デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-21 01:26:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2006-08-16 00:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

  1. 42 匿名さん

    不動産トピックス バルコニーの概念を変える
    日本綜合地所の提案する「オープンエアリビングバルコニー」
    http://www.re-port.net/report/?number=8008


    どうなりました?

  2. 43 匿名さん

  3. 44 匿名さん

    http://www.grandcity.co.jp/sp/totsuka64/index.html?ref=nsj&page=sh
    この物件の周辺環境のページ。
    「「戸塚」駅西口の周辺には、様々な専門店がたち並んだ活気あふれる商店街。」
    と書いてあるけど、この写真と下の商店街の説明は「大船駅東口」ですから。
    間違え?それとも意図的!?まっ、戸塚駅西口の商店街を歩いてみれば分かると思うけど。

  4. 45 匿名さん

    >43
    内容が違うから名前が違うんだよ。

  5. 46 匿名さん

    >44
    明らかに間違ってますね〜
    意図的だとしたら酷い会社だ。

  6. 47 匿名さん

    立地をちゃんとリサーチしないのが会社の特性なのか、単に間抜けなのか。
    すごく好意的に頭を切り替えて、大船にも物件があってそっちとHPのつくりを間違えたのかと
    思ったけど、大船に物件はなさそうだしなあ。
    でも、津田沼のように公開していない物件もあるから実際のところそうなのかもわからんなあ。

  7. 48 匿名さん

  8. 49 匿名さん

  9. 50 匿名さん

  10. 51 匿名さん

  11. 52 匿名さん

    オープンエアリビングバルコニーは
    個別の問題でないと思うが。

  12. 53 匿名さん

  13. 54 匿名さん

  14. 55 匿名さん

  15. 56 匿名さん

    レイディアントシティ戸塚の物件を購入しました。
    平置き駐車場が設定されている部屋を買ったんですが、
    機械式駐車場の維持費があがるって話はボクにも関係あるのでしょうか?

  16. 57 匿名さん

    >56
    当然関係あります。平置と機械式を分けて駐車場の積み立てしているわけではないので。

  17. 58 匿名さん

    >56
    1Fの住戸でもエレベーターのメンテナンス費用を負担しているのと同じです。
    専有面積に応じて設定された修繕積立金、管理費で維持していきます。

  18. 59 匿名さん

  19. 60 匿名さん

  20. 61 匿名さん

    >56
    こんなところで聞かないでちゃんと調べてみた方がいいですよ。くわしくはわかりませんが、以前向ヶ丘遊園の物件で同じようなことが話題に上っていて、駐車場の設定されている棟区によって積み立てのプランが変わるようなことを言っていましたから。

  21. 62 匿名さん

  22. 63 匿名さん

  23. 64 匿名さん

  24. 65 匿名さん

  25. 66 匿名さん

  26. 67 匿名さん

  27. 68 匿名さん

  28. 70 匿名さん

    日本綜合地所のグランシティユーロパレス杉並井荻も
    イーホームズが確認検査していますね。
    ここ販売も大幅に遅れているようですし
    本当に大丈夫なんでしょうか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47907/

  29. 71 匿名さん

  30. 72 匿名さん

  31. 73 匿名さん

  32. 74 匿名さん

    >>71
    販売時のトリックは、
    マンション管理について調べた人なら、知っている事。

    建設時の手抜きなどは別として、購入後は住民次第。

    実際、ここの初期のマンション(小規模)に住んでいましたが、
    住民が積極的に発言する雰囲気があり、
    修繕積立金についても、築数年で大幅に値上げをしました。

    案としては、
    徐々に上げる・一度に上げる・積立不足は一時金で徴収…がありましたが、
    やはり、一時金の徴収は、各自での積立が苦手なお宅もある等の問題もあり、
    また、どうせ上げるなら一度でスッキリするとの意見が殆どを占めたため、
    一気に10数倍に…

    大規模物件は、同じ価格なら小規模よりも占有面積が広かったり、
    管理費や修繕費が安く済むメリットがありますが、
    小規模の場合、お互いの顔を見て発言でき、
    現実として、自己負担が多く圧し掛かることもあって、
    皆さん真剣でしたよ。

    住民の質については、本当に入居してみないと判らないので難しいですが…

    実際、中古で入居してきたお宅は…
    大きなトラブルはありませんが、多くのお宅が首を傾げる行為が…

    価格が下がると…いろんな層を呼んでしまうので、難しいですね。

  33. 75 匿名さん

    >>70
    反対運動されてるマンションってヤバイですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38171/

  34. 76 匿名さん

    郊外のマンション郡の街なら誰も反対しないと思いますが、閑静な住宅街すなわち住宅環境の
    いい街だからこそ、反対されるんです。
    自分が一戸建てばかりのキレイな町並みに住んでいて、4〜5階建のマンションができて、おまけに
    日当たりが悪くなったらいやでしょ。
    それだけの話です。反対されるマンションはむしろ立地がいいってことじゃないですか。
    周囲の住民は反対、マンションの住民はハッピー、気にすることはありません。

  35. 77 匿名さん

    >郊外のマンション郡の街なら誰も反対しないと思いますが、閑静な住宅街すなわち住宅環境の
    >いい街だからこそ、反対されるんです。
    >自分が一戸建てばかりのキレイな町並みに住んでいて、4〜5階建のマンションができて、おまけに
    >日当たりが悪くなったらいやでしょ。
    戸建て地域にマンション計画 住民反発
    http://blog.with2.net/out.php?197302;http%3A%2F%2Fgriffon56%2Eblog56%2...

  36. 78 匿名さん

    >>77
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~owadakankyouwomamorukai/contents31.htm

    住民の反発もわかる気がする・・・

  37. 79 匿名さん

    >>78
    敷地内への立ち入りを承諾していないのを知っていて施工しようとする業者に対し、どう対応すればよいか。(No.1807)
    http://www.npo-housing.com/consult/top_faq.html

    万が一、こちらが警告したにも関わらず、業者が無理に工事を行うような場合は、工事を差し止める仮処分をすることができます。

  38. 80 匿名さん

  39. 81 匿名

    次は印西牧の原ですね。

  40. 82 匿名

    アンケートを書かないと絶対物件を見せないってあり?
    話しかけても完全無視だし、本当に誠実なのだろうか?
    気持ちは分かるけど、、、

  41. 83 匿名さん

    もれなくクオカードくれるって言う広告見て行ったのに、話聞くだけではくれなかったです。

  42. 84 匿名さん

    >83
    あ。私も。クオカードもらえませんでした。受付では後でお渡ししますって言ってたのに。
    個人的にはセコい企業体質と感じました。ちなみに社長は大京出身らしいです。

    完成済物件を内覧したけど、パッとしなくて狭い割に周辺相場からすると割高な価格設定だったのでやめました。駐車場無料は惹かれるものがありましたが。

    あと、ここの物件てヨーロッパ風を売りにしてるけど、個人的にはなんかラブホみたいな外観だと感じました。周りの街並みから浮いていていかがなものかと。

  43. 85 匿名さん

    私はクオカードはここだけじゃなくってもいろいろ会社でも貰ってますよ
    やりかたへたなんじゃない?
    実は方々のいろんなモデルで会うんだけどいかにもクオカードだけがほしいですって態度のひとや
    はずかしいだろうけどすっごく横柄なひと、またここにも来てるなって目立つんだよね

  44. 86 匿名さん

    >85
    人の事言えないでしょ?

  45. 87 匿名さん

    僕はだって広告の仕事で見て回ってるんだもん。これ位は役得してもいいでしょ

  46. 88 匿名さん

  47. 89 匿名さん

    立地条件が不便なデメリットを設備や何かでごまかしているだけのような・・・
    あの場違いな外観は見るたびに失笑してしまいます。

  48. 90 匿名さん

    外観は人それぞれの好みがありますね。
    日綜の物件に関しては厳しい意見をよく聞きますが。
    時々、一戸建ての家でお城の様な建物がありますが、ああいうのもやはり失笑ですか?
    私としては、好み的に自分では建てないけれど、可愛らしいと微笑ましく観ています。
    日綜の物件は写真でしか観た事がありませんが、
    ヨーロッパ風が好きな方はせめて建物だけでもと住みたくなったかもしれませんし、失笑とはちょっと住んでいる方に失礼なのでは?
    好みでなければ住まなければいい、ただそれだけだと思うのですが。
    実際立地が悪くても、それを承知で設備等含めた建物を考慮した上で購入された方がいるでしょうし、問題無いのでは?購入者が判断する事です。
    ちなみに私は日綜とは無関係の者ですが。

  49. 91 匿名さん

    ネットで日本綜合地所の評判、日本綜合地所のアフターサービス、日本綜合地所の無料駐車場の問題などについて調べてみましたが、外観の問題以上に考慮が必要なことがあるように思いました。
    それでも値段が相場より安いので購入候補から外すことができないんですよね。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸