マンションなんでも質問「4階西向きについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 4階西向きについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居予定さん [更新日時] 2011-10-20 01:57:33
【一般スレ】4階西向きの住みごこち| 全画像 関連スレ まとめ RSS

4階西向きの物件を購入しました。入居はまだ先なのですが、4階西向きの部屋のメリット、デメリットなどありましたら、教えてください。ちなみに目の前は2階住居で、周辺に高い建物はありません。宜しくお願いいたします!

[スレ作成日時]2009-09-19 09:16:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4階西向きについて

  1. 400 匿名さん

    夕刻の空(マジックアワー)です。
    携帯で撮ったので今一の写りかもしれません。
    でも、西の空は色んな顔を見せてくれるので案外楽しいです。

    1. 夕刻の空(マジックアワー)です。携帯で撮...
  2. 401 匿名さん

    とにかく紫外線による家具等の日焼け、退色はかなりありますので、
    窓ガラス用のフィルムは是非ともおすすめします。
    有無では3~5年程度でも驚くほど差が出ます。

    おと、おすすめは携帯電話で外から制御できるエアコン。
    夏場しめきった部屋に帰った時の不快さを味あわなくてすみ、快適です。

  3. 402 匿名さん

    >>400さん
    きれいな夕焼け! いいですねえ。

    397ですが、
    北東の部屋の窓を開けておくと、乾いたいい風がうちの中を吹き抜けて、
    真夏でも夜などは涼しすぎるほどのこともありました。
    でも、風がないと、午後3時ぐらいからエアコンのお世話になります。

  4. 403 匿名さん

    窓ガラスにフィルム貼ると、室内で観葉植物が育ちにくいとかありませんか?

  5. 404 匿名さん

    西向きの冬は、何時頃から、部屋にお日様が入りますか?

    冬は太陽が南東に上がって、南西に沈むので、東に住んでた時はあっという間に日が
    南に行ってしまって、入らなくなり、寂しかったです。

    西は何時頃から、お日様が入るのでしょうか?
    冬は日が短いし、もしかして、やっと日が周って来たと思ったら、もう沈んでしまった
    と言う具合にはならないですか??

  6. 405 匿名さん

    >>391=スレ主さんへ
    私は当初>>388さんの
    >スレ主さん、購入してからメリット・デメリット聞いても仕方ないでしょう。
    の意見に賛成でした。何故なら、長所や短所、発見は住んでみないと分からないことだからです。
    ここで西向きの皆さんが書いたことも、購入して住んだから分かったことなんです、が本音でした。

    でも、今回はよく頑張りましたね。スレ主さんの気持ち分かります。
    でも、これからは、スレ主としてもう少し強くなって下さい。
    4階西向きと言っても、立地や住む地域などで若干違ってくることもあると思います。
    それでも、漠然とかもしれませんが、西向きの皆さんはそれなりに書き込んでくれてると思います。

    今後は今までのように静観視するのではなく、スレ主さんあてでなくても書き込みした西向きさんに
    レスをつけたり、気になることがあれば、もっと積極的に質問をしてあげて下さい。
    私もスレ主さんを応援しますから。

  7. 407 スレ主

    405さん、お言葉、ありがとうございます。メリット、デメリットなど書き込んで下さっている皆さんありがとうございます。とても参考になります。やはり、夏の西日が最大のネックみたいですね!先月現地に行ってみましたが、やはり西日は結構きつそうでした。皆さんのレスを踏まえると、すだれやフィルムや植物などでしのごうかと思っております。

  8. 408 匿名さん

    >>403
    フィルムの影響は特に感じた事はありませんが、
    そもそも一般的に西側は植物の生育にはあまりむいていないと言われていますね。
    まぁ、いろいろなものがありますから、ショップで条件を話し、
    環境に対して適応力の高い種類のものを選んだらよいと思います。
    なかには結構デリケートなものもありますので。

  9. 409 匿名さん

    >>405
    >今回はよく頑張りましたね
    なにを頑張ったの??


    西向きって、エアコン代や電気代やフィルムや日に焼けた家具の買い換え等で、
    せっかく安く買っても手間もかかるし売る際の査定も下がるしランニングコストも結構いきますね。
    今年はたまたま涼しい夏だったけど来年は・・・

  10. 411 銀行関係者さん

    晴れた日の夕刻は、茜色の夕日の中、遠くの山々が青くかすみ、近隣のビル群が黒い影を作って、
    なんとも美しいものです。4階で眼前に遮るものが無いようですね、とても綺麗ですよ。
    入居前は、とても忙しいですが、何とかなるもんです。頑張ってください。

  11. 413 匿名さん

    405の上から目線は、どうなの?

  12. 415 匿名さん

    >>409,410,412,413,414
    同じヒト?
    東向きオタク?暗い部屋に住んでると性格まで悪くなるとは・・友達も居ないんだろうね。

  13. 417 匿名さん

    ↑なんで判るの??3人は知り合い???
    アホくさい。

  14. 418 匿名さん

    西向きは、エアコンや電気代等のランニングコストがかかると書いてる人がいたようだけど、
    我家は全くそんなことないですね、それにフィルムも貼ってないし、家具等も日焼けしてないし。
    南東角部屋、南西角部屋、真南に住んだ経験がありますが、
    今もエアコンは部屋の広さにあったものを使っているし、電気代もたしたことありません。
    驚いたのは部屋の広さにあったものを使っているのに、隣の部屋も涼しくなったことですかね。

    ちなみに、リビングが南にあるお宅では居室は北側にあり、ひんやりして暗いと言っていました。
    北側は電気を点けないと暗くて・・・真南に住んだ経験のある私も同様の意見です。
    もしここにいる東向きさんが、現在もごく一般的な中住戸に住んでるとしたら、
    リビングが東にあっても居室は西にあるのでは?(それでリビングの自慢だけされてもね~???)

    東にリビングがあれば西に、西にリビングがあれば東に、南にリビングがあれば北に居室あり、
    となると、エアコンも電気代も、どの方角も変わりないということになると思うんですけどね。

  15. 419 匿名さん

    400です。
    >>402さん、レスありがとうございます。

    うちはほぼ西向きの物件でが、ちょっとだけ南からも日が入ります。
    それと、うちも402さんが>>397に書いてたように逆梁工法?とかで
    日の入り方も似たような感じで、夏も思ったより過ごし易いです。

    あと、方角も関係あるでしょうが、風通しも大事ですよね。
    うちは真夏日はエアコンが欠かせないですが、
    それ以外はキッチンにある窓とリビングの窓を開けると西から東へ、
    時に東から西へ、今年なんか特に風が抜けて涼しかったです。

  16. 420 匿名さん

    >>417
    スルーして相手にしないことです。
    どんなに書き方を変えてもその特徴は変えられないことを指摘されて
    ひとり芝居や自作自演にも飽きて家族総動員で投稿でもしているのでしょう?

  17. 421 匿名さん

    420
    相手をするなといいながら、
    自分が相手をする、馬鹿げた話。
    説得力がないのは、一貫してますねぇ、あ・な・た。

  18. 422 匿名さん

    すごい発想だな。むちゃくちゃなこと言っても自分では納得できるその図々しさに感服いたしました。
    自分にとって不利益なレスはスルーという傲慢さに脱帽です。

  19. 423 匿名さん

    はぁ?不利益なレスって何さw
    スルーしてるのは荒らしのレスだけだよ

  20. 424 匿名さん

    >>421,422
    もうバイトは終わったの?
    あっ!パートだっけ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸