デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:38:49

書き込む前に、下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

汚物が噴き出した事件に対するおざなりな対応と、その件に対して質問をした契約者に対して虚偽の説明をしたことで批判を受けているマリモ(その6参照)。さあ、どうなる?

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0229&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0452&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47799/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47609/res/1001-1010

お問い合わせ窓口
https://www.marimo-ai.co.jp/contactlist/otherinquiries/

[スレ作成日時]2009-01-29 20:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 247 住まいに詳しい人

    >>246
    >マリモと西松は、マリモが発注者、西松が請負業者という形の契約が必ずなされています。
    >請負業者の過失により発注者が迷惑を被り、購入したものがまともに機能しない場合は
    >請負業者が責任をもって直すことが契約で記載されているはずです。
    仰る通りですが、
    それは、顧客に対しての言い訳にはなりません。
    本来は
    >マリモの顧客対応窓口が営業でないところはよくないと思いますが。
    とあなたが仰るとおり、マリモがイニシアチブをとって解決に当たるべきです。

    しかしながら、デベといえども施工についてはゼネコンと比べるとどうしても知識が浅く、
    スムースな対応の為にはゼネコンを窓口とせざるを得ないのが実情です。
    例えば、今回のように配管関係の場合、デベではどの工種に問題があるのか判断ができないことがあります。
    ・配管自体の商品的欠陥か、
    ・工事業者の施工ミスか、
    ・設備メーカーの商品が不良品であるのか。
    これらの判断はゼネコンにゆだねられ、それぞれの下請け業者に指示を出すのもゼネコンの仕事であり、デベには判断できないこともあります。
    したがって、スムースな解決の為には直接ゼネコンが窓口となる方が都合がいい場合が多くあります。
    例えば、入居後の1年点検や2年点検などの定期点検は、デベは案内を出すのみで、実際の作業はゼネコンが主体となって行なうのが通常となっています。これは、業務の効率化を図ることが目的で、購入者にとってもスムースな対応ができることがメリットと考えられるからです。
    因みにデベロッパーが施工会社を兼ねる場合は、その辺が同一のように見えますが、その実は分譲事業と全く違う部署が苦情処理やアフターメンテナンスを行なっています。

    したがって、>>244
    >顧客対応は、売主であるM社が全責任を負わなくてはならないはずなのに、
    >そこを受注者である西松を表に出して対応させているところが非常識だと指摘しているわけです。
    というのは、非常識とは言い切れません。
    専門知識のないデベが表に出て、対応する方がトラブルの元になるというものです。

    マリモが全責任をもって、西松に対応させるというのが通常の対応です。
    西松に投げっぱなしはいけませんが、逐次報告を受けて状況把握をしながら、西松がきちっとした
    対応ができているかどうかを指示指導するのがデベの仕事であり、また、指示した西松の仕事に問題がある場合は、顧客にお詫び申し上げるのはマリモの仕事です。


    >>244
    >ナショナル(現パナソニック)の石油ファンヒーター問題で、下請け企業が表に出てきましたか?
    石油ファンヒーターをナショナルから直接購入した人はあまり居ないんじゃないでしょうか?
    ガス会社や家電量販店で購入したはずです。
    「売った会社」でなく「作った会社」が対応しているところからすると、あまり違わないんじゃないでしょうか。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社マリモ 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸