デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「山田建設は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 山田建設は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-08-24 07:23:00

横浜に住んでます。
最近、近所に山田建設のミオカステーロというのが
いくつか建ち始めているんですが、
山田建設ってどうですか?

[スレ作成日時]2005-08-24 20:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山田建設は?

  1. 2 aさん

    宮前区の住人です。
    散歩の途中でモデルルームがあったので立ち寄ったのですが、
    返済等の説明を受けているときに営業の人に、
    『クレジットカードを複数枚持っている人は、1枚を残して
    全部解約してもらいます』ってことを言っていたんです。
    その後何件かマンション見て回って、最終的に三井の
    パークホームズを購入したのですが、後にも先にもあんな説明受けたの
    初めてです。何だったのでしょう?
    山田建設さんのポリシーなのかなぁ???

  2. 3 匿名さん

    クレジットカードの件、私も言われたことあります。
    (私は山田建設ではなかったですが。)
    あれって、少しでも借入を少なくするためなんでしょう?
    でも、正直 本当にやるんだったら面倒ですよね。
    本当にやった人っているのかな?
    少なくとも、山田建設さんのを買った人はやったんですかね?

  3. 4 むんく

    クレジット持ってる人って、ふつうVISA・マスターとあと一枚くらい
    持ってたりしますよね。
    それを解約しなきゃマンション買えないなんて。。。
    デベの方って、そこまで気を遣う、っていうか気にするんですかねぇ。

    ミオカステーロは安いだけあって、物件の周辺環境があまり
    良くないという印象があります。
    でも、私が物件見に行ったとき、即決している人がいましたよ。
    尻手黒川沿いの部屋で、隣が工場みたいなとこだったんですけど、
    気にしない人は気にしないんでしょうね。

  4. 5 匿名さん

    当方つくば在住です。カードを解約させるなんて、すごいポリシーですね。
    つくばにもミオカステーロの建設予定看板がありますが、どういう会社なのか
    興味あります。

  5. 6 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  6. 7 匿名さん

    ミオカステーロのマンション購入した者です。
    自分の時はクレジットカードのコトなんて何も言われませんでしたよ?
    複数枚持ってますけど・・・。
    というか、逆にローンの申し込みしてから、使わないカードを解約して整理しよう!と思って
    自らカードの枚数減らしました(笑)

  7. 8 匿名さん

    スレ主です
    07さん
    ミオカステーロのマンションはどうですしょうか?
    この週末近くのモデルルームへ行ってみました。
    ちょっと個性(イタリアンテイスト)があってなかなか興味が沸きました。
    住み心地など教えてくれたらありがたいです。

  8. 9 07

    07です。
    すみません、マンションの引渡しがまだなので住み心地はまだわからないのです。
    あと1ヶ月程で引渡し、入居です。

    私も最初、全体的な雰囲気が結構気に入ったので、仮申し込みみたいな形で営業さんに
    部屋を押さえてもらって、その後何件か別の物件のモデルルームを見に行ったりして
    比較検討したんです。

    たまたま比較検討した物件がいまいちだったのかも知れませんが、(ちなみにリクコスとかの物件でした)
    建具の作りとかもミオカステーロの方が割りとしっかりしてたのと、
    オール電化+ハイセクト(カードキーシステム)とかにも惹かれたのとでそのまま
    契約ってコトになりました。あとはやっぱり値段・・・ですかね(笑)

  9. 10 匿名さん

    ミオカステーロ住民です
    住んで半年になりますが、なかなかいいですよ。
    今のところこれといってトラブルはありませんし。
    住宅設備も結構もともとそろっているほうだったので、満足です。
    ただ、洗面所は使いにくいですが。あそこは改善してほしいな。

    正直、山田建設ってあんまり知らなかったので、購入するときは迷いました。
    でも、欠陥住宅とかの噂は他のところのほうが、ひどいし。(たとえば、Nとか)
    逆に大手より、細かい部分も説明してくれました。
    今は満足しています。

  10. 11 07

    そうなんですよね。
    住宅設備については結構揃っていると思います。
    私はオプションで食洗機付けただけですね。

    でも洗面所は確かに少し使いにくそう。
    シャワー水栓だったら良かったのになーとか思ったり。

    あと、贅沢言うと給湯器がエコキュートなら良かったのに・・・と。
    ミオカステーロシリーズの給湯器って何でエコキュートじゃないんでしょうね。

  11. 12 12

    2004年入居者です。
    現時点大きな問題はありません。
    不具合が合っても丁寧に対応して頂いています。
    中空ボイドに不安はありましたが、今のところ上階からの音が聞こえたことはありません。(小さい子供がいないからかな?)

    内装はちゃっちいです.→私も上辺にだまされてしまった一人ですが
    10,20年後もこの内装でいいのか考えとく必要はあります。
    住設も比較的安いものを選択されているようです.
    価格相応とわりきれるかどうかですね。

    確かに洗面所は使いにくいです。水跳ねが多いのです。
    更に掃除しにくいです。隙間が多すぎて。

  12. 13 10です

    たしかに、内装は上質とは言えませんね。
    でも、すごくちゃちいとは私は思っていません。
    合わせるインテリア次第で結構よくなりますよ!
    私はもともとイタリアンテイスト的なものが好きなので
    コーディネートはたのしかったですね。

    マンションの購入価格が少し安かったので、
    その分のお金を家具などに使えたんでよかったです。

  13. 14 07

    うーん。
    私も内装はそんなにちゃちいとは思わないですねえ。
    まあ、確かに上質とは言えないですけど。

    中空スラブについては入居前だけに一抹の不安はあります。
    遮音性は大丈夫かなあ・・・とか。

    ちなみに、ハイセクトの使い心地等はいかがですか?
    妻は暗証番号は誰かに見られたら開けられてしまうのではと心配しています。
    最近はカメラ設置で暗証番号盗み見なんて事件もありましたから。

    まあ、自分はそんなに心配して無いんですが・・・。

  14. 15 10です

    遮音性は大丈夫ですだと思いますよ。(うちは運よく上下左右が静かなのかもしれませんが。)
    正直、音に関しては何も感じたことがありません。
    一番気になる音といえば、空調の音ですから。

    カードキーは通常カードだけで開閉していますので、
    基本的には暗証番号を使っていないんですよ。なので、あまり気にしていません。
    気になるようでしたら、銀行と同様暗証番号をこまめに変えておくとよいと思います。

  15. 16 12

    >内装はちゃっちいです。

    ごめんなさい、ちょっと自虐的過ぎですね。
    ちょっと年老いた時がどうかなって、心配していましたので。
    ということで、ばりばり主観で書かせてもらっていること前提にしてください。

    >中空スラブについては入居前だけに一抹の不安はあります。
    >遮音性は大丈夫かなあ・・・とか。

    大丈夫だと思いますよ。
    下の階の方と連絡とりあって、どしどし歩いたり,スプーン落としたりしましたが、特に問題ないようでした。
    (迷惑かけるといやなので、どの程度までOKから確認する為、行いました。)
    ただし、釘打ちやのこぎりの音はNGでした。
    (やりすぎ?)

    私にはハイセクトは便利です。
    カードのみで開け閉めしているので、暗証番号は使ったこと無いです。
    施錠/開錠もメールできるので,施錠したかどうか不安もなくなりました。
    ただ,鍵が一個しかないのは心配ですが。

  16. 17 12

    更に追加で

    >一番気になる音といえば、空調の音ですから。

    確かに、一番気になるのは,24時間換気のファンの音ですね。
    今は暑いので,全てのドアを開けていると、ちょっと気になります。

  17. 18 10です

    12様

    私も鍵は心配でした。以前に住んでいた賃貸は一応ダブルロックでしたから。

    でもまあ、24時間で見てもらえてるから大丈夫かなぁ〜
    なんて考えています。
    でも、正直2個あったらもっと安心はできますよね。

    そして、すごい音チェックですね。でも、そこまでOKなら安心ですよね。
    参考にさせていただきます。

  18. 19 12

    10様

    >でもまあ、24時間で見てもらえてるから大丈夫かなぁ〜

    これって、24時間管理ってことですよね?
    山田建設でも大きい規模のマンションですよね?
    だとしたらかなりうらやましいです。
    当方は小規模なので・・・。

  19. 20 07

    10さん、12さん。
    色々教えていただきありがとうございます。
    ちょっとだけ安心しました。

    そういえば、他のミオカステーロシリーズで24時間換気の音がうるさいと言うのを
    聞いた事があります。やっぱりうるさいんですかね?

    10さん、山田建設で24時間管理してくれてるとこなんてあるんですか?
    だとしたら、うちも小規模なのでうらやましいです。

  20. 21 10です

    24時間管理っていうのは、管理会社が常駐っていう意味ではなくて
    ハイセクトの警備会社で24時間遠隔警備をやってくれてるっていう意味です。
    言葉足らずですみません

  21. 22 匿名さん

    そうですね、24時間の管理システムは私も気に入っています。
    今のところ、お世話になったことはありませんが、いざという時、
    遠隔でも警備してくださってるかと思うと安心ですよね。

  22. 23 イチ

    私は入居して半年たちます。(ちなみに横浜の物件です。)
    私は、クロスに不安があります。ぶつけると直ぐに傷が付くし汚れを落とそうとすると紙なのでぼろぼろになってしまいます。
    他の所ではどうなんでしょうか?クロスが紙って言うのは普通なんでしょうか。

  23. 24 匿名

    ミオカステーロは、天井低いんですけどこれは2重天井のせいでしょうか。
    小生178cmですが手を伸ばすと天井に手が届く場所が沢山あります。

  24. 25 匿名さん

    私は167㌢なので5㌢ほど分けていただけませんか?
    お互いにとって幸福だと思いますよ。

  25. 26 匿名さん

    ほかのサイトでも山田建設のマンションの天井が低いことが指摘されてます。
    2階の音が気にならなければそれで良いんでしょうか。
    これってそういう問題なんですか。厳しい意見を伺いたいです。

  26. 27 匿名さん

    6階しか建てられない場所・予算で天井低くして7階建てのマンションに仕上げています。
    そうすると1階分が儲かるわけです。
    実に理にかなっていると思います。

  27. 28 匿名さん

    そんなもんでしょ?

  28. 29 匿名さん

    でも、住人にしてみればどうなんでしょうね。
    ま、安く買ったからいいのかな。

  29. 30 匿名さん

    ミオカステーロ = 安物って感じがします。

  30. 31 匿名さん

    クリオ = やっちゃったって感じがします。

  31. 32 匿名さん

    ハイセクトはヤバいらしい。
    大事にならない事を祈るのみ。

    どこぞの倒壊物件よりはいいか(w

  32. 33 匿名さん

    ハイセクトやばいんですか。具体的に教えて頂けませんか。

  33. 34 M

    山田建設は、自社設計施工のデベ。 殆どのデベがゼネコンに丸投げして建てるの
    に対して自社で設計施工は、コスト面でかなり浮くらしい???
     かつては傾斜地で地下確認申請の地下室マンションを得意としていたが、今は行政
    指導が厳しい事と、地下マンションの担保評価が出ないなどの理由で建設されていない。
     もともとは中堅のゼネコンだったらしいが、バブル崩壊後マンション分譲に力を入れだ
    したらしい。 本社の場所柄東京城南地区・川崎・横浜がメインで分譲していたが
    土地仕入れが同業他社との競争激化や用地不足から現在は遠隔地での分譲を始め
    ている。 首都圏通勤圏内及び地方中核都市での分譲を開始しているみたい。
     ラジオで「ミオカステーロ」マンションシリ−ズの山田建設ですとコマーシャルで聞くの
    は、遠隔地での分譲を視野に入れているからでしょう。
     ヒューザーが構造計算書を虚偽に申告して建設、震度5で半壊倒壊するマンションを
    作り、買戻し・解体・代金払い戻し・現購入者の仮住居の手当てなど50億円以上かかる
    と言われています。ヒューザーは99%倒産間違し。山田建設のマンションはどうか?
     自社で設計やるので恐らく心配はないでしょう????
     今後用地の取得が激化し高い値段で買ったデベは、利益を出す手段として建物を粗雑
    に作くるか、売値を高く設定するかのどちらかの運命です。
     そこで、遠隔地であれば土地は安価で手に入りますので、遠隔地及び地方中核都市での
    分譲販売が多くなる事でしょう。 例えば、水戸・山形・秋田・小田原・宇都宮・前橋・
    高崎・軽井沢・甲府・熊谷・沼津・長野・新潟など・・・それから沖縄・北海道に富山

     

  34. 35 匿名さん

    で、ハイセクトが何だって?

  35. 36 匿名さん

     それと九州の福岡も

  36. 37 匿名さん

    山田建設さんのマンションは評判はそんな悪くないです。よくもないが。

  37. 38 野崎満

     菱和ハウスの社長が捕まっちゃてさ−
     山田の社長も捕まらないかね???

  38. 39 匿名さん

    ハイセクト・・・
    別に親機も子機も(TVフォン等)もDDL等、各戸の機器には問題ないらしいが
    玄関器や管理室親機等に問題が。多分パーツの相性の問題だろう。
    プログラム自体のエラーも考えられるがな。

    建物自体は安全の『はず』だよ。

  39. 40 匿名さん


    結局ヤバいと言うほどではないというコト?

    建物自体は安全・・・であって欲しい・・・。ホント。

  40. 41 半兵衛

    ここのマンションを購入しました
    問い合わせたら購入したマンションの審査は市役所で行っているとのこと
    また全てのマンションを現在再調査してその結果を各マンションに掲示する予定とのことです
    まあ何もしないより少しはましかな

  41. 42 匿名さん

    山田建設のマンションは中堅クラスなんじゃないですか????
    悪くもなく目茶目茶良くもなく・・・・
     私は好きな方ですが、「ミオカステーロ」って名前がちょっと・・・
    前は「マイキャッスル」って名前だけどこの名前の方が良いですね。

  42. 43 匿名さん

    全てのマンションって山田のマンション全てって事ですか?
    じゃあウチにも来るのかしら?

    ちなみに私は「マイキャッスル」より「ミオカステーロ」の方が良いかな・・・。
    だって、「マイキャッスル」ってあまりにまんまだし・・・

  43. 44 匿名さん

     マンションのネーミングの好嫌いは個人差がありますね。
     

  44. 45 匿名さん

    ミオカステーロマンションはヒューザーの様な事はないでしょうか????

  45. 46 匿名さん

    無いと信じたい。

    てか、山田建設のマンションて自社設計だから、今回のヒューザーみたいな事になったら
    言い訳しようが無いから、さすがにそれは無いんじゃないかなあ・・・と思ってみたり。

  46. 47 匿名さん

    >>43
    私も「ミオカステーロ」のがいいなと思ってます。
    財形の転貸融資使ったときに会社の総務で書類チェックするんですが、
    総務の奴が「マイキャッスル」で大爆笑して、「ラブホですか?」って言われた。
    しかも、そいつは後輩。
    以来、住所にはマンションの名前は書いてません。

  47. 48 匿名さん

    山田建設のマンション建設現場ではよく看板が出てます。
    販売に関する看板ではなく、建設工事反対の看板。
    これは、近隣住民との話し合いがうまくいってないだけ
    ですよね?

  48. 49 匿名さん

    >>47
    ラブホて・・・。
    「ミオカステーロ」で良かったと心底思いました(笑)

    >>48
    うまくいってないだけでは?
    ウチのとこは看板無かったですが、近くにある別のミオカステーロは看板立ってたみたいです。

  49. 50 匿名さん

    ヒューザー及び姉歯一級建築士と山田建設との関係はないですよね?
    ちょっと心配・・・・

  50. 51 建築士

    山田建設自体は無いと思います。
    しかし、何せ従業員が沢山います。
    社員の一部に付き合いがある人は
    もしかするといるのかもしれません。
    恐らくその程度じゃないかと推測。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸