管理組合・管理会社・理事会「【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2013-08-31 14:45:46

独立系の管理会社で管理費は比較的安いらしいですが
修繕時は結構高いと書いてありました。

修繕などは相見積もりを取れば比較できますが管理員の質などはよくわかりません。

日本ハウズイングが管理している物件の方またはこれから変更しようとしている方の
意見をお聞かせ願います。

当マンションも日本ハウズイング管理ですが管理費などの見直しを検討しております。

[スレ作成日時]2009-05-25 23:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?

  1. 551 匿名

    ここにも、言葉尻を捉えて物申す方がいましたか!世の中には色んな方がいるからしょうがない。まあいい!義務教育を受けているんだろうから、相手に優しく文字を理解してあげましょう。言葉尻を捉えた反論は情けない。要するに、総会議決に明記されていないし、組合員も認識していない、管理受託と修繕発注実施の紐付き裏約束があるとしたら、管理組合も管理会社も、法に照らして可笑しいし、危ないからと、警告しているだけです。違法だと思う。

  2. 552 匿名さん

    ここに投稿してある文章は本当に何を
    言ってるのか、わからない文が多い。

  3. 553 匿名さん

    >管理受託と修繕発注実施の紐付き裏約束があるとしたら

    またまた難解な文章だね。
    「管理委託契約書に明記されていない管理会社が修繕を発注し実施するという裏約束があるとしたら」
    ですか? 
    いずれにしても裏約束をどのように約束するのか知りませんが、理由はなんであれ裏約束=正式な契約書には書かない総会に掛けない別の契約があると解釈すればその様なものは無効でしょうよ。
    改まって得意げに書く込む方が不可解だね。

  4. 554 匿名

    上記の文章は長すぎて理解ができません。私は頭が悪いのですみません。噛み砕いて教えてくれませんか!

  5. 555 たぶん

    単独議案にすることもない小修繕工事を予算書に費用計上しただけか、緊急工事を予備費で対応したようなことでは?

    それを管理会社で実施したことを裏契約と言ってるのかなこの人は。

    確かにそれが相場から、かけ離れた金額なら問題だけど、相見積り取って査定してればなんら問題ないと思うけど。

    ちなみに、ここが管理しているマンションの横に居住してます。

    最近、修繕工事がうるさくて…
    社員は常駐してないし、ムカついてることには共感します。

  6. 556 匿名さん

    人に分かる文章を書けない人は考え方も可笑しいことは確かの証明ですね。

  7. 557 匿名

    555さんへ。大規模修繕等で、契約上、管理会社の社員常駐をうたいながら、下請け会社職員を常駐にして、ヘルメット・名札等の義務付をしていることもあるようです。そう契約しているのに、元請け管理会社のしていることは、巡回監理で済ましているケ―スもあると聞いています。お隣のマンションであっても、工事看板表示の所長と、実際の常駐所長が同一か?調べたらいかがでしょう!保険証・建設監理証等の提示を求めれば、すぐに分かります。監理証の提示ができなければ、受注高によりますが、悪質な違法行為です。大規模修繕は、近隣に対して多少なりとも迷惑をかけているわけだし、調べるのは、当然の行為です。隣のマンションの為になりますよ。もし、可笑しければ、地方自治体・建築指導科、又は、国土交通省地方整備課に相談して下さい。

  8. 558 匿名

    もしかしたら、工事の看板すら出してないことをあるかも知れない。よく調べて下さい。近隣の為になります。

  9. 559 匿名

    この掲示板を読んでいる方々へ。557の文章は理解できないでしょうか?なにを言いたいか、分かりますか?分からなければどの辺か、お教え下さい。私は悪い頭ですが、熟考し、噛み砕いて、再度、書き込みさせて頂きます。

  10. 560 匿名さん

    相変わらず、言ってる事が、よくわからない。
    理解出来ない。

    管理会社が下請けに部分的(全部じゃない)に業務委託をするのは当たり前。
    どの管理会社でも管理業務委託契約書に書いてあると思いますが?。

    それで管理会社と管理組合との間で、毎年契約締結してるはずです。

    いかがでしょうか。

    ちなみに大規模修繕の時に、下請け会社の一人がきて、管理会社の社員(所長として)
    になりすましているのは当たり前、と思いますが?。

  11. 561 匿名

    ↑建設業法を読んで下さい。受注高によるが[なりすまし]は認めてないと思う。国家がそんな法律を施行しないでしょう。そんなことを、平気で書き込む会社職員がいるとは信じられない。行政の方々も忙しいから、各地で行われている大規模修繕に中々、立ち入り調査はできないが、会社を特定して調査して欲しい。特に、首都圏の国土交通省地方整備局の方々は、巡回の中で、この会社の大規模修繕を見掛けたら、立ち寄り、監理者証の提示を求めたい。お願いします。違法行為に対して開き直ってますから反省させて下さい!

  12. 562 匿名

    国土交通省地方整備局及び市町村建築指導課殿へ。560さんの言うように、マンションの管理委託には部分委託がある。しかし、マンションの大規模修繕は、そのほとんどが全面的な発注・受託だろう。設計事務所が入っていれば違います。それを実質の現場専任をしないで、巡回で済ます。こんないい加減な違法行為らしきものが平気にはびこる。事故などが起きなければ、竣工し終わりとなる。こんな状況をどうしますか?ちゃんと指導して下さい。

  13. 563 匿名さん

    現場立会人は理事がやってもいいのよと言われます。

  14. 564 匿名

    その辺も、大規模修繕の契約書の中身と照らし合わて判断する。理事に言われたからといって甘えない。違法行為はよくないですね!お客様は知らないから!受注した以上、工事責任の全ては管理会社にあると教えてあげること。事故などが起きると、工事関係者だけでなく、管理組合の方々も捕まります。管理会社の担当者は善意をもって、管理組合に教えて下さい。

  15. 565 匿名さん

    監理:建設業法で規制されている。新築工事と異なり面積での制限ではなく工事金額で、(工種は問わない)有資格者を必要とされる。主任技術者・監理技術者は現場ごと専任であることが必須条件。
    現場代理人 技術的には無関係・会社代表者の委任者。作業所長を兼ねる事が出来る
    作業所長  組織上の肩書き・現場代理人を兼ねる事が出来る。
    主任技術者 作業所長・現場代理人を兼ねる事が出来る
    監理技術者 作業所長・現場代理人・主任技術者を兼ねる事が出来る
    現場代理人・作業所長は、無資格であれば主任技術者・監理技術者を兼ねる事は出来ない。

  16. 566 匿名

    ありがとうございます。私には難しい内容だったので、具体的に質問してよいでしょうか。①元請け会社の専任は社員でなくともよい?②技術的な資格があれば、現場を兼任できる?その距離と兼任件数?③下請け会社の職員が専任なりすましているが、たまに、元請け会社社員が行き監理するのは?上記は合法・違法・法の抵触なのでしょうか?

  17. 567 匿名

    追記。上記の内容が、発注者側に対して、肯定的に、工事請負契約書に明記されていた場合、建設業法に関する争いになった時は、法的にどうなるんでしょう。工事請負契約書が優先されるのか?建設業法が優先されるのか?

  18. 568 匿名

    裁判になれば、建設業法を遵守してない工事請負契約書の内容は違法だし、建設業法の内容に即しない工事実態も違法です。受注者は捕まらないように注意したい。

  19. 569 匿名

    国・地方自治体等の建築行政関係者殿へ。新築工事は、行政の建築指導課及び消防所長の確認があり、とりあえず、申請書類上の抑えがあります。失礼になりますが、修繕工事には、建築基準法による模様替・改造・変更等の考え方の曖昧さ故、漠然としている。[改造があっても大丈夫?、模様替えと変わらない。主要部の過半は関係ない!]等というような感じです。改造とは何なのかの定義も利益を出す方に軽く解釈している恐れもある。曖昧なんだから、一層のこと、大規模修繕工事には確認申請の義務化を望みたい。新築工事はある程度抑えが効いている?として、この野放図な大規模修繕工事の法的なチェックを何とか早急にして下さい。[監理監督のなりすまし]は普通なんて可笑しい!建設業法上違法なら、この管理会社に限らず、目を光らせて取り締まりを希望します。

  20. 570 匿名

    大企業修繕に限らず、保守メンテナンス等も下請け社員を常駐・派遣して[なりすまし]て普通・当たり前のような行動及び言動がないようにいたい。管理業界の為になりません。

  21. 571 匿名

    560さんへ。今、やっているのが普通・当たり前であるとする大規模修繕等の[なりすまし]は、どんな方法・内容なのでしょうか?会社には、立派なISOの世界標準があるけど、それと、日本国の法律・建設業法との兼ね合いはどうなのか?まさか、書類上の世界標準を優先し、国の法律を軽く見てないと信じたい。

  22. 572 匿名

    日本国のトップ管理会社として、諸々の業務の[なります管理]が、当たり前及び当然でする考え方をどうするか?

  23. 573 匿名

    管理人に前科者がいるってほんとですか?

  24. 574 サラリーマンさん

    時々、通りすがりで、読んでますが
    他人の事を、けなしたり、もんくを言う前に
    文の書き方を、もう少し勉強した方が、いいと思いますが。

    言ってる意味が、よくわからない。
    誰だかわかりませんが、全員がそうではありません。
    きちっとした文も、ありますよ。

  25. 575 匿名

    ↑私は、義務教育レベル以上の教育を受けているのに、情けない書き込みで申し訳ない。貴方は、何とか、文法及び周辺の言い回し等を、相手側に立って理解できないもんでしょうか!頭の良い方は、言葉尻だけ捉えて批判するから!それは良くないね!気持ちが伝われば全て、上手くいきます。管理職は、一語一句チェックするのが仕事なので、しょうがないかな?

  26. 576 匿名

    ↑書き込み内容に対する反論を言わず、言葉尻の批判をする情けなさ!それを[本末転倒]と謂う。

  27. 577 匿名

    それで[なりまし]は、日本国の法律ではどうなの?

  28. 578 匿名さん

    言葉尻より句読点が変

  29. 579 匿名

    管理職は大変です。E=mc2。誤植を直す時間を、質に変換さたら如何でしょうか!

  30. 580 契約済みさん

    ホームページにある宣伝文句はウソばかり!

    1. 管理組合による自治を確立し、オーダーメイド管理を提供します。
     どこがオーダーメイド管理? 会社のやり方にないものはすべて「できません」の一点張り!

    2. 理事会は意思決定機関、管理会社は判断材料を提供します。
     判断材料を提供する??? 決定事項とばかりに押しつけるのみ!

    3. 管理組合のコンプライアンス(管理規約・法令の遵守)をリードします。
     管理組合には約束を無理強いするのに、自分の会社は契約時の約束を何1つ守らない。

    4. 広報活動に力を入れます。
     自分の会社の広報活動(=宣伝活動)ですね。

    5. 皆様の大切な資産をお守りします。
     皆様のの大切な資産を無駄な工事で浪費させます。

  31. 581 匿名

    580さんへ。その通りです。詳しいことは言いません。企業は、自分の非を知ってますからね!気の毒だから言わない方がいいでしょう。

  32. 582 匿名

    以前、書き込まれていた[各種依頼業務のなりすまし]は当たり前の件は、どうなってますか?業界トップ企業として、方向性を示して欲しい。示すだけですから、罪にはなりません。提言・提言として教え下さい。

  33. 583 匿名さん

    続きはどうなったの?

  34. 584 入居済み住民さん

    ハウズイングニュ-スは無くなったのですか。

  35. 585 モリオカ

    マンションの玄関、エレベーター内、廊下、ついでに自宅のテレビも映らず・・・
    アンテナが・・というTV画像にて緊急連絡先に一時間以上連絡していますが全く
    繋がらず!!繋がっても混み合っていますでずーっと!!ホントはその対応できて
    ないのでは?緊急連絡先の機能を果たしてないです!!
    因みに廊下は節電のせいか六時半まで明かりがつかず、時節柄いかがなものか?!
    管理会社機能はこれでいいのでしょうか?!

  36. 586 匿名さん

    日ハウの評判も悪いですねw

    私のマンションの管理は東コミですが。
    管理費が高いので相見積りを
    日ハウから取ったところ
    3割も安い見積額を提示されました。

    日ハウの営業が
    『東急はうち以上には、絶対安くできないから
     もう一度東急から見積を取ってみてください』
    と自信満々で言うので、東コミに再見積をさせると
    なんと日ハウよりさらに30万円下げてきました。

    その後日ハウの営業から電話も来ませんww

    日ハウは相見積り程度の付き合いで
    ちょうどいいのかなと
    ここの書き込みを見て思いましたwww

  37. 587 匿名

    ↑安かろう悪かろうを見極めないとね!東コミは其なりに質が高い。それじゃ赤字になるかも知れない。その辺は応相談で手当てしてあげたら如何でしょうか?日本一安い相手NHが相見積もりの相手なんて気の毒です。

  38. 589 匿名

    管理戸数が多い比率でクレームが多い。それも慰めでしかない。比率を下げる努力をする。其を会社の目標の一つにあげる。

  39. 590 カナガワ

    クレ-ムはいつまでも放置。組合支出が発生する修繕工事は迅速。
    担当者をみていると会社姿勢かなと思ってしまいます。

  40. 591 匿名さん

    No.587 by 匿名さん

    東コミは其なりに質が高い<

    それはどうかと思いますよw
    東コミの掲示板も見てください
    日ハウと同等かそれ以上に悪質で

    高かろう悪かろうというのが実感です。

  41. 592 匿名

    トウコミも悪いがニホハムも悪い。悪さ加減の話は止めたらいかがですか!管理のトップ企業です。業界をリ―ドする立場ですからね!

  42. 593 匿名

    それで、管理を元請け受注したのに[下請け成り済まし]容認、丸投げ容認発言があったけどどうかね!あれから随分返事がない。業界の通例かも知れないが、業界トップが範を示したら如何でしょうか!

  43. 594 匿名

    ↑金儲け主義もいい加減にしたらどうかね!金儲けに、しつこいと、しっぺ返しがある。数千年の歴史が証明しています。特に、親族の支配の影がだめにする。中国の古代史も最近の企業も同じです。[棺桶にお金・財産は持っていけない]。世界トップになって、宇宙人にもなりたいのかな?住民及び地域・日本国のためなる仕事をしましょう。まず、会社及び管理物件の清掃は大事ですが、朝1番に、近隣地域の歩道・道路の清掃をしましょう。最大かつ軍隊調の馬鹿げた[朝礼]は、地域の奉仕の後にしたらいいと思う。

  44. 595 匿名

    会社前、近隣地域の道路等を清掃することは国民の勤めです。まさか、有料にしないで下さい。頼みますね!

  45. 596 マンション住民さん

    いち、マンションのリプレイス営業は、手間と時間ばかりかかってもうからず。管理戸数の積み上げは、管理会社の買収?
    管理戸数増加の要因はこれ!そして過去にリプレイス営業で受託した不採算マンションは切り捨て!
    ・・・と給料の安い私の友人の社員が言ってました。
    内緒ですよ!

  46. 597 匿名

    内部のひそひそ話は内緒にしましょう!

  47. 599 マンション住民さん

    結局、かつてリプレイスで受託した大手デベのマンションは、全ていわくつき。前の管理会社への要求に更に輪をかけて、次から次へと過剰要求。そんなマンションは、放り投げ解約だ。その結果、どこにも相手にされず、路頭に迷うマンションもあるそうです。

  48. 600 匿名はん

    東急コミニテーからハウズイングへ切替ることで、約30%管理費を削減でき、
    その削減分を修繕積立に回すことができれれば、築10年ほど経過したときに、
    大規模修繕費用(数百万円)の一時金徴収とか、修繕積立金の30%アップといったことを防げる
    ということは間違いないのでしょうか。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸