デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「淺沼組って施工業者としてはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 淺沼組って施工業者としてはどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
こみ [更新日時] 2019-04-19 01:35:50

浅沼組って、マンション施工業者としてどうですか?
大阪の千里で、野村不動産が販売し、淺沼組が施工するマンションがあるのですが、
価格が相場的に安いので不安です。

お問い合わせ窓口
https://www.asanuma.co.jp/info/info.html

[スレ作成日時]2004-06-05 01:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

淺沼組って施工業者としてはどうですか?

  1. 176 匿名さん

  2. 177 匿名さん

  3. 179 匿名さん

  4. 180 管理人

    【悪意を持って自作自演し不適切な情報を流し続けている方が数名いらっしゃいます。
     悪意ではなく善意と思われているかもしれません。
     しかし、誹謗中傷することは法に触れており、その処罰を受けることを理解されて
     いないかもしれません。どこから投稿したかを特定できますことを伝えておきます。
     なお、マンションコミュニティは、個人が自作自演して情報を操作する目的のサイト
     ではありませんので、ご自身でサイトを立ち上げて行って下さい。管理人】

  5. 181 匿名さん

    やっとまともな情報交換ができそうですね。
    改めて淺沼組についてご存知のことがあったら、ぜひ情報交換よろしくお願いします。

  6. 182 匿名さん

  7. 183 匿名さん

  8. 186 匿名さん

    ここの会社は地域で分けて考えた方が、良さそうな印象がありますね。
    関西 印象悪
    他地域 印象普通
    所詮人によるんだと思います。
    それを統制してこその企業だと思いますけれど・・・

  9. 189 匿名さん

    だからっ!
    以前からここによく書き込まれているでしょう。
    関西では評判悪く、関東では比較的普通か、好評価。

    それで結論して何を導き出したいのか?
    そろそろこのスレの方向性を示してくれないか?

  10. 190 匿名さん

    静岡市のD'クラディア静岡は施工が淺沼組ですが、何かトラブル等ありますか?実際に住んでいる方の感想を聞かせてください。中古で出るのを期待していますので。

  11. 191 セミプロ

    淺沼組がどうこうではなく、D'クラディアは大和ハウスなんだから。
    太古の昔から
    (請負金額が)安い
    (工期が)早い
    (見栄えが)うまい (←これは嘘か)
    ってこと。

  12. 192 匿名さん

    浅沼組は北海道の建築士の浅沼氏と関係はありますか?

  13. 193 匿名さん

    ↑ない

  14. 194 匿名さん

    関係ないのわかってるだろ

  15. 195 匿名さん

  16. 196 匿名さん

  17. 197 しょーもな

    192,195,196<
    どれ位違うって?
    淺沼組と浅沼くらい違う。
    こんな所で聞かないで
    会社に電話してみたらいいんじゃない?

  18. 198 匿名さん

  19. 199 匿名さん

  20. 200 匿名さん

  21. 201 匿名さん

  22. 202 匿名さん

  23. 203 匿名さん

  24. 204 匿名さん

  25. 207 匿名さん

  26. 208 匿名さん

  27. 209 匿名さん

  28. 210 匿名さん

  29. 211 匿名さん

    全くその通り!!。

  30. 212 匿名さん

  31. 213 匿名ちゃん

    No.210 by 匿名さん 様

    ここはあなたが書き込む場所ではありません。新聞社でもTV局でも、国交省でも、都庁・府庁・県庁どこでも行って、公にしてください。
    ここはあなたが書き込む場所ではありません。
    因みに淺沼です。あなた漢字を間違ってます。

  32. 214 匿名さん

  33. 215 匿名さん

  34. 219 匿名さん

  35. 220 匿名さん

    淺沼組物件に住んで3ヵ月、特に問題なく快適に暮らしてます。
    上下隣戸の騒音問題なし、その他も特に問題ないです。

  36. 221 匿名さん

    すみません、どちらの物件ですか?関西or関東ですか?

  37. 222 匿名さん

    >>221
    関西です。

  38. 223 匿名さん

    有名ゼネコンの友人に聞いた。
    以前本社がお隣だった。いい仕事するって言ってた。

  39. 224 匿名さん

    淺沼組が施工中のマンション契約しました。間取り変更などで現場の責任者の方と
    話しましたが、感じよかったです。まあ現場仕事は上がってからじゃないと判りませんが(笑)

    220.223さんのコメントでちょっとホッとしたかな。
    このスレ読んでちょっと不安になってたもんで(笑)

  40. 225 匿名さん

    浅沼組は関東と関西での評価が極端に東高西低だからねー。
    マンションとその他でも評価が分かれてるし。
    関東圏のマンションに関して言えば、良い仕事してるっていうのが
    定着した評価だね。

  41. 226 匿名さん

    なるほど、そうなんですね。幸いにもうちの契約した物件は東京なので一安心かな。
    WEB見たところ、もともと関西に本社のある企業なのにね。
    東高西低とは不思議なもんです

  42. 227 ダイオ・キシン

    111

  43. 228 匿名さん

    浅沼組、浅沼健一は自社ホームページで法規制、協定等の遵守と社会的に宣言をしている。事実を指摘され、削除依頼を繰り返すのではなく、浅沼健一がホームページで宣言している法規制、協定等の遵守することが必要だね。弱者に対し、ウソ・誤魔化しを貫き通すのではなく、今からでも「法規制、協定等の遵守」の道に戻るといいね。斉藤一人という人がいる。斉藤一人氏は、人間は一生のうち10万回、生まれ変わるという。過ちを省み、次の一歩(進歩・向上の道)を進まなければならない言うことだと思う。浅沼組、浅沼健一も法規制、協定を省みなさいということである。
    当然、藤枝市稲川 エンブルリバーガーデン、ダイオキシン類対策特別措置法 違反宣言マンションのヨシコン株式会社 吉田幾男にも言えることである。

  44. 229 匿名さん

    うちは関西の淺沼組物件に住んで3ヶ月経つけど、騒音問題ないし、内装は丁寧に仕上げられてるし、住み心地は快適ですよ。
    東高西低って何を根拠に??
    過去レスにも同じような書き込みを何度もしてた方いるけど、自分の周りの評判だけで決めつけないでほしい。
    関西でもいい仕事してますよ。

  45. 230 匿名さん

    関西の浅沼組施工物件に実際住んでいる人が、好意的な感想を載せていけば
    従来言われている東高西低の評価を覆せるんじゃない?
    ここに限らず何の根拠があってか、浅沼組の評価は東高西低って言われて久しいんで
    どんどん素直な評価を発信していくことで、変えていくしかないね。

  46. 236 匿名さん

    ヨシコンってどうですか 47を御覧下さい。

  47. 254 匿名さん

    236さんへ 47を読ませていただきました。もし事実なら実に悪質であり、建設業者としてやめてもらわなければなりません。浅沼組は削除依頼が多く問題のある業者ではないだしょうか。欠陥を直さず埋めてしまう。=不正等の事実を削除依頼をし隠蔽してしまう。同じ行為ではないでしょうか。きっとまともな仕事が出来ない業者でしょう。浅沼組は

  48. 255 淺沼物件入居者

    入居前、ここのスレを読んで不安に感じておりましたが、入居してみて全く問題なしです。
    内装などもとても丁寧でした。
    根拠もない誹謗中傷は信じないことです。

  49. 257 匿名さん

    これから淺沼組の物件に入居の者です。
    入居前にドアの開閉向き、ピクチャーレールの取り付け、ノブの交換、コンセントの位置変更、一切対応してもらえませんでした。
    デベは淺沼組の要望から対応できないと言ってました。他のゼネコンでは対応してくれてるみたいなのに融通がきかないなあという印象です。
    それともデベが悪いのかな。

  50. 258 匿名さん

    一般にデベの問題と思われ

  51. 259 デベはいいなあ

    タイミングの問題じゃないんですか?。
    住戸の工事はコンクリート打設後の型枠ばらし後、
    窓や外部扉のサッシ枠とサッシを取付けて→ウレタン吹いて→造作して→建具枠を付けて→天井ボード貼って→壁ボード貼って→床をレべリングして→天井・壁のクロスを貼って→床板張って→建具を吊り込んで→畳を敷く。
    その間も電気配線や給排水や換気ダクトの工事はず〜っとやってます。

    ドアの開閉の向きは建具枠の切込みが逆になるわけです。から建具枠を交換するか、ちょっと小細工して、見た目にわかりにくくするかですかね。

    ピクチャーレールは下地補強が必要で、コンセントの位置変更は、造作前に分かっていないと無理です。
    直天ならコンクリート打設前じゃないとだめだよ〜ん。
    ということで、見た目は軽い変更でも、やってるほうは結構大掛かりな変更です。

  52. 260 匿名さん

    257ですが、タイミングの問題ではありません。
    本当に一切受け付けてくれないんです。
    フローリングのワックスをかけないで引き渡して欲しい、という要望も聞いてくれませんでした。

    やっぱりデベの問題かな。
    デベが面倒なだけではないかと感じています。
    ちなみにデベはMリモトです。

  53. 261 匿名さん

    モリモト、浅沼組施工物件を購入しましたが

    早期の設計変更の申し込みスケジュールがまず用意されており
    可能な限りこちらのリクエストには応えてもらいました。
    相当造作的な要素までオーダーしましたが、モリモト、浅沼組ともに
    積極的な対応、提案もありましたし、不可能なものも理由の説明も含め
    納得いくものでした。
    流れとしては、いったんモリモトの設計変更の担当部署がプランを作成し、
    平行して浅沼組が可否を判断するといった感じでしたね。
    対応はもちろん営業ではなくて、設計変更部署の設計者との直接のやりとりです。
    印象としては、思っていたよりも設計変更段階でやれるバリエーションが多い
    ということでした。
    こんな感じでしたから、スケジュールに沿った中での設計変更は当然
    どの物件でも対応しているサービスだと思っていましたが、どうなんでしょう?

    あとは、竣工後の造作に関してはオプション会社を通すか、自分で手配した業者に
    お願いするという流れですね。

    デベが面倒に感じる変更というのは、一般的に見ても無理な変更という風に
    思えますが、その物件には事前の設計変更のスケジュールは用意されていなかったと
    いうことですか?
    あるいは、設計変更対応可能な時期を過ぎてからの契約だったということは、ありませんか?

  54. 262 匿名さん

    >257
    ピクチャーレールはインテリアオプション会で申し込むのではないですか?
    うちはそうでした。

  55. 263 匿名さん

    >>261
    我が家もセレクトメニューやメニュープランの締め切りがあり、それを過ぎると受け付けてもらえませんでした。
    簡単な要望に思えても、一住戸だけ違ったことをするのは大変だと思いますよ。それぞれの要望を聞いていたら、あれもこれもキリがなさそう…。

  56. 264 匿名さん

    >>262
    >ピクチャーレールはインテリアオプション会で申し込むのではないですか?

    天井埋め込みの場合は、設計変更扱いになりますね

    >>263
    >我が家もセレクトメニューやメニュープランの締め切りがあり、それを過ぎると受け付けてもらえませんでした。

    そのために事前の申し込みスケジュールが厳密に決まっているわけです。
    各戸好き勝手なスケジュールでやってたら、工期通りには竣工しませんよね。

  57. 266 匿名さん

    モリモトの物件を最近購入しましたが、早期の設計変更のスケジュールがそもそも用意されていませんでした。
    昔はやってたけど、問題が多かったので最近は受け付けないことにしたとのこと。
    ドアのノブの変更、戸境以外の場所のピクチャーレールの取り付け、全て引き渡し後にお願いします
    。と冷たく言われました。

  58. 267 匿名さん

    デベの強い要望から、最近は顧客の要望を聞かないことにしたとはっきり言ってましたよ。

  59. 268 匿名さん

    ちなみに申込みはかなり早期で、契約者1番目くらいではないかと思います、

  60. 269 匿名さん

    デベの要望からは間違い→ゼネコン(淺沼組)の要望と言ってました。

  61. 271 匿名さん

    ごくごく最近分譲のモリモト物件でも設計変更に応じてる所があるようだけど
    物件によって受け付けてくれないものがあるということ?
    だとしたら、災難でしたね。としか言い様が無い。
    物件ごとに対応が違うということでは、会社的な方針ということではないようですね。

  62. 272 匿名さん

    物件ごとに対応を変えるという会社的な方針なんじゃん。

  63. 273 匿名さん

    設計変更に応じないのはまだしかたない。と思いました。
    当初そう言われたし。
    でもドアノブの変更なんていつだってできると思いませんか?
    引渡し後にドアごと変えていただくしかありませんね。ってまだ鉄筋しか建ってない時に言われて、かなりひどい対応だと思いました。
    モリモト淺沼組の要望だからどうしようもないって言ってました。
    まだ淺沼組の所有で当社ではどうすることもできませんって。

  64. 274 匿名さん

    273ですが、ちなみにそのドアノブはモデルルームと同じものにして欲しいとお願いしただけです。
    できないならモデルルームに付けないで!って思います。

  65. 275 匿名さん

    モリモトのモデルルームはだいたいがオプションで、通常仕様ではありませんね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸