分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台【Part11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台【Part11】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2015-04-13 08:02:15

阪急が分譲する宝塚市山手台のpart11です。
引き続き情報交換していきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/353532/

[スレ作成日時]2014-07-15 21:57:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    近隣に大きい公園がある点で、宝塚の他の場所に比べて緑に恵まれているとか。
    デメリットは新しい街であるせいか、値段が割高なところ。
    よくここで批判されている、山の上なのに狭くてギューギューっていうのは別に気にならない。

  2. 1002 匿名

    山手台にきてほしい施設とかお店とか、実際に住んでみてどんな感じなのでしょうね。
    大規模なスーパーとかは場所ないから実現可能性のないものは別として、ここで多い要望を阪急さん見てくれないかな。

  3. 1003 匿名

    3月21日に行われた阪急宝塚線のダイヤ改悪を改めて欲しいです。

  4. 1004 匿名さん

    山本住民にとって改悪でも
    もっと大勢がメリット享受できるんだから
    あきらめな

  5. 1005 匿名

    そう考えると、少しでも気に入らないことがあれば簡単に引っ越せる賃貸アパート住まいも悪くないですね(笑)

  6. 1006 匿名さん

    ダイヤ改悪についての意見
    雲雀丘花屋敷から宝塚方面の乗客には、朝の通勤時間帯の本数が減りました。(それも急行を減らしたんですよ・・・)
    ほぼ各駅停車なみの準急で以前より混雑している上に、最近は遅延続きです。
    その理由に驚きました。車掌のアナウンス「多客のため電車の到着が遅れましたことお詫び申し上げます」でした。
    実際のところ、川西能勢口始発の特急(という名の急行停車駅電車ですが)より準急の方が混雑しているみたいですよね。
    乗降客が多くて発車時刻に遅れが出て、どん詰まりでノロノロ走ったり停車したりで結果として遅延です。
    電車の本数が減り改悪前より早い電車に乗り、梅田の到着が以前より遅くなっているこの理不尽さを阪急電鉄の改悪を考えた社員(役員)にどうやったら直訴できるか誰か教えて下さいませんか。

    雲雀丘の車庫から回送で川西能勢口発にしなくてはいけないほど川西ではJRに乗客流れていたのでしょうかね?
    素通りされる雲雀丘花屋敷駅の乗客が一番ムカついているのではないでしょうか?(もしかしたらとっくにJR川西池田駅にシフトされているのかな?)

    ★改悪された宝塚線の最寄駅を実際利用されていない方からの他人事のような意見は必要ありません・・・あしからず。

  7. 1007 入居済み住民さん

    確かに、近年まれに見るダイヤ改悪だと思います。

    普段はもちろん山本ですが訳あって週に1、2回は能勢電沿線の嫁さんの実家からも通勤してますが、以前より梅田まで時間かかりますし混雑が酷いです。
    誰も良くなんてなってないじゃないかと思います。
    こんなんじゃ余計にJRに乗客が流出するのではと、こちらが心配するほどです。

    阪急電鉄の公式HPにお客様のご意見・ご要望を寄せるフォームが有りますよ。
    広報部の電話番号が載っていて直接電話して意見を言えるようにもなっているようです。

  8. 1008 匿名さん

    売布自由が丘の方がマシ
    眺望以外は山手台を選ぶメリットがない

  9. 1009 匿名さん

    お洒落な4000円位でランチが楽しめる店があったらなあ
    単価上げて少人数でも維持できる店作ったほうがいいんじゃない?

  10. 1010 匿名

    売布自由ヶ丘って、駅から延々急坂、バス無し、スーパー無しだからか、全く売れてないよね。

  11. 1011 匿名さん

    駅まで歩けるし座って山本から乗ってくる惨めなサラリーマン見ながら通勤できる

  12. 1012 匿名

    駅までは転げ落ちそうになりながらも何とか歩けないこともないが、帰りは駅から急勾配登山状態で、かつバス無し、計画すら無し(笑)だから全く売れてない=売布自由ヶ丘

  13. 1013 匿名さん

    バス要らんからww
    山本から我先に乗ってくる惨めな社畜の朝から死んだような顔に癒されるわ

  14. 1014 匿名さん

    >駅までは転げ落ちそうになりながらも何とか歩けないこともないが、

    >帰りは駅から急勾配登山状態で、かつバス無し、計画すら無し(笑)

    >だから全く売れてない=売布自由ヶ丘


    確かに。

    去年の5月、一旦クルマで現地(売布自由が丘)チラ見したあとピピア売布にクルマを停め

    あの急斜面をフーフー言いながら歩いて(登って)みたんだけど

    現地にたどり着いたときには夫婦ともに息切れして、汗だくになりました。時間もかなりかかりました。

    まだ5月だというのに汗だくですよ。しかもこんなに登山させられた挙句、なんと眺望ゼロとは・・・

    山の手の唯一のメリットであるはずの「眺望」がボロ団地に遮られて何にも見えないのです。

    「これは絶対住むのは無理」と思い販売センターに立ち寄ることすらしませんでした。

    しかも帰路(下山)は想像以上の急勾配で狭い坂道を車は結構スピード出して危ないわ、

    妻のパンプスのヒールは折れるし散々でした。

    あんなんでバスの計画すらないとすると老後は確実に買物難民になるでしょうね。

    あと、鉄道アンダーパスが整備された山手台と異なり、

    街へ出るには必ず踏み切りを通過しなければなりませんので結構クルマでも時間がかかります。

    売れてないのにはやっぱり理由があるのだなと思い山手台にしたわけです。

    山手台はコンスタントによく売れていますからね。皆さん考えることは同じです。




  15. 1015 匿名

    >1013
    >バス要らんからww

    「バス要らんからWW」などというのは、それなりに「歩ける」住宅地に使えるセリフでしょ。
    売布自由ヶ丘はまともに歩けるような場所じゃ無いのにバスも無い。しかも山の上なのに眺望すら無い。無い無いずくし。
    バスと眺望とオアシスあるだけ山手台のほうがマシ。そして、それは売れ行きという実績が証明している。

  16. 1016 匿名さん

    必死だなw
    歩10分が悔しいんだね
    駅前に映画館まであるし
    座って通勤できるし
    バスが無いと陸の孤島状態の山手台で夜景でも見ながら悦に入ってろwww

  17. 1017 匿名さん

    売布「自由ガ丘」って、ホームページも簡素化されて、もう販売終了も間近だと思っていたら、まだ半分も売れていないんですね。
    以前は毎週のようにチラシが入っていたり、ヤマダ電機のチラシでもデカデカとアピールしてたけど、もう絶望的過ぎて広告費の無駄だから、諦めたのかな?

  18. 1018 匿名さん

    売布エスバイエルの検討スレに下記ような書き込みがありますよ。


    「 ここ駅から歩ける山手ってなってるけど、東側の道路が調整中?やらグランド入口ゲートが

    未だ常時開通してないから、実際には西側からとんでもない大回りをする必要があって

    とてもじゃないけど徒歩で歩く気にならないようなつくり。

    挙げられている数々の指摘に加えて、それも超不人気の一つの要因。

    いったん販売ストップしてせめて東側から入れるようになってから再開するべき。

    でないと移動=100%マイカーの人間しか購入せず、それは地域全体にも迷惑。 」

  19. 1019 匿名さん

    まあいいや
    自由ガ丘の住人が増えて
    小学校が手狭になるのも嫌だし
    今のままでいいね

  20. 1020 入居済み住民さん

    1014
    1015
    1018
    売れないわけだぁ・・・
    ま、普通の感覚だったら売布自由丘なんて、まず買わんでしょうな。

  21. 1021 匿名さん

    次スレ作りました。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564964/

  22. 1022 匿名さん

    >>1019

    この先全区画完売になっても、大型マンションが複数建つわけでもなし、小学校が定員オーバーとか心配しなくてもいいよ(笑)

  23. 1023 匿名さん

    売布神社駅から自由ガ丘の奥まで約1.25km
    山本駅から山手台中学校までの距離とほぼ一緒だね

  24. 1024 匿名さん

    山手台は緩やか(勾配が一度も10%を超えない)。

    設計が新しいので、中山台や逆瀬台/青葉台のような急勾配がメイン行程に発生しないような

    幹線道路のルート取りを採用している。歩道も綺麗に整備されている。

    売布自由が丘に向かう急坂道は狭くて暗くて見通し悪くて歩道も未整備なので危険極まりない。

    しかも実際は西側からとんでもない大回りを強いられる。あれを「歩ける」だなんて誇大〇告。





  25. 1025 匿名

    売布のあの坂道、雨の日は滝みたいになります。
    靴の中までグチュグチュになってしまいます。
    かといって山本(山手台側)のような駅前ロータリーが線路の反対側にしか整備されておらず、売布神社駅北側は道路が狭あいのためマイカー送迎で接近できません。
    バス無しなのにマイカー送迎もしにくい環境なのです。

  26. 1026 匿名さん

    みんなが↑に電話やメールで意見を言えば検討してもらえるのではないですか?
    ここで言ってるだけでは、変わらないと思う。
    意見が多いと検討してくれるはずなのでみんなで意見直接言えばいいと思う。

  27. 1027 匿名さん

    1026です。
    さっきのはダイヤ改悪の話です。↑

  28. 1028 匿名さん

    >>1025

    今朝みたいな日のことやね
    とてもじゃないが、電車の中で優越感に浸れるような状況じゃないなw

  29. 1029 匿名さん

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/564964/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  30. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸