デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「東急不動産のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 東急不動産のマンションってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-06 13:59:21

都心付近で来年前半竣工の物件を探していますが、
場所や広さ、価格等で自分の条件に合うのが、
東急の物件(アルスシリーズ)が多く、気になっています。
お住まいの方、または検討された方、ご感想を教えて下さい。

お問い合わせ窓口
https://www.tokyu-land.co.jp/ssl/contact/houses/input

【以下のリンクは管理人により追加されました】
東急不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8815.html

[スレ作成日時]2002-10-06 12:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 244 匿名

    私は東急沿線大好きで、昔から東急不動産のファンです。
    こう書くとデベの人とか、販売関係者とか思う方もいるかもしれないですが、全くそうではありません。
    おかしな詮索しないでほしいでね。
    それからこの書き込みにレスは不要です。

  2. 245 契約済みさん

    最近契約した者です。このスレに「林田 力」という変な人がいろいろ意見を述べており、自分自身でもHPを持っているらしく読んでみました。
     結論をいうと、この人はたぶん「アスペルガー症候群」、「人格障害」ではないでしょうか。(知的レベルは低いかな・・・)
     私も最近まで仕事がら色々なメンタルクリニックのドクターの意見を伺う機会があり、この手の人物は「完全に無視」するか、「徹底的に叩く(ある意味で社会的生命を絶つ)」しか無いのだそうです。
     現代精神医学でもこのような症状に対応する手段はなかなか難しいため、とにかく相手にしないことが最良の方法であり、場合によっては警察、役所の精神保健センター等に相談するしか方法はなさそうです。
     話はそれましたが、東急は良いマンションを作っていると思います。私はこれまで25年のマンションライフを経験しており、良くも、悪くもある程度を心得ております。
     大手不動産を含め、地デベはどこも過去にいろいろなトラブルを経て今日に至っています。あとは、どの物件を購入するかどうかは本人次第かなと思います。
     私は、地デベに25年住んでみて、住み替えのため、15社ほどの物件を見て回りましたが、その中で東急不動産の「ブランズ」が気に入って買っただけの者です。大和、住友も良いなと思いましたが、気に入る物件がたまたま無く、暫く様子を見ようかなと思いましたが、ブランズを見て一発で気に入り契約しました。(ちなみに私は東急の人ではありません。)

  3. 247 匿名さん

    私も東急のマンションに快適に住んでいます。
    同じエリアの住友とMR比較し、さほど違いを感じなく、むしろ
    質実剛健というか合理的な動線と収納の多いデザイン、外観の
    落ち着いた雰囲気で決めました。
    また隣接地の将来の可能性についてもはっきりと答えてくれたので
    こちらもある程度承知して契約しました。
    管理も東急ですが、日勤の管理人は皆さん良いお仕事して下さいます。
    マンションは管理で決まるといいますが、この点でも及第点つけています。

  4. 248 契約済みさん

    245です。ちなみに247さんはどちらのお住まいなのでしょうか?私は札幌市に住んでおります。関東地域なのでしょうか?もし、よければ色々とご意見を伺いたいのですが・・・

  5. 249 匿名さん

    >>246
    東急のホームページに書かれたと○○したいわけですか?
    最近企業もこのようなお詫びを書くの平気になったからな〜
    そろそろやめな

  6. 252 元祖匿名はん

    単に異常だと思います。別に東急擁護ではないですが当方も業界にいて
    東急が特別悪いと全く感じません。
    エンド向けのリバブル営業の一部は別にして本体は真面目な部類です。

  7. 259 周辺住民さん

    別に謝罪するほどのことではないな。

  8. 261 入居済み住民さん

    258さんが挙げたことの元ネタになったであろう人知ってますけど、私みたいに実際に住んでいる人間だけでなく、地元住民からしてみたら、こういうどうでもいいことをごちゃごちゃ言ってくるクレーマーの存在が、自分の所有する物件の資産価値を下げる最大の汚物ですからね。
    謝罪するほどのことでもないというのは正しいですし、よく言ってくれたというところです。

  9. 265 匿名さん

    グランドメゾン東戸塚
    大変な事になってきましたね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8929/res/583-672

    東急さんと相鉄さんも共同売主なんだけど、こちらにも積水程度のモラルしか無いんでしょうか?

  10. 266 匿名はん

    「TOKYU」といえば「東急」。他社の営業使用は混同するから認められない——。東京急行電鉄東京都渋谷区)がこう主張して、宮城県石巻市の建設会社「藤久(とうきゅう)建設」に英語表記の使用の差し止めを求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、東急側の請求を棄却した。
    大鷹一郎裁判長は、広辞苑をひもといて、「とうきゅう」と同じ読みに「冬宮(ロシアの宮殿)」「等級」「投球」などがあると列挙。さらに、大分市には「東九興産」があり、盛岡市には「とうきゅう商事」がある——などと指摘して、「『とうきゅう』という呼び方で思い起こされるのは『東急』だけ」という東急側の主張を退けた。
    資本金約1200億円の大企業から突然、訴えを起こされた「藤久」の社員は「うちは石巻周辺でしかやってない、10人ぐらいしかいない会社。東急と競合関係もないのに、相手は何を考えているのか……」と困惑。「TOKYU」の表記はメールアドレスなどに使っているが、訴訟では「東急グループの企業と勘違いされたことはないし、間違いメールを受けたこともない」と反論していた。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/10227136

  11. 267 匿名さん

    >場所も良いところが多いですしとても魅力的です。

    笑いました。
    潜在的に見たいものしか見ていないのが人間だったりする。

  12. 268 匿名さん

    東急のファンが根強いのはわかりますが、ブランズシティ田園ヒルズの書き込みなんかは、明らかに自画自賛(営業の方)の記入としか思えず、笑ってしまいます。
    やっぱり、マーケティングの東急って感じかな?純粋な大手(三井・住友・三菱・野村)がよい。

  13. 269 購入経験者さん

    東急不動産の郊外の大型物件週末MRは
    検討者の姿もまばら、このご時勢では
    それも仕方ない事なのでしょうかね?
    来年1月竣工で3月引き渡しどれだけ
    入居者の方がいらっしゃるか。
    楽しみです。

  14. 270 業界評価

    現時点で言えば、勘違い度の強い三井、住不、東建よりも

    根は真面目な地所、野村、東急のほうが良いと思う。

    (今回どこも調子に乗ったのは事実だが)

  15. 271 匿名さん

    >>270

    確かに住不や東建は勘違いしていると思いますけど、三井の勘違いしているとお考えなのはどうしてですか?

    あと、勘違いしているのは三井よりも野村の方という気がしてならないのですが、どう思われますか?

    ちなみに、私が野村を勘違いしていると考えている理由は、これまでの実績を見るところ“プラウド”なる「ブランド」など、立地・仕様などの面から見て財閥系三社に比べて疑問符がつくケース多く、広告宣伝にお金を注ぎ込んだだけの俄か仕立てのハッタリもいいところだと思うからです。

  16. 272 匿名さん

    良くわかってますね。
    プラウドなんて良く見ると商品は大した事なく、イメージ戦略が成功して高く売りつけてるだけですよ。

  17. 273 業界評価

    浜田山の板でも覗いてみればすぐわかるよ。

    旧来のパークマンションは良かったが、どんどん駄目になってる。

    野村のほうが押しなべて「まし」。

  18. 274 匿名さん

    >>270
    さりげなく東急・東建が財閥系と同列で語られてるしw

  19. 275 匿名さん

    >>274
    それを言うなら、野村も財閥系ではありませんし、同列では語れませんよ。

  20. 276 業界評価

    財閥系がそんな好きか?全く是々非々だと思うが。三井の人間臭いな。

  21. 277 匿名さん

    財閥系はパーク好きのセンスのかけらもないネーミングに爆笑
    それよりも野村の真面目発言は大爆笑
    粗利を稼ぐことに関して真面目発言ならば5拍手

  22. 278 業界評価

    住宅で稼がないとやっていけない会社だから、少なくとも人材その他
    例えば三井なんかと比較してよっぽどマシだと思うが。勝手に拍手しとけ。

    ってか、板ズレ。野村ネタはもういいよ。ここ東急だろ。

  23. 279 匿名さん

    でも、ここで真面目とされている東急にせよ三菱にせよ、マンションづくりがオーソドックス過ぎるきらいはありませんか?モノはまあ良いとしても、話題性や面白味に欠ける物件が多いように思いますが、如何でしょうか?

    それから、東急がここ2〜3年くらいの間に出し始めた“ブランズ”シリーズはブランドとして浸透していない感じがありますね。どうも東急不動産は色んなシリーズを出したり引っ込めたりし過ぎているように思います。

  24. 280 業界評価

    オーソドックスが何か悪いのでしょうか。
    日々の生活に話題性や面白味がどれだけ必要と思うかは人次第なんでしょうが。

    確かにブランズはブランドとしての浸透は薄いと思いますね。
    プラウド、ブリリアと比較して単純に露出が少ないのも一因でしょうが。
    でも、案外リーズナブルな物件で、割としっかり作ってるのは、東急らしさでは。

  25. 281 匿名さん

    うん、確かに価格と立地・仕様のバランスを考えたら、野村のプラウドや東建のブリリアよりも東急のブランズを選んでもいいかな、と思うことがあるね。

  26. 282 匿名さん

    No.310 by 匿名さん 2009/01/04(日) 12:03
    千葉市中央区新宿1丁目で新日本建設施工、東急不動産販売のマンションがあるが、完成から1年くらい経っているのに、「新日本建設は新宿公園の環境を破壊するな!」の垂れ幕が立っている。このマンションに入居した人と周辺住民の関係ってどうなるんだろうね?当然うまくいくわけ無いだろうね。地元の反対を無視して強引に建設を進めたマンション業者も悪いし、建ってからも反対垂れ幕をかかげる周辺住民もどうかと思う。建設会社は建ててしまえばこっちのもん、周辺住民はうらみ忘れるものかと思ってるんだろうな。マンションに入居した人には罪は無くても、一番の被害者かもしれない。仲良くなるには非常に長い期間がかかって、お互い人間的にはいいやつだと認めあえる間までかかるだろうね。子供同士が仲良くなれれば早くなるかもしれないけど。私は当事者でもないし、利害関係者でもないけど、区は違うが千葉市民として早期解決を望む。

  27. 283 サラリーマンさん

    東急のブランズに住んでいます。
    住み始めたばかりですので、まだまだ本当の事は判りませんが、
    物件内容的には比較的地味で堅実です。
    本当に将来に渡り必要なのか?疑問視される共有施設などは余りチョイスしません。
    非常に落ち着いています。

    私の住まいは駅近という事もあってか、
    年配の方から新婚さんまで、様々な年齢層の方々がお住まいです。
    越す前もマンション住まいでしたが、住民マナーはもの凄く良い。
    「初マンション」でない方も多そうです。

    ただ、東急の人達が対応が良いかどうかは、疑問部分もあり。

  28. 284 匿名さん

    文京区小石川にも、東急不動産のマンションが建とうとしています。私は以前その地域に住んでいた者でその周辺の住民ではないのですが、聞いてみると東急の対応が結構ひどい。傍目(耳?)に聞いていた私も、これは憤慨しました。説明会も一方的。法律違反ぎりぎりの事をしている様子です。反対運動は、ずっと続くでしょうね。周辺の住民の恨みを買ってまで購入する高層マンションが本当に魅力的でしょうか。購入する方は、その辺りの事情をよくよく判断のうえで、購入されたほうがよいかと思います。

    後々のトラブルにならないように・・・。

  29. 285 匿名さん

    >>284
    どこも同じなのですね。
    守谷市や二子玉川など東急不動産に対する住民反対運動や裁判はあちこちで起きていますね

  30. 286 匿名さん

    >>284

    サントクの前に
    看板も出ているようです

  31. 287 業界評価

    東急不動産への近隣住民からの反対が多いというより、それはどのデベでもあるハナシで

    ネット上で東急リバブルがどうとか、異常な反対運動をアジっている人間がいるだけでは。

    東急は業界ではマトモだよ。

  32. 288 匿名さん

    まともだったら、あれほど批判は多くないでしょう

  33. 289 匿名さん

    ここのある営業マンが言ってました。
    マンション周辺の環境に悪影響を及ぼしていながら
    法律はクリアしてるのでここには、もっと今より高層の
    マンションだって建てること出来るんですよ、って。

    ほかの会社のことまではわかりませんが、いち営業マンに
    そこまで発言させてる会社は、少なくともマトモじゃないと思います。

  34. 290 匿名さん
  35. 291 業界関係者

    誤解を恐れずいえば、東急不動産本体は極めてマトモ、販社のリバブルは社員レベルのバラつきが大きい。

  36. 292 匿名はん

    どのあたりがマトモなのでしょう。

  37. 293 291

    そうだなぁ。
    物件同様、派手さは無いものの上場会社らしく堅実なサラリーマンさんが多い印象ですね。

    リバブルは、当り外れが大きいのは恐らくあると思います。まあ、単なる販社ですから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸