デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工はどうでしょう?その6【大規模】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-02-06 21:57:00

前レス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/

[スレ作成日時]2005-12-25 17:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工はどうでしょう?その6【大規模】

  1. 82 匿名さん

  2. 83 匿名さん

    色々なマンションの建築現場やってきたけどマンション工事では、他社(スパーも含む)ゼネコンの施工より
    長谷工の方が設計・施工・駆体・内装ともしっかりしてると思うけどな・・・よそはもっとひどいと思うよ・・・

  3. 84 匿名さん

    >78
    長谷工が存在していること自体不思議?。わからん人ね〜このレスではこれだけ吠えまくる連中がいるのに
    ちゃんと売れてるじゃん。手を替え品を替え(実態は同じ事の繰り返し)非難の嵐にもビクともせんわ。
    目やにをとってちゃんと現実をみましょうね。

  4. 85 匿名さん

    長谷工がそんなに信用できないなら
    マンション買わなけりゃいいじゃない
    長谷工だって信用してくれる人に
    買って欲しいだろう

    あなたが信用できるゼネコンが施工した
    マンションを買えばいいだけ
    簡単な話じゃないの

  5. 86 匿名さん

    >>84
    なんでもかんでも噛み付くのやめて、よく文章よんだら?
    長谷工が存在してること自体不思議って書いてあるからヤバいのかと聞いているだけ。

  6. 87 匿名さん

    >ttps://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=50&o=55
    薄いがまた噛み付いてるぞ。超大手三流ディベロッパーだってよ(w
    なんか恨みでもあんのかね、この人。

  7. 88 匿名さん

    三流建築士碓井のいうことなんかほっとけ

  8. 89 匿名さん

    碓井氏は自分の個人的体験から感じたことを
    さも普遍的な事実のように述べる癖があるようだね
    話半分で聞いておくのがいいんじゃないかな
    今は内覧会同行業者をやってるようだけど
    こんなの高い金額とって
    どうでもいいような小さなことを
    いいたい放題言ってる
    無責任なヤカラのような仕事
    そんな仕事しかまわってこないってことで
    彼がどんな人物か想像がつきますね

  9. 90 匿名さん

    碓井さんって内覧頼まれた客にボロクソ言われていたりするしね。
    たしか、ここのサイトの「内覧業者は?」のスレに書かれてたね。
    ちょっと極端な物言いをする人みたいだね。

  10. 91 匿名さん

    でも、この人がいうところの「超大手三流ディベロッパー」が、「=長谷工である」という
    ことは、何からわかるの?

  11. 92 匿名さん

    超大手・・・長谷工以外にないでしょ。
    三流・・・と、薄いが言ってる時点で確定(w

  12. 93 匿名さん

    長谷工はあくまでゼネコンです。一流でも三流でもディベロッパーではない。・・・一応・・・

  13. 94 匿名さん

    うすいはデベとゼネコンの区別もついていない自称「一流建築士」なのかな。
    それともデベも業務の一部でやっているといいたいのだろうか。

    きっとこの件で長谷工が嫌いになったのだろうね。

    一流ならこんなコンサルもどきでさわいでいないで、設計すれば
    いいのに。

  14. 95 匿名さん

    碓井三流建築士にマンションの設計を依頼するデベはおらんよ

  15. 96 匿名さん

    何事も批判するだけなら楽なもんです
    それなりの知識と経験があれば
    何かと文句は付けれるでしょう
    それでお金もらえるならこんな楽なことはない
    しかし、実際に作る側は大変です
    安全、品質、工期、コスト
    いろんなことに責任が付いて廻ります

    批判するだけの人は信頼できないってことです

  16. 97 匿名さん

    96に基づくと、
    およそ世の中の評論業、解説者は職をなくすってことだね。

    長谷工、大概の場合はゼネコンだけど、たまにデベになってるときがあるからなあ。
    隠れデベだったりもするし。

    結論は批判だけする職業があってもいい、しかしその中でのスキルや信頼度の幅は
    他の職業と同様千差万別である、ということで。

  17. 98 匿名さん

    およそ評論家、解説者といわれる人種も
    批判するだけの人は信頼されんよ

    まあいずれにしても何も生産しない人種を
    わたしは信用しませんがね

  18. 99 匿名さん

    碓井氏は今後超三流建築士と呼ぶことにしようww
    彼のお言葉より頂戴したから失礼ではないだろう

  19. 100 匿名さん

    デベで超大手というと、大京、三井、三菱、住友、野村といったところかな?
    三流っていうと、あそこだろう。

  20. 101 匿名さん

    長谷工の70㎡のマンション買いました。
    2重壁なので実質65㎡くらいか?
    まいったなぁ・・・

  21. 102 匿名さん

    >101
    どう計算したら5m2も減るんだい
    うなぎの寝床みたいな
    マンションだなww
    2重壁が100mくらいないとそうはならんよ

  22. 103 匿名さん

    >>100さん
    答えは大京ですね。
    >>102さん
    やはり直床、二重壁ですか。もう住んでますか?太鼓現象起きてますか?

  23. 104 103

    102さんへの質問ではなく101さんへの質問でした。

  24. 105 匿名さん

    >103
    「二重床」では「太鼓現象」は起きないの?

  25. 106 103

    太鼓現象は二重壁が原因では?

  26. 107 匿名さん

    >103
    原理は同じじゃないの?
    むしろちゃんと遮音対策がとられていない二重床は太鼓現象が
    酷いと聞くが。

  27. 108 103

    うちは二重天井、二重床で、一重壁(?)ですが、太鼓現象なんてありませんよ。
    左右下の部屋からの音は全く聞こえません。もっとも、上の階の子供がスリッパで
    走り回る音はたまに聞こえますが、風呂、掃除機、トイレ、ディスポーザー等の音は
    聞こえません。

  28. 109 匿名さん

    >>102
    壁芯面積と登記面積との差のことだろう。
    2重壁なら5㎡ぐらい減っても、まったく不思議でない。

  29. 110 匿名さん

    >109
    登記面積との差なら二重壁であろうが直壁であろうが
    あるでしょうが
    二重壁のみ狭いような表現で
    誤解を生むような書き込みはやめたほうがいいよ

    それにしても相変わらず2重壁、2重床の話だね
    どっちもどっち一長一短あるって
    結論でてるはずだが
    しつこいヤカラがいるね

  30. 111 匿名さん

    >>110
    110さんに質問!
    どうして管理人でもないのに、イチイチいろんな書き込みに反応してんの?
    スルーできないの?

  31. 112 匿名さん

    きっと長谷工の住人OR社員なんだろ。

  32. 113 匿名さん

    >>111
    111さんに質問!
    どうして管理人でもないのに、「イチイチ」なんて断言できるの?
    アラシ止められないの?

  33. 114 匿名さん

    きっと他デベの社員なんだろ。

  34. 115 匿名さん

    >113
    あの書き込みかたなら、俺でも同一人物の仕業って解る。 笑
    112がいうように、暇な長谷工住人か社員だろう。

  35. 116 匿名さん

    うちは長谷工の二重天井、二重床、二重壁ですが、
    壁も含め、太鼓現象なんてありません。
    上の階の子供が走り回る音が少し聞こえるくらいです。
    そして、パンフレットには二重床のメリットが書いてあった。
    要はコスト。

  36. 117 匿名さん

    115は頭に血が上って皮肉も通じないらしい

  37. 118 匿名さん

    もめごとはどこかほかでやってください。

  38. 119 匿名さん

    川崎のクレーン車倒壊マンション、工事再開を強行しようとしてもめたんだってね。
    なんでも、住民の反対や川崎市の指導を無視して強行突破しようとしたあげくに、
    再度川崎市から厳重に指導されていた。
    挙句の果てにマスコミ各社からの取材に対しては「担当者が不在で連絡とれない・・」
    ったく、ヒューザーじゃあるまいし、しょうもない言い訳すんなよな

  39. 120 匿名さん

    ここの物件はクレーン車を倒したことに対する対応で
    もっとしょ〜もないことで住民ともめてるよ。

  40. 121 匿名さん

    某財閥系の物件で
    クレーン倒れ自マンションの壁も壊れた怪我人まででたのに
    近隣に説明無し!さすがに問題になり
    説明会開かれたが問題無しで謝罪が少し
    しかし、さすがに販売振るわず賃貸マンションとなったのありましたよ。

    財閥系からして、こんな対応なのに長谷工ならさらにでしょう。
    まぁ建築関係のモラルなんてどこも一緒なんでしょう。

  41. 122 匿名さん

    >121
    財閥系じゃなくて、事実ならはっきり書いてください。

  42. 123 匿名

    最近日野市のマンションビバヒルズの契約をしたものですが、長谷工マンションの1例として注意点を列挙してみます。
    この中では「失敗しないマンション選び」という本を参照しております。
    a. 地盤 N値50に達することとされている。 本マンションの地盤は薄くN値50程度の地層がありさらに深くに安定した
    N値50程度の地層がある。 複数の柱のうち1本は2回目のN値50は満たしていない。 性能評価書の耐震性能は最低ランク
    の1である。
    b. ドアガード 耐震枠つき玄関であるがドアガードは耐震仕様ではない。
    c. 鍵 ダブルロックでは無い また サッシ部分の格子は外から簡単に取り外せる。
    d. 遮音性 床のスラブ厚は220mmとの説明であった。 本マンションは小梁が無い為これは従来工法でいう
    178mmに相当すると参照とした本には示されている。ちなみに重量衝撃に対する防音性はLH50との説明であった。
    またサッシの等級は最低ランクのT1とのことである。 性能評価書に評価値が示されていない、説明として遮音性
    の評価は困難な為しないとのこと。
    e. コストダウン 洗面用のシンクの下の構造材で大きな2枚の板が生木のまま塗装すらされていなかった、これは
    仕様かどうかは現在確認中。
    f. ドアと大梁の位置がほぼ一致している。
    以上が担当者から説明を受けたり調べたりした結果である。 また担当者の対応は私の主観であるが極めて悪い。
    例としては契約前の検査について、1度こちらでチェックして完成したものであるから基本的には修繕に応じない
    問題があった場合売主の好意で修繕するとの言い方であった。 調べてみるとクローゼット内で天井部に数cm程度の
    欠けがありまたその近くにクラックも見つかったその他傷が数箇所汚れ多数(電源盤をおおうカバーの内側は清掃
    されていない)がある。 何を確認したのかは不明であるが、このような内容を好意で修繕するというのはまとも
    な対応とは思えない。
    以上注意点の指摘であるので悪い点のみを記したが良い点は営業の方が説明してくれるでしょう。

  43. 124 匿名さん

    123さん、ありがとうございました。
    このような具体的な内容を知りたいと思って、
    このページを見る人は多いのではないでしょうか。
    私も近くに住人になります。
    なるべく具体的な報告をしたいと思います。

  44. 125 匿名さん

    >>123
    私が検討していた南砂町フェ○シア(近藤産業)と仕様がにていますね。
    ビバヒルズ(たしか近鉄あたりだったかな)は郊外の比較的静かな所にあるからまだいいけど、
    それでもサッシの等級は最低ランクはきついし、スラブが実質200㍉を割り込むのは
    正直言って考えずらい・・・
    もっとひどいと思うのはcの要綱です。
    いまどきダブルロックでない物件はここや南砂町といった長谷工でしかみたことがない。
    エントランスでの防犯もなかなか機能しずらい中、これはコスト削減・低価格で買えるという
    次元以前のような気がしますがね。
    ここに書き込みしている購入者(社員かな?)は昨今の偽装問題で新興デベがどうのこうのいっているけど
    そんな常識外のモラルなし企業と比較して「こっちは安心」といっているのもどうかと思う。

  45. 126 匿名さん

    俺は長谷工の仕事したことあるけどさ、長谷工って工期短くて平米単価安いしまともに仕事でている物件では無いとおもうよ。
    これは数値云々チェックするより怖いよ、だって手抜くしかないだろ、金にならないんだから。基本的にやっつけ仕事だぞ!
    それでできあがる物はたかがしれてるでしょ。

  46. 127 匿名さん

    金にならないのと、手を抜かなきゃいけないのとは違う。
    そういう考えの会社があるから、問題物件がなくならない。

  47. 128 匿名さん

    >>123さん
    とても冷静に判断されていますが、それだけの注意点がありながら契約したメリットは
    なんなのでしょうか?

  48. 129 匿名さん

    >122
    5年くらい前の話なんですが
    住友&東急の組み合わせの物件でしたよ。
    売れなくなって賃貸に回った時は名も知らないような
    会社に変更になってましたが。

    結局は建築業界に1流も3流もなく、どこも似たりよったりなんでしょう。

  49. 130 匿名さん

    長谷工の場合は指導を無視してやった挙句、倒して高圧電線ぶった切って
    辺りを停電させたり、
    他の現場では死者まで出している。
    やっていることの内容が異なる。
    ま、百歩ひいてこのレベルなら他のゼネコンでも可能性はあるが
    オマケに説明会にサクラ社員送り込んだり、
    周辺住民に参加しないよう呼びかけたりするようなマネは長谷工にしかできない。

  50. 131 匿名さん

    財閥系などの超大手のが工作が上手いだけでしょう。
    高層タワー(サンシャインやランドマーク)など
    10人以上の死者だしてるのに、まったくニュースにならなかったし。
    裏でやってる事はよっぽど財閥系のがエグイよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸