デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. フージャースコーポレーション その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2024-06-02 06:59:16

その3スタートです。

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47785/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47797/

お問い合わせ窓口
https://www.hoo-sumai.com/contact/hd/

[スレ作成日時]2007-09-12 23:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フージャースコーポレーション その3

  1. 572 匿名さん

    要は都心に通勤する必要がない地元企業に勤める比較的低年収の一時取得層
    に特化しているわけです。賃貸脱出をねらう人々がターゲット。


    なーんだ。
    低所得層を狙っただけかよ。

    それならもっと値下げしなきゃいけないよ。
    フージャースは早く収入を得て立て直しをなきゃ。

  2. 573 匿名さん

    一時取得者ってなに?
    一次取得者でしょ。

    フーには低所得者相手の営業力しかないって証拠。
    フーには都心の億ションを売るノウハウも人材もいない。

    元々需要も少なく競合も多い郊外で、
    価格を他社よりも安く造ることが出来なくなった今、
    そんなチンケな営業力で生き延びれるとは思えない。

    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008907&...

  3. 574 さいたま市入居者さん

    都心に通勤しています。年収800万です。1000万だったら23区内も検討したんですけどね。

  4. 575 購入検討中さん

    23区内でも3000万円台からありますよ。
    現金主義かもしれませんが、ローンが組めるのなら都内でも十分購入できます。

    値段で郊外を選ぶというのは、後悔の元になりませんかね。
    郊外だったら、環境の良さや100平米超えなど、都内では難しい条件をクリアできる場合に選べば良いのではないでしょうか。

    都内にも良い物件はあるのでしょうが、なかなか日当りがよくて眺望よくて広いリビングを持つ間取りで線路脇でなく駅近、、、、と選んでみると、古い中古くらいしかなかったりするんですよね。

    さて、フージャースですが、間取りが良い事が一番の良いところでしょうかね。物件の中でも1、2種類、「これは!!」と思える間取りがあるのがフージャースなんですよね。

    # 八潮マックスタワーTX1住民より。

  5. 576 匿名さん

    その「間取りがよいところ」というのがここの「独自」の特徴なんですか?

  6. 577 匿名さん

    マンションでは一般的なごくごく普通の間取りだとは思いますが。

  7. 578 匿名さん

    >>575 虚しく聞こえるね。

  8. 579 匿名さん

    普通ってのは田の字?

    マックスタワーTX1はこんなのありました。
    http://tx-style.com/btype.html

    駅2分で15F、80平米で3000万。
    東京駅まで30分以内。

    コストパフォーマンスはいいと思うんだけどね。他にないくらい安いと思う。

  9. 580 匿名さん

    株あがってるの?
    理由は何でしょう?

  10. 581 匿名さん

    いまどき田の字はなかろうね。で、田の字じゃないのが独自なんですか?

  11. 582 匿名さん
  12. 583 匿名さん

    間取りはいいと思いますよ。

  13. 584 匿名さん

    他のデベもいいと思いますよ。

  14. 585 匿名さん

    ゴールドクレストとか?

  15. 586 匿名さん

    コストパフォーマンスは1番かもね。

  16. 587 匿名さん

    コストパフォーマンスは1番

    そうだよ、中身が安っぽく貧弱です。

  17. 588 匿名さん

    日本語正しく理解してない?

    コストパフォーマンスっていうのは、安い割に良いって意味ですよ。
    あんた、矛盾した事書いてる(笑)

  18. 589 匿名さん

    マンションの中身ってことは住民って事では?
    マンションは良いんだけど、No.587は中身が安っぽくて貧弱って事でしょ。

  19. 590 匿名さん

    安くて良いマンションを作ろうとしている会社。
    庶民にはありがたいです。
    全ての人を満足させるのは難しいだろうけど、普通の庶民が少し頑張って買える普通に良いマンションだと思います。

  20. 591 匿名さん

    フジャースは、100金程度のマンション

    これをコストパフォーマンス1番と理解すればよいのです。

    潰れるな、父さんは嫌だよ。
    社員もガンバレ

  21. 592 一住民

    はい、はい、 皆さん撤収。

    購入する気も、検討する気も無い人のたわ言に、つきあっていても
    気分が悪くなるだけで、時間の無駄です。

    スルー、スルー。

  22. 594 匿名さん

    良いマンションを作るデベロッパーなので、潰れないでほしいな〜〜〜。

  23. 595 匿名さん

    一住民さんに感謝

    レス592件中50件あまりの投稿です。
    フージャースから感謝状をもらえるか。

  24. 596 匿名さん

    これからも、家族が幸せになれるマンションを作ってほしいですね。

  25. 597 匿名さん

    ここってつい最近上場廃止基準を下回ったようですね。日経のニュースにでていましたね。

  26. 598 匿名さん

    costperformanceって英語だと思っていました。

  27. 599 匿名さん

    英文で書いてないのに何で英語だとおもったの?

  28. 600 匿名さん

    costperformanceをコストパフォーマンスと書くと日本語になるのですね?勉強になります。

  29. 601 匿名さん

    株価が下がっててもし倒産したら契約したマンションはどうなるのですか?

  30. 602 匿名さん

    気に入って一生住むのであれば問題なし。何かの都合で売らなくてはならなかったりした場合資産価値が下がってます。まだ売る前の物件であればどこか大手が買い取ってくれてそこのデベの物件として販売すればそこが販売元となるのでまだいいかもしれません。内容さえよければそんなには価値はさがりませんよ

  31. 603 匿名さん

    まだ竣工してない物件だと、引き渡しされない可能性があるよ。手付金も戻って来ない場合もある。

    竣工してたら別。全然買ってオッケー。潰れそうなときが一番安いよ。5年住んで売ったとしても同じくらいの値段で売れちゃうかもね。ま、運だけど。

  32. 604 匿名さん

    という事で、販売価格の3割引きから4割引を目標の交渉しましょう。

  33. 605 匿名さん

    あ、コストパフォーマンスが英語か日本語かってコメントいりますか?いらないなら何も言いません。必要なら、必要な理由書いていただければ書くかもしれません。

  34. 606 匿名さん

    それをわざわざ書き込む必要ありますか?そのコメント自体いらないです。レベル低いなぁ。

  35. 607 匿名さん

    良かったです。安心しました。
    コストパフォーマンスの説明しなければいけないのかと思いました。

  36. 608 住民さんC

    「レベル」の説明もしてあげた方が良さそう。レベル低いって意味が分からん(笑)

  37. 609 住民さん

    608さん。是非、説明してあげてください。

  38. 610 匿名さん

    どんなに素晴らしい説明なのか楽しみにしていますので、是非ともお願いします。

  39. 611 申込予定さん

    荒らしさん、元気ですね。お休みなさ〜〜〜い。

  40. 612 一住民

    「レベル」の説明?

    しょうがないな~。

    「レベル」:高低差を測るための測量器械。
          チルチングレベル、オートレベル、レーザーレベル等がある。
          高さの決定している、既知の点と高さを調べたい目標点に、スタッフ(標尺:でかい定規かな)
          を立てて、精密に水平な高さを読むことができる「レベル」を据えて、それぞれを読み、その
          読みの差から、目標点の高さを求める為の測量器械。

    通常LVというと、東京湾の平均海面を基準にあらわされており、標高と呼ばれます。
    それ以外に、例えば東京港の基準高さAP(荒川ポイント)での表示や、建築などではその土地の高さ
    GLを基準にしたりします。


    ・・・、すんません、お呼びじゃないですね・・・。

  41. 613 一住民

    ちなみに、標高はジオイド面からの高さである。
    ジオイドとは・・・、

    めんどくさいから、気が向いたらまた説明します。

  42. 614 匿名さん

    612、613はレベル計の話と思っているのだろうか?それとも覚えたての知識を披露したいと湧いてきた露出狂だろうか?わざわさ追記までして意味不明。かなり気持ちが悪い人だな。

  43. 615 匿名さん

    東海興業に支払いはしたのだろうか。

  44. 616 匿名さん

    フージャースのマンションは造り、収納、間取りは素晴らしいのに、ただ立地に問題のある物件が多いような…。
    せっかくの技術がもったいない。もしこの荒波を乗り越えることができたなら、もっと立地を吟味してもらいたい。

  45. 617 一住民

    >>614

    あんたも勘の鈍い人だね。
    単に、話に水を差しただけだよ。

  46. 618 入居済み住民さん

    うん、いろいろ言われてるけど
    良いマンション造ってると思う。

  47. 619 匿名さん

    見えない部分は法で決められた基準ギリギリのもので造り、多少の不便はあるが土地の安い場所に建て、安めに設定した金額で提供する。長谷工モデルの踏襲なのかな。大規模地震がきたらかなり修繕に費用がかかりそう。贅沢かもしれないが、もう少しガッチリした建物を造れないだろうか?

  48. 620 匿名さん

    フージャース批判してる人のおすすめはどこですか?私は千葉中央のマックスが完成するなら買おうとおもってるのですが、参考までに教えてもらえませんか。

  49. 621 契約済みさん

    そうですね…
    批判している人のおススメ物件はどこなんだろう?
    船橋近辺であったら書いて欲しいです。


    私にとっては、この物件は好印象でした。
    もう契約済なんですが、完成もしてないし
    この掲示板を見ると不安になったりします。


    実際住んでみないと分からないですが、
    もし欠陥があったら、厳しく追及していきたいと
    思いますし、良い物件だったらそのように
    書いていきたいと思います。


    いずれにしても8月の入居まであとわずか
    楽しみです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸