デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「藤田東吾社長」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 藤田東吾社長

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-05-29 15:33:00

偽装見逃しという点に落ち度はあるにしても、小嶋の圧力にも負けず
偽装が発覚した時点で国交省に報告したり、幕引きを図ろうとしている
政府に対して徹底的に疑惑を追及すべきだと発言する姿勢は評価できると
思うのですが?
そもそも、彼がこの偽装を告発しなかったらこの事件は闇に葬られていたかも
知れません。

[スレ作成日時]2005-12-21 00:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤田東吾社長

  1. 51 匿名さん

    >50
    そうぉ?武士らしいかぁ?

  2. 52 匿名さん

    武士的雰囲気って・・?笑

  3. 53 匿名さん

    藤田は頭をちょんまげにして詫びろ。

  4. 54 匿名さん

    篠塚も頭丸めてるしな。

  5. 55 匿名さん

    藤田社長が告発していなければ、姉歯事件は必ず
    闇に葬られてたと思う。

  6. 56 匿名さん

    だから、それが検査で発覚して、過去分も調査してみたらってことなら良いんだけど。
    他の建築士に指摘されて、逃げ切れないって判断してから、多くの建築士が誰でも解るとおっしゃることを「実に巧妙」とか、-業界の内部矛盾は今に始まったことじゃないんだけど-保身や責任転嫁に走ったことが反感を買っているのだと思いますヨ。
    あんな言いつけ、小学校低学年で普通は卒業する。
    でも「鈴木君もやってま〜す。」というのは、何もやってない子が言うんだけど、コノタビのはやった子が言ってるんだから、始末に負えない年末だなんて思う今日この頃なのだ。

  7. 57 匿名さん

    坊主にして出てくるべき方は別の方でしょ。
    似合いそうに思うんだけどな。
    偽装は偽造に繋がります。
    正直に生きるが一番です。

  8. 58 匿名さん

    >藤田社長が告発していなければ、姉歯事件は必ず
    >闇に葬られてたと思う。

    藤田社長が告発していなければ、姉歯事件は必ず
    渡辺建築士が告発してた。

  9. 59 匿名さん

    >藤田社長が告発していなければ、姉歯事件は必ず
    >渡辺建築士が告発してた。
    これはどうなんでしょうね。
    渡辺氏にそのつもりがあったのかな。
    先の証人喚問でのコチコチの態度を見ると、事がもの凄く
    でかくなってるのにチジコマっているって感じがしましたが。

  10. 60 匿名さん

    >59
    藤田擁護論者は仮定の話とか希望的観測が
    多すぎますね

  11. 61 匿名さん

    1998年以前のグランドステージについて、情報があったら教えて下さい。
    調査が入っていると思いますが・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48065/

  12. 62 匿名さん

  13. 63 匿名さん

    小嶋社長となにかあったの?

  14. 64 匿名さん

  15. 65 匿名さん

    藤田の小嶋恨みはちと異常。

  16. 66 匿名さん

    同感。
    でも藤田社長はあっち叩いてこっち叩いて・・って忙しそうね。
    会社、今どんな状態なんだろう・・収入あるのかね・・?
    イーホが確認下ろしたマンションも売れないだろうから他のデベからも恨まれてそう・・苦笑

  17. 67 匿名さん

    「グランドステージ東向島」の住民らが27日、マンションを設計した「エスエスエー建築都市設計事務所」(新宿区)と建築確認をした確認検査機関「イーホームズ」(新宿区)を訪れた。両社とも弁明を繰り返すだけだったという。
    イー社では、江東区の「グランドステージ住吉」の住民代表と共に藤田東吾社長と面会。藤田社長は現行制度のチェックでは偽造を見抜けなかったという弁明を繰り返した。
    住民の一人は「両社とも道義的責任だけで過失はない思っているようだ」と、あきれていた。
    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20051228k0000m...

  18. 68 匿名さん

    藤田は基本的に自分に都合が悪い人間を
    叩いてるだけ。

  19. 69 匿名さん

    イーホは小嶋さんの質問状に答えるべき。
    あれだけ言い訳好きが言い訳しないなんて
    おかしい。小嶋が言ってることが正しくて
    反論できないんだろ?

  20. 70 匿名さん

    >>67
    激安物件をよく確認もせずに買ってしまった住民の過失も厳しく追求するべきでは
    ないでしょうか。住人の無責任さにもあきれますwww


     それはともかく、確認機関に過失があるとしても、その責任割合は
    裁判ではせいぜい1割もみとめられればいいほうでしょうね。最終的には
    住民が泣き寝入りすることになるでしょうけど、気を落とさずに、
    前向きに生きて下さい。年末年始は寒さが一段ときつくなるようです。
    大地震が来ないことを祈ります。合掌。

  21. 71 匿名さん

    TV報道によれば、住民に謝罪に行くのではなく、本社に呼んで「検査では見抜けなかった」と説明したらしい。
    自社が検査した建物を実際にみているのか疑問、「検査で見抜けなかった」とする判断も検査と同様に書類からのものなのだろう。
    確認申請は業者が行っているが、検査費用を負担しているのは購入者である。
    客である住民が足を運ぶのではなく、自ら足を運ぶという発想はないのだろうか。

  22. 72 匿名さん


    今朝の朝刊では、業務上の責任は認めず、弁明に終始したと書いてありました。

    > その責任割合は裁判ではせいぜい1割もみとめられればいいほうでしょうね

    そうですね。 それよりも、今後 何処も建築確認依頼をしない方がこたえるのでは?

  23. 73 匿名さん

    住民の皆さん、早く引っ越し先が見つかると良いですね。
    年末年始に大地震が来ないことを祈ってます。(南無)

  24. 74 匿名さん

    藤田東吾社長って、ちょっとナヨナヨしててチョータイプなんだな〜

  25. 75 匿名さん

    大っ嫌い。

  26. 76 匿名さん

    睡眠不足だね。割り切って「アッケラカーのカー」おいらは知らん後はよろしく。旅に出るか・・・。こんな感じ
    になれるといいのに。

  27. 77 匿名さん

    藤田さん頑張れ!
    真実を喋っていることに関しては評価していますよ。

  28. 78 匿名さん

    >>工作員乙!

  29. 79 匿名さん

    私も藤田さんには好感持てますよ。
    藤田さんなくして、耐震偽装は世間に
    公表されなかったでしょうよ。

  30. 80 匿名さん

    藤田氏が告発したことにより、これ以後日本の
    住宅が地震に強いものになって行くことが予想され、
    喜ばしいことです。

  31. 81 匿名さん

    藤田さんのおかげで今後イーホームズへの依頼はなくなるでしょうね。
    ここまで有名になっちゃうと。

  32. 82 匿名さん

    俺んちもイーホームズが建築確認だったってことを知って、金返せって思ったよ。
    今はまだ検査機関の中じゃ良いじゃないかって思える。
    社長が正直じゃん。
    ERIのほうがよっぽど信用できないよ。

  33. 83 匿名さん

    今時「好感」って意見があるのが理解できない。
    おかしいよ。
    今回の登場人物、皆悪人、犯罪者。
    全員押しなべて何らかの罪あり。
    誰が告発のきっかけをつくろうが、
    先にイイ子になろうとした香具師がいただけの話。
    全員ひっ捕らえ、獄門に処すべき。(その前に、資産押さえるべき)

  34. 84 匿名さん

    >83
    少なくとも彼(藤田社長)が真相解明に貢献しようとしている
    ことに関しては評価する。
    誰も真実を語らず、この事件が闇に葬られることが一番まずい
    ことだと思うので。

  35. 85 匿名さん

    >84
    現状、自己弁護のためにあちこち噛み付いているだけのようにしか見えない。
    彼の頭の中の「真実」が他の人にとってどうか以前に
    状況のつまみ食いからの推論での自画自賛は見苦しいだけ。

  36. 86 匿名さん

    イーホのお陰で、藤田東湖が見直された件について

  37. 87 匿名さん

    最近見かけませんね。どうしているのでしょう・・・

  38. 88 匿名さん

    >87
    なんとか委員会で委員の人に
    根拠なくあっちこっちで自論を展開するのは
    みっともないからやめなさいって
    たしなめられたらしいから。

  39. 89 匿名さん
  40. 90 匿名さん

    イーホームズのホームページを読んでると
    東吾氏のポリーシーを感じる。応援したくなるね。

  41. 91 匿名さん

    >89読んで、なかなかサスペンス模様を呈していて、
    興味深い・・・

  42. 92 匿名さん

    >90
    かっこいいよね!

  43. 93 匿名さん

    彼のワシントンの父君も自分の家の桜であったから、その正直さに免じて許すことができたわけで、他人様の家の桜であったならば許すはずもなく、後々大統領にはにもならなかったでしょう。

  44. 94 匿名さん

    イーホームズのHPを読むと、アトラス設計の渡辺氏の言動は
    相当不可解ですね。
    渡辺氏はイーホームズをスケープ・ゴートにするための刺客
    だったという説も信憑性を帯びてきましたね。
    この事件の真相が解明されることなく、国民の税金を投入して
    一件落着ということにしては絶対ならないと思います。

  45. 95 匿名さん

    建設業界シロウトだった藤田はどうやってイーホームズの社長になったのだろうか?
    バックには何かあるのだろうか?
    誰か教えて。

  46. 96 匿名さん

    イー社の株主構成がわかれば何かわかるんじゃないの?

  47. 97 匿名さん

    藤田君よ〜っ!
    小嶋イジメて鬼の首取ったような会見してんじゃね〜よ!!!

  48. 98 匿名さん

    藤田さんが小嶋の恫喝にも臆することなく今回の耐震偽装を
    公に告発したことは評価します。

  49. 99 匿名さん

    二人は高校が同窓らしい、という情報が回ってきた。

  50. 100 匿名さん

    二人って?

  51. 101 匿名さん

    もうすぐ藤田も訴訟の対象になるね
    ヒューザーが破産したら、破産管財人は取れるところに対しては訴訟を起こさなければならない
    ところで物件を仲介するのに検査機関はどこですか?って必ず聞かれる
    イーホームズじゃないとわかると客は「あーそれならよかった」と必ず言う

  52. 102 358

    藤田の小嶋証人喚問に大しての見解は、この人の性格をよくあらわしているね。

    事件の本質が追求されなかったことなどには目もくれず、
    小嶋の人物評に終始していた。

    正直、小嶋の人柄などどうでもいいよ。
    事件の真相解明、補償問題、これ以外はどうでもいい。

    藤田は小嶋を貶めることで、何かメリットでもあるのか?と勘ぐりたくなるよ。

  53. 103 匿名さん

    >102
    常に誰かを貶めることで自分を守れると思ってるのかな?
    ERIの件で味をしめたのかもしれないが
    結局、藤田の物語以外にERIが自己の利益のために偽装を見逃した
    あるいは隠蔽したという事実は一つも出てこず混乱を増幅させただけ
    寧ろ、総研への追求の勢いが削がれた感がある。

  54. 104 匿名さん

    >イーホームズじゃないとわかると客は「あーそれならよかった」と必ず言う

    ここで、イーホームズを擁護している人も、いざ自分のマンションとなると イーホームズ建築確認物件は買わないでしょう。
    将来転売する時にかなり不利になりますし。

  55. 105 匿名さん

    >104
    イーホームズの擁護をしているわけじゃないのよ。
    藤田さんが今回の問題を告発しなかったらこの耐震偽装問題は
    闇から闇へ葬られていたのは明白なので、この問題を明らかに
    したという点については評価しているということなんですよ。

  56. 106 匿名さん

    姉歯の耐震偽装も最初の頃の偽装はものすごく巧妙で、
    各自治体も他の検査機関でもわからないというが、
    最近は別の物件の計算書を差し替えたり、適当な数値だったり、
    それこそ一目でわかる書類も、ろくに読まずに審査パスさせてたんでしょ。
    自治体も他の機関もわからなかったじゃないか、という藤田社長は違うと思う。
    きちんと審査してもわからなかった功妙な初期の頃と、
    きちんと審査したら偽造が見抜けるイーホームズの手がけた最近のとは、違う!
    挙句に、国の計算ソフトが悪いとは笑止。
    自分とイーホームズが正義の味方で、他の全てを悪者に仕立て、
    小島はともかく、渡辺社長を悪者に仕立てようとする姿勢には???
    藤田をコケにした、小島と渡辺社長を全力で潰そうとする執念はすごいね。


  57. 107 匿名さん

    >>104
    イーホームズが建築確認した物件に住んでいます・・・。
    そっか、転売時、かなり不利ですか・・・。
    そうだよな、確かに、知った瞬間相当ブルーだった・・。
    これから物件選ぶなら、イーホームズの物件は買わないだろうな・・。
    社名変更して、希望者は過去の確認書類も作りなおして欲しいよ。

  58. 108 匿名さん

    >105
    この手のコメントは、イーの工作員じゃなくて
    単に当たり前の反論を誘うための釣りなんだろうかね

  59. 109 匿名さん

    >>107
    別に検査機関がイー社だからって転売が不利になるとは限らんよ!!!
    開発したデベ及び設計者並びにゼネコンがちゃんとしていれば、検査機関は関係ない。
    イー社はヒューザー、木村、姉歯に、まんまとハメられた****検査機関なだけだし、
    実際の仕事ぶりも親方日の丸で手抜きどころか、従業員一同「俺たちが検査してやってんだ!」
    検査をしてもらえるのをありがたく思え!と思っているヤツらだし、
    藤田君もそうでしょ!「ボクだけが悪いわけではありましぇん」っていつも言ってるじゃん!
    あれ?確かにイー社のいいところは一つも無いけれど、104は単なる世間知らずの**野郎!
    だから、あんまり気にする必要はないですよ!

  60. 110 匿名さん

    >104はタン塩・方形・早老野郎

  61. 111 匿名さん

    >109
    >110

    この文章で、イーホームズ擁護派のレベルが分かっちゃいますよ。

  62. 112 匿名さん

    http://www.mlit.go.jp/kozogiso/060118/sankou1-5.pdf
    「別添 イーホームズのコメントに関する事実関係」 参照

    イーホームズ、あぽーん?

  63. 113 匿名さん

    おじゃまもんもそうだが、楯突く相手を間違えると痛い目にあう。
    ま、そもそも責任逃れしたいってのがみえみえだったけどね。

  64. 114 匿名さん

    最近影薄くない?

  65. 115 匿名さん

    やっぱり真の悪人は誰かということが明らかになってきたからでは?

  66. 116 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48046/res/408-408
    >なぜ北側国交相は原因究明より公的支援を急ぐのか。この状態を放置してきた行政、つまり国交省の責任はなぜ問われないのか。「民民」だけの問題ではないというのなら、一体どこに問題があるのか?今回問題になった検査機関の中には、旧建設省からの天下り役人が含まれている。北側国交相は自らの足元に「黒幕」が潜んでいることを偽装している。

  67. 117 匿名さん

    オジャマモンに訴訟おこされてやんの!ダサっ

  68. 118 匿名さん

    >オジャマモン
    国交省とERIにも訴訟おこせば?

  69. 119 匿名さん

    偽装見逃しという点に落ち度はあるにしても、小嶋の圧力にも負けず
    偽装が発覚した時点で国交省に報告したり、幕引きを図ろうとしている
    政府に対して徹底的に疑惑を追及すべきだと発言する姿勢は評価できると
    思うのですが?
    そもそも、彼がこの偽装を告発しなかったらこの事件は闇に葬られていたかも
    知れません。
    購入を予定した顧客、また、国民全体が構造躯体について知識を得る重要な機会をくれたことを、心から感謝します。

    自分が、大きなお金を動かせる投資家であったら、
    顧客のための集合住宅のコンサルタント会社を設立して、
    様々な情報と知識を備えた藤田氏を、起用したいですね。

  70. 120 匿名さん

    私も、藤田東吾氏に同情します。

  71. 121 匿名さん

    このかたの顔、雰囲気がめちゃタイプ^^;

  72. 122 匿名さん

    イーホに比べて
    ERIへの処分 軽すぎませんか?>国交省様

  73. 123 匿名さん

    日本ERIが分割後安値下回る、今3月期の大幅減益見通しを嫌気
    http://www.kabushiki.co.jp/stockinfo/stock-detail-news.jspx?itemno=000...

  74. 124 匿名さん

    内部監査で杜撰な検査がバレて、隠せないと悟った瞬間”告発者”に変身し、
    真の告発者の渡辺氏には因縁を付けまくり、被害住民には逆切れ恫喝して、
    賠償もせずに株式売却等の資産隠しに励み、挙句それも無理と判断したら会社
    畳んでドロン。
    藤田には同情の余地無しだが、他の検査機関の処分は軽過ぎる。
    ついでに言えば、構造計算書なくしちゃったなんて、中身の偽装見過ごしより
    はるかに重罪だろう。何故責任者1人の減給(それもたった2ヶ月×1割)だけで
    終わりなんだ?
    URそのものを解体すべき事案だろうに。

  75. 125 匿名さん

    >124
    都市機構の八王子の欠陥分譲マンション問題もどうなることやら・・。
    600億の追加資金て一体誰が払うのでしょうか?

  76. 126 匿名さん

    手抜き施工会社の東急建設等が不払いを決め込んでるので、瑕疵担保責任でUR持ち。
    URが身銭切るわけじゃないから結局は公金投入。
    それにしても、何で建設費200億円のプロジェクトに600億円も対策費投入?
    URが公金で焼け太りをもくろんでいるとしか思えん。

  77. 127 匿名さん

    失くしたんじゃなく、隠蔽したんだろうな。
    で、58%はマシな方なので、目くらましにわざとリークしたと。
    実際は、ベルコリーヌ南大沢始め、姉歯物件より酷いのがゴロゴロ。

  78. 128 匿名さん

    >126
    税金投入なんて冗談じゃない。
    本来は瑕疵物件を造ったゼネコンが払うべきじゃないのか?
    公金を投入するというのならそれと引き換えにURは潰れるべきだ。
    民間ならとっくの昔に倒産だろ。

  79. 129 匿名さん

    億円のレベルなんて、日銀総裁のインサイダーお小遣いレベルの は し た 金。
    社保庁初め兆円レベルの無駄遣いなんていくらでもある。
    それで日本経済が何回でも持ち直しちゃうほどの問題です。
    (腹が立って)眠れないでしょう。

  80. 130 匿名さん

    報道されてるのは2000万にも満たない様だけど本当にそんなに少ないのかな。

  81. 131 匿名さん

    >130
    2000万て?

  82. 132 匿名さん
  83. 133 匿名さん

    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/
    ↑最新の藤田社長のメッセージ

  84. 134 匿名さん

    >>133
    イーホームズ藤田、首相官邸に“殴り込み”
    http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006102025.html

  85. 135 匿名さん

    国民の皆様

     昨日(平成18年10月20日)、私が、安倍首相官邸に、国民の命に関わる問題をお伝えに行ったことを、「殴りこみ」だとか、「総理官邸前で騒ぎを起こした」などと報道が行なっていますが、これが違うことをお伝えするために以下の説明をさせて頂きます。(この説明文は、ネットを通じた友人のきっこさんと、TBSの知り合いの女性報道関係者にメールを送りますので、公表して頂けるなら幸いです。)

     *以下のことを説明するのは、私が安倍首相にお伝えしようとした問題からは、あまりにも枝葉末節の問題なのですが、こうした説明を具体的に行なうことが重要だと、友人に言われたので国民の皆様にご説明申し上げます。

     私は、イーホームズの社長として、社員から報告があった「川崎市の大師駅前のマンションに構造計算書の偽装がある」という事実を、現状がどうなっているかを調査し、その結果等を、安倍首相にお伝えするために、昨日首相官邸を訪れました。

     昨日の午前9時頃に、「エクセプリュード大師駅前」の工事現場をまず訪れました。その際に撮影した写真は僕が日記を書いているmixiにup(但し、友人限定)していますので、僕が現場に行ったことは証明できます。
    現場にいた方に(名前は伺っていません)、状況をお聞きしたところ、42戸の販売計画の内35戸が販売済みで、完売も近いというお話を聞きました。同時に、来月11月に工事は完成して、翌12月には住民に引き渡されると言うお話も聴きました。

  86. 136 匿名さん

    頑張れ藤田社長
    会社なくなってしまったけど頑張れ

  87. 137 匿名さん

    なんとかしてマスコミに取り上げてもらえないのかな?

  88. 138 匿名さん

    マスコミはお上と一緒に火消しに廻ってますから、取り上げないんでしょうね。
    取材のVTRは風向きを見ながら小出しにするんでしょうか?
    イーホームズ擁護派云々・・・
    耐震強度見逃した確認検査機関のイーホームズ云々・・・

    ここの掲示板でもマスコミとお上の作戦が功を奏してますね。

    皆さんもう1年近く経ったんですから、いつまでも同じ角度からもの見るのやめませんか?

    藤田社長がんばれ!

  89. 139 匿名さん

    民主党がうまくやるかどうかでしょうね。
    うまい攻め方をすれば、マスコミも勝ち馬にのって、うるさいほど報道するようになるでしょう。

  90. 140 匿名さん

    民主党には無理。小沢代表の嫁さんの実家、地盤は土建屋そのものなのだから。
    総研とも関係があるとかないとか、きっこのブログにあった。

  91. 141 匿名さん

    >>140
    そうなんですか。なんとなくそんなことじゃないかなって、危惧していました。
    藤田さんがわざわざ党首討論の日を選んで告発したのに、
    小沢さんが一言もふれなかったのは、その辺に理由があったりするのかな。
    作戦を練っていると考えたいけど……。
    普通に考えれば、藤田さんは耐震偽装事件の重要人物の告発なんだから、
    証人喚問くらいやって然るべきなのに。

  92. 142 匿名さん

    そうです。普通なら当然民主党はこの件に関してコメントしているでしょう。
    しないのは、追求できない理由があるのでしょう。というか、偽装問題を
    本当に追求すると、世の中が成り立たないぐらい、広がっているのでは。

  93. 143 匿名さん

    そしてまた今日も明日もこれからも・・・毎日、毎日、耐震偽装された建築物が創り出されるのです。
    造る人も住まう人も日本という国も幸せにはなれません。
    腹の中が真っ黒な一部の人達のみが勝ち組となっていくのです。

    勝ち組だって恐ろしいでしょうよ?
    自分より黒い奴なんていっぱいいるだろうし、いつまた自分も急転直下の身となることやら・・・

    目を背けてはいけません。
    私に出来ることはそれくらいだけど・・・

    藤田社長がんばれ!本が出版されたら必ず手にいれますから!

  94. 144 匿名さん

    アパのホームページから若葉と成田のリンクがなくなりましたね。

  95. 145 匿名

    偽装問題が発生した時、国土交通省の北側大臣は、偽装マンションへの対応について、住民は勿論近隣住民の生命に関る緊急の問題だと言っていましたが その問題が解決したと思いません。その後政府も、自民党も、マスコミも、何をしたのでしょうか?民主党もだらしが無い。藤田社長頑張って!!応援しています。

  96. 146 匿名さん

    民主党は馬淵議員を全面的に支えているとはとても思えない。
    触れないようにしているように見える。違うか?
    明日のサンデープロジェクトでも取り上げないんだろうな。

  97. 147 匿名さん

    http://www.egawashoko.com/c006/000197.html

    あの江川紹子さんが正論を書いてくれている。

  98. 148 匿名さん

    藤田東吾氏、さようなら!発言に死の予感。

  99. 149 匿名さん

    この事もなかったかの様に扱われて、結局大地震が来て建物が崩壊した時に
    泣き寝入りになるんだろうね。
    なんか悲しい

  100. 150 匿名さん

    だって阪神大震災があれほどの被害になっても耐震偽装に関する
    議論なんか全くでなかったでしょう。現場を調査した人から指摘
    されていたのに。しかし、あのころ違ってネット環境が発達して
    いるのだから、隠蔽する国家に対しては、国民が声を上げるしかない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸