デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-12-10 00:40:59

MR見学を初めて1年半になります。
とても感じが良い営業さんがいて、子供の面倒まで見てくれ行って良かったなと思えるMRから、失礼な態度で、もう2度と行きたくないMRまで色々でした。
皆さんは、どんな対応をされた時、良かったと感じましたか?
逆に、どんな時に腹がたちましたか?

[スレ作成日時]2008-10-26 22:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい

  1. 22 匿名さん


    あ、すみません。
    私の書き込みは
    >>11ではなく、
    >>12でした。

  2. 23 ビギナーさん

    >>10

    07です。
    私がお伝えしたいのは、このスレのタイトル通りマンションギャラリーでの対応で感じた事なのです。お客という立場で感じたことを投稿しました。
    契約直前の段階ならともかく、2,3度の見学で異動の挨拶回りの対象にはならないと思いますよ。とのことですが、私は次の週にこの担当者と会う約束をしているのです。約束を破られるということは心象がいいことではないですよね?ビジネスマナーでも約束は守るものではないのでしょうか?
    約束を履行出来なければ電話連絡しますよね?
    この対応が少しでも違えば契約に至っていたかも知れません。前述の通り興味はかなりあったので購入ありきで訪問していたのですから。
    不動産会社としてみれば売れないよりは売れたほうがいいのは至極当然であるはずなのに、営業スタッフは自身の販売成績のことしか考えていないことを露呈している行為ではないでしょうか?
    それに異動は一週間前に判らないものなのでしょうか?

    09さんは本当に良い営業スタッフの方に出会っていらっしゃると思います。
    客観的に見ても気持ちがよいものです。

  3. 24 匿名さん

    19さん。人は見かけで判断しますよ。これって常識じゃないですか?容姿風貌で人格で判断されます。

  4. 25 匿名さん

    異動は通常当日に発表されます。 
    出勤してその日から地方に異動なんてザラでしたよ。あさ出勤したら本社からTELがありましてその日から地方に飛ばされました。当然引継ぎは残った営業マンに簡単に話します。

  5. 26 入居予定さん

    マンションを買おう!ということになったが、とりあえずマンションギャラリーってどんなところかわからない。
    自分達が狙っている地域以外のMGに偵察に行ってみようということになり、昼食に入ったファミレスが偶然MGだったので
    ふらっとはいってみた。
    正直に、どっかマンション買う事にしたが、MG初めて、ここの地域では買わないかも。
    用語もなにもかもさっぱりわからないけど、これからどうしていけばマンション買えるの?と聞いてみた(笑)
    マンションズなんて雑誌があることもしらなかったので、、、
    そうしたら、そこのマンションの話をしながら、購入までの流れや用語、マンション選びに注意する点、
    ローンのことなどとても詳しく教えてくれたので、その後のマンション選びにとても役に立った。
    結局そこのマンションからは通勤できないので買わなかったが、そのデベのマンションの作りが気に入って、
    同じデベの違う地域のマンション買った。
    同じ営業の会社じゃないと思うけど、あの営業さんと会わなければいまのマンション買っていなかったと思う。

    自分達もボロい格好をしているけどMGでは見かけで差別?されたことはないなー。
    MGは休日にいくものだし、わざわざ着飾ってくる人もいないと思うけど。
    銀行の方が顕著でむかつく。で、主人の勤め先が東証1部上場、誰でも名前知ってる会社だと知ると
    ころっと態度変えるのがなんかむかつく。有名企業に勤めてたって普段着がスーツなわけないじゃん。。。

  6. 27 入居予定さん

    今調べてみたら、最初に親切丁寧だったMGの販売担当会社は、デベの子会社でした。
    でも「ここのMGみると、ほかのデベはちゃちくみえて買えなくなりますよ〜」はただの軽口だと思ってたが、
    今思うとまんまと乗せられてそのデベのマンションを買った事になりますね(笑)
    まあ確かに他デベのマンションより気に入ったから買ったんだけどね。

  7. 28 匿名さん

    TPOってあると思うんですよ。
    確かにMRに正装して行く必要は無いでしょうけど、Tシャツジーパン姿というのは流石にどうかと…
    「格好だけで人を判断するな」と言えば聞こえはいいですが、周りから見れば単に空気の読めない人です。


    私は逆に休みの日でもスーツで行きます、営業の人になめられたくないので。
    まぁ、一***の意見ですので聞き流してください。

  8. 29 匿名さん

    せっかくなので聞き流さないで自分の意見を・・・(笑)

    オフィス物件の売買であればスーツが当然だと思いますが・・・
    MRって自分が住む部屋のモデルでしょ?

    家でスーツで過ごす人(いるのか?)以外は普段外出する時の格好でいいんじゃないですか?
    リビングのソファや床に座ってみたり、寝室のベッドに横たわったり、浴槽に入ったり、と実際に自分が家でくつろぐところをMRで再現するのにスーツだと返っておかしいのでは。
    スーツで来るような方は、逆に肩に力が入りすぎのように見えるかな、個人的には。

    さすがに部屋着のような格好はアレですが、ジーンズに襟付きのシャツやビジネスっぽくないジャケットといったカジュアルな格好が良いと思います。
    それくらいのラフさだと、営業さんとも最初からリラックスした雰囲気で商談できます。

  9. 30 購入経験者さん

    不勉強な営業さんは珍しくありません。そのときは担当を替えてもらいます。
    変えてもだめなら、物件を変えましょう。

  10. 31 匿名さん

    自分はジーンズにTシャツで自転車に乗ってMGに行きましたが親切な対応でしたよ。
    特に大手デベ。
    最近はDVDなんかでPRしてるんですね。
    アンケート書いてDVD見てる間に事務所スタッフは帝国データバンク等で勤務先の評点を見てから営業マンを決めてる感じがしました?!
    上場会社じゃありませんが評点がそこそこ出てるので責任者クラスの人が出てこられました。
    どんな格好で行っても売る方は年収や会社の評点で見てると思う。

  11. 32 匿名さん

    年収と勤務先と勤続年数と年齢と自己資金と借入が分かればローンが組めるか分かるしね。

  12. 33 匿名さん

    >>29
    MR見学の後には商談がありますよね?
    私には>>19さんがMRの人をからかって遊んでるようにしか見えない。

  13. 34 匿名さん

    確かに。

    「客なんだから何してもよい」的勘違いの匂いが、プンプンする。

  14. 35 物件比較中さん

    >>33
    商談があるから、襟付きのシャツとかジャケットを着ていくって書いてありますよ。
    ラフ過ぎず、堅過ぎず、ってことでしょ。

  15. 36 匿名さん

    なんかこのスレって一人の人が何役にもなって進んでいる
    ような気がするのは自分だけですか?
    だとしたら、かなり痛いですよね。

  16. 37 匿名さん

    36さま

    なぜ分かるのですか?超能力者ですか?ハンドパワーですか?

  17. 38 匿名さん

    よくわかりましたね。
    といっても私は2回しか書き込んでません。これが3回目ね。

  18. 39 匿名さん

    >31
    来た客のアンケートを一々帝国データーバンクで引くなんて
    ありえませんよ。
    一件引くのに1200円くらいかかるんですから。

    具体的になってきたときに引くことはあるかもしれませんがね。

  19. 40 匿名さん

    そうそう。いちいちデータバンクに確認しないよ。ただ、上司とアンケート見ながらこの客をどうやって案内してどう契約まで誘導するか相談しますけどね。

  20. 41 26、27

    3回目のカキコ、IDでも出ればいいのにねー。
    それはそうと、アンケートとかみて契約まで誘導するかどうかって決めるなら、MG初心者のままほとんど衝動買いな
    自分達は誘導されたって事でしょうか(笑)
    でも契約まで1週間くらいしか悩まなかったから、誘導する間もなく、誘導する気もあったかはわからないか。。。
    最初の説明のときは勤務会社名出してなかったような記憶が、、、ローンの仮審査の申請の時に書いた気がします。
    自分達の契約したマンションのMGにはスーツの人やそれなりの格好の人とかに居合わせた事はありませんでした。
    まあみんな、イオンモールとかに買い物に行くついでというようなラフな外出着。ジャージなどアレな人もいなかった。
    営業さんも気さくな感じだった。****で大丈夫かいな?って人でしたが宅建資格のある方はしっかりしてたので、
    そういうコンビで売っているのかもしれん。
    説明会で結構住民予定さん達を見たけど、同じ感じだったなー。親だけスーツな方はいらっしゃったので
    世代の考え方の相違なんだろうか。
    高級マンションのMGはまた違った感じなのでしょうか?

  21. 42 匿名さん

    まあ、今後MRに行くときは、
    営業さんが自分たちの相手をしてくれているだけでも、
    先方にとってはそれなりのコストがかかっているんだ、
    ということを頭の片隅に置いて出掛けるようにしましょう。

  22. 43 サラリーマンさん

    デべ営業マンと思われるのが出てきているが
    批判されているような営業しているんじゃないの?

    それからさ、客を見下してていいの?
    マンション買うのに正装して行かなきゃいけないんだったら
    GパンTシャツの客を入口で断って入れなきゃいいじゃん。

    それとも住宅の売買契約は特別なのか?

  23. 44 匿名さん

    見下してはいますが、外面はいいのでばれませんよ!

  24. 45 意味不明

    「お気軽にどうぞ」なんて言うから気軽に行ってやってるのに、
    MGにラフな格好では行くな、とか、
    接客するだけでコストがかかる点に配慮しろ、とか
    全く理解に苦しみます。
    商談は正装でないといけない理由も不明です。
    営業様に失礼がないように気をつけろ、
    と言いたいのでしょうか。

    大体、客側までスーツだと
    営業と見分けがつかなくて不便に思います。

  25. 46 匿名さん

    逆に客がスーツだと同業の業者と間違えない??

  26. 47 匿名さん

    爽やかで感じの良い営業マンがいいな。威圧感ある人はパス。

  27. 48 匿名さん

    モデルルーム見学に服装を注文されるのは客層を客が判断するからだと思います。
    私は判断してます。
    外見ですが、貧乏くさそうな人ばかりだと修繕積立金や管理費の滞納の発生しそうな物件に思えて買う気になりません。

    あと、モデルルームに来ている子供の態度も見てます。
    入居したとたんに、共用部分に子供が落書きしたり食べこぼしや騒音問題に悩まされそうで嫌です。

  28. 49 匿名さん

    モデルルームってスーツで行くものなんですか??私服でしか行った事なくて、よほどの格好でないかぎり大丈夫じゃないですかね?!初めて行った時、確かにスーツの方がいいかな?って思ったんですけど対応は普通でしたよ。その後3軒くらい行ってもどこも対応は普通でした。営業の方に聞くと「普通私服ですよ。休日にわざわざスーツ着ませんよね(笑)ほんとうに汚い人は臭うから私はそこで判断します(笑)見た目はあんまり関係ないかな〜」っておっしゃってたんで。スーツは逆に同業者にしか見えないから行きたくないっておっしゃっててちょっと笑えた。

  29. 50 契約済みさん

    主人も私も仕事でスーツを着ないから、スーツ持っていない。で、私服で通勤なのでオシャレもするし、実年齢よりも見た目が若い。
    モデルルーム見に行っても冷やかしかと思われ相手にされない。
    なんか勝手に安めの部屋を紹介してくる営業も居る。 
    子供できないし、主人も私も医療系なのでそれなりにお金あるのになー。
    人を見た目で判断するのは多少仕方ないと思うけど、判断できるくらい見る目を養えよ!!と思う。
    アンケート書いてから態度が変わり、アフターしつこくなる営業多い。
    こっちもそういう対応されるの慣れているから、そういう人からは買わない。
    最初からキチンとした対応してくれた方から買いました。

  30. 51 サラリーマンさん

    この掲示板以外でも良く見かけるのが「気さくな」「感じの良い営業マン」
    でも、コレは最低条件では??
    まずは「商品を見る気にさせる営業」が当然と思う。

    購入者または購入予定者または購入予備軍なのに、
    かなりの皆さんが販売会社に気を使っているので、ビックリ。

    (ドアマンが居る)偉そうなブランドショップでも、普通に冷やかしに行く自分は変なのかな?

    商品購入の切っ掛けは「ウインドウショッピング」や「冷やかし」も、
    当然、沢山有るはずなのに。
    数千万円、億円の高額商品ですから、
    商品知識も応対も、
    デパートや店舗の店員よりも「熱心で、素晴らしい対応」が当たり前。


    「調子が良いだけでも駄目」「朴訥で正直だけでも駄目」「知識があるだけでも駄目」「喋りが上手だけでも駄目」「押しが弱くても駄目」「何も知らないのはもっと駄目」
    それが千差万別の顧客相手の「営業と言う仕事」なのですから。

    ましてや新築物件は自社の商品販売なのですから、
    それがまともに出来ない営業の居るデベは、
    (それともMG・MRの常駐者は単なる「派遣契約」?)
    MGが「自社の顔」と理解しない、社員の教育・指導も出来ない、
    ましてや施工会社の教育・指導なんて出来ない会社でしょうね。


    デベの営業マンとは入居までの「一期一会」
    車のショールームで、嫌な営業マンだったらどうするのだろうかな?
    住まいは車と違って、同じ気に入った製品を別の営業所で購入する訳には行かないですからね。
    車ほど頻繁に買い換える人も少ないでしょうし。

    案件が気に入ったのに、営業に「外れた」人はどうするのでしょう????
    蛇足:以降も長文失礼。

    私は、中古案件を探していたので、
    「営業マン」の対応が重要でした。

    自分は横浜在住で、担当者も横浜勤務でしたが、
    彼に予算、立地、最低面積を提示して探して頂き、自分で調べた案件も合わせてリストにして、
    その中で土日で見学可能な物件をチェックして頂き、
    鍵の預かり、道程、時間を調整、スケジュールを作って頂き、
    都内3区を毎週末のように計20箇所以上同行して頂き、
    物件詳細を見て周り(居住者の居る案件も)、評価しながら、
    お願いもしていなかったのに、最後は値引きの価格交渉までして頂き、
    結果、今の住まいになりましたが。

    当然、当方は「忙しいところ本当に色々済みませんが」と。
    当然、彼は「それが仕事ですから、良い所が見つかると良いですね」と。
    それがお互いの建前。
    本音は??
    「限られた予算だからこそ、少しでも満足度の高い所を見付けたい」自分。
    「いい加減に早く決めてくれよ!」彼の気持ち(を代行?)

    今の住まいは彼の営業テリトリーとはかけ離れていますし、
    引越し後は、メールで「お礼」、でお仕舞い。
    多分、今後、一生顔を合わせる事も無いでしょう。


    営業の皆さん、建築にはド素人の
    客の理不尽な質問や対応、冷やかしにも親切に対応、
    日々、本当にご苦労様。
    でも、それが貴方の仕事ですから。と。

  31. 52 匿名さん

    49さん

    社会人ならスーツは一着は持ってないと・・・

  32. 53 匿名さん

    お客様が営業を見て分別するように、営業もお客様を分別するのです。
    そうしないと入居後のトラブルになりますからね。

  33. 54 購入検討中さん

    >主人も私も仕事でスーツを着ないから、スーツ持っていない。
    >で、私服で通勤なのでオシャレもするし、実年齢よりも見た目が若い。

    こういう事を言っている人って、若いと思っているのは本人だけっていう
    パターンが…

    余計な事を書き込みました。失礼しました。

  34. 55 匿名さん

    スーツ持ってるのと休みの日にわざわざ着るかどうかは別問題じゃない??平日にモデルルーム行くんじゃないんだし。

  35. 56 契約済みさん

    >>52 冠婚葬祭・学会用のスーツは持っていますよ。でも普段着れそうなスーツは持っていません。というか仕事でもないのにスーツを必要とする機会ってありますか?
    ましてやモデルルーム見に行くのにスーツって・・・。気張りすぎじゃない???

    >>54 そうかもね。
         余計な事を書き込みました。失礼しました。
    謝るなら最初から書かないの!!

  36. 57 匿名さん

    56さん

    私は普段着もスーツですけど何か?

  37. 58 匿名さん

    >56さん

    創○学会の**さんですか?

  38. 59 匿名さん

    スーツやジーンズで行っても販社はアンケートに書いた勤務先・年数・年収しか気にしてないんじゃないの?
    要は買える客か?買えない客か?それだけじゃん!

    ブランドショップじゃあ年収なんて書かないんだから…

  39. 60 匿名さん

    そうです。要は買えるか買えないか。まっとうな仕事をしてまっとうな年収をもらってるかで人格を判断しますよ

  40. 61 匿名さん

    まぁ客も営業も対等ですもんね。

  41. 62 匿名さん

    スレ主です。みなさんもMRで色々な経験されているんですね。
    今までに女性の営業さんにあたった事ありますか?1ヶ月前の話なんですけど、アラフォーの営業ウーマンにあたりました。独身なので仕方ないんでしょうけど、MRでも子供のいる生活が想像できない説明なんです。うまく言えませんが、もう少し子供のいる家庭の目線に合わせた説明ができないものかとガッカリしました。

  42. 63 匿名さん

    >>62
    私は逆に最初に伺ったMRがセールススタッフが全て女性という方針の会社だったみたいで
    2つ目の物件以降男性ばかりになって少し驚きました。

    服装の話題で思いのほか盛り上がっていますが、流石に休日までMRへスーツで行くというのはやりすぎかもしれませんね。
    でも流石に>>19さんみたいな人は性格悪いなと思いますよ(笑)

  43. 64 購入検討中さん

    >もう少し子供のいる家庭の目線に合わせた説明ができないものかとガッカリしました。

    スレ主様

     私は逆の経験をしました。
     私は30代の独身なのですが、される説明と言えば、お子様が、お子様が…

    説明を受ける前に書いたアンケートに

    住む予定の人数 → 1人
    住む予定の方 → 本人

    って書いたのに。

    で、究極は私の事を ”奥様”って呼びました。(涙)

    30代の独身がマンション買っちゃ行けないの!って思いました。

    ただでさえ
    「独身でマンションなんて買ったらますます縁遠くなるよ!」と言う
    親の忠告(?)を無視して買おうと頑張ってるのに…

    ちなみに営業さんは40歳くらいの男性でした。

  44. 65 匿名さん

    たぶん容姿がきれいだから独身に見えなかったんじゃないですか?

  45. 66 匿名さん

    >>60

    >人格を判断しますよ

    …んなわけないじゃん(笑)

    MRには、それはもう色んな人が来るんです。

    いちいちその人たちの「人格」まで見てられません、て。

    トラブルなくご購入いただける方か、
    見るのは、この一点。

    まぁ、さらに見るとしても、入居後、ブランドイメージを損なうような人でないか、

    その程度ですね。
    それだって余程のことがない限りは、問題なしですけど。

    それこそ「人格」を言ったら、
    勤務先とか収入なんかは、ほとんど当てになりませんね。

    客商売の経験上。

  46. 67 匿名さん

    客商売とはレベルが違います。これは戦いなのです。

  47. 68 購入検討中さん

    >たぶん容姿がきれいだから独身に見えなかったんじゃないですか?

    64です。

    レスありがとうございます!
    独身でキャリアを積んできた女性は、この程度の嫌みは慣れてますよ。(^^)v

    でも、結婚と一緒で、マンションもなかなか見つからないんですよね〜

  48. 69 匿名さん

    >この程度の嫌みは慣れてますよ


    嫌みなの?独身なのに奥様と言われたことが・・・?

  49. 70 匿名さん

    ↑さま 

    独身を小**にするのやめませんか?

  50. 71 周辺住民さん

    今日、近所にできた新しいMGに行って来ましたが制服きたおばちゃんでした。
    説明くらいは、おばちゃんでも出来るって事ですね。
    クオカード1000円もらって嬉しかった!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸