デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4

  1. 901 匿名さん

    そおいえば、今日バナナ5本で100円でした

    まだ買えるぞ、1株で6本

  2. 902 匿名さん

    茶色になったバナナは、見切り品で8本120円でした。

  3. 903 匿名さん
  4. 904 匿名さん

    明日、明日は厳しいかもしれない、せめて4本は買えるようにお願いします。
    3本でも我慢します・・・が、1本負けて
    茶色いバナナ6本は勘弁してほしい・・・普通のバナナ3本より好いか?

  5. 905 匿名さん

    来月入居で、今からキャンセルする方っているんですかね?希望の部屋がキャンセルとかで安く出る可能性もこれからあると思いますか?!

  6. 906 匿名さん

    ×横須賀に新規物件を2件も出していますが頓挫しちゃいませんかね?
    ○横須賀に新規物件を2件も出していますが頓挫しちゃいませんか?

    ×来月入居で、今からキャンセルする方っているんですかね?
    ○来月入居で、今からキャンセルする方っているのでしょうか?

  7. 907 匿名さん

    >>906
    先生、採点基準がわかりません!
    口語体なら間違いではないと思いますが。
    かといって、○の例文も口語のままだし・・・。

  8. 908 匿名さん

    さて出ましたね、評価損200億・・・・すくね〜

    だけど、重要なのは、最後の方に書かれている

    > 今回の業績下方修正により、当社が借入人となっているシンジケートローンの
    > 財務制限条項に抵触する恐れがあります。

    ここらへんだな、決算でるかな

  9. 909 匿名さん

    減損200億は過少申告の可能性有りですね。
    監査法人が認めるかどうか。

  10. 910 匿名さん

    見た事もない笑顔がいよいよ来るか?

  11. 911 競合物件企業さん

    平成21年3月期通期個別業績予想数値の修正(平成20年4月1日〜平成21年3月31日)

    修正の理由

    米国におけるサブプライムローン問題とこれを受けた日本の不動産市況の沈静化の影響等により、当社の属するマンション分譲業界は極めて厳しい市場環境に置かれております。

    1.当社におきましても、不動産市況の急速な悪化を棚卸資産の評価に反映した結果、平成21年3月期 第3四半期において、連結で22,106百万円、個別で20,026百万円の評価損をそれぞれ計上する見込 みとなりました。
    2.当社が保有する「その他有価証券」に区分する有価証券のうち、時価が著しく下落し、その回復 が困難であると認められたものについて、平成21年3月期第3四半期末において減損処理による有 価証券評価損1,242百万円を特別損失として計上する必要が生じました。
     なお、四半期会計期間末における投資有価証券の減損処理につきましては、四半期洗替え法を採 用しているため、平成21年3月期末においては、投資有価証券評価損の計上額が変動する場合があ ります。
    3.連結子会社である日綜不動産株式会社および株式会社ミクプランニングについて、当初想定した とおりの業績を上げられていないことから、同社株式の減損処理を行い、当社個別決算について
     3,404百万円の子会社株式評価損を特別損失として計上することを決定いたしました。
    4.投資有価証券を売却したことから株式売却損を2,071百万円計上いたしました。
     上記のほか新築マンション建築費の上昇および市場動向を勘案したマンション販売価格の見直し 等による収益性の低下などの要因により、連結・個別の通期業績見通しを下方修正するものです

    本資料記載の業績予想に関しましては、本資料発表日現在において入手可能な情報及び将来の業績に影響を与える不確実な要因に係る本資料発表日現在における仮定を前提としております。
    今後、様々な要因によって、実際の業績が大きく異なる可能性があります。
    なお、今回の業績下方修正により、当社が借入人となっているシンジケートローンの財務制限条項に抵触する恐れがあります。

    以 上

  12. 912 匿名さん

    すでに、11月に銀行が債権回収モードに入った会社

    シンジケートローンは、口実があれば資金を引き揚げたいだろう、早い者勝ちだ
    3Qが出せるかな?、次の4Qなんて夢だな

  13. 913 匿名さん

    連結営業利益 △22,500百万円という事は、△22,106百万円の棚卸資産評価損が無かったとしても、営業赤字ですね。赤字が隠し切れなくなったので、評価損を計上したのでしょうか?

    これ以上、不動産価格が下がれば、債務超過ですね。

    >>http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/kaiji/20090203_2.pdf

  14. 914 匿名さん

    がんばれ〜日綜

  15. 915 匿名さん

    どうやって頑張る?

  16. 916 匿名さん

    >>913

    今年度から棚卸し資産の時価評価が必須となったので仕方なくでしょう。今回の評価損が期末を見越した十分な金額かどうかが、この会社の未来を予測する指針になるかと思いますが。

  17. 917 匿名さん

    今日の株価はどうですか?

  18. 918 匿名さん

    どうやってか頑張れ〜

  19. 919 匿名さん

    そろそろ全野菜を始めましょう
    キャンプファイヤーでもしたいですね。

  20. 920 契約済みさん

    >>919

    一人でやれば?

  21. 921 競合物件企業さん

    商売の競合相手とはいえ、もうこれ以上不動産業の倒産はしてほしくないです。
    すでに、業界の失業者が急増しています。
    なんとしてでも生きのびて欲しいです。
    検討している皆様は、本当に今がチャンスです。
    あなたの、買う決断が日本を救うのです。

  22. 922 匿名さん

    >>920
    何も知らないんだな
    かわいそうに

  23. 923 匿名さん

    父の日全野菜

    なんか健康的な感じだな。

  24. 924 匿名さん

    後手後手の会社

    11月発表の半期決算では、1600億の販売不動産(含む仕掛かり)や5億しか評価減
    しなかった会社だね

    ここで、200億の評価減?

    3Q以降新規開発を止めたわけだね、どのていど消化した結果かな?
    4Qに入ってより厳しさを増しているね

    純資産400億の会社、純利益−300億・・DEレシオ縮小とかうたってたね
    2000億近い有利子負債のいくら返せたのかな?
    資産はいくらになるのかな?

    まあ、決算が楽しみです。

  25. 925 匿名さん

    >>924
    短信どこではないでしょう。
    あれで悪材料全てと思っていると痛い目みます。
    全野菜も終わりなんですね。
    待ちましょう。

  26. 926 匿名さん

    >見た事もない笑顔がいよいよ来るか?

    オレも満面の笑顔になりたいw

  27. 927 匿名さん

    by 匿名さん 2009/02/05(木) 15:05
    一気に危険度が増したな〜。


    日本綜合地所は三日、協調融資(シンジケートローン)により資金を借り入れる際に金融機関との間で取り決めた財務制限条項に抵触するおそれがあると発表した。二〇〇九年三月期の業績を従来予想から大幅に下方修正したため。今後、同社は資金の返済を迫られる可能性があるため、返済期日の繰り延べなどを金融機関に申し入れる方針。
     同社はメガバンクを中心とした金融機関団から合計約四百四十億円のシンジケートローンを借り入れている。借り入れの際、〇九年三月期時点で単体の経常損益の黒字を確保することなどを条件としていた。
     同日、〇九年三月期の単体の経常損益が二百三十三億円の赤字(前期は百十五億円の黒字)、最終損益が三百八億円の赤字(前期は六十一億円の黒字)になるとの業績下方修正を発表。これにより、財務制限条項に抵触する可能性が高まった。(日経産業新聞)


    万が一、金融機関が応じなかった場合はその時点で「アボン」になる。

  28. 928 匿名さん

    東証の開示情報をご覧下さい

  29. 929 匿名さん

    会社更生手続き開始…(涙)

  30. 930 匿名さん

    http://www.venture-press.com/pressrelease/2009/02/1975.shtml

    【倒産速報】日本綜合地所が会社更生手続きを開始。負債総額1975億円。
    マンション開発を手掛ける日本綜合地所は、平成21年2月5日開催の取締役会において、会社更生手続開始の申立てを行うことを決議し、東京地方裁判所に申立てを行った。同申立ては、同日受理され、直ちに同裁判所より弁済禁止等の保全命令、担保権の実行に係る包括的禁止命令、および監督命令兼調査命令が発せられた。

    金融支援が得られず、資金繰りに行き詰った。負債総額は1975億円。

    同社は今後、スポンサー支援を睨みながら再建を目指す。


    なんだ、そのままだな
    哀れだよ、社員さんが

    お疲れ様、元気出してね

  31. 931 匿名さん

    >>1
    >その4が終わるまで存続することを祈ります。

    「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー
    東証1部上場
    日本綜合地所株式会社など3社
    会社更生法の適用を申請
    負債2142億2300万円

    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2918.html

  32. 932 匿名さん

    日本終わったな

  33. 933 匿名さん

    まあまあ、とりあえず、会社更生手続開始だから

    まだ少し続くよ、よろしくね

  34. 934 匿名さん

    今後の点検等補償関連も受けられなくなるんでしょうか・・・。

  35. 935 サラリーマンさん

    内定取り消しで100万もらえた学生さん
    結果オーライでしたね。

    逝ってしまうのも、カウントダウン状態でしたから。

  36. 936 匿名さん

    倒産しちゃったね(笑)
    1900億の負債はデカいな

  37. 937 匿名さん

    父の日!!\(^o^)/

  38. 938 匿名さん

    ざまぁw

    もうこんな会社に金など貸すんじゃねえよ!
    会社を運営できない実績を作ったんだから1円たりとも貸すな!

    まず約2000億円返してからやれ!

  39. 939 契約済みさん

    まだ倒産ではないですよね?

  40. 940 匿名さん

    事実上倒産だよ

  41. 941 匿名さん

    いきました

  42. 942 匿名はん

    事実上の倒産ですね。
    会社の役員総替えで企業再生に掛けるんだから。

  43. 943 契約済みさん

    そうですか・・時間の問題なんですね

  44. 944 サラリーマンさん

    厳密に言えば倒産ではないけど、
    約2000億でしょ?
    保有してる物件も郊外の「アウトレットまっしぐら」みたいなの多いし、
    このご時世に、新しいスポンサー現れるかな?

  45. 945 匿名さん

    経営者は総退陣
    裁判所から管財人が選任される。

    従業員は残るけど、激しいリストラ計画や賃金カットに迫られる。
    株主はほぼ100%減資される。

    看板だけ残した実質的倒産


    だそうだ。

  46. 946 匿名さん

    会社更生法を申請しているんですから、事実上の倒産ではなくて、法制度上においても倒産じゃないですか。ただ、まだ会社がなくなる(破産)というわけではないです。

  47. 947 匿名さん

    アーバンは結局会社更生→清算。こうなることもありうる
    会社更生だろうが破産だろうが経営破綻には変わらない

  48. 948 住民でない人さん

    [東京 5日 ロイター] 日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)は5日、会社更生手続きの申し立てを東京地裁に行い、受理されたと発表した。負債総額は1975億4900万円。

     同社の連結子会社の日綜ハウジング、日綜不動産も同日、東京地裁に会社更生手続き開始の申立てを行った。

     2008年3月期に過去最高益を計上した日本綜合地所は、その後も積極的にマンション用地を買い増し、同年9月末に約1465億円のたな卸資産を保有した。しかし、世界的な金融危機と不動産市況の急速な悪化のあおりを受け、資金繰りが悪化した。

     同社は、2008年11月11日に償還を迎えた第7回無担保社債の償還資金を、金融機関への追加担保の提供により調達した。しかしその後は、さらなる担保の提供ができなくなり、建築代金の支払いなどに対応できくなることが確実となった。

     東京証券取引所は同日、日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)の株式を3月6日で上場廃止にすると発表した。

  49. 949 匿名さん

    清々しい....

  50. 950 物件比較中さん

    内定取消学生に金払ったのかな

  51. 951 匿名さん

    こうなることがわかってて内定取り消してあげてたんだね。
    なんて心温まるいい会社なんでしょう。
    内定取り消された学生さんたち、ちゃんと感謝しなきゃいけませんよ。
    100万円が支払われたかは知らないけど。
    まだならもう無理でしょう。

  52. 952 匿名さん

    情勢が変化するにはそれなりの理由があったという端的な例でした

  53. 953 匿名さん

    これから入居予定でしたが、キャンセルしたいと営業マンに伝えた直後に、こんなことに。手付金全額返ってくるようにはならないのでしょうか。

  54. 954 匿名さん

    とうさん?

  55. 955 匿名さん

    ならない。

  56. 956 契約済みさん

    管理組合で運営される予定だったバス運営はどうなるのでしょうか?

  57. 957 匿名さん

    とうさんではないのか??

  58. 958 マンコミュファンさん

    これに、連鎖する施工主はある??

  59. 959 匿名さん

    100万円、支払ってあげたようだよ。
    いい会社だな、、、

  60. 960 匿名さん

    >>953
    購入価格の5%以上納めてるんだったら還ってくるんじゃないかな。

  61. 961 匿名さん

    そうですか
    そんなに納めていなかったので残念です(泣)

  62. 962 匿名さん

    事実上の破たん・倒産ということになります。

  63. 963 匿名さん

    再建できるわけがない。

  64. 964 業界の者です

    日本綜合地所に頼っていた長谷工さんもこれでサヨナラ チ〜ン

  65. 965 匿名さん

    セーザルの青いタイル
    日綜のトンガリ屋根

    日本の風景・・・

  66. 966 匿名さん

    再建のために2000億円の負債を整理するとなると、
    債権を持っている会社の連鎖は避けられないのでは?

  67. 967 匿名さん

    金融機関だけ国に助けてもらって 結局金融機関にやられた!
    皆さん一致団結して国会議事堂へ抗議行動だ。

  68. 968 匿名さん

    ↑ひとりでいってこい

  69. 969 匿名さん

    HKの売上依存4分の1以上

  70. 970 匿名さん

    補修工事未完の件、日綜に何を言っても交渉が進まぬ状態

    これは他のグランシティ・ヴェレーナシリーズ物件でも同じ状況らしいですが、

    今年に入っても、工事代金の負担や施工方法の話も平行線、

    そして破綻・・・

    許せません!

    これまで全く交渉に乗らない日綜社員との交渉映像などの公表も

    差し控えていましたが・・・・

    そろそろ公の場に出さないといけない状況になって来ました。

  71. 971 匿名さん

    HK内は大変なことになってまーす!

  72. 972 匿名さん

    HKが入り込んだデベはみな逝ってしまうね。
    HKにはタミフルもリレンザも効かない・・・。

  73. 973 匿名さん

    >>970
    もう遅いだろ
    相手が潰れたんだよ

  74. 974 匿名さん

    会社更生法だと債権者集会開催等などの流れで、

    例え破産決定になるにしても、猶予は1ヶ月ぐらいあるので、

    それまでにこれまでの経過をマスコミに情報提供すれば、

    その実態を周知してもらえるでしょう。

    補修工事は数百万円になる見込みだが、

    資産価値が無くなる覚悟で戦います。

  75. 975 匿名さん

    >>974
    あんたはえらい。
    個人のちっぽけな資産価値などどうでもええ。
    この業界にメスをいれてくだはれ。

  76. 976 契約済みさん

    債権者集会って企業などの大口債権者が対象なんですか?
    契約済みの一般人は参加出来ますか?

  77. 977 匿名さん

    マンション買った時点で資産価値は無いに等しいと思うけど。
    気が楽でいいじゃない。

  78. 978 匿名

    日本綜合地所 「お客様の見たこともない笑顔を・・・約束します」

    どんな神経してるんだ???

  79. 979 匿名さん

    >>997

    既に出来ているダイアパレス、モリモト、アーバン、日綜のマンションがただになるのかな??

    結局、保証の問題で際はあっても、10年たったら、保証も無くなり、あとは一緒。

    マンションは、所詮 立地、環境で決まる。

    ネームバリューを気にする人は、ご自由にどうぞ。

  80. 980 匿名さん

    979
    ただかどうかは知らないよ。おれは倒産した会社の物件は手抜きが怖いから
    買わないけどね。ただならもらうかもしれないが、お金は払えねな。
    中古じゃ買い手つかないだろマンションは。

  81. 981 匿名さん

    内定取消の学生には、支払い終わってたのかな

  82. 982 匿名さん

    内定取消しを素直に受け入れた学生は貰ったんじゃない。
    裁判おこした奴は、金も貰えず就職浪人でしょうけどね。

  83. 983 匿名さん

    学生と和解したと今日のニュースに出てるよ

  84. 984 匿名さん

    日綜マンションの価値は、もはやゴミ同然。
    元々、下品丸出しの安物ヨーロピアンで、
    こうなる日は目に見えていたよ。

  85. 985 匿名さん

    >>976

    手付金は保全されてるから、契約者に債権は無い。

  86. 986 不動産購入勉強中さん

    とうとういってしまわれたねぇ。会社よりもマンション買った人はかわいそう・・・

  87. 987 契約済みさん

    買っちゃいました・・・・。
    お先真っ暗、先行き不安です。

  88. 988 通りすがり

    この規模の会社でさえ潰れるなんて…。私の買ったマンションデベも潰れたらどうしよう……

  89. 989 購入経験者さん

    横浜市在住だけど、これ以上下品な安物エセヨーロピアンの建物が増えなくて
    ほっとしている。住宅地に敷地目一杯に建てたエセヨーロピアンは見苦しい限り。
     
     もしかしたら、何十年か後にエセヨーロピアン様式として建築雑誌なんかで
    特集されるかもね。

  90. 990 匿名さん

    >985
    少額の手付金は保全されてないはずだよ。

  91. 991 匿名さん

    内定者にずっと入社できると期待を持たせておいて卒業後の2月にお陀仏してしまうより
    はやいうちに他の道を探せるだけの余裕をもたせて入社できないことを教えてやる。
    しかもしかとしてつぶれればお金なんて1円も出さずに済んだのに、100万円ずつ配ってあげて。

    ある意味良心的な会社だったなあ。

  92. 992 匿名さん

    手付け戻しは、ローンの団体信用生命保険の告知書で悪いこと徹底的に書いて申告した上、金融機関とよく相談すれば、戻る可能性も若干はあるものと思います。

  93. 994 匿名さん

    ↑何か最近いろんなとこにいるけど榊さんがどうした?
    ここは逝ったから別にいいけど他デベのことまで言う必要ないでしょ。

  94. 995 匿名さん

    会社更生法か
    誠意ない会見だったな

    役員入れ替わりかと思ったけど
    会社更生のクリードは社長が管財人に
    ここも同じ道を目指してるのか?

    だとしたら数ヶ月の延命か

  95. 996 匿名さん

    担当からも
    何の連絡もないな

    請求書2ヶ月分が払われないなかまま。
    こういう場合は支払が完全ストップになるのか?

  96. 997 匿名さん

    うちはまだローンの仮審査しかしてなかったんですが、手付金はやはり厳しいでしょうか。5%も払ってないから保全されてないだろうし。なんとかならないものか(;_;)

  97. 998 匿名さん

    997銀行の担当者とうまく根回しして団信で×にしてもらいなさいよ。
    最近、健康状態はどう?   わかるよね。

  98. 999 匿名さん

    >998

    ダメでしょ! そんなこと言っちゃw

  99. 1000 匿名さん

    >>994

    プロパorコスモorフジャの人ですか?

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸