デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. フージャースコーポレーション

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-10-26 19:46:00

今度、フージャースコーポレーションのマンションを購入しようと思います。
マンションの立地と内容にしては価格が安いような・・・。
何分情報が少ないので、どなたかフージャースを使ったことがある人情報お願いします。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html

[スレ作成日時]2003-06-14 19:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フージャースコーポレーション

  1. 151 匿名さん

    単なるアラシか

  2. 152 匿名さん

    フージャースの駅から近くて川の景色がきれいなマンションを購入しました。
    営業の人は購入した後の対応が悪くなるのはどこでも同じみたいですね。
    そういうものだと割り切ってしまった方が良いと思います。
    購入後は営業の人よりも建物担当の人と話す方がよいと思いますよ。
    今月の初めに、マンションの内覧会に行ってきましたが、フージャースの建物担当の人の対応がかなり良くてうれしかったです。
    購入する前からモデルルームで建物のことを初心者にもわかるように丁寧に説明してくれて、同じ人が内覧会にも来ていました。
    ゴニョゴニョと訳のわからない専門用語を言う施工会社さんの人をしりぞけ、施工会社さんのえらい人(結構若い人ですが)を連れて、きちんと修理すると言ってくれました。
    でも私が無知で言っていることについては相変わらずわかりやすく説明してくれて、納得。
    一時は景色と安い価格だけで購入してしまったことを後悔したものの、おかげで最後は私も主人も大満足でした。
    昨日、再内覧会?に行ってきましたが、またその人が来てました。気になっていたものも驚くほどわからないくらいに直っていて大満足。
    建物担当の人がきちんとしていれば購入したマンションもきちんとしているような気がしていますが、
    営業に不満をお持ちのみなさんは如何ですか?

  3. 153 匿名さん

    購入した後の対応が悪くなる

    っていうのは、具体的にどういうことでしょうか。
    購入後、営業さんにどういう用事があるのですか?

  4. 154 匿名さん

    購入(住んでからなので営業は関係なし)してからの直しの対応です
    確かに直すのは施工会社ですが、自分が購入したのはフージャースから
    なのに、まかせっきりで内容把握してないし日時約束したのに来ないし
    直さないまま凄い日にちたつし、普通ありえない事(直す時に)してるし
    あんまり詳しい内容かくとわかっちゃうのでこの辺で・・

  5. 155 匿名さん

    私の担当者は、購入後も変わらぬ応対をしてくださいました。
    直しの内容も、普通に施工会社の人から情報をもらっているようでした。
    日時の約束を破るとか、放置されるのは確かに問題ですね。ひどいと思います。
    同じ会社なのに、担当者によってここまで違いが出るものなのでしょうか。
    なんだか信じられないお話です。

  6. 156 匿名さん

    信じられないけど本当です
    実際待ってたのに電話連絡も無かったです
    そのあと、苦情の電話入れましたけどね
    ちなみにまだ直し終わってないし・・・

  7. 157 匿名さん

    155です、うちの担当の方は、あちらからちょくちょく電話を下さったり
    質問にも、ずっと変わらず迅速丁寧に対応してくださいました。
    なので、そういうものだと思っていましたが、違う場合もあるんですね。
    早く落ち着くことを祈っています・・・

  8. 158 匿名さん

    もうお住まいの方、上階の音はいかがですか?
    足音など結構聞こえますか?そうでもないですか?
    入居待ちなのですが子供が小さいのでその点がかなり不安です。
    気休めに防音カーペットを敷こうか悩み中です。

  9. 159 匿名さん

    そこのマンションがどんな仕様か知りませんが
    一般的なL45のクッション付フロアー張りならば
    子供の音やイスの引きずる音、犬の爪の音等は聞こえますね
    TVとかつけてれば気にならないのですが・・寝る時はきになりますね
    声とかは聞こえないけど結構きになりますね・・

  10. 160 匿名さん

    >158
    どこに住んでいる人に質問しているのですか?

  11. 161 匿名さん

    >>158
    下に住む人を見てから考えたらどうでしょうか。
    (うちは1階なので自分のたてる音は関係ないけど)
    上の住人は子供2人いるみたいで、たまに子供の走る足音が
    聞こえるけど、そんなに気にならないけどな。

  12. 162 匿名さん

    158です。レスありがとうございます。
    うちはウィズですが、ここの会社の一般的な設備は
    スラブ厚20センチ、L45のフローリングで
    大体どこも共通かなと思いましたのでお尋ねしました。
    デュオヒルズはもうちょっと良い仕様なのかな?

  13. 163 匿名さん

    デュオヒルズ購入者です。たしかデュオヒルズも、スラブ厚20センチ・L45の
    フローリングですのでその他のブランドのマンションと変わらないと思います。
    デュオヒルズは地代が高いだけだと思いますよ。


    入居されている方々に質問させて頂きたいのですが、エアコンのパイプの配管カバーは
    どうされましたか?鍵渡しの日に渡された資料に共有スペースなのでビス止めは駄目と
    書かれていました。
    入居説明会に時に言ってくれれば良かったのに、鍵渡しの日に言うなんて遅すぎですよね。

  14. 164 匿名さん

    163さん
    こちらに同じ内容が書いてありますよ。
    もうすでにご覧になっていたらすいません。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38789/

  15. 165 匿名さん

    163です。
    書き方が悪かったですね。
    デュオヒルズはビス止め禁止なのですが、ウィズやデュオガーデンの方も同じように
    エアコンの配管カバーのビス止めは禁止なのでしょうか?

  16. 166 匿名さん

    ビス止めに関しては入居に関する説明書にも書いてあると思うのですが・・・
    そういうの、ちゃんと読まないと駄目ですよ。

  17. 167 匿名さん

    163です。
    鍵渡しの日に渡された書類に明記されてあったので私は配管カバーは付けない事にしたのですが、
    どうもビス止めをしている部屋があるようなのです。

    それで、ウィズやデュオガーデンにお住まいの方はどうなのかなとお聞きしているのです。

  18. 168 匿名さん

    フージャースさんに聞いてみると良いのでは。
    ここを見ている人ってあまりいなそうじゃないですか??

  19. 169 匿名さん

    ビス止めはダメですね
    実際にはやってる人いっぱいいると思いますけどね
    たとえば、バルコニーの手摺にふとんを干してはいけないって事になってるけど
    干してますよね それと一緒の感覚なのかな?

  20. 170 匿名さん

    床の防音に関しては・・L−45のフロアにスラブ200に直接貼るのと
    フリーフロアーに貼るのでは全然違いますね

  21. 171 匿名さん

    やはりビス止めはダメですか。配管カバーのビス止めは諦めます。

  22. 172 ゆう

    今日、ウィズ三郷に行ってきました。
    今日はオプション販売会をやっていて、入居者の年齢層を見てきました。
    営業も良い印象を受けております。
    どなたか購入された方がいらっしゃれば、教えてください。

  23. 173 匿名さん

    >>172
    うちも見に行きました。マンション自体はシンプルで好感を持ちましたが、環境がね…。

    線路の横で、道路に面していて、その道路は駅まで歩道が整備されてないし、
    線路の下を通る歩道は暗いし狭いしね。
    小学校の側にエロ本屋と思しき店が出てたり、駅前にはラブホがあったり…。

    まあ、ACBはなくなったみたいですが、あんな事もありましたし、子供を持つ身としては躊躇しますね。
    DINKSで日中あまり家にいないとかなら問題ないのでは…。

  24. 174 匿名さん

    色々とフージャースの物件を見ましたが、営業の人は本当に様々です。
    ある営業の方に、とても酷いことをされたので
    フージャースの物件は買わないと決めました。
    個人情報などを悪用しないで欲しいです。

  25. 175 ゆうじ

    匿名さんへ
    どんなことがあったのでしょう?
    私、あさって契約に行く予定です。
    内容によっては。。。
    参考にさせていただければ幸いです。
    掲示板で難しければメールでもけっこうです。

  26. 176 匿名さん

    >174
    そういうことを書き込みしちゃって大丈夫ですか・・・?

  27. 177 匿名さん

    入居してからの対応悪いから上での意見分かるなー
    買っても買わなくてもお客さんなんだから対応はしっかり
    してほしいですよねー
    確かに担当する人によると思いますけどね
    うちは入居してから点検の時の対応は最悪でしたね・・・
    直すようにいったら100%にはなりませんですって・・・努力します
    しか言わない・・・・ 高い買い物なのに・・・ その他いろいろ・・変な直し方とかされたし
    内容はここには書きませんのですみません!! 書くとばれそう!

  28. 178 匿名さん

    >177
    毎回同じ書き込みご苦労さん!

  29. 179 匿名さん

    営業に酷い事された!!!!すっごい気になる
    私も検討してたのに・・・営業にもよるんでしょうけど・・
    そういう人がいるって事は会社自体も・・・難しい。。。

  30. 180 匿名さん

    見込みのある客を峻別する
    注文の多そうな面倒な客を避ける
    沢山の契約をまとめる
    すばやく契約をまとめる
    クレームは金をかけずに処理する。

    会社にとって優秀な営業マンと言うのは、
    一部の顧客にとってはひどい人と言うことになるのかも。

  31. 181 匿名さん

    70=84=100=177=179

  32. 182 0007522

    私も酷い事されたっていうのに興味というか内容を知りたいです
    本当に酷い事なんですか?
    出来ればもう少し分かるような内容を書いてくれるとたすかります
    いろいろ読んでると不安になるので、掲示板だから悪口とか、クレームとかが
    たしかに多くなると思うのですが、思ったより対応が悪そうなので、お願いします
    教えてください。

  33. 183 匿名さん

    私も内容しりたいです。簡単でも良いのでお願いします。

  34. 184 キキ

    177(181)さんってフージャースの方?
    マンションについての内容書いてください
    とてもここの掲示板の意見を参考にしてると
    思えないし、住んでる意見もないし、荒らしならやめてください
    暇人だったら他のサイトでもいってください
    自分はそれなりに参考にして考えていますので

  35. 185 匿名さん

    業者さんが定期的に書き込みしてると聞きました。
    けなすだけの露骨な書き込みは、業者さん同士で書き込みしあってるので
    当てにしないほうがいいらしいです。

  36. 186 MEG

    けなすのは違うと思いますよ!
    自分の場合は他の人に自分の意見を知ってほしいから
    書き込みます 満足してたら書き込みませんね
    だから批判が多くなるのはあたり前だと思いますけど
    確かに177さんみたいに荒らすだけの人もいますけど
    批判は本当にあった事と思っていいんじゃないでしょうか?

  37. 187 匿名さん

    本当にひどい事されたなら、こんなところに書き込んでないで
    しかるべき対処をしたほうがいいのでは?
    荒らしはスルーですね

  38. 188 匿名さん

    しかるべき対処はしました。っていうか、してもらいました
    満足はしてませんけど こちらの会社で出来る対処の限界
    らしいのでこれ以上はどうしようもありません
    だから書き込みしてるのです
    荒らしはスルーね^^

  39. 189 匿名さん

    177(181)(178)フージャースの社員っぽいね
    私もそう思います
    マンションに対しての意見ではないしね
    本当にそうだったら嫌な感じですね
    住んでる方やショールーム行った人の意見が聞きたいですね

  40. 190 匿名さん

    うわー本当に社員じゃねーの

  41. 191 匿名だよ

    なんか、このスレは本来の趣旨と反しているような気がします。
    新しいスレ立てたほうがよろしいでしょうか?

  42. 192 匿名さん

    新しくしても結局荒らしは来ると思うけど。

  43. 193 匿名さん

    住んでる人やショールームとか人の話聞いた人の
    意見ききたいでーーーーす
    お願いしまーす
    悩んでるんで

  44. 194 匿名さん

    購入者ですが、どんな内容を知りたいですか?
    可能な範囲でお答えします。

  45. 195 193

    上階や隣の音や仕様等の不満な点とかー
    マンションについて思った事が特に聞きたいです
    あとはー営業の人とかの対応かな
    お願いします

  46. 196 匿名だよ

    私の担当になってくれた方はとてもいい感じの人でした。
    押しも強いですが、アクはない感じでした。
    まあ、営業の方なので、良い印象は必要ですもんね。
    私は年末に入居なので、入居後の質問は答えられませんが、
    また、よろしくお願いします。

  47. 197 匿名さん

    担当者は実に淡々としていて、必要なことだけハッキリ答えてくれる方でした。
    営業の電話が一切なかったので、自分たちにはあまり売る気がないのではと思ってしまいましたが
    よく考えてみたらそのほうが良かったです。
    今のところ、不気味なほど音が全然聞こえてきません。このままこの状態が続くといいんですけどね。
    これまで賃貸だったせいか、仕様についての不満はないです。同じように分譲から来た人だと
    もっと色々気がつく点があるかもしれないですが・・・
    他に何かあれば、またお答えしたいと思います。

  48. 198 匿名さん

    分譲マンションから今回フージャースの物件に買い替えました。
    クロスが薄いのにはビックリ。まぁクロスは消耗品なので別にいいですけどね。
    音については不満はありません。以前住んでいたマンションは、二重床・二重天井でした。今は直床です。
    直床でも二重床でも今はそう大差はないようですね。
    住み心地はいいですね。

    営業の方も、施工会社のアフターの方も普通にいいと思います。
    今のところ不満はありません。

  49. 199 匿名さん

    上階の音、非常に気になります。
    お子さんが数人いるみたいで、昼夜を問わず走り回ったり飛び跳ねているようです。
    特に何かから飛び降りるような「ドスン」と言う音がひどいです。
    こういうのって、指摘されるまで気が付かないものなのでしょうか…。

    あと、営業の対応ですが全く問題なかったですよ。

  50. 200 匿名さん

    うちも、上階の音気になりますよ
    同じ仕様なのにこんなにも意見があるなんて
    それとも仕様が違うんですかね?
    うちはスラブ200にL−45のフローリングになってます
    上で犬飼ってるみたいでその爪の音も聞こえてきます(たぶん爪だと思います)
    仕様については、価格なりかな?もちろん不満もありますね
    たとえばカメラ付インターホン うちは白黒で映像、音ともに悪いです
    新築の戸建分譲見たときはカラーで映像、音共に鮮明に聞こえて感動したのに。

  51. 201 匿名さん

    197です、周囲のお部屋には子供さんがいらっしゃるのに、なぜか静かなんです。
    だから凄く不思議で意外なんですが・・・ご両親の躾が行き届いているのですね。
    まぁどこの集合住宅でも、上下左右にに住んでる人次第ということですね。

    新築の戸建と比べるってユニークですね

  52. 202 匿名さん

    うちも住み始めて1ヶ月ですが、上階も隣も全く音が聞こえません。不思議なくらいです。
    (前は賃貸だったのですが、スラブが薄かったのか下階の人の足音が響いてました。^^;)
    小さな子供がいるので、他の家にどのように聞こえているのか気になるところです。
    ちなみにここのスラブ厚は、ほとんどの場所で200ですがリビングだけは250らしいです。

  53. 203 匿名さん

    スラブ厚リビングだけは250という情報の出所を教えてください。
    確認したいもので・・・

  54. 204 匿名さん

    197さん スラブ厚200にL45のフローリングの仕様なら
    静かな時なら大人の歩く音やイスなどの引きずる音が必ずするはず
    ですが?おかしいですね隣の音は壁を叩くかピアノでも弾かないかぎり
    聞こえないと思いますが。。。。。
    上に人住んでます?それか上階の人はジュ−タンでも引いてるのかな?
    自分の家は上記の仕様ですが聞こえます。
    たぶんうちのマンションの人に聞けばほとんどの人がうるさいとは言わないだろうけど
    音は聞こえるし気になるって言うとおもいます

  55. 205 匿名さん

    >クロスが薄いのにはビックリ。

    電器用品をぶら下げる金具を取り付けるのに天井にビスをねじ込んだら、天井板が薄くてあっという間に貫通。
    そして金具を接着剤で止めようとして一度剥がしたらクロスがめちゃくちゃ薄かったのには自分もビックリでした。

  56. 206 197

    >静かな時なら大人の歩く音やイスなどの引きずる音が必ずするはず
    >ですが?おかしいですね隣の音は壁を叩くかピアノでも弾かないかぎり
    >聞こえないと思いますが。。。。。

    そんなこと言われても、今は音が聞こえないんだからしょうがないでしょう・・・
    多少は聞こえますって嘘を書かなきゃいけない理由はないんですけど?
    知りたい人がいるから、参考になればと思って今の状況をそのまま書いただけです。
    しかも、このままこの状況が続けばいいなと書きました、永続するとは書いてません。

    204さん、音がするはずって断言するなら、違う仕様のマンションを買えばよかったのでは?
    自分の家で音が気になるからって、八つ当たりされても・・・苦笑

  57. 207 匿名さん

    うちも全然上の階の音が聞こえないですよ〜。
    歩く音も椅子を引く音も、一度も聞いたことないです。
    共働きで、子供がいなくて、朝早く夜遅い人たちなのかもしれません。
    不思議ですね。

  58. 208 匿名さん

    人それぞれ聞こえる音や生活スタイルで音は違うって事ですね
    一般的にl−45は生活するにあたって生活音は気にならない
    程度なのでもちろん静かな時にイスとか引きずれば聞こえると思いますし
    何か落とせば聞こえると思いますよ
    結局上階の人が子供いたりして跳ねる音とかはきこえますし
    周辺状況って事ですね それ以上ならl−40ですねー

  59. 209 匿名さん

    不思議なぐらいって・・・はは^^

  60. 210 匿名さん

    Aさんが気になる音でもBさんは聞こえないまたはまったく耳にはいらないとか
    有りますので、住んでる人にもよるでしょうけど、人それぞれ感覚も違いますので
    一概には・・・・・・言えないのではないでしょうか?
    一般的な音のレベルでいうと208さんが書いているのが合っているのでそれを参考にする方が
    よいと思いますよ

  61. 211 匿名さん

    耳悪い人とか音に鈍感な人っているからわからんぞ!

  62. 212 匿名だよ

    う〜ん。音が聞こえるかどうかは最終的には客観的には記述できないですよね。
    それよりも、ウィズ三郷を購入した人とかいますか?
    私は購入者なのですが、いろいろ情報交換したいので。

  63. 213 匿名さん

    >212
    ウィズ三郷、購入者です。
    是非情報交換したいです!よろしくお願いします。

  64. 214 匿名だよ

    >213
    こちらこそ、よろしくお願いします。
    今はいろいろ書類関係が忙しいです〜

  65. 215 213

    >214
    おお、早速のレスうれしいです。
    書類とはローン関係でしょうか?
    うちも主人が苦労してました・・・
    今月は入居説明会ですね。

  66. 216 匿名だよ

    ↑の方へ
    ですね。私は29日の昼からです。
    会社やすまなければいけません。
    なんか、情報では、タイプによって日時が違うようですね。

  67. 217 匿名です

    ウィズ三郷の購入者です。情報交換の仲間に入れてください。タイプによって日時が違うのは本当みたいです。家は29日の朝9時30からです。今の住まいが近くないので、ちょっと大変です。

  68. 218 213

    おはようございます。
    家も29日の9:30〜です。
    タイプは結構広めの方の部屋を購入しました。

    217さん、近くて大変なのは何故でしょうか???
    お近くと言うことで環境など分かっていていいですね!

  69. 219 匿名だよ

    おはようございます。
    私は狭い部屋を購入したので。。。
    これからもよろしくお願いします!

  70. 220 匿名さん

    上階の音うるさい やだ!
    こんなに音するものなんでしょうか??
    っていっても実際に聞かないと分からないと思いますけど、
    営業の人の話とは違う、、、、

  71. 221 匿名だよ

    そんなにうるさいんですか?
    まだ入居してないんで、心配です。

  72. 222 匿名さん

    いつもの、定期的な書き込みですね。
    221さん、信用しないほうがいいですよ。

  73. 223 匿名さん

    私も上階のほうです、よろしくお願いします。
    先日引越しの下見に行ったのですが相当売れ残っているようです。管理費など
    が値上げするなんて事にならなければ良いけど。
    それから近くの大場川の悪臭が相当ひどかったです。ヘドロも多く心配です。

  74. 224 匿名さん

    ウィズ三郷、売れ残り多いんですか!?心配です・・・
    家は大場川に近い方の低層階なので臭いも心配です・・・
    入居も近づき楽しみだけど、色々不安が多いですね。

  75. 225 匿名さん

    鍵の引渡しまであと2ヵ月半くらいあるので、売れ残りとは言いませんね。

  76. 226 217

    213さんウィズ三郷に近くないと記載しましたが???遠方からという意味で大変なのです。三郷近辺の情報も一生懸命、情報収集中です。

  77. 227 匿名さん

    >226
    近くないので→近くな(い)ので と『い』を抜かして読んでました(-_-;)お恥ずかしいです・・・
    遠くだと色々大変ですよね。
    私は三郷ではありませんが車で10分弱の所に住んでいます。
    それでも市が変わるので未知の街です。

    駅前のサティが閉店してどうなるかと思ってましたが、11月にはスーパーが出来るようでほっとしました。

  78. 228 匿名だよ

    いろいろアドバイスありがとうございます。
    もうすぐ入居説明会ですね。
    そういえば、皆さん引越しは幹事会社を利用されるのですか?

  79. 229 匿名さん

    222はフージャース関係者と見た。
    掲示板に批判不満があるのはあたり前満足してますって方が少ないでしょ
    批判に対してレスだけする人だね 信用するなってお前に何がわかるんだ
    住んでるのか?
    まーーーいつもご苦労様 

  80. 230 匿名さん

    229さんの意見に同感です
    自分だったら満足してたらいちいち良い建物です買って得しましたとか
    書き込まないです 批判の人が圧倒的に多いのはしょうがないのでは?
    上階の音が気になる人が多いのはしょうがない事なのでは?それを信用するなって?
    意味わかりません
    たしかに社員が批判を見たら良い気がしないのは分かります。
    それはそれで、あくまで意見なのでそれに対しての批判の方が酷いとおもいますよ
    私も音が気になる一人です

  81. 231 匿名さん

    ヒント:句読点

  82. 232 匿名さん

    最近竣工したウィズの購入者です
    ウィズシリーズのLH(重量衝撃音)に関する等級はどれくらいなんでしょうか?
    上階の子供がドンドン飛び跳ねたり、駆け回る音が不快になるくらい聞こえます
    直接苦情を言いたいけど、気まずくなるのはいやだし...
    管理会社の規約で音の問題に関しては当事者間で解決って書いてあったけど、やっぱそうするしかないんでしょうか

    上階の住人は「分譲マンションの遮音性は完璧」とか思ってたりして

  83. 233 匿名さん

    ヒント:sage進行

  84. 234 匿名さん

    これから稲刈りの為、大場川の水が無くなりますので
    ヘドロの臭いがすごくなりますよ。

  85. 235 匿名さん

    222 231 233は社員!ヤー

  86. 236 匿名さん

    塁沈泪・

  87. 237 匿名さん

    坩!聴!

  88. 238 匿名さん

    232さん、
    上階の住人は「分譲マンションの遮音性は完璧」とか思ってたりして
                ↑
    完璧ではない事をわかっているなら、戸建を購入すればよかったのでは?
    上階のお子さんが夜の10時過ぎにドンドン飛び跳ねたり、走り回っているのであれば、
    直接その旨、言ってもいいと思いますが・・・。

  89. 239 匿名さん

    「上の人が」思ってるんじゃないか?って意味ですよ。
    232さんが思っているわけじゃない。

  90. 240 匿名

    音の問題って難しいですよね。
    でも、ファミリータイプのマンションは、多少の音は覚悟しておくべきでは?
    上階の音が気になる方は、最上階か一軒家向きですね

  91. 241 匿名さん

    232さん、
    「ウィズシリーズのLH(重量衝撃音)に関する等級」
    私も気になり担当営業に確認した際には、
    確かLH55とのことだったと思います。
    (うろ覚えですみません。気になったら聞いてみてください)
    調べてみるとスラブ厚20mm程度で
    「遮音性能上ほぼ満足し得る」レベル、
    と言うことですが、周囲の環境次第ですよね。

    構造説明会で質問した時には、
    「周囲が静かな環境の方の方が気にされるケースが多い」
    と言っていました。

    でも男の子複数が走りまわる家庭とかだと、
    やっぱりどうしても響きそうですよね。
    私もまだ未入居なので、上階の音も自分の子供が出す音も気になります。

  92. 242 匿名さん

    知人の話ですが、男の子3人のいる家庭でマンションを購入し入居、
    あまりの騒音に耐えかねた下階の人が毎日毎日苦情を言いに来るので
    その家の奥さんはノイローゼになり、結局購入から1年もたたないうちに売却したそうです。

    ちょっと極端な話ですが、色々な意味で静かな生活に自信が無い家庭は、
    戸建かマンション1Fでないと家族みんなが不幸になってしまうみたいですねー
    240さんもかいてますが、ほんと難しい問題と思います。音は目に見えないですからね。。

  93. 243 232です

    色々なご意見ありがとうございます。
    とりあえず、管理人さんに相談してみたところ「近いうちに全入居者向けに様々な注意点をまとめた周知を
    出す予定なので、騒音に関する事項も盛り込みます」との回答をもらいました。
    とりあえずそれまでは、なるべく気にしないよう頑張ってみます。
    あと、うちも下階に迷惑をかけない様に防音カーペットを敷きました。

    ちなみに『飛び跳ねたり、駆け回る音』以外は、全くと言って良いほど聞こえません。
    ギャップがあり過ぎるので、かえって気になるんでしょうね・・・。

  94. 244 匿名希望

    はじめまして
    フージャースの物件の安さには多いに引かれますよね。
    南向きではあるのですが、目の前にマンションが建設中で、「60メートル離れているから日当たりには問題ありません」という説明
    でしたが、本当に大丈夫かどうか不安です。
    どなたか詳しい方がいらっしゃれば、ご意見下さい。

  95. 245 匿名さん

    前面のマンションが何階建てで高さはどのくらい?方位は
    日影図作成してもらったらどうですか?
    壁面のね!作成してくれると思いますよ
    冬至と春分秋分は最低みせてもらったらどうですか?

  96. 246 匿名さん

    大丈夫の根拠の日影図みせてもらいなさい!!

  97. 247 匿名さん

  98. 248 匿名さん

    60メートル離れてれば大丈夫だとは思いますけど
    相手が何階かは、しりませんけどね
    あとは、他のところにマンションが建ちそうな所ありませんか?
    そういう事も頭に入れて購入した方がよいですよ
    その建物では日影にならなかったけど購入してから建築が始まったって事
    ありますからね 慎重に選んでください

  99. 249 匿名さん

  100. 250 匿名さん

    ウィズ三郷、HPの販売戸数が12戸になりましたね。
    早く完売になるといいのですが・・・
    ところで引越しの幹事業者ってどうなんでしょうか?
    トラックの待機場所がないとか、他業者だと不便なのかなぁ!?

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸