注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「建築設計事務所 フリーダム 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 建築設計事務所 フリーダム 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-06-09 10:47:31

お洒落な住宅をてがけられているようで気になっています。
こちらで建てられたかたや検討されてるかたおられますか?

いろんな情報お待ちしています。

[スレ作成日時]2009-08-27 13:32:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築設計事務所 フリーダム 

  1. 1 e戸建てファンさん

    実話です。

    おしゃれでローコストが売りなフリーダム。ということで、我が家もさっそく相談に。
    土地探しからお願いし、アレルギー体質が家族にいるので自然素材を使いたいという希望などもお話しました。
    土地は絶対に見つかってもすぐに手を打たないでください、こっちで(無料で)ラフ図面を描きますから、
    それを見て検討してから契約~という流れがいいので、まず必ず連絡をくださいと、釘を射されていたので、
    いいな♪という土地が見つかった時、すぐに土地図面や地図をFaxしました。
    (ちなみにラフ図面無料も売りらしい。PDFで図面をメール送付もします、とも言った)
    ところが、ところが、全く音沙汰なし… 何日か経っても連絡なし。メールでも連絡。返事なし。。。
    で、しびれを切らして電話してみると、
    「メールは誤送されたのではないでしょうか。再送してください」というので
    送信済みメールを保存しているので確認しましたが、誤送はしていないとわかっていたものの、
    すぐ再送。受領確認してくださいって、再度電話。「今、会議中で忙しいので、確認できません」とそっけない。
    で、ウダウダと言い訳を並べ、一切、メール確認すらする気配なし…
    言い訳してる間にメールチェックできるでしょ!!!というくらいの時間、経過。

    そのウダウダ言い訳を要約しますと、ネットや媒体上で謳っているローコストで建ててはいないようです。
    1600万や1800万でおしゃれな家を建ててるというメディア掲載も見受けられますが、
    実際のところは、かなりオーバーしているらしい。
    なんだか仕事を選んでやってるみたいで、やりたくないので何とかこっちに断らせようとする応対。
    最後まで不手際を詫びることがなかったです。
    ちなみに、他では二日ほどでラフ図面やら外観イメージ、土壌調査、建築制限などまでまとめてくれたので、
    土地購入の判断は、その資料で結論出しました。

    不親切だし、PR用DVDは埃だらけだし、たぶん、いろいろ叩けば、他の埃もでるのではないかという感じでしたし、割と上から目線で話すし、子連れで相談に行ったもので、子供(1歳前)のぐずりに露骨に嫌な顔をされて、
    総合評価 悪し、です。その人は、支店のトップの役職です。
    たぶん、儲けの少ない仕事は受けないという主義のようでした。ずいぶん、大きな会社になられたものだなぁという感じです。
    予算が多めの方、ローコストを希望していない方にお勧めします。
    お任せ!になってしまいがちな建築家による家づくりですが、とてもお任せできるだけの信用度がなかったこと、
    予算面も口を濁すだけで具体的な数値を示してくれなかったこと、仕事に対する責任感の低さを目の当たりにしたこと、等々から、こちらに依頼するのは止めました。

  2. 2 購入検討中さん

    なんとなく信頼できないかなぁ とイメージが的中しました
    やっぱりですね。ありがとう とっても参考になりました

  3. 3 比較中さん

    私はフリーダムと交渉中ですが、不手際を感じる事なく進行しています。
    ヒアリングから2週間で設計プラン・不動産調査・概算見積のプレゼンをして
    頂きましたが、電話やファクスやメールでのやり取りもスムーズです。
    ローコストについてはご存知かと思いますが、
    仕様プラン以外のオプション資材の選択肢により価格アップするという一般的なシステムです。
    No1の方と同じく子供を連れて行きますが、コミュニケーションも悪くないです。
    設計会社やHMやビルダーに関わらず、いずれの会社でも各事務所や担当者によって当たり外れはあります。
    それをどう対処するかは施主側で、相手からは何もしてくれません。
    ズルズルと負けてしまう前に、プラスに転化する方法を取れないのであれば致し方ないですね。
    当り前過ぎるのですが、気になる会社へは実際に話しを聞きに行くべきです。
    そのコミュニケーションが先々の事を想像できる判断材料だと思います。

  4. 4 キャンディー

    フリーダムさんと交渉中です。特に問題は無いですね。最初のハウスメーカーが最悪だった事もあると思うのですが、提案力もあり納得しています。他の設計事務所もお客を選ぶし設計士の押し付けはあります。そういった意味ではフリーダムは設計事務所の垣根を低くして、ニュートラルに対応してしてもらっています。
    予算オーバーしない施主などいません。それをコントロールするのも設計士の仕事ですから。
    急激にクライアントが増えていますので、対応しきれない部分が出てきていると思います。

    増員中って言ってましたよ。

    要するにスタッフとの人間性が合うかで決まります。

  5. 5 入居予定さん


    私もあまり親切さは感じませんでした。

    担当の人たちの積極的な対応が見られませんでしたし、建築家らしい発案もあまりみられませんでした。
    確かにこちらの希望をできるだけ盛り込んでくれましたが、
    それ以上の提案力があると思えませんですし、そつなく仕上げようという態度でした。


    もしかして、やりたくない仕事で、こちらから断らせようとしていたのでしょうか?

  6. 6 HMで契約済み

    検討当初にフリーダムに行きました。

    上の方も書かれていますが、金額ありき、子供連れに対応悪い、お断りしたいというような言い方をするということをまざまざと実感しました。それもフリーダムの偉い方が来られてのことです。

    ということで、それ以降フリーダムに行くこともなく、他の設計事務所や大手HMを検討し、最終的に大手HMで契約しております。

    感想ですが、雑誌に掲載されるような間取りに特徴があり、お洒落な家は、結局ローコストでは建てられません。
    お洒落な家と生活しやすい家はイコールにはならないということです。

    それでもお洒落れな家がいいという方は、スターディスタイルに行かれてはどうでしょうか?
    こちらの方が、金額、子供連れ、接客対応、がここと比較にならないくらい良かったです。
    金額は、今の大手HMの金額と同額くらいでしたけど・・・

  7. 7 現在交渉中さん

    現在、フリーダムの神戸事務所で交渉中の者ですが、ここのレスを読んで不安を感じてきました。

    No1さんやNo5さん、No6さんはどちらの事務所に行かれたのでしょうか?

    もし、よろしければお教え頂けないでしょうか?



  8. 8 購入検討中さん

    現在交渉中ですがプランはなかなか良い。
    あとは費用はこれからです。
    またご報告します。

  9. 9 No5.入居予定さん

    No.7さん
    報告がおそくなりすいません。

    私の担当も神戸事務所です。

    みなさんが書かれているように、担当の人にもよるのでしょうが、
    コミュニケーションがあまり良好ではありませんでした。

    連絡するといっても連絡はありませんし、プランも提案すれば盛り込まれますが
    嬉しくなるようなプランはありませんでした。金額はもちろん高くなります。
    常にこちらから連絡を入れたり、提案しなければ進まない様子でした。

  10. 10 事務所に監理建築士

    がいないのでは?
    標識はなく、建築士の資格を持っている方も少ないようですね。
    雑誌広告で仕事をとられていて要注意です。ボーリングや地盤改良されてない現場もあるようです。
    建てられた方は、されてますか
    名刺の建築士の肩書きはありましたか
    意匠にこだわると、しっかりした工務店は、施工をうけないのが、現状です。

  11. 11 フリーダムの設計スタッフです。

    NO10さん

    ご指摘ですを回答いたします。
    ①監理建築士の件
    神戸事務所の監理建築士は神戸事務所所長であり毎日事務所に来ています。なので間違った情報です。
    ②標識の件
    事務所内に標識はあります。
    ③建築士に件
    建築士は神戸事務所設計スタッフ8名中6名は有資格者(1級+2級建築士)です。
    名刺には2級建築士は記載していません。
    ④ボーリング・地盤改良の件
    全物件地盤調査を行い、当該地盤が耐力不足の場合は必ず処置を行っています。(ほとんどのお客様が地盤保証にはいるので)

    ●以上回答をいたします。

  12. 12 匿匿名

    私は今、プラン検討中です。

    打ち合わせ2回目の時点で、プラン それにあわせた金額などはすぐ出てきましたよ!

    耐震性能や断熱材とかも、こちらの希望に沿ったものを提案してきましたし、他の仕様もはじめの打ち合わせ時にある程度つたえたら、それももりこんで見積もり出てきました。
    今、営業所の所長さんが対応してくれているので、私の質問も、わかりやすく、その場で説明していただいています。 なかなかやるなー っておもってます。
    金額は、断熱等のこちらの要望をいれて、希望金額にほぼ収まってます。
    間取りは はじめのプランなので まだまだこれからですね。
    それがちゃんとしてもらえたら いいんじゃないかなって思ってます。

    でも細かな仕上がりなどはできてからしかわからないですよねこういうのは!
    そういう不安はぬぐいきれないですね。
    私はできあがったあとの お付き合いのほうが気になります。
    ちゃんとやるかな~?

    それなら、大手H/Mのがわかりやすいし いいのかな~?


  13. 13 入居済みさん

    2年程前にフリーダムさんで、建ててもらいました。
    検討中の方も含めて、参考になればと思います。私の場合予算が限られていたので、大手以外で3社ほど検討しましたが、 決めては、予算や提案力等いろいろありますが、建物に関しては、雑誌やモデルルームで、それなり色々見てきましたので、自分のイメージを一番理解してくれていると思い、最後は設計士さんとの相性で決めました。
    全く不満がなかったわけではないですが、やはり一生で一度の買い物なので、こちらもそれなり準備は必要かと思います。建物はとても気に入ってます。
    ちなみに私は東京でお願いしました。

  14. 14 匿名さん

    現在、フリーダムさんを検討中です。
    今のところ、特に問題もなく良い感じで進んでいます。
    自分たちの要望も十分取り入れもらえそうですし、色々な提案もしていただけそうです。
    現段階では、予算内で納まり、おしゃれな家ができそうなので契約してもよいのかなと思っています。
    何か気をつけておくべき事など、ありましたらご教授願います。

  15. 15 匿名さん

    今日名古屋事務所に行ってきました。
    対応とっても良かったですよ。
    若いスタッフはどうかな?って感じでしたけど
    所長さんは理解力◎
    ラフ図が出来上がり次第また報告します

    ちなみに我が家は築10年リノベーションです。 

  16. 19 知人が建築済み

    知人がフリーダムで家を建てました。
    私達家族も住宅建築を検討している最中でしたので何度か工事中に見せてもらいましたが、その時に偶然フリーダムの社員と思われる人物と工務店さんが工事現場で打ち合わせをしているのを耳にしました。
    2人は私と知人が来たのに気がついていないのか、打ち合わせ内容と相違している事を知人が指摘した事について
    その事項を検討するでもなく、「今回の施主は人間が小さいから細かい」とか「お金がないならメーカーで建てればいいのになど」と自分達のミスを棚にあげて知人である施主を馬鹿にした言動を永遠としていました。
    知人は「一生に一度の買い物をするのに私達の人を見る目がなかったばっかりに嫌な思いをしてしまった。」
    と悔やんでいました。

  17. 21 匿名さん

    昨年うかがい、土地の情報や、希望することなどを3時間ほどお話し、プランニング案を2週間以内にだしていただくことになっていたにもかかわらず音沙汰なしでした。
    結局そういうところとは一緒にいいものを作れるとも思わなかったのでこちらも連絡せず。
    他のところで建てました。

    仕事を断るなら断るでいえばいいのに!
    時間のムダでした。

  18. 22 匿名さん

    私も今、数人の建築家さんとこのフリーダムさんから選ぼうとしているのですが、
    あまりよくない評判が目立つので心配になってきました。

    No.1さん、関東の方ですか、関西のかたですか?そして対応が悪かったのは電話に出たスタッフさん
    なのでしょうか、それとも建築家さん本人が応対されたのでしょうか。私もローコスト希望なのです
    が、ローコストNGという意味だったのでしょうか。。

    No.2さんはスレ主さんでしょうか。信頼できないと推測された理由は何だったのでしょうか。No.1
    さんのように悲しいやり取りがあったのですか?

    No.3さんとキャンディーさん、No.14さんはその後どうされたんでしょうか。気になります。

    そしてNo.19さん、その知人さんは関東・関西どちらで建てたのでしょうか。

    私たちの少ない予算内でやりくりしてくれる建築家さんを探しているのですが、フリーダムさんは
    ローコストへの取り組みは非積極的なのでしょうか・・・・・

    そういえば私もメールの返事を待っているのにもう5日も音沙汰がない。
    申し込みして欲しくない客ということなのでしょうか。

  19. 24 匿名さん

    No.14です。よくない評判が多いですね。
    うちも迷っています。
    No.22さんと同じく、数人の建築士さんとフリーダムさんから選ぼうとしていますが、
    少し微妙な気がしてきています。
    確かに、要望は聞いてもらえるのですが、他の建築士さんと比べると提案力が低いと感じます。
    また、全般的に知識が不足しているように思います。
    ローコストという点では、過去の実績を元にした、概算を見積もりをいただきましたが、
    他と比べるとかなり安いです。ただ安すぎる気がします。
    本当に、このまま大きな追加なくいけるのか不安です。
    フリーダムで建てられた方の経験談などありましたら、教えていただきたいです。

  20. 25 匿名さん

    No24さん、NO22です。
    私もようやく見積もりがでました。
    No24さんは概算の見積もりやすかったですか?????
    私は他の方よりすごく高かったです。

    完全に予算を超えてしまっている点について、担当者からは
    費用の削減について具体的な提案はなく、やはりコストダウンへの
    姿勢が非積極的なんだな、と感じました。

    最初に説明を受けたときは余計な手間や人手を省いてコストを抑えて
    いますといった紹介をしていましたが、いざこちらの予算を伝えると
    「うちはハウスメーカーよりは安く出来ますけど、小さな工務店さん
    に比べたら高くなるかな」とニュアンスをかえ、
    「うちはそんなにローコストじゃないんで」と変化し
    「うちは結構高いですからねぇ」となりました。

  21. 26 No.1

    No.22さんへ

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    私が相談に伺ったのは神戸事務所のトップでした。
    設計士の資格を持っていると言ってました。

    HPとか宣伝ものではローコストを謳い
    コンペ形式で安くできると仰ってましたが、
    話をすればするほど(予算が低い私達を見下して)
    明らかにやる気はなかった。

    連絡といい、言動といい
    態度といい…心証が悪いものでした。

    ローコストといっても、(宣伝の価格とは実際は違って)2000万以上の様です。
    1000万円台は、建材の値段とかを理由に挙げていましたが、まずは、設計力や工夫で何とかしてみるというやる気が
    全くなかったです。他の方がおっしゃるように、相性もあると思います…が、私は、金額も半端ではないものをお支払いする上に、一生安心して住める家を建てたいので、「信用」や「信頼」が置けない人に家づくりの本体をお願いするのはとても怖い気がしたのです。何とか1000万円台で納めて頂けたとしても、多分、連絡の行き違いやらが頻繁に生じてイライラするだろうし、やり直しをしてもらう箇所が多いだろうと思われる態度だったので、今は、相談の段階で見切りをつけて正解だと思います。建売の方がしっかりしてるって建て方されたんじゃ、怖いですから… 彼らも今は関東に力入れてるから…と、最終的にはへんな断り方をしてきたんですが、はっきりできませんって言われた方が、こっちも別のところへ相談に行きますって素直に思えたんですけどね・・・ 

  22. 27 匿名

    フリーダムの建て売りを6年ほど前に購入しました。

    狭い間取りでしたので子供も1人増えたのでテラスを壊して部屋にするリノベーションを1年前にしました。

    いわゆる増築です。

    何かあったら怖いからと元の設計会社と同じ方がいいと思い、フリーダムさんにお願いしました。

    担当者の方はとてもいい方ですし、デザインも満足のいくものでした。

    が…1年たった今…雨漏りしています。

    工務店は建具などもゆがんでいたし、確かに腕はよくなさそうでしたが、まさか雨漏りするとは。

    雨漏りから4ヶ月経っても修理して貰えません。

    基礎の柱から雨漏りしていますので腐敗したら建物自体悪くなるのでは?と言っても

    「大丈夫です」

    そんなわけないやろ!
    結局最初の工務店とリノベーションの工務店が責任のなすりつけで工事して貰えないようです。(もともとが悪いからVSリノベーションのせい)

    素人なのでわかりませんが、リフォームのせいじゃないの?

    こんなことならリノベーションしなければよかった。

    お金を出して雨漏りの家にしたなんて悔しくて。

    フリーダムの担当者うんぬんより、工務店、施工会社の評判まで調べたほうがいいと思います。

    ちなみに神戸です。

    少々高くても信頼のおけるところがいいです。

  23. 28 匿名

    27です。

    追記です。

    フリーダムの担当者は本当にいい人でしたし、子連れでお邪魔しても親切でした。

    所長さんではないかもしれませんが上司のかたも親切でした。

    予算内でできることを精一杯考えてくださいましたし、皆さんがおっしゃっているようなことはありませんでした。

    工務店の方々も人柄は良かったです。

    でも雨漏りしているのは事実です。

  24. 29 匿名

    確かにその工務店もどうかと思いますが,設計者にも問題あるでしょ?そんなで雨漏りする設計したか現場チェックしかしなかったって事だし、設計事務所が間に入って建物を健全に保つ仕事放棄してません?

    ここ読んでる限りですが、設計監理できる会社にしてはレベルがどうかと思います。

    担当者が良くても意味ないと思いますよ、この場合。

  25. 30 入居済み住民さん

    2年ほど前にフリーダムで依頼をし現在住んでいます。
    フリーダムのHPにも私の家が写真で出ています。
    結論としてはかなり満足のおける家づくりが出来たと思います。
    私達はローコスト(坪47万円)+デザイン性+健康住宅の希望がありましたが
    私たちの思いを受け止めてくれ、カタチにしてもらいました。
    ローコスト住宅の定義は無いと思います。
    要望が高ければ金額がアップするのは当然だし、建築家(設計事務所)はきまった商品
    がないので難しい面もあると思います。デザインのこだわりがなければタ○ホームでOKだと思います。
    フリーダムで最終的に決めた要因が、他の設計事務所(建築家)にも当初何人かは候補にあげてましたが
    個人としての責任の狭さ+デザインの押し付けなどが不安要素としてあったので、どちらかというと
    バリバリの提案してもらえる建築家よりは、私達の思いをしっかりと聞いてもらえたのがフリーダムでした。
    だけど最終的には担当者の相性が一番だとおもいます。
    ちなみに発注先は神戸事務所です。

  26. 31 匿名さん

    No.24です。
    うちの坪単価は、要望を取り入れていただいた上で、約48万円(建物費用のみ)です。因みに木造です。
    この費用で、本当に建つなら安いと思います。
    他が高すぎるんでしょうか・・・・
    No.30さんが仰るように、確かにデザインの押しつけなどは全くないです。
    これを、提案力がないと取るか、押しつけがなく要望を取り入れてもらえると取るかは、その人次第ですね。
    でも、同じ要望を話して、間取り案を作ってもらっても、他と比べると明らかに劣るんですよね。
    ただ、No.30さんのように満足しているという意見も聞け、少しは安心しました。

    それから、フリーダムさんは、実績のある提携工務店があるという所が、安心材料だと思うのですが、いかがでしょうか?

  27. 32 匿名さん

    建築設計事務所を経営しています。

    参考までに。。。

    確かにフリーダムさんは上手い事やっていると思います。

    私も本当はフリーダムさんみたいに仕事が入ればと思っています。

    嫉妬もありますが(笑)

    建築設計事務所のメリットは

    ①設計と施工を分離しているので、工事上の利益を追求する必要がないので良いものができる。
    ②図面があれば、同じ仕様で複数の建設会社(工務店)で競争入札が可能。
    ③作品を追求しているのでカッコイイ建物が出来る。

    反対にデメリットは

    ①作品を追求するがゆえにお客様の言うことを聞かない危険性がある。
    ②コストを無視する傾向がある(①のゆえに。。。)
    ③個人事務所が多いので保証・アフターに不安がある。

    などがあります。

    で、フリーダムさんの場合(HPを読んだ)は建築設計事務所のデメリットを上手に
    問題解決しているイメージがあります。

    ①作品追求のイメージを払拭している。
    ②これだけ物件があるので、確かに工務店の見積もりも安くなるでしょう。
    ③保証・アフターもしっかりしてそう。

    あくまでHPでの印象ですが。。。

    今まではハウスメーカーが住宅の受注を大半しめてましたが、建築設計事務所が大半をしめると
    もっと日本のまちなみがよくなると思います。

    もっと私たち(建築事務所経営者)が努力をしないといけないです。









  28. 33 匿名さん

    私はフリーダムで建築しました。デザインは非常によかったのですが、、。他の建築の方に頼んで一応チェック
    してもらったんですが、最悪でした。すぐに雨漏りしてもおかしくない施工、細かいところそれぞれ、こんなにひどい建築はないと言われてたので、指摘して直してもらいました。すごいいいというコメントをしている人もいますが、実際にチェックしてもらったほうがいいと思います。

  29. 34 知人が建築済み

    NO.19です。

    NO.20さんへ

    現在、東京都内の違う設計事務所2社にプランニングをお願いしています。
    私達は知人の事もあり、人柄を重視して設計事務所を決定しました。

    設計事務所と聞くとメーカーばかり見ていた私達にとって少し敷居が高く思えていたんですが、いざ御話をさせて頂くと設計事務所の方もこの不景気の影響なのか、予算の少ない私達の話も真剣に聞いて下さいました。

    私達家族にとって家を建てられるのも確実に一生に1回。
    家もやっぱり人が造るものですから不具合が絶対にでないとはいえないと思っています。
    だから、どこの設計事務所やメーカー、工務店に話を伺っても建て終わった後の保証について説明をして下さるのだと感じました。

    それを考えると、人柄を疑ってしっまう様な人にもし頼んで、もしも問題が起きた時に対応が遅かったり不安や不満を感じる対応をされてしまような事があったら、初めから疑っていたら不安も不満も倍増してしまうのではないかと思いました。

    もしかしたら人柄の悪かったのは知人の家を担当した設計士さん他数名なのかと思い、久し振りに掲示板を見てみましたが、

    やはり不評の書き込みが多いですね。

    この御時世、不安やストレスを感じる事や気分を害する事、子供の抱えてくる問題、親の事などと逃げたくても逃げれないことばかりですから、自ら不安要素になるかも知れない事はしたくないですね。

  30. 41 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    本掲示板において建築設計事務所フリーダムの相談窓口としての機能を持たせていきたいと考えています。

    直接フリーダムに聞けない事や過去の掲示板に関して出来るだけ丁寧にお応えしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  31. 42 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    No.1 についてお応えします。(1回目)

    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●土地図面や地図をFaxしたのに連絡がない。
    ans.関東・関西・中部の各事務所の全スタッフにこのような事の有無を確認しましたが誰が連絡しなかった
    までの確認は取ることが出来ませんでした。
    しかし、今後このような事がないよう指示をしました。また定期的に指導もしていく次第です。

  32. 43 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    No.1 についてお応えします。(2回目)

    ●ネットや媒体上で謳っているローコストで建ててはいないようです。
    ans.ホームページに記載している金額は本当の金額です。
    フリーダムが定義している”ローコスト”とは2000万円以下の物件を示しています。
    フリーダムのHPの作品集のメニューバーにローコスト住宅(2千万円以下)と記入しています。
    お客様にとっての”ローコスト住宅”の金額がしっかりと把握できるよう、さらにコミュニケーション
    能力を高めていきたいと思います。

    ●支店のトップの役職の人が上から目線で話す。
    ans.各事務所の所長に確認をしましたが特定は出来なかったです。
    ただし、今後このような事がないようにしっかりと指導していきます。

  33. 44 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    NO3~NO6についてお応えします。

    ●No.3 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    ”コミュニケーション能力の高い設計士”を目指し頑張っていきたいと思います。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ●No.4 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    建築設計事務所の垣根(敷居)を低くし、身近な建築設計事務所を今後も目指していきたいと考えます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    No.5 についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●やりたくない仕事で、こちらから断らせようとしていたのでしょうか?
    ans.御指摘の内容を真摯に受け止め、今後も提案能力・コミュニケーション能力を高める努力を日々行い、
    お客様に満足していただけるように努力をしていきます。

  34. 45 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    本掲示板において建築設計事務所フリーダムの相談窓口としての機能を持たせていきたいと考えています。
    直接フリーダムに聞けない事や過去の掲示板に関して出来るだけ
    丁寧にお応えしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

    NO6~NO10についてお応えします。

    ●No.6 についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●フリーダムの上司が”金額ありきの対応””子供連れの対応が悪い”
    ans.各事務所の所長に確認をしましたが特定は出来なかったです。
    ただし、このようなお気持ちにさせてしまったのであれば、こちらの書き込みを真摯に受け止め、今後このような事がないようにしっかりと指導していきます。

    ●No.8 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    今後もプラン能力を高める努力を日々行いたいと考えます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ●No.9 についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●神戸事務所スタッフとのコミュニケーションが良好でなかった。
    ans.神戸事務所の所長に確認をしましたが特定は出来なかったです。
    ただし、今後このような事が起こりうる可能性がないようにしっかりと指導していきます。

    No.10 についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●No11において回答しております。

  35. 46 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    NO12~NO18についてお応えします。

    ●No.12 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    今後もプラン能力を高める努力を日々行いたいと考えます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ●No.13 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    フリーダムOB様という事で今後ともしかりとアフターをしていきたいと考えています。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ●No.14 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    もしも今後何かご不安なこと等ございましたら下記メールアドレスまでご連絡いただければ幸いです。
    house02@freedom-shop.com
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ●No.15 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    名古屋事務所は2009年3月にOPENしました。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ●No.16・17・18 についてお応えします。
    若いスタッフはどうかな?って感じ に対しての返答?ですが、スタッフ全員にこのような書き込みをしたかの
    確認をとりましたが、このような書き込みをした事について特定出来ませんでした。
    今後は、フリーダム広報責任者である私が返答をしていきたいと思います。

  36. 47 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    NO19~NO24についてお応えします。

    ●No.19についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●工事現場において施主を馬鹿にした言動があった。
    ans.関東・関西・中部の各事務所の全スタッフにこのような事の有無を確認しましたが特定できませんでした。
    このような事が事実とするならば非常に遺憾でありますし、今後このような事がないようにしっかりと指導していきます。
    このような事が事実とするならばお施主様にたいしてお詫び申し上げたいと考えますので、下記メールアドレス
    までご連絡いただきたく思います。
    house02@freedom-shop.com
    よろしくお願いいたします。

    ●No.20についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●16番のレス 明らかに社員だと思うし ・・・
    ans.関東・関西・中部の各事務所の全スタッフにこのような事の有無を確認しましたが特定できませんでした。
    このような事が事実とするならば非常に遺憾でありますし、不快なお気持ちにさせてしまったことを深くお詫びいたします。
    今後このようなないようにしっかりと指導していきます。

    ●No.21についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●音沙汰なしでした。
    ans.関東・関西・中部の各事務所の全スタッフにこのような事の有無を確認しましたが誰が連絡しなかった
    までの確認は取ることが出来ませんでした。
    しかし、今後このような事がないよう指示をしました。また定期的に指導もしていく次第です。

    ●No.24についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ・他の建築士さんと比べると提案力が低いと感じます。 また、全般的に知識が不足しているように思います。
    "
    ans.非常に残念な指摘であります。今後はさらにプラン能力を高めるため、ヒアリング能力を向上させる仕組み
    (社内勉強会や組織での提案力)をさらに行っていきます。

  37. 48 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    本掲示板において建築設計事務所フリーダムの相談窓口としての機能を持たせていきたいと考えています。
    直接フリーダムに聞けない事や過去の掲示板に関して出来るだけ
    丁寧にお応えしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

    NO25~NO28についてお応えします。

    ●No.25についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●ローコスト住宅についての発言
    ans.関東・関西・中部の各事務所の全スタッフにこのような事の有無を確認しましたが特定できませんでした。
    このような事が事実とするならば非常に遺憾でありますし、今後このような事がないようにしっかりと指導していきます。

    ●No.26についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●神戸所長についての発言
    ans.神戸所長に確認をしましたが特定は出来なかったです。
    誤解を招くような言い回しをしてしまった可能性はあると思いますので、
    今後気を付けていきたいと思います。

    No.27・28についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ●フリーダムのOB様との事でいつもお世話になります。
    こちらのお客様は神戸事務所において確認がとれましたのでご報告いたします。
    現状は雨漏りの補修工事も完了し様子を見ている状態です。
    従前の施工業者と今回リフォームを行った施工業者が違う事で予期せぬ問題がおき、ご迷惑をおかけした事については深くお詫び申し上げます。
    これからも誠心誠意対応をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

  38. 49 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    NO29~NO31についてお応えします。

    ●No.29についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    "●設計者にも問題あるでしょ?そんなで雨漏りする設計したか現場チェックしかしなかったって事だし、設計事務所が間に入って建物を健全に保つ仕事放棄してません?
    "
    ans.今回の件はバルコニーを部屋にする案件です。
    従前の施工業者と今回リフォームを行った施工業者が違う事などで予期せぬ問題が発生しました。
    今後はこのような事がないように監理を行っていきたいと思います。

    ●No.30 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    フリーダムOB様という事で今後ともしかりとアフターをしていきたいと考えています。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ●No.31 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    今後もプラン能力を高める努力を日々行いたいと考えます。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  39. 50 ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    ㈱建築設計事務所フリーダムの役員・広報責任者です。

    本掲示板において建築設計事務所フリーダムの相談窓口としての機能を持たせていきたいと考えています。
    直接フリーダムに聞けない事や過去の掲示板に関して出来るだけ
    丁寧にお応えしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

    NO32~NO33についてお応えします。

    ●No.32 についてお応えします。
    ありがとうございます。
    建築設計事務所を経営されている方との事で共感できます。
    "今まではハウスメーカーが住宅の受注を大半しめてましたが、建築設計事務所が大半をしめると
    もっと日本のまちなみがよくなると思います。は私たちもそう考えます。"
    今後ともよろしくお願いいたします。

    ●No.33 についてお応えします。
    ありがとうございます。以下のカタチでお応えいたします。
    ans.関東・関西・中部の各事務所の全スタッフにこのような事の有無を確認しましたが特定できませんでした。
    このような事が事実とするならば非常に遺憾でありますし、今後このような事が起こりうる可能性がないように
    しっかりと指導していきます。
    このような事が事実とするならばお施主様にたいしてお詫び申し上げたいと考えますので、下記メールアドレス
    までご連絡いただきたく思います。
    house02@freedom-shop.com
    よろしくお願いいたします。

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸