分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン東船橋ってどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン東船橋ってどうでしょう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-25 21:22:51

購入検討しているものです。情報交換できれば幸いです。
物件はよさそうなのですが、東船橋の駅前があまりにしょんぼりしていて、、、残念です。
今後に駅前の再開発の予定などないのでしょうか?

公式サイト http://www.proud-web.jp/higashifunabashi2/

[スレ作成日時]2009-09-07 21:23:37

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    奏の杜にも商業施設ができる予定だし、
    それに続く道路もこの住宅街からまっすぐ建設中。
    だから今よりも買い物が楽になると思うよ。

  2. 302 匿名さん

    残った物件はいずれも南道路に面していて、確かに全戸の中で最も高い物件になりますね。ただ、これまでの抽選状況を考えると、すぐにでも売れてしまいそうですが。全戸完売してから、HPも更新するんでしょうね。

  3. 305 匿名さん

    否定的な意見は意味がないというコメントが連続で書き込まれていますが、
    私は皆さんそれぞれの考え方もあるので、否定的な意見もあったほうがいい
    と思いますが。

    確かに否定的な意見は、この物件を買った方にとっては目障りでしょうが、
    住民以外の、他のプラウドシリーズや、他社の物件をこれから検討しようと
    いう方々には、十分意義があります。

    相場や利便性、住環境等々、皆さんの肯定的な意見・否定的な意見を参考に
    したうえで、価格について不動産屋の言いなりになるのではなく、自分なり
    に価値を判断できたらな、と思います。

  4. 308 匿名さん

    HPが更新されたようですね。インフォメーション横のStage68がなくなり、Stage38に5、43が追加になっています。5、43はキャンセルでしょうか。結局残りは3物件になったようです。全て南道路に面した良い立地ですが、やはりお値段がネック?これから値引きも可能性あるでしょうか。

  5. 309 匿名さん

    あの値段を出せば東船橋の駅前が買えます。

  6. 310 匿名さん

    駅前が買えても、プラウドシーズンの街並は買えません。

  7. 311 入居予定さん

    そうですよね。高いとは分かっていても、やはりあの街並を気に入った人達が買っているのだと思います。一旦気に入ってしまうと、他の物件を選べなくなりました。

  8. 312 契約済みさん

    内覧会はいかがでしたでしょうか。皆さん、オプションはどうされていますか。

  9. 313 匿名さん

    住んでしまった時点でブランドイメージはなくなります。
    どこにもプラウドシーズンなどと表示しないからね。
    唯一ここの利点は単独で町会が作れること。
    既存町会と同一だと元住民の妬みやっかみが酷そう。

  10. 314 匿名さん

    >313
    元住民からの妬みやっかみって・・
    何か勘違いしていませんか?

  11. 315 匿名さん

    天気が良い日はきれいな街並も一段とはれますね。あの街並は何年維持出来るでしょうか。最初に建て替える人は少し勇気が要りますね。

  12. 316 匿名さん

    11年目に建替えが始まったりして

  13. 317 契約済みさん

    あの金額出して、早々に建て替える人なんていないでしょう。

  14. 318 匿名

    路駐多いですね。。。駐輪場の1台の現実ですかね。。

  15. 319 匿名さん

    路駐している人は無理してローン組んで買った人かな。民度が低いって言われるよ。

  16. 320 匿名さん

    路駐とローンは関係ないでしょ。ただの妬み?

  17. 321 匿名さん

    駐輪場?駐車場じゃなくて?自転車一台しかおけないんですか?

  18. 322 入居予定さん

    全然噛み合ってないね。駐車場は一部の物件を除いて1台。自転車は特段決まった駐輪スペースはありません。今は引越や新居訪問等で路駐が増えているのでは?落ち着いてからも最近の状況だと問題ですね。

  19. 323 匿名さん

    こういう駐車場が1台しかない建売に、親とか友人が車で遊びに来た場合、
    どうするんでしょうね?

    全面道路幅が6メートルあるので、その日だけ家の前に車を置く、という
    考え方もあるのか、それとも近所迷惑を考えて、どこか近くの駐車場に
    止めてもらうのか。

  20. 324 匿名さん

    ケーヨーデーツー近くのタイムズは最大700円ですね。
    以前は500円だった気がするのだけど上がったのかな。

  21. 325 入居予定さん

    インテリアオプション会って参加されますか?

  22. 326 入居済み住民さん

    高いだけですよ。ご自分で手配される方が賢明です。

  23. 327 匿名さん

    洗濯金具やアンテナなどどこにお願いすればよいのでしょう

  24. 328 入居予定さん

    アンテナはつけずに光テレビかケーブルテレビを選ぶ方が多いようです。物干しは内覧会の際に施工業者を通じて頼む方とご自分でホームセンター等でお願いする方がいるようです。

  25. 329 匿名さん

    LAN、電話配線は皆様、どこに頼まれているのでしょうか。

  26. 330 入居済み住民さん

    フレッツ光で光電話もつければ全てコトは足ります。

  27. 331 匿名さん

    >>330
    フレッツのテレビって、画質がもう一つなの知ってて書いてる?

  28. 332 入居済み住民さん

    うちもフレッツ光にしました。一度にすんで楽でした。

  29. 333 匿名さん

    小屋裏収納部ではなく屋根裏に地デジアンテナ設置を試した方はいませんか。
    TVのためにフレッツ光では維持費がかかり過ぎるし屋根にアンテナも美観、費用でイマイチかと。
    LANはADSLで十分ですし屋根裏ならDIYでもアンテナつけれそうです。プラウドはブースターも屋根裏にあるので好都合。

    スカイツリーでの放送が始まれば電界強度が良くなり屋根裏受信出来るようにならないか期待していますが東京タワーでも屋根裏受信できないものでしょうか。

  30. 334 匿名さん

    私もそれを考えていました。
    フラットアンテナですよね?
    まだやっていませんが、電波も強いですし、屋根裏でもたぶんいけると思います。

  31. 335 匿名さん

    出来ればフラットアンテナがいいですよね。
    しかし、周りの屋根を見るとかなり素子の多い八木アンテナをしっかり設置されているので屋根裏で感度的に若干不利な平面アンテナで行けるか、、
    どなたかの前例があれば結果をお聞きしたいところです。

  32. 336 匿名さん

    クラブハウスがあるなら、その敷地内に共同受信アンテナを設置してもよかったと思う。
    単独で自治会ができるのだから、会費にアンテナ設備管理費分を徴収できたのに、もったいない。

  33. 337 匿名さん

    屋根裏に八木アンテナを置くだけで何ら問題無く視聴出来ています。
    リフレクタも付けず固定もせず、向きを合わせてただ置いてあるだけです。
    アンテナ代7,000円くらいで30分もかかりません。

    もちろん全ての物件で受信できるとは言い切れませんが、
    失敗しても7,000円ですから。

    ご参考に。

  34. 338 匿名さん

    <<337
    報告ありがとうございます。
    私もトライしてみようと思いますが参考までに使用アンテナ型番か素子数、使用ブースターを教えて頂けませんか?

  35. 339 匿名さん

    インターネットで検索すると、屋根裏でも簡単につけられそうですね。
    アンテナを置いて、ブースターに繋ぐだけ。
    今度、やってみます。

    屋根裏はどこから入りました?

  36. 340 匿名さん

    アンテナ、まったく詳しくないので、どのようにしようか思案しておりまして、
    皆様のアンテナの設置案、とても参考にさせていただいております。

    ちなみにBS、CS110度はどのようにされていますか?

  37. 341 337

    マスプロのLS20TMHというアンテナです。
    ブースターは元々付いていた?ので、
    本当にアンテナしか買ってません(あと同軸ケーブル1メートル)。

    我が家はロフトなので、壁のふたを外して入ります。

    BSは観ないのでやってませんが、こちらもやる気があれば
    自分でなんとかできる気がします。

  38. 342 匿名さん

    >>341
    20素子の高感度アンテナのようですね。
    ブースターは最初から付いているCATV用をそのまま使用、ということで参考になりました。 ありがとうございました。

    >>339
    ウチは小屋裏収納の壁に点検口があり、ここから天井裏に入れます。ハリ以外は踏むと危険ですよ。

  39. 343 匿名さん

    残っている物件は、相変わらず3つですが、HPを見ると価格がかわっているようです。前の価格と比較すると、600万円の値引きがされている?変更前の価格で買った方は納得するのでしょうか。

  40. 344 匿名さん

    価格以外もかわってますね。敷地面積とか。値下げしてないとは言い切れませんがキャンセルがでたと考えたほうがよいのかも。

  41. 345 匿名さん

    本当ですね。いくつか変わっている箇所があるのに残り物件数に変わりがないので、売れたものもあれば、キャンセルも出たと考えるのが自然ですね。値引きは先に買った方への影響を考えると、大っぴらにHPに載せるようなことはせず、裏でやるのでしょうね。

  42. 346 匿名さん

    残り物件、ステージ1、5、139に一旦更新されましたので、2件売れて2件キャンセルが発生したと思われます。なぜか、HPは元に戻っていますが。

  43. 347 匿名

    皆さんのお陰でアンテナは屋根裏に無事につけられそうです。
    値下げがあるなんてなんか嫌ですね。

  44. 348 匿名さん

    HPを見る限り、表向きの値引きはなさそうですね、裏ではもちろん分かりませんが。

  45. 349 匿名さん

    完売って難しいものですね。GWもいろんなイベントが用意されているようですが、早く終わらせて前原に集中したいところでしょう。

  46. 350 匿名さん

    まず、既に売れた物件だって、値切って買った人が居るかもよ?

    ま、ローンキャンセル等で売れ残りが出るのは、ごく普通。
    それが最後まで売れずに残ることも良くある話で、これを値引いて売り切ってしまうのも、これまた良くある話。
    今頃、営業さんは、ここを見学に来た人達に電話攻勢しているでしょう。

    こんなの、ここに限らず分譲では極めて当たり前の話で、どこにでも転がっている。
    他が値引きされるのがイヤなら、自分が値切って買うか、値引きされる「かも」しれないのを待っていれば良い。
    それができず、自分が欲しい物件を確実に買いたいなら、HMの言い値で買うしかない。
    ただ、それだけの事ですよ。例えそれが何百万の差であってもね。

  47. 351 匿名さん

    売れ残ることがかなりの確率で想定されれば、待つ顧客は多かったと思います。実際には第一期、二期とも登録即日完売という状況ではその選択肢は考えられなかったでしょう。これまでの契約物件では値引きする理由がないので、残り物件の特典でしょうね。

  48. 353 匿名さん

    広さを気にするなら、建売なんて買えないでしょう。そこは許容した上でプラウドシーズンの街並に魅力を感じた人が買っているのでは。

  49. 354 匿名さん

    残り3物件に対して、お客さんは集まっているのでしょうか。値引きはいくらくらいされているんでしょうね。

  50. 355 匿名さん

    そんな事知りたければ、ここに書き込むのではなく、直接行って交渉してきたらどうだ?

  51. 356 匿名さん

    値引きは、所定の金額で買った多くの方が気になるところですね。こればっかりは残るかどうか分からない段階で勝負かけた結果ですからしょうがありません。

  52. 361 匿名

    何十年も前に販売された野村不動産の分譲地は、今では、建物は新しくなっていても、雰囲気は、残っています。町並みは、そんなに崩れていません。ご心配なく。

  53. 362 匿名さん

    値引き額のレスが跡形もなく消されてますね。

  54. 363 匿名さん

    2戸売れて、残り1戸になったようですね。完売まであと少し。値引きの程は気になりますがどうでしょうね。

  55. 364 匿名さん

    >>362
    いつもは投稿の記録は残ってて「管理人さんが削除しました」と表示されるのに
    何事もなかったかのように跡形もなく抹消されましたね。
    自分は読んでましたが特に誹謗でも不利益になるようなものでもなかったように
    見受けられるのですが、よっぽど都合が悪かったのでしょうね。
    なんだか某国のように情報操作されているようで感じ悪いです。

  56. 365 匿名さん

    不動産会社から広告収入を得ているこのサイトの限界というところでしょうか。

  57. 366 匿名さん

    つまり、値引き額も含めて事実に近しい情報だったということでしょうか。GW中の商談をされた方はご存知でしょうね。

  58. 367 匿名さん

    やたらと値引きを気にする書き込みも、他の業者なんじゃ?って思いますね。
    すでに購入した住人なら、どこが残ったとか値引きいくらとか
    多少は気にはなるかもしれないけど、そこまで進んで知りたい情報では無いと思う。
    住人であれば、近所には居てほしくないタイプの人でしょうね。

  59. 368 匿名さん

    まあ、あれだけの人気物件が残っているのだから、みんな気になるんじゃないの?

  60. 369 入居者

    無事に引き渡しを終えて先日引越ししました。綺麗な街並みを歩いての出勤は気持ち良い。凄く快適に生活できていて満足してる。完売間近ですし、もうそろそろ入居者の情報交換の場にしませんか?

  61. 370 入居予定さん

    他の物件では住民専用スレが立ち上がっていますよね。このスレのままではない方がいいのでは?

  62. 371 匿名さん

    どうやって立ち上げるのか分からない。。。。

  63. 372 入居予定者

    住宅専用スレ立ち上がりましたら、是非このページにてお知らせしてください。

  64. 373 匿名さん

    インフォメーションテラス閉鎖のお知らせが出てますね。

  65. 374 入居予定さん

    住民専用スレ立ち上がりましたね。

    インフォメーション跡地も売却済ですから、家建てなきゃいけないですものね。

  66. 375 入居

    住民専用スレは、どのようにしたら見られますか。教えてください。

  67. 376 入居済み住民さん

    普通に検索しても引っかかりますよ。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/235441/

  68. 377 入居

    早速のご連絡ありがとうございました。これからもよろしくご指導ご鞭撻のほどお願いいたします。

  69. 378 匿名さん

    それにしても、なんで今まで注文住宅板にあったのだろうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸