デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-12-10 13:00:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

このデベは、ある意味掲示板で人気が高いですね、その3を作りました

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
前前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-09-19 10:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3

  1. 102 匿名さん

    最終ですか

  2. 103 匿名さん

    いやいや
    来月までは行くんでないの
    感だけど

  3. 104 匿名さん

    2008年3月期決算説明会 プレゼンテーション資料
    http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/kaiji/080521-2.pdf

    2011年3月期までのマンション売上高計画に対して8割以上の用地を仕入済み
    いけいけ、どんどんです

    単位:億円
    05/3期 06/3期 07/3期 08/3期
     946  851  836   1189 売上高
     64   77  87    137 営業利益
     57   68  70    105 経常利益
     32   37  37    46  当期純利益

    と、あるが、なぜ、08/3期に売り上げが伸びたか
    1戸当たりの単価が高くなり、引き渡し件数が多かった

    07/3期の契約残戸数 1338戸 が多くが08/3期に引き渡された
    08/3期の契約残戸数 623戸 だか当然今期は厳しい

    決算期   05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 予09/3期
    供給戸数  2,230  1,168 3,150  2,320  4,000
    契約戸数  2,863  1,455 2,044  1,683  2,700
    引渡戸数  2,572  2,400 1,445  2,398  2,450
    契約残戸数 1,684   739 1,338   623   873
    完成在庫戸数 97    81  267   383   400

    08/06 の 第1四半期
    契約実績 570
    契約残  949
    引渡   244・・・たぶん
    だから、予09/3期の予想の1/10程度の売り上げだった

    で、これは、まあ良いのだけれど、4000戸を供給する体制
    を取っているため、赤字が膨らむ

    08/3期は供給を絞っているのに
    下期の引き渡しが順調に行く?、大型物件が多いから、契約残が
    増えていくんだろう
    六会物件2件持っているし

    雪だるまにしちゃったから、供給量を増やさないと結局赤字
    この時代無理だろう

    しかし、08/3期 総会向けのプレゼン資料は、過去を無視した
    右肩上がりのとんでもない資料だね。
    どこもよく見せたいのはわかるが
    複数年で資料を見ると厳しいね

    六会物件 290戸持っているしね、これも痛い
     ヴェレーナ湘南海岸 197戸
     ヴェレーナ戸塚 93戸

    長々と失礼しました

  4. 105 購入検討中さん

    この会社は経営計画というものに対する
    慎重さが欠けていますね
    だいたい、不動産価格の動向は
    今年の2月までにトレンド変換があって
    まだ経営計画に変更が加える事ができたのに
    それをしなかった経営陣、経営企画担当者の
    怠慢です
    大口叩いたり、ましてやウソの開示を行う会社
    継続の疑義がついてもおかしくないですね

    物件さえ良ければ消費者はいいのでしょうが
    その物件も会社のカラーが反映されているようです

    長い目で見るとやはり購入は控えたくなります

  5. 106 匿名さん

    http://www.jvc-victor.co.jp/company/ir/pdf/info-080925-b.pdf

    悪いネタは豊富なデベさん。

    無理でしょ、もう・・・

  6. 107 匿名さん

    ええ〜
    日本ビクター株式会社
    大和市下鶴間の物件の譲渡

    ビクターは確かに厳しいから、背に腹は代えられない、簿価は1億ぐらいの土地だけど

    譲渡価格を 115.5億から 73億に下げて
    資本金141億の日綜から、資本金4億円の個人商店、エイヴイにしたのね

    よっぽど、日綜の条件に不利なのがあったんだね
    ビクターもケンウッドの下に入って厳しいが・・・
    例えば、受取が日綜の社債なんかじゃ、やだよね紙屑

  7. 108 匿名さん

    ここらで、67の考えを聞かしてほしいな
    僕らは暇だけど、67さんは大丈夫?

  8. 109 匿名さん

    もちろん、分かってるよね、会社を潰すのは経営者だよ

  9. 110 匿名さん

    早く逝かないかな〜くそデベ

  10. 111 匿名さん

    首都圏マンション市場〜2008年7月度
    http://www.kohken-net.co.jp/rr_div/ap200807.html

    2004年(平成16年)1〜7月:58,781戸→年間計 99,980戸
    2005年(平成17年)1〜7月:54,699戸→年間計 95,637戸
    2006年(平成18年)1〜7月:51,531戸→年間計 84,966戸
    2007年(平成19年)1〜7月:42,527戸→年間計 69,521戸
    2008年(平成20年)1〜7月:35,491戸→※例年を大きく下回る。

    日本綜合地所(全国ですが)
    決算期   05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 予09/3期
    供給戸数  2,230  1,168 3,150  2,320  4,000

    やるな〜、今期は首都圏シェアー上位を目指す。(販売残)

  11. 112 匿名さん

    週明けはいよいよ株価100円台突入ですよ。

  12. 113 匿名さん

    >112
    そんなんじゃ、たいして変わらないジャン
    来週は、きるだろう、100円

  13. 114 匿名さん

    ごめん、月曜日はS安でも無理だね

  14. 115 購入検討中さん

    在庫物件を他デベに転売とかしないのかね?
    4割くらい安くなったら購入を考えなくもないかもしれないかもしれない。

  15. 116 匿名さん

    >115
    買いたいのが4割引いたら、買っちゃえ
    もうろうばい売りだから

  16. 117 匿名さん

    いくら買いたい物件が4割引であっても、こんな危ないデベの物件は
    検討の余地なし、だと思うのだが・・・

  17. 118 匿名さん

    あの外観
    そして鉄骨むき出しの機械式駐車場

    タダでくれると言われても
    要らない、って人は多いのでは。

  18. 119 匿名さん

    今日の株価はあげてますか?

  19. 120 マンコミュファン

    残念ながら あげてるんですよ。でも財務内容考えればお楽しみもやってくるでしょう。

  20. 121 匿名さん

    売り板も厚いね、まあ、買い支えもいつまでもつか
    買いあがらないもの
    上がると思えば、買い、下がると思えば売れば良いだけ

  21. 122 匿名さん

    >>118さん

    お金あげるから引き取ってほしいと言われてもいらないです。
    私は産廃物回収業者ではありません。笑

  22. 123 匿名さん

    新築なのに?産廃マンションW

  23. 124 匿名さん

    駐車場無料 ⇒ 管理費高い

    何で駐車場使わない人まで負担しなきゃいけないの?
    車持ってない人や必要ない人が買うわけないでしょーが。
    おいらもその一人。

  24. 125 購入経験者さん

    >>124
    ちょっとした宣伝にのせられて買っちゃうような人が買うマンションなんですよ。
    人生を左右する高い買い物なのにW
    慎重さが足りないから。
    きっと後で大もめでしょ?
    このサイト知ってる人はここはさけるでしょね。ここまでたどり着けない人が買うんでしょうね。

  25. 126 匿名さん

    廉価は品・体裁に勝る

    買ったあとで後悔しなかった人っているのでしょうかね?

  26. 127 匿名さん

    ビクターの件がここの会社を物語っているのでは?
    時間の問題です。

  27. 128 匿名さん

    なんだかんだ言っても「ヴェレーナ」のマンションは人気有るよね?

    ここで書かれているほど、本当は酷くはないのでは?と思ってしまうが…

  28. 129 匿名さん

    なんだかんだ言っても「ヴェレーナ」のマンションは人気有るよね?


    見た目にほだされる「おバ力さん」が多いということだ

  29. 130 匿名さん

    ヴェレーナも何も、旧ブランドのグランシティの在庫が多すぎて販売開始すらできていないところがたくさんあるわけだが。

  30. 131 匿名さん

    着工直後の売り出し時にはグランシティだったのが、しばらく販売を中止して、竣工直前にヴェレーナに名前を変えて販売し直しているマンションもある。果たしてヴェレーナで売れるかわからんけど、ここは心機一転、各地の在庫も名前を変えて販売したらいいんじゃね?

  31. 132 匿名さん

    今日は惜しげもなく下がるだろなあ〜。冷たい雨の一日になりそうです。

  32. 133 匿名さん

    月末に大恐慌ってひどい話だよなぁ。。。

    ここにとっては背中を押されるどころじゃなくて、背中にドロップキックされてるのを爪先立ちで奇跡的に持ちこたえてるような状況でしょう。

  33. 134 匿名さん

    今日の株価はやはり?

  34. 135 匿名さん

    やはり、悪は淘汰されるのですね。

  35. 136 匿名さん

    しかしここは、せっかく新築物件を建てたのに、目の前にここのマンション建てられちゃった(笑)お粗末な住民ばっかりだな(笑)
    ご愁傷様としか言いようがない。
    サラリーマン社宅の私にとっては言い争いが楽しいよ(笑)
    今後も陰ながら見守っていきます。
    ではどうぞ↓(笑)

  36. 137 匿名さん

    ではどうぞって 2chのこの会社のスレにもあったね。
    同じ人かな?社員さん?

  37. 138 匿名さん

    ここが土地仕入れててて、プロジェクトとして発表されてないところって、幕張、春日部、産廃前、印旛村以外にどこかあるのかな?

  38. 139 136です

    137さん
    確かにホ○○技研の社員である事には間違いないです(笑)

  39. 140 匿名さん

    それは日綜の子会社か何かかい?

  40. 141 匿名さん

    しかし、どれだけの売れ残り残したまま吹っ飛ぶんだろう..。
    最近、毎日がワクワクです。爆

  41. 142 匿名さん

    確かに、これだけ楽しめる会社も珍しい。物議はいろんなところで醸し出してるが、許してやるか。
    わしも 毎日わくわくして株価を見ているよ。1800億だろ。普通そう簡単に返せないよ。

  42. 143 137

    ホテル技研?     ・・・ラブホ。

  43. 144 匿名さん

    >>139
    > 確かにホ○○技研の社員である事には間違いないです(笑)
     
    本田技研工業に通報しました
    Honda お客様相談センター
    http://www.honda.co.jp/customer/inquiry/faq-form3/index.html

  44. 145 匿名さん

    >>143
    先に言われちゃった(笑)

  45. 146 匿名さん

    >142
    金を返すとの発想は、この会社はないよ
    借り換え、借り換え、担保にする物件をつくり金を借りる
    どんどん借りる

    100円額面の社債の返済、2か月前で80円をつけちゃう会社ですから
    株価見るのは楽しいです。
    売り買いは止めておいた方が良いですよ。

  46. 147 匿名さん

    マンションが売れていないなか、この会社だけどんどん建てる
    なぜ?
    借金するための担保を建てているんだね
    この会社が倒れたら、ローンがちゃらになる特約付きなら売れるんじゃないか?

  47. 148 匿名さん

    あげ推奨

  48. 149 匿名さん

    売れてない物件の亀有と北綾瀬が500万円相当プレゼントをはじめてる。必死だな。

  49. 150 匿名さん

    回収できるもの回収して father ということね。

  50. 151 匿名さん

    いつごろですか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸