デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2009-02-06 10:24:00

ある意味人気のがデベです。
その4が終わるまで存続することを祈ります。


その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-12-08 21:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その4

  1. 801 入社2年目

    バナナなんかに例えられても、あなた方が期待しているリリースがされないのが現実。
    プロパストとは違うんです。

    ただ株主の方々に対しても失礼な事なので、おかしな風評を流すのは止めてもらいたいと思います。
    まともな正社員、社会人ならそんな恥ずかしいことしないはずですが。

    まぁ赤字見込みという意味ではトヨタ、ソニーなんかと同じなので大きな事は言えませんが。

  2. 802 匿名さん

    ↑採用取り消しや夕刊紙の倒産危機報道で住民や契約者に多大な迷惑や心配をかけておいてよくそんな事言えるな。
    株主だけには申し訳ない、と思って住民や契約者には謝罪もなしか?

    やっぱりこの会社は普通じゃない。

  3. 803 匿名さん

    > No.801 by 入社2年目 2009/01/14(水) 18:44
    お疲れ様

    > いやいや、1本25円でしたよ
    > まだ、ここの1株で、こっちならバナナ5本買えるかもよ
    これ、特に問題ない発言だろ?この時で1株122円だったんだから

    > プロパストとは違うんです。
    どう違うんですか?

    一部上場だから、トヨタ、ソニーと一緒なんですか?
    二部上場のモリモトやJASDAQのプロパストと違うわけですね?

  4. 804 購入検討中さん

    日本綜合地所は決算の出し方や
    マンション販売、採用、悪意を感じる。
    だからこれだけ叩かれる。
    経営陣、広報がもう少しまともに
    開示していればこうならなかったのに。

    要は金融機関にしか、気が向いてなくて、その他は
    犠牲になっても良かったんだろう。

  5. 805 匿名さん

    バナナの皮だけのこりそうだ。
    踏みつけて、すべらないようにね。

  6. 806 入社2年目

    〉〉801さん 
    あなた誰?

    勝手に名乗らないで。
    明らかに日綜の社員じゃなさそうですけど。

  7. 807 匿名さん

    >> 806
    バナナの皮に滑った?・・で、モリモトさんとどう違うの?

  8. 808 匿名さん

    >>No.806 by 入社2年目 2009/01/14(水) 20:39
    あらあら、勝手に名乗っちゃだめだよ

  9. 809 物件比較中さん

    プロパストの方が先にお父さんがきそうですな。ここも時間の問題なんでしょうけど貸し込みすぎた金融機関も何を考えていたんだか。

  10. 810 匿名さん

    ソニー、トヨタと一緒ですか・・・
    だから世界に目を向けて《ヨ〜ロピア〜〜ン》なんですね(笑)!

  11. 811 匿名さん

    ソニー・トヨタと一緒ですか?
    ある意味ソニー・トヨタに対する誹謗・中傷ですな。

  12. 812 匿名さん

    じゃあGMとかクライスラーと一緒って言うのならOK?
    今度は《アメリカ〜〜ン》仕様でも造るとか?

  13. 813 契約済みさん

    ここは営業が物事をソニーやトヨタと同列に考えてる所がどうかしてる。
    規模が違うだろ。
    たかが社員が300人前後しか居ないのにね〜。万単位の社員が居るソニーやトヨタと比べられても説得力が無いよ。

  14. 814 匿名さん

    いいじゃん!ソニーでもトヨタでも大京でも!
    一部上場仲間なんだから!まあアーバンコーポレーションも仲間だったけど。

  15. 815 匿名さん

    >>802
    物件を買ってくれた個人はけちょんけちょんに踏みつけて、金融機関にだけいい顔をする。それがこの会社のやり方だと思います。

  16. 816 匿名さん

    > No.806 by 入社2年目さんへ
    難しいかな?
    > > 浦和の物件で例のバルコニーがある物件ないよ。嘘はいかん。
    > は、全くのウソではないんでしょ?

    「嘘はいかん」これは全く関係ない人間が書いたの?
    それとも理由があるの?

  17. 817 匿名さん

    さすがに社員を騙って煽るのは拙いんじゃないですかねぇ…

    「誰も日綜の入社二年目とは書いていないよ!(汗)」
    とか言うつもりなんでしょうけど、小女子で捕まった例もありますのでね(笑)

  18. 818 匿名さん

    801と803は別人だよ

    そんなにひどいことではないよね?
    803では日綜社員でないことを分かりながら問題点だけを指摘している

    バナナの皮を踏まないようにともあるしね(私ではないが、817さんかな)

    で、社員さんを袋叩きにするつもりもないんだよ、でも、日綜さんの社長
    おかしくないか?自分の取り分はそのままで、配当は0円
    取締役も下から切る。

    By 803

  19. 819 不動産購入勉強中さん

    > No.801 by 入社2年目 2009/01/14(水) 18:44
    > プロパストとは違うんです。

    ホントだ!
    『買ってよかったデベ』
    http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-developer/
      15位 プロパスト  満足度61.5%
      32位 日本綜合地所 満足度26.7%
    2倍以上も違うんです!!!

  20. 820 匿名さん

    モリモトさんも書こう10位

  21. 821 匿名さん

    みなさんが思ってるように2か月後に最悪な結末になっても社員には罪はないと思いますよ。モリモトもそうでしたけど一般の社員は何も知らされてないし分かってないから。

  22. 822 匿名さん

    トヨタとソニーと同じとは大きく出たね
    あなたは知らないかもしれないけど世界には日本という国を知らなくてもトヨタとソニーの社名はしっている人がわんさかいるほどの世界企業だよ
    日綜・・・日本人の何%が知っているのか?
    規模とか一部とか今期赤字とかそういうんじゃなくて体力が違いすぎるでしょ
    金融危機の時に銀行に増資したくらい
    社会人ならBSの見方くらいは勉強し自社のBSはチェックしましょう

  23. 823 匿名さん

    みんな人には厳しいね

  24. 824 匿名さん

    満足度が26.7%もあること自体がおかしい。諦め度80.0%なんじゃないの?(^o^)

  25. 825 匿名さん

    >823
    どうしました?
    このスレの中で、「みんな人には厳しいね」との感想が分からないよ?
    モリモトさんの掲示板のザクザク消された内容に比べれば
    まったくやさしいと思うが?

  26. 826 匿名さん

    たしかにモリモトのはひどかった
    社内の人間関係や女関係を役員や社員がバラしまくって醜かったのなんのって

  27. 827 匿名さん

    まぁココのデベで日陰住民になったヤツは批判するわな(笑)
    さ〜て、年末でファザ〜すると言ってたヤカラは何処のどいつだ?(笑)

  28. 828 匿名さん

    >827
    この品のない書き込みは、ここの株のホルダーさんですか?
    どのくらい損しています?
    年末持ちこたえてよかったね

  29. 829 匿名さん

    > No.819 by 不動産購入勉強中さん 2009/01/15(木) 21:49
    > ホントだ!
    > 『買ってよかったデベ』
    > http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-developer/
    >   15位 プロパスト  満足度61.5%
    >   32位 日本綜合地所 満足度26.7%
    > 2倍以上も違うんです!!!

    プロパストが上昇。日綜は変わらず、差が拡大。
      13位 プロパスト 63.6%
    もっと「違うんです」

  30. 830 匿名さん

    >>827

    あと3カ月余命が延びただけなのに、得意げだな。よかったねェ。(~o~)

  31. 831 購入検討中さん

    元々お父さんは想定していなかったが
    ここまで市況が悪化すると既存マンションディベロッパーは
    開店休業だな
    利幅が全くない、いや作れば損の物件でどこにしわ寄せが
    来るかは分かりやすいな
    この会社が今年着工している物件なんか絶対購入出来ない。

  32. 832 物件比較中さん

    実家の近所に1000世帯の大規模マンションを去年の9月に着工予定でしたが、
    いまだに更地のままです。
    ○○の方がその土地の写真を撮っていたそうです。
    マンション予定地の近所にも日綜マンションがありますが、新築で600万近く値段を下げてます。
    毎週のように3カ所もこの会社の広告が入ります。売れてないのですね・・・・

  33. 833 入居済みさん

    売れないのではなく、正確には売り切ろうと焦っているのである。

  34. 834 匿名さん

    father を大前提としての現金化のための叩き売りという構図。

  35. 835 匿名さん

    ここは値引きひどいな 何をあんなに焦っているんだろうと思うがね 営業も見たことがないほどおざなりで安くても買う気がしない

  36. 836 匿名さん

    father日が決まっているので、それまでにできる限り現金化したい一心なわけですよ。

  37. 837 匿名さん

    来月から最後のあがき売りが始まるよ。

  38. 838 匿名さん

    父の日、近し。

  39. 839 匿名さん

    2月14日
    今までの四半期決算のように通るかな?
    プロパストに対し、新日本は認めなかったね
    あずさはここの報告を認める合理的な理由が必要だね
    今年は、会計監査に関して(棚卸資産の評価に関する会計基準の適応)に関して、大きく
    動いているんじゃないかな?

  40. 840 匿名さん

    ここってまだあったんだ!?

  41. 841 匿名さん

    プロパストの方が先に逝きそうだな。

    確かに違うわ。

  42. 842 匿名さん

    在庫を処分する為に値引をするにしても、大○とかジョ○ントみたいに表向きだけでも抽選方式の懸賞金にして、実際にはみんな当選したことにしちゃえば色んな言い訳もたつものを、堂々と大幅値引なんかしちゃうから本当は日綜にいちばん生き残って欲しいはずの既契約者達まで敵にまわしちゃうんだよ。

    あっ! 内定取り消し問題で取り消した学生達に100万円しか慰謝料が払えないって言ってて、《マンション購入者には1000万円プレゼント!》なんてキャンペーンなんかしちゃった時には益々大ヒンシュクもんだから出来ないんだ! ゴメン。書いてるうちに自己完結しちゃった。

  43. 843 マンコミュファンさん

    景気悪化に伴う新卒者の内定取り消しが全国で相次いでいる問題で、福岡県内の大学生が、内々定を取り消された不動産会社を相手取り、解決金を求める労働審判を月内にも福岡地裁に申し立てることが19日、関係者への取材でわかった。
    http://www.asahi.com/job/syuukatu/news/OSK200901200062.html

    どこも大変ですね

  44. 844 匿名さん

    又株価が100円割り込みそうな状況ですね。

  45. 845 匿名さん

    もう、100円を割れても急反発するような環境ではなくなっているのでは
    と思いますね。
    最安値の95円も単なる通過点だと思う

  46. 846 匿名さん

    最近投資家さんがあまり出てきませんね。
    もう売り抜けちゃったかな。

  47. 847 匿名さん

    >842

    確かにおっしゃる通りなのかもね!

  48. 848 契約済み

    契約をキャンセルするのは、鍵の受け渡し前であれば、手付金放棄でキャンセルできますか?物件価格の2割払うというのは受け渡し後ということでいいんでしょうか。今非常に迷っているので。

  49. 849 デベにお勤めさん

    金消会前なら手付金放棄でキャンセルできるでしょう。
    鍵の受け渡し後のキャンセルなんてありえません。
    たまに違約金を請求する悪徳デベもいるのでご注意を。

  50. 850 匿名さん

    無事にキャンセルできましたか?

  51. 851 匿名さん

    「履行の着手」がポイントとなります。
    売主にとって履行の着手はどこか、というのかん゛微妙な問題です。
    引き渡し説明会等がひとつの区切りでしょうか。
    また、オプション工事の注文とかが絡んでいると、まず厳しいです。
    十分契約内容は理解しておかないと危険です。
    違約金の請求は当然されても契約上は仕方ない場合もでてきます。
    仮に裁判をしても減額で和解がいいところで、さらに弁護士料金考えると相当の痛手です。
    あきらめるなら、早めに、決めたら惑わないことです。

  52. 852 契約済み

    引き渡し説明会というのは内覧会とは別ですよね?内覧会が近づいていてその前までに結論はでなさそうなので。私は色々な事情が重なりキャンセルを考えていますが、内覧会で部屋を見て気が変わってキャンセルする人とかもいるんでしょうか。2月中にはどうするかはっきりさせないと(汗)
    焦ります(^o^;

  53. 853 匿名さん

    安いんだから文句言うな〜!

  54. 854 匿名さん

    >>852 2月中に判断材料が出てくるので焦らず待ちましょう。

  55. 855 契約済み

    854さん

    2月に判断材料がでるというのはどういうことでしょうか?更に値引きしたり、はたまた会社がなくなるとかそういうことですか。

  56. 856 匿名さん

    父の日が近づいていることは確かなようですが..

  57. 857 匿名さん

    やはり厳しいんですね。利益よりも現金回収するのに必死な感じがします。どうせなら半額くらいにすれば買う人増えそうな気もするんですが、二割強くらいしか値引きしないんでしょうか。

  58. 858 匿名さん

    駅から遠い物件をたくさん抱えている会社だと見ていいですか。

  59. 859 匿名さん

    他社で3割引のところもあるようです。割引が大きいところが良さそうですよね。

  60. 860 匿名さん

    売れれば値上げしているところみると
    体力まだまだありそうかと。

  61. 861 購入検討中さん

    ここって物件のグレードが低く感じるのは気のせいでしょうか?
    安くても怖くて買えない

  62. 862 匿名さん

    >>860
    それじゃあ、思いっきり、意地悪しちゃおうかなw

  63. 863 匿名さん

    862
    何もできないくせに

  64. 864 デベにお勤めさん

    値上げって、ホントにしてるんですか?

    そうだとすると、かなりヤバいです。

    値下げに債権者が応じてくれなくなってやむなく価格据え置きってパターンですから

    やはり父の日が近い

    ということになってしまいます。

  65. 865 匿名さん

    いやいや、あまり値下げすると、棚卸資産の評価減をしなければいけないだけだよ
    とりあえず、値上げして、繕ってるんじゃない?
    バレンタインデーにきっつーい一発くるかもね

    でも、売れなくてもきっつーい一発来るだろうね

  66. 866 匿名さん

    また株価が100円を割り込みましたね。

  67. 867 匿名さん

    明日は、急反発ですか?90円を目指しますかねまあ、楽しみだね

    100円で買いました、今98円、明日急反発する予定ですので利確します

    してみたいね。

  68. 868 匿名さん

    30円まではやはり、もたないのでしょうか? 突然来るのかな、父の日...

  69. 869 匿名

    株価一気に30円アップしましたね

    何があったのでしょうか

  70. 870

    市場の評価です。
    それ以外の何物でもありません。

  71. 871 匿名さん

    まあ、2月のバレンタインデーまでに決着がつくってことかな
    ばば、つかまされるのは、どうせ強欲なやつだからOK

    ここは、棚卸資産の評価減、いくらが正しいかな?

  72. 872 匿名さん

    預言通りPが先でしたね。

    いい人材かかえてるようですね。

  73. 873 某日総物件管理組合理事長

    こんな板が有ったとは、全然知らなかった。
    色々と過去レス読ませて頂きましたが、今更ながらに企業体質を
    疑わざる得ない会社だったんですね。
    アフターの対応悪さ等々、ここのレスを見て納得しました。
    今後、毅然とした対応を日総へ求めて行きますので経過を報告していきます!

  74. 874 匿名さん

    まもなく‘父の日’で、ここもやはり閉まるのでしょうね。
    さびしいです。

  75. 875 購入検討中さん

    ご参考まで…

    マンション分譲、不動産売買
    栄泉不動産株式会社
    民事再生法の適用を申請
    負債580億円

    2005年には、発行済み株式の95%をモルガン・スタンレーグループが
    保有する形となり、「アークアヴェニュー」シリーズなど木造戸建住宅事業
    も展開したが、2008年1月期の年売上高は約240億2200万円にまで減少。

    同期末までに分譲マンション約2万戸、宅地・戸建住宅約4000戸の供給実績
    を残してきたものの、2009年1月期末で保有する販売用不動産について、
    急速に悪化する不動産市況を鑑み、現在の不動産価格を反映させたところ、
    多額の評価損計上と大幅な資本毀損が決定的となったため、株主に対し
    資本増強や債務免除などの支援要請を行ったが、結局奏功せず、
    今回の措置に至った。
     
    申請時の負債は約580億円。
    一体どうなるんでしょうね。この倒産ラッシュ。

    今日は、知り合いの会社が(新興の上場会社)が
    大幅リストラする予定との話を午前中聞いて、
    さっきのブログにも書いたが、夕方から
    【次はどこが倒産?】話で盛り上がり、話をしてた所。

    夕方は都内の建売デベが、かなり末期になってきてる話しを
    聞く。かなり危険な状態らしい・・・

    S地所の事も前に書いたが、違約解約など、かなり危険信号
    が出てきてる会社(デベ)が多い?

    かなり有名所がまだ3月までに飛ぶんじゃないかとの噂。

    新築マンションが売れない理由も分かります。ここまで倒産が
    続くと、買う側から見ても怖いでしょう。

  76. 876 匿名さん

    ここは、「かもしれない..」レベルを超えてしまっているから。

  77. 877 匿名さん

    father格付けだとTTT? TT+?

  78. 878 匿名さん

    2月か3月についに力尽きるでしょう・・・
    支払いが出来ずに投売りしてますが、来期まではもちません。

  79. 879 匿名さん

    投げ売りしてる所もあるようですが、私の契約したところはさほど値引きしてないように感じます。解約するといったらさらに値引きしてくれるんでしょうか(笑) 
    この不況でキャンセルする方って増えてないんですかね?

  80. 880 匿名さん

    ここは以前からキャンセル率が高いと聞いています。

  81. 881 匿名さん

    <名誉棄損>ネット書き込み男性に逆転有罪 東京高裁
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000163-mai-soci

    無暗矢鱈に書き込んでいる方、お気をつけ下さい(笑)
    暇潰しにと軽い気持ちで書き込んで一生を棒に振るなんてもったいないでしょ?

  82. 882 匿名さん

    >881
    内容確認したけど、これは訴えられるよ、30万円は安すぎだな

    事実を書くのは、全くOK
    半期決算で、棚卸資産の評価減、約5億円
    http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/kaiji/081113.pdf

    3Qは棚卸資産評価減いいくらですか?

    売れ残り資産、ちゃんと評価減しよう

    この会社の純資産が400億しかないんじゃ無理か?

  83. 884 匿名さん

    >881
    この問題は、この判決以外にもいろいろあって、そのまま出しても?

    まあ、それでも立派な?名誉棄損罪だとは思うよ、民事では77万円の名誉棄損罪が確定
    しているね。
    今回は、刑事事件としてだが、まあ、それにしても安いな、でも確定すれば、前科一犯だな

    さて、ここの間抜けな経営者は、今期乗り切れるかな?

  84. 885 匿名はん

    資産評価もそうだけど、キャッシュフロー悪すぎ。
    銀行が引き上げたらおしまいなんだろう。
    銀行が損切り出来る状況になった段階で、損切りするかもしれない。

    評価損で赤字を出している大手企業は、赤字とはいえキャッシュフロー自体は黒字だったり、内部留保が潤沢にあるが、ここは??
    プチバブルで儲けた収益は、全部株主経営者に配当としてばら撒いちゃった?

  85. 886 匿名さん

    本社ビルは、免震構造・大成建設 竣工年月(西暦):2008年9月
    http://www.taisin-net.com/library/casestudy/mensin/87lvn7000000ax2x.ht...

    こんなことにも、金使ってるしね

  86. 887 匿名さん

    犯罪者の名誉って...?
    偽善って、いつも振りかざされるよなァ...

  87. 888 匿名さん

    >>887
    被害者でもないのに匿名掲示板を利用して嫌がらせをするほうが余程偽善だと思うが?
    犯罪者相手なら何をしても許されるなんて法律、日本にはございませんよ。

  88. 889 購入検討中さん

    ここは業績予想なんかも
    あてになりませんよ
    自分の都合、希望的観測の
    妄想経営だから

    今の惨状を推して知るべしだな
    こんなマンション買えないだろう

  89. 890 匿名さん

    結構駅から遠いところにあるんだよね。
    そしてそれが売れ残っているんだよね。
    瑕疵担保が保証されていないと怖い造りなんだよね。

    値引きされても買いたくはないよね。

  90. 891 匿名さん

    他の掲示板での荒らしは、他デベ社による営業妨害、あるいはデベに顧客として認められなかった
    者の腹いせという2パターンがほとんどですが、ここの場合は、デベに対する「ふざけるな!!
    真面目にやれないのか!!」という怒りと呆れの声ですね。もう、遅いのですが...

    it's too too late .....

  91. 892 匿名さん

    ここまでボロクソに他社のスレで書いたら、確実に削除ものですが、ここではそうならない、ということそのものがすごいことになっている。

  92. 893 匿名はん

    日綜の茅ヶ崎物件のチラシがポストに入っており、
    ≪1000万、1500万円値下げ≫
    と書かれてありました。

    本当にこんな値下げがあるのか!! と驚いたのと同時に、
    こんなに堂々と知らせちゃっていいのかい? とも思いました。

  93. 894 デベにお勤めさん

    あの物件は我々も仲介業者からバルクの案内ありましたが、もともと価格設定がとんでもなく高すぎてエンド向けで売り切るならば35%は定価から引かないと厳しいと判断しておりました。
    その理由は、上層階一部以外は海が見えないこと、駅距離、建物仕上げレベルが主なポイントでした。結論はただの郊外バス便物件でたいしたプレミアム性は認められないということです。

  94. 895 とくめいさん

    なんで削除にならないんでしょうか。過去すれ読むと削除依頼出してるっぽいけどね。
    ひょっとして管理人って・・・。

  95. 896 匿名さん

    ありもしない、ひどいことが書かれているのではなく
    事実として検討しなければいけない、ひどいことが書かれているんです
    ただそれだけ

  96. 898 匿名さん

    横須賀に新規物件を2件も出していますが頓挫しちゃいませんかね?北久里浜は近所なので気になりますが販売中の久里浜はサッパリみたいです。

  97. 899 匿名さん

    千葉県印旛郡印旛村舞姫に予定の3棟200戸超の日綜マンションが、建設予定看板が昨年夏に設置されたまま、まだ工事が始まりません。

    その後に告知された、目の前のURの販売センターは取り壊して周辺宅地整理が始まって、同街区内に建つ交番も形ができてきたというのに…。
    ここだけが広大な空き地になっていて悲哀を感じます。

    千葉ニュータウン中央駅南側、戸建街の北側の低層マンションも形が出来つつあるのに一向に販売の兆しがありません。

    一体どうなっているのでしょうか?
    これだけの土地を仕入れた以上、責任もって開発をお願いしたいと思います。

  98. 900 匿名さん

    中途半端に着工しちゃうと解体撤去費用がかかり売却処分しづらくなるから、そのままにしてるんでしょ?

  99. 901 匿名さん

    そおいえば、今日バナナ5本で100円でした

    まだ買えるぞ、1株で6本

  100. 902 匿名さん

    茶色になったバナナは、見切り品で8本120円でした。

  101. 903 匿名さん
  102. 904 匿名さん

    明日、明日は厳しいかもしれない、せめて4本は買えるようにお願いします。
    3本でも我慢します・・・が、1本負けて
    茶色いバナナ6本は勘弁してほしい・・・普通のバナナ3本より好いか?

  103. 905 匿名さん

    来月入居で、今からキャンセルする方っているんですかね?希望の部屋がキャンセルとかで安く出る可能性もこれからあると思いますか?!

  104. 906 匿名さん

    ×横須賀に新規物件を2件も出していますが頓挫しちゃいませんかね?
    ○横須賀に新規物件を2件も出していますが頓挫しちゃいませんか?

    ×来月入居で、今からキャンセルする方っているんですかね?
    ○来月入居で、今からキャンセルする方っているのでしょうか?

  105. 907 匿名さん

    >>906
    先生、採点基準がわかりません!
    口語体なら間違いではないと思いますが。
    かといって、○の例文も口語のままだし・・・。

  106. 908 匿名さん

    さて出ましたね、評価損200億・・・・すくね〜

    だけど、重要なのは、最後の方に書かれている

    > 今回の業績下方修正により、当社が借入人となっているシンジケートローンの
    > 財務制限条項に抵触する恐れがあります。

    ここらへんだな、決算でるかな

  107. 909 匿名さん

    減損200億は過少申告の可能性有りですね。
    監査法人が認めるかどうか。

  108. 910 匿名さん

    見た事もない笑顔がいよいよ来るか?

  109. 911 競合物件企業さん

    平成21年3月期通期個別業績予想数値の修正(平成20年4月1日〜平成21年3月31日)

    修正の理由

    米国におけるサブプライムローン問題とこれを受けた日本の不動産市況の沈静化の影響等により、当社の属するマンション分譲業界は極めて厳しい市場環境に置かれております。

    1.当社におきましても、不動産市況の急速な悪化を棚卸資産の評価に反映した結果、平成21年3月期 第3四半期において、連結で22,106百万円、個別で20,026百万円の評価損をそれぞれ計上する見込 みとなりました。
    2.当社が保有する「その他有価証券」に区分する有価証券のうち、時価が著しく下落し、その回復 が困難であると認められたものについて、平成21年3月期第3四半期末において減損処理による有 価証券評価損1,242百万円を特別損失として計上する必要が生じました。
     なお、四半期会計期間末における投資有価証券の減損処理につきましては、四半期洗替え法を採 用しているため、平成21年3月期末においては、投資有価証券評価損の計上額が変動する場合があ ります。
    3.連結子会社である日綜不動産株式会社および株式会社ミクプランニングについて、当初想定した とおりの業績を上げられていないことから、同社株式の減損処理を行い、当社個別決算について
     3,404百万円の子会社株式評価損を特別損失として計上することを決定いたしました。
    4.投資有価証券を売却したことから株式売却損を2,071百万円計上いたしました。
     上記のほか新築マンション建築費の上昇および市場動向を勘案したマンション販売価格の見直し 等による収益性の低下などの要因により、連結・個別の通期業績見通しを下方修正するものです

    本資料記載の業績予想に関しましては、本資料発表日現在において入手可能な情報及び将来の業績に影響を与える不確実な要因に係る本資料発表日現在における仮定を前提としております。
    今後、様々な要因によって、実際の業績が大きく異なる可能性があります。
    なお、今回の業績下方修正により、当社が借入人となっているシンジケートローンの財務制限条項に抵触する恐れがあります。

    以 上

  110. 912 匿名さん

    すでに、11月に銀行が債権回収モードに入った会社

    シンジケートローンは、口実があれば資金を引き揚げたいだろう、早い者勝ちだ
    3Qが出せるかな?、次の4Qなんて夢だな

  111. 913 匿名さん

    連結営業利益 △22,500百万円という事は、△22,106百万円の棚卸資産評価損が無かったとしても、営業赤字ですね。赤字が隠し切れなくなったので、評価損を計上したのでしょうか?

    これ以上、不動産価格が下がれば、債務超過ですね。

    >>http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/kaiji/20090203_2.pdf

  112. 914 匿名さん

    がんばれ〜日綜

  113. 915 匿名さん

    どうやって頑張る?

  114. 916 匿名さん

    >>913

    今年度から棚卸し資産の時価評価が必須となったので仕方なくでしょう。今回の評価損が期末を見越した十分な金額かどうかが、この会社の未来を予測する指針になるかと思いますが。

  115. 917 匿名さん

    今日の株価はどうですか?

  116. 918 匿名さん

    どうやってか頑張れ〜

  117. 919 匿名さん

    そろそろ全野菜を始めましょう
    キャンプファイヤーでもしたいですね。

  118. 920 契約済みさん

    >>919

    一人でやれば?

  119. 921 競合物件企業さん

    商売の競合相手とはいえ、もうこれ以上不動産業の倒産はしてほしくないです。
    すでに、業界の失業者が急増しています。
    なんとしてでも生きのびて欲しいです。
    検討している皆様は、本当に今がチャンスです。
    あなたの、買う決断が日本を救うのです。

  120. 922 匿名さん

    >>920
    何も知らないんだな
    かわいそうに

  121. 923 匿名さん

    父の日全野菜

    なんか健康的な感じだな。

  122. 924 匿名さん

    後手後手の会社

    11月発表の半期決算では、1600億の販売不動産(含む仕掛かり)や5億しか評価減
    しなかった会社だね

    ここで、200億の評価減?

    3Q以降新規開発を止めたわけだね、どのていど消化した結果かな?
    4Qに入ってより厳しさを増しているね

    純資産400億の会社、純利益−300億・・DEレシオ縮小とかうたってたね
    2000億近い有利子負債のいくら返せたのかな?
    資産はいくらになるのかな?

    まあ、決算が楽しみです。

  123. 925 匿名さん

    >>924
    短信どこではないでしょう。
    あれで悪材料全てと思っていると痛い目みます。
    全野菜も終わりなんですね。
    待ちましょう。

  124. 926 匿名さん

    >見た事もない笑顔がいよいよ来るか?

    オレも満面の笑顔になりたいw

  125. 927 匿名さん

    by 匿名さん 2009/02/05(木) 15:05
    一気に危険度が増したな〜。


    日本綜合地所は三日、協調融資(シンジケートローン)により資金を借り入れる際に金融機関との間で取り決めた財務制限条項に抵触するおそれがあると発表した。二〇〇九年三月期の業績を従来予想から大幅に下方修正したため。今後、同社は資金の返済を迫られる可能性があるため、返済期日の繰り延べなどを金融機関に申し入れる方針。
     同社はメガバンクを中心とした金融機関団から合計約四百四十億円のシンジケートローンを借り入れている。借り入れの際、〇九年三月期時点で単体の経常損益の黒字を確保することなどを条件としていた。
     同日、〇九年三月期の単体の経常損益が二百三十三億円の赤字(前期は百十五億円の黒字)、最終損益が三百八億円の赤字(前期は六十一億円の黒字)になるとの業績下方修正を発表。これにより、財務制限条項に抵触する可能性が高まった。(日経産業新聞)


    万が一、金融機関が応じなかった場合はその時点で「アボン」になる。

  126. 928 匿名さん

    東証の開示情報をご覧下さい

  127. 929 匿名さん

    会社更生手続き開始…(涙)

  128. 930 匿名さん

    http://www.venture-press.com/pressrelease/2009/02/1975.shtml

    【倒産速報】日本綜合地所が会社更生手続きを開始。負債総額1975億円。
    マンション開発を手掛ける日本綜合地所は、平成21年2月5日開催の取締役会において、会社更生手続開始の申立てを行うことを決議し、東京地方裁判所に申立てを行った。同申立ては、同日受理され、直ちに同裁判所より弁済禁止等の保全命令、担保権の実行に係る包括的禁止命令、および監督命令兼調査命令が発せられた。

    金融支援が得られず、資金繰りに行き詰った。負債総額は1975億円。

    同社は今後、スポンサー支援を睨みながら再建を目指す。


    なんだ、そのままだな
    哀れだよ、社員さんが

    お疲れ様、元気出してね

  129. 931 匿名さん

    >>1
    >その4が終わるまで存続することを祈ります。

    「ヴェレーナ」シリーズのマンションデベロッパー
    東証1部上場
    日本綜合地所株式会社など3社
    会社更生法の適用を申請
    負債2142億2300万円

    http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2918.html

  130. 932 匿名さん

    日本終わったな

  131. 933 匿名さん

    まあまあ、とりあえず、会社更生手続開始だから

    まだ少し続くよ、よろしくね

  132. 934 匿名さん

    今後の点検等補償関連も受けられなくなるんでしょうか・・・。

  133. 935 サラリーマンさん

    内定取り消しで100万もらえた学生さん
    結果オーライでしたね。

    逝ってしまうのも、カウントダウン状態でしたから。

  134. 936 匿名さん

    倒産しちゃったね(笑)
    1900億の負債はデカいな

  135. 937 匿名さん

    父の日!!\(^o^)/

  136. 938 匿名さん

    ざまぁw

    もうこんな会社に金など貸すんじゃねえよ!
    会社を運営できない実績を作ったんだから1円たりとも貸すな!

    まず約2000億円返してからやれ!

  137. 939 契約済みさん

    まだ倒産ではないですよね?

  138. 940 匿名さん

    事実上倒産だよ

  139. 941 匿名さん

    いきました

  140. 942 匿名はん

    事実上の倒産ですね。
    会社の役員総替えで企業再生に掛けるんだから。

  141. 943 契約済みさん

    そうですか・・時間の問題なんですね

  142. 944 サラリーマンさん

    厳密に言えば倒産ではないけど、
    約2000億でしょ?
    保有してる物件も郊外の「アウトレットまっしぐら」みたいなの多いし、
    このご時世に、新しいスポンサー現れるかな?

  143. 945 匿名さん

    経営者は総退陣
    裁判所から管財人が選任される。

    従業員は残るけど、激しいリストラ計画や賃金カットに迫られる。
    株主はほぼ100%減資される。

    看板だけ残した実質的倒産


    だそうだ。

  144. 946 匿名さん

    会社更生法を申請しているんですから、事実上の倒産ではなくて、法制度上においても倒産じゃないですか。ただ、まだ会社がなくなる(破産)というわけではないです。

  145. 947 匿名さん

    アーバンは結局会社更生→清算。こうなることもありうる
    会社更生だろうが破産だろうが経営破綻には変わらない

  146. 948 住民でない人さん

    [東京 5日 ロイター] 日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)は5日、会社更生手続きの申し立てを東京地裁に行い、受理されたと発表した。負債総額は1975億4900万円。

     同社の連結子会社の日綜ハウジング、日綜不動産も同日、東京地裁に会社更生手続き開始の申立てを行った。

     2008年3月期に過去最高益を計上した日本綜合地所は、その後も積極的にマンション用地を買い増し、同年9月末に約1465億円のたな卸資産を保有した。しかし、世界的な金融危機と不動産市況の急速な悪化のあおりを受け、資金繰りが悪化した。

     同社は、2008年11月11日に償還を迎えた第7回無担保社債の償還資金を、金融機関への追加担保の提供により調達した。しかしその後は、さらなる担保の提供ができなくなり、建築代金の支払いなどに対応できくなることが確実となった。

     東京証券取引所は同日、日本綜合地所(8878.T: 株価, ニュース, レポート)の株式を3月6日で上場廃止にすると発表した。

  147. 949 匿名さん

    清々しい....

  148. 950 物件比較中さん

    内定取消学生に金払ったのかな

  149. 951 匿名さん

    こうなることがわかってて内定取り消してあげてたんだね。
    なんて心温まるいい会社なんでしょう。
    内定取り消された学生さんたち、ちゃんと感謝しなきゃいけませんよ。
    100万円が支払われたかは知らないけど。
    まだならもう無理でしょう。

  150. 952 匿名さん

    情勢が変化するにはそれなりの理由があったという端的な例でした

  151. 953 匿名さん

    これから入居予定でしたが、キャンセルしたいと営業マンに伝えた直後に、こんなことに。手付金全額返ってくるようにはならないのでしょうか。

  152. 954 匿名さん

    とうさん?

  153. 955 匿名さん

    ならない。

  154. 956 契約済みさん

    管理組合で運営される予定だったバス運営はどうなるのでしょうか?

  155. 957 匿名さん

    とうさんではないのか??

  156. 958 マンコミュファンさん

    これに、連鎖する施工主はある??

  157. 959 匿名さん

    100万円、支払ってあげたようだよ。
    いい会社だな、、、

  158. 960 匿名さん

    >>953
    購入価格の5%以上納めてるんだったら還ってくるんじゃないかな。

  159. 961 匿名さん

    そうですか
    そんなに納めていなかったので残念です(泣)

  160. 962 匿名さん

    事実上の破たん・倒産ということになります。

  161. 963 匿名さん

    再建できるわけがない。

  162. 964 業界の者です

    日本綜合地所に頼っていた長谷工さんもこれでサヨナラ チ〜ン

  163. 965 匿名さん

    セーザルの青いタイル
    日綜のトンガリ屋根

    日本の風景・・・

  164. 966 匿名さん

    再建のために2000億円の負債を整理するとなると、
    債権を持っている会社の連鎖は避けられないのでは?

  165. 967 匿名さん

    金融機関だけ国に助けてもらって 結局金融機関にやられた!
    皆さん一致団結して国会議事堂へ抗議行動だ。

  166. 968 匿名さん

    ↑ひとりでいってこい

  167. 969 匿名さん

    HKの売上依存4分の1以上

  168. 970 匿名さん

    補修工事未完の件、日綜に何を言っても交渉が進まぬ状態

    これは他のグランシティ・ヴェレーナシリーズ物件でも同じ状況らしいですが、

    今年に入っても、工事代金の負担や施工方法の話も平行線、

    そして破綻・・・

    許せません!

    これまで全く交渉に乗らない日綜社員との交渉映像などの公表も

    差し控えていましたが・・・・

    そろそろ公の場に出さないといけない状況になって来ました。

  169. 971 匿名さん

    HK内は大変なことになってまーす!

  170. 972 匿名さん

    HKが入り込んだデベはみな逝ってしまうね。
    HKにはタミフルもリレンザも効かない・・・。

  171. 973 匿名さん

    >>970
    もう遅いだろ
    相手が潰れたんだよ

  172. 974 匿名さん

    会社更生法だと債権者集会開催等などの流れで、

    例え破産決定になるにしても、猶予は1ヶ月ぐらいあるので、

    それまでにこれまでの経過をマスコミに情報提供すれば、

    その実態を周知してもらえるでしょう。

    補修工事は数百万円になる見込みだが、

    資産価値が無くなる覚悟で戦います。

  173. 975 匿名さん

    >>974
    あんたはえらい。
    個人のちっぽけな資産価値などどうでもええ。
    この業界にメスをいれてくだはれ。

  174. 976 契約済みさん

    債権者集会って企業などの大口債権者が対象なんですか?
    契約済みの一般人は参加出来ますか?

  175. 977 匿名さん

    マンション買った時点で資産価値は無いに等しいと思うけど。
    気が楽でいいじゃない。

  176. 978 匿名

    日本綜合地所 「お客様の見たこともない笑顔を・・・約束します」

    どんな神経してるんだ???

  177. 979 匿名さん

    >>997

    既に出来ているダイアパレス、モリモト、アーバン、日綜のマンションがただになるのかな??

    結局、保証の問題で際はあっても、10年たったら、保証も無くなり、あとは一緒。

    マンションは、所詮 立地、環境で決まる。

    ネームバリューを気にする人は、ご自由にどうぞ。

  178. 980 匿名さん

    979
    ただかどうかは知らないよ。おれは倒産した会社の物件は手抜きが怖いから
    買わないけどね。ただならもらうかもしれないが、お金は払えねな。
    中古じゃ買い手つかないだろマンションは。

  179. 981 匿名さん

    内定取消の学生には、支払い終わってたのかな

  180. 982 匿名さん

    内定取消しを素直に受け入れた学生は貰ったんじゃない。
    裁判おこした奴は、金も貰えず就職浪人でしょうけどね。

  181. 983 匿名さん

    学生と和解したと今日のニュースに出てるよ

  182. 984 匿名さん

    日綜マンションの価値は、もはやゴミ同然。
    元々、下品丸出しの安物ヨーロピアンで、
    こうなる日は目に見えていたよ。

  183. 985 匿名さん

    >>976

    手付金は保全されてるから、契約者に債権は無い。

  184. 986 不動産購入勉強中さん

    とうとういってしまわれたねぇ。会社よりもマンション買った人はかわいそう・・・

  185. 987 契約済みさん

    買っちゃいました・・・・。
    お先真っ暗、先行き不安です。

  186. 988 通りすがり

    この規模の会社でさえ潰れるなんて…。私の買ったマンションデベも潰れたらどうしよう……

  187. 989 購入経験者さん

    横浜市在住だけど、これ以上下品な安物エセヨーロピアンの建物が増えなくて
    ほっとしている。住宅地に敷地目一杯に建てたエセヨーロピアンは見苦しい限り。
     
     もしかしたら、何十年か後にエセヨーロピアン様式として建築雑誌なんかで
    特集されるかもね。

  188. 990 匿名さん

    >985
    少額の手付金は保全されてないはずだよ。

  189. 991 匿名さん

    内定者にずっと入社できると期待を持たせておいて卒業後の2月にお陀仏してしまうより
    はやいうちに他の道を探せるだけの余裕をもたせて入社できないことを教えてやる。
    しかもしかとしてつぶれればお金なんて1円も出さずに済んだのに、100万円ずつ配ってあげて。

    ある意味良心的な会社だったなあ。

  190. 992 匿名さん

    手付け戻しは、ローンの団体信用生命保険の告知書で悪いこと徹底的に書いて申告した上、金融機関とよく相談すれば、戻る可能性も若干はあるものと思います。

  191. 994 匿名さん

    ↑何か最近いろんなとこにいるけど榊さんがどうした?
    ここは逝ったから別にいいけど他デベのことまで言う必要ないでしょ。

  192. 995 匿名さん

    会社更生法か
    誠意ない会見だったな

    役員入れ替わりかと思ったけど
    会社更生のクリードは社長が管財人に
    ここも同じ道を目指してるのか?

    だとしたら数ヶ月の延命か

  193. 996 匿名さん

    担当からも
    何の連絡もないな

    請求書2ヶ月分が払われないなかまま。
    こういう場合は支払が完全ストップになるのか?

  194. 997 匿名さん

    うちはまだローンの仮審査しかしてなかったんですが、手付金はやはり厳しいでしょうか。5%も払ってないから保全されてないだろうし。なんとかならないものか(;_;)

  195. 998 匿名さん

    997銀行の担当者とうまく根回しして団信で×にしてもらいなさいよ。
    最近、健康状態はどう?   わかるよね。

  196. 999 匿名さん

    >998

    ダメでしょ! そんなこと言っちゃw

  197. 1000 匿名さん

    >>994

    プロパorコスモorフジャの人ですか?

  198. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸