デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「淺沼組って施工業者としてはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 淺沼組って施工業者としてはどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
こみ [更新日時] 2019-04-19 01:35:50

浅沼組って、マンション施工業者としてどうですか?
大阪の千里で、野村不動産が販売し、淺沼組が施工するマンションがあるのですが、
価格が相場的に安いので不安です。

お問い合わせ窓口
https://www.asanuma.co.jp/info/info.html

[スレ作成日時]2004-06-05 01:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

淺沼組って施工業者としてはどうですか?

  1. 22 匿名さん

    西新井のザ・ステージオを購入予定なのですが、あそこも、淺沼組の施工なんですよね〜。
    この物件もまだ工事に入っていないので、所長の善し悪しの判断ができないのですが、どなたかご存知の方
    いらっしゃいます?購入の段階で所長の年齢層を知るのは難しいのでしょうか。

  2. 23 匿名さん

    所長で施工が違うとは情けない それでは組織になっていない

  3. 24 匿名さん

    うちは設計が悪いような気がする。
    実際に住んでみると欠陥がボロボロと出てくるが、そういう設計だったので・・・ということで終り。

  4. 25 通りすがり

    >23さん
    現場毎に収支決算するから、それが現実!それらの積み重ねが組織です!
    スーパーゼネコンでもそれは同じです。ただ、良い所長比率の違いだけです。

    まあ、扱っている対象が建設の場合、一般消費材と違うから組織的に品質を統一して作ろうとしても
    無理がある。 均質なものは品質を落とさなければできないと思いますよ。
     

  5. 26 匿名さん

    >25
    マンションの場合、組織的に品質を統一できるように思いますが
    もちろん設計施工ではないと無理でしょうけどね

  6. 27 匿名さん

    age

  7. 28 匿名さん

    施工会社というよりは、やはりそこを仕切ってる所長の腕しだいという事ですかね?

  8. 29 匿名さん

    個人の力量に頼るような施工会社のできることはたかがしれてます

  9. 30 匿名さん

    そういう施工会社多いんじゃないかなあ?

  10. 31 匿名さん

    >30
    そうですよね
    嘆かわしいことだと思います

  11. 32 匿名さん

    やっぱり自分が買おうといてる物件の所長が若いか年いってるかを
    調べるしかないみたいですね。

  12. 33 匿名さん

    寂しい結論だねw

  13. 34 匿名さん

    >25スーパーゼネコンでもそれは同じです。ただ、良い所長比率の違いだけです。
    >28施工会社というよりは、やはりそこを仕切ってる所長の腕しだいという事ですかね?
    私自身、建築士でもあり、スーパーゼネコンとも仕事しましたが、25さん、28さんの
    おっしゃる通りです。ただ、20年以上前は、予算に余裕があったので、施工が悪ければ
    所長の裁量で直せたのですが、今は下請けに泣いてもらうしかない。そこで、ケツをまくる
    下請けなら、誤魔化して終わりとなる。余裕が無いんです。

  14. 35 匿名さん

    >34 なんか納得しました。
    内装とかが安っぽいもので作られてるのは仕方ないっていうか、後々どうにでもなることもあるだろうけど
    施工とか基礎部分はしっかりやってほしいですね。予算いっぱいいっぱいなのは分かるけど
    手を抜く抜かないは所長の人格の問題のような気がしますね

  15. 36 匿名さん

    若い所長って何歳くらいで、年いってる所長って何歳くらいのこと言うんだろう?

  16. 37 匿名さん

    淺沼のマンションって防音面などではどうなのえしょうか?

  17. 38 匿名さん

    50歳くらいの所長って若い方に入るんでしょうか?

  18. 39 匿名さん

    NEDコ−ポ−レションて子会社?

  19. 40 通りすがり

    50歳で所長・・・平均値ではないでしょうか!  出世しない(儲けてこない)所長は55過ぎても
    マンション現場に出されます(物件規模にもよりますが・・・)40そこそこから所長面してるのはあ
    きらかになんでもありの所長ですよ・・・そしてもっとでかい物件(ショッピングセンターやら学校や
    ら)に移行していきます。

  20. 41 匿名さん

    >40さん
    ご返答ありがとうございました!
    平均ということは・・・そこそこ大丈夫な物件だと考えても大丈夫でしょうか?
    (もちろん人によるんでしょうけど)
    若い所長より安全ですかね?

  21. 42 元その辺住人

    22さん
    あそこは元化学工場跡地で、今話題のアスベストを使用していた ということは公開されていましたか?

  22. 43 匿名さん

    板橋区成増にできたグローリア・・・を検討中です。すでに完成し、入居もされている状況ですが、
    施工は淺沼組の東京支店です。こちらはどうなのでしょうか?

  23. 44 匿名さん

    自分も検討してる物件が淺沼なんですが
    本当に良い噂聞かないんですよね。
    物件は魅力的だから本当に困ってます。

  24. 45 業界人

    >16さん
    若い所長はそれなりに実力があるから若くしてなって、年取った所長はそれなりに問題があるからいつまでも所
    長な訳で、一概に年齢は関係ないと思いますけど...良い物件というのは土地、デベ、設計、施工がかみ合って
    初めてできるんだと思います。その組み合わせの確率の高いのがやはり『大手』ではないでしょうか。いずれに
    しても良い物件を選ぶためにはできるだけ業界に精通している人をアドバイザーに付けることだと思います。

  25. 46 匿名さん

    内部の人間にその会社の人事に関わるツッコミ入れる業界人って・・・。
    それにあまり説得力ないし。

    まあでも、
    >その組み合わせの確率の高いのがやはり『大手』ではないでしょうか。
    ってことは淺沼はやめといたほうがいいのね、大手じゃないから。

  26. 47 匿名さん

    でも最近淺沼の物件多いよね。長谷工までとはいかないが

  27. 48 匿名さん

    Brillia多摩センも浅沼さんですね
    対応よかったけどなぁ
    補修もしっかりしてるし

  28. 49 匿名さん

    >48
    多摩センターのブリリアまだ建ってないですよね?

  29. 50 匿名さん

    建ってませんよー
    対応よかったっていうのは別の物件の話ですよん

  30. 51 匿名さん

    >50
    ちなみにどこですか?

  31. 52 元建設業

    他板から飛んできました。
    浅沼さん、しっかりしていましたよ。
    基本は「安い工事費、良い品質」が大前提です。
    工事の品質は各業者さんとのコミュニケーションが
    良ければ良い品質につながります。
    例えば、軽量壁を立てたあと、設備さん、電気さんの
    配管、配線がありますが、業者間の打ち合わせが
    スムーズに行えていれば配管配線のあとボード貼り
    〜クロス貼り〜器具取付〜美装
    となっていきます。
    打ち合わせがうまくいってなければ、軽量壁〜ボード貼り
    〜設備電気がボード壊し又は、剥がす〜配管配線〜ボード復旧
    〜クロス〜  となってしまいます。
    その分工程も遅れますし、剥がしたボードの復旧ですから品質も
    悪くなります。工程が遅れれば焦って仕事をするので間違いや
    手抜きも出てきます。

    その辺は浅沼さんしっかり管理していましたねぇ。所長も厳しいけど
    良い人でしたよ。まぁ、業者の独り言と思ってスルーしてください。
    でわ。

  32. 53 匿名さん

    >52
    やはり所長次第って事なんですかね〜

  33. 54 匿名さん

    淺沼は免震構造のマンション実績ありますか?

  34. 55 匿名さん

    >54
    ないですよ
    西新井がはじめてです

  35. 56 匿名さん

    >54
    淺沼組HPの保有技術のページに免震工法の施工例が4つほどありますよ。
    一番大きいのはコープ西八王子マンションかな?

  36. 57 匿名さん

    >56
    すいません 勉強不足でした

  37. 58 匿名さん

    所長によるが、あんな施工業者に嫌がらせばかりしている監督ばかりじゃ
    いいモノが出来るわけ無い!!大阪では「浅沼の仕事は受注するな!」と言われています。
    私も経験がありますが、監督の気分次第で「仕事させない」→仕上げされる→壁を破る→補修する・・・の
    連続です。何よりも施工業者の怨念がこもっている。そんな物件買いたいですか?

  38. 59 匿名さん

  39. 60 匿名さん

    結局、ここの施工は避けた方がいいってこと?

  40. 61 匿名さん

    マンションの施工物件数からしてもかなりの実績があるし、物件数が多いのはそれなりに良いからではないのか、対応の良い悪いも悪いほうが多いみたいだけど他のゼネコンを知ってて書いてるのか?

  41. 62 匿名さん

    音の問題とかはないのでしょうか?

  42. 63 匿名さん


    N不動産販売の 三田線千石駅徒歩3分、の物件も淺沼組ですよね。
    後、西巣鴨のグローリオ物件も。

    頑張っているのではないですか?
    素人なのでよく判りませんが。

    西巣鴨の建築途中のマンションの近くをよく通りますが、見た目には
    しっかりした建物に見えますよ。

  43. 65 匿名さん

    静岡県の浜松駅の程近くに建つセキスイハイム東海の
    タワーマンションは淺沼組(名古屋支店)です。
    セキスイハイムの営業マンは自信満々に品質の高さを
    自慢します(業界人の見学希望が多数殺到しているとか
    言ってる)が、安心できるものなのでしょうか?
    ちなみに川沿いに建つ物件なので不安です。

  44. 66 匿名さん

    野村&淺沼(+トヨタ)の物件買おうとしている者です。
    既に建ってる方の建屋内を見学する機会があったのですが、柱の塗装にムラが
    あったりタイルの施工が悪かったりという、良くない印象が確かに残ってます。
    見学した時期と引渡し時期を考えると、工事も遅れぎみだったようですし..。

    私自身、たまにゼネコンさんが絡む仕事なんかもするんで、建物の出来に現場
    の責任者の力量が影響することは承知しているつもりです。ある程度は仕方な
    いことなのかと割り切っていたつもりでした...。
    しかし、ココ読んで自分が買おうとしている物件がかなり怖くなりました。
    淺沼はヤバイ..と。

    でも、きっと買っちゃうと思います。
    野村やトヨタが1棟目を反省し、2棟目で改善することを祈るのみです。

  45. 67 匿名さん

    65です。やはり不安な話が多いのですね・・・。
    免震構造などを地場の建設会社と比較して、
    自慢気に営業マン(セキスイハイムの)は
    話すのですが、やはり怪しいゼネコンだから
    うそぶいているのでしょうか・・・。

  46. 68 匿名さん

    アリュール多摩川も淺沼組みですよ
    私は先日契約しましたよ

  47. 69 ザクビー

    Brillia多摩センターも淺沼組ですよ
    私も先日契約しましたよ

  48. 70 匿名さん

    66です。
    抽選当たっちゃいました。という訳で、あとは「ちゃんとした建物を建てて頂戴」と...
    ...ただそれを願うのみです。

  49. 71 匿名さん

    パークハウス三ツ沢ヒルトップテラスも施工が淺沼組のようですが、何か情報ありますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸