防犯、防災、防音掲示板「みなさんのマンション何が聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. みなさんのマンション何が聞こえますか?

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2023-11-21 21:17:05

①隣戸の子供(2、3歳ぐらい)のキャーキャー言う声や歌を歌ってる声(昼間、お互いに窓は完全に閉めた状態で)

②隣戸の子供がフローリングをバンバンはしる振動というか音(上ではなく隣)、家具を移動するバンというような音

③夜中の静かな時間お隣のトイレのシャーというなんとなく水の流れる音

④上階の玄関の靴の音(ヒール音、その他靴を履く際の音)や玄関ドアの開閉音、共用廊下を歩いていく音(一番玄関から離れたリビングでもヒール音は響いてくる)

⑤夜中我が家の寝室の隣が、お隣の家の寝室らしく、夜中に子供が泣いて親があやしてる声

これ、ウチのマンション全部聞こえます。
分譲マンションで数千万のマンションですよ。
これはやはり欠陥マンションと言わざるを得ませんよね?

[スレ作成日時]2007-12-14 22:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなさんのマンション何が聞こえますか?

  1. 151 匿名さん

    毎朝10時ころ、上階からドンドン、コンコンという
    音が聞こえます。・・・何やってんだろう?

  2. 152 匿名

    ウチは夜8時過ぎに ドドーンとかドンとか聞こえますよ。
    毎日…何してるんでしょうね~

  3. 153 サラリーマンさん

    明らかに上の部屋のガキが走ってる。

    管理人や理事会に言っても無駄。

    「個人間で解決しろ!」ということだった。

    ツメテーな大和ライフネクスト(元リクルートコスモス)

  4. 154 匿名

    走りと引き出しなど乱暴な閉め方は聞こえて当たり前だ

  5. 155 匿名

    走りと引き出しなど乱暴な閉め方は聞こえて当たり前だ

  6. 156 匿名

    まぁ落ち着けよ、騒音主。

  7. 157 匿名

    住人次第ですよ。強く足音立てると聞こえます。

  8. 158 匿名さん

    何が聞こえますか?

    なぜか、子供がフローリングをバンバンはしる音は聞こえない(小学生はいるが)
    しかし、風呂 桶のカランコロンと
    水道水音が聞こえる
    風呂の深夜(23:00~以降)はやめて欲しい。

  9. 159 匿名さん

    うちは上階の亭主のかかと歩きが聞こえる。

  10. 160 主婦さん

    うちは電車の音が聞こえる。が、それ以外は何も聞こえない。

  11. 161 匿名さん

    隣の部屋とキッチンが隣合わせのため、まな板のトントンという音が響いてくる。

  12. 162 匿名さん

    台所でトントン・・・は、音を出している本人は
    気付いていないかも。

  13. 163 匿名さん

    まな板のトントンという音" この生活音はなんともしようがないですね
    美人の若奥さんであれば受け入れざるを得ないでしょう。

  14. 164 匿名さん

    乾式壁は聞こえるな!

  15. 165 匿名さん

    下階のドカドカかかと歩き、バカ犬の鳴き声、引き戸の開け閉め。いやがらせかと思うほどうるさい。訴えようか検討中

  16. 166 匿名さん

    深夜にまで及ぶなら非常識訴えよう。

  17. 167 匿名さん

    >165
    下からドカドカ聞こえるんですか?
    あなたに自覚がないだけで、実はあなたの足音がうるさいから
    下の人は天井を何かで突いているのかもしれませんよ。
    訴えて恥をかく前に、下の人と話し合ってみたらどうですか?

  18. 168 匿名さん

    >167さん
    突いている音ではない。かかとからドスドス歩くため、部屋のどこにいるのかすぐわかる。
    うちは入居当時からスリッパを履いて、スリッパの裏の材質にも気をつけてなるべく音のたたないようにしていたが、下階は最初からかかと歩き。
    しばらく我慢していたがこちらが気を遣うのがバカバカしくなってきた。そして挨拶もろくにできない下階住人。

  19. 169 匿名さん

    隣の姉妹の騒ぐ声、泣き声、奇声、母親の怒声、走り回る音、その他いろいろ。

  20. 170 匿名さん

    年頃になれば聞こえなくなります。

  21. 171 匿名

    所詮共同住宅です。音に弱いよな。

  22. 172 匿名さん

    共同住宅ではありません
    apartment. です。

  23. 173 匿名さん

    トントンという音聞こえます!
    Christmas santeclause
    ですね。

  24. 174 匿名さん

    >160

    年頃になって聞こえなくなるのは走る音だけでしょうね。
    言い争いの声はさらに凄まじいでしょうね。特に女の子は。

  25. 175 匿名さん

    男の子は静かですよ!

  26. 176 匿名さん

    その“男の子”が大人になって
    カカトでガンガン歩く騒音主になる。
    うちの上階にも一人、“元・男の子”の
    騒音主が住んでいる。

  27. 177 匿名

    下階の610号室が四六時中徘徊、物音を出すから鬱病

  28. 178 匿名

    近くのキャバクラの従業員や客引きが騒ぐ声がひどい。

  29. 179 匿名

    風呂入ってたら、ジージーって隣洗濯回す音
    隣のクレーマー自分達は…何してもええんかい?
    自己中丸出し常識ないわ〜自転車も、割り込んで入れてあるし…引くわ人の事ばっかり言う人って…まるで自分達の事がわからないだね可哀想

  30. 180 匿名

    ガコンガコン 機会音みたいなのがきこえます

    温水器か何かでしょうか?

  31. 181 匿名

    ↑盗聴機です。ご注意下さい。

  32. 182 匿名

    変体が前にいます歌うたってます

  33. 183 匿名

    変体↑は帰りましたか?

  34. 184 匿名さん

    ドラえもんに頼む。で、どうですか?

  35. 185 匿名


    早朝から夜中まで上階がキッチンと脱衣室を頻繁に(一時間おきくらい)に行ったり来たりするんで、物音が常に聞こえます

    窓の開閉作業もひっきりなしでうるさいです
    ジッとしてられない病気でしょうか

  36. 186 匿名

    用事してるんだから…。
    我慢出来ないなら引っ越ししたら?

  37. 187 匿名さん

    ドラえもんの"もしもBOX"ですね。

  38. 188 匿名

    185一軒家に引っ越ししなさい。
    共同生活なんだから仕方ないでしょう?


    愚痴言わず家買いなさい。

  39. 189 匿名さん

    共同生活だからこそ、気をつけるべきですよね。

    それができない人が戸建てに行くべきでしょう。

  40. 190 匿名さん


    そうゆうあなたが一軒家住みなさい〜(笑)↑はげ。

  41. 191 匿名

    モンスターペアレントだから…

    いちいちあげあし潰し屋

  42. 192 匿名

    1日、地蔵みたいに静かにしていけないって。

    風呂、トイレ、部屋の移動など、すべてチェックされてるなんてつかれまんな。一軒家いきなはれ。
    いちいち気にしてたら共同生活できませんで。ただの、神経質なクレーマーですわ。

  43. 193 匿名さん

    騒音主が変なこと言いだしたな。とにかく、ガサツさをなおせ。

  44. 194 匿名さん

    ↑お前がクレーマー

    ひねくれた根性治せ!

  45. 195 匿名さん

    ↑ 苦情を貰った騒音主さん?

  46. 196 匿名

    『騒音』ではなくて、『聞こえる事』に対して文句言ってるんでしょ?
    そういうのをクレーマーといいます。

  47. 197 匿名さん

    ここで、クレーマーとかごちゃごちゃ言ってる奴は、苦情もらった騒音主だよ。

    自分の非を認めないどころか、逆切れ。

  48. 198 匿名さん

    実際に苦情言われてる本人だろうね。こんなのが上階にいたらきついな。

  49. 199 匿名

    >185
    >キッチンと脱衣室を頻繁に(一時間おきくらい)に行ったり来たり
    こんな事で苦情なんか言ったら普通にクレーマーですよ。

  50. 200 匿名さん

    うちのマンションで、問題だった騒音主は管理会社から注意受けてたけど改善しなかったらしい。
    上下と、隣からもクレームでてたから、相当うるさかったんだろうな。

    どんな人が上下、隣に住むかわからないから怖いよね。

  51. 201 匿名

    どんなに騒がしかろうが意図的でない音は生活音ですからね。
    開き直られたら違法・不法を立証するしか手立ては無いので、貧乏くじを引いたと思って諦めるしかありません。

    気にしないようにするか、覚悟を決めてとことん喧嘩するかのどちらかですね。

  52. 202 匿名さん

    ↑ また自分勝手な騒音主がほざいてるよ。 哀れだな。

  53. 203 匿名さん

    騒音主って、必ず「生活音」って言うよね。
    あんたのは生活音じゃなくて、生活騒音っていうんだよ。

  54. 204 匿名

    ↑他に手立てがあるなら言ってみろよ。
    無知なマヌケは愚痴を言うしかないからリアルに哀れだな(笑)

  55. 205 匿名さん

    騒音主には、何言っても無駄だから放っておいたほうがいいよ。

  56. 206 匿名

    騒音主じゃないよ。
    世の中の道理も理解できない人にこそ、何を言っても無駄ですね。

  57. 207 匿名

    腹いせに騒音出す人と、知らず知らずに騒音が出ていた場合は違うと思います。
    いちいち、台所とか、トイレ風呂、部屋の移動時の足音を朝早くから夜中までって。当然、下の部屋の人も1日中気になりながらも部屋に居たわけでしょう?

    かなりの暇な人か、神経質な人だと思いますが。

    ただのあら探しじゃないのですか?

  58. 208 匿名さん

    ①②④⑤が当り前のように聞こえます。
    財閥系の誰もが知っているあの会社のマンションです。
    隣はガサツな動物家族が住んでます。

  59. 209 匿名さん

    早朝、深夜にガタガタしたり、子供を走り回らせたりしたら駄目だろうね。
    そういう人は、窓の開け閉めや、ベランダでの音なども大きかったりするね。
    ガサツというか、育ちが悪いというか。

    まぁ、そんな人が周りに住まないことを祈るね。

  60. 210 匿名

    ↑勝手にどうぞ↑

  61. 211 匿名

    普通の生活なら生活音さえ聞こえません。つまり生活音は騒音です。深夜の洗濯機は聞こえるか?営業人は深夜に洗濯しても風呂入っても問題なしと言ってた。

  62. 212 匿名

    がさつな貧乏人だから生活音ではなくなるんだよ
    その証拠に出掛けられないで家の中をひっきりなしに往復してるでしょ
    人口密度高いし
    無理してマンション買っちゃったから

  63. 213 匿名

    ↑金持ちは違うね。
    いつも、お上品だから

  64. 214 匿名

    暴れられる?と凄い音します。大手企業の分譲もしょぼいようです。

  65. 215 匿名さん

    夜は静かに過ごしたいよね~
    なぜか20時半から毎日暴れ出す上階及び隣戸。
    普通その時間からは静かさせると思うけど…

    同じマンションの友達の部屋に行ってもこんな音しないし、
    作りが良かろうが悪かろうが、住む人によって全く異なると実感。
    うちは運が悪かった。。。

  66. 216 匿名

    ウチも同じです!!
    夜の8時頃から、うるさくなります。
    多分、がさつな馬鹿旦那が帰宅するんだと思います。
    日中は、奥さんと子供が居るけど静かだから…
    寛いでいる時間なんで、無茶苦茶イライラします。上階の上の階の家に行って、同じ様にドンドンしてやりたい。
    でも、鈍感そうだから気が付かないかも。

  67. 217 購入経験者さん

    共同住宅だから、多少は仕方ないですね。
    あまり神経質にならずに、お互い様の気持ちと、ひとりでないことを幸せに思うしかないです(アイアムレジェンド)。

  68. 218 匿名

    下で扉を強く閉めたら上にもよく響くます。四方に響くます。

  69. 219 匿名さん

    旦那が休みの土日は本当に煩い!
    一家全員でタイにでも海外赴任してほしいと毎日まじないをしている。
    いや、地球の裏側に行って欲しい。

  70. 220 匿名さん

    うちなんてうるさいのが引越したー\(^o^)/と思ったら(近所の人曰く、ローンが払えなくなったらしい)
    後に入ってきたのが強烈に迷惑な家族だったので、
    (ベランダ喫煙、ゴミを何週間もベランダにためる、窓の開閉が激しい等々)
    うるさいだけの方がましだったと前の住人を懐かしんでます。


  71. 221 匿名さん

    >219

    家の上階と全く同じです!
    土日になると、ホントにうるさい。
    転勤族だから、転勤で出て行くまで我慢して、と
    デベから言われ、はや3年。
    出て行く日を心待ちにしています。

  72. 222 匿名

    ベランダ禁煙のところってある?

  73. 223 匿名さん

    今日も朝から元気な上階住人。
    休みなのが、そんなに嬉しいんだろうか。
    朝からしこを踏むような音が続く。
    いつもは7時40分には静かになるのに、
    今日は8時を過ぎてもドスドスやってる。

  74. 224 匿名さん

    近隣住戸に売却物件がよく出るけど
    騒音家族がその原因であることは、ほぼ間違いない。
    近隣住民もそのことには気づいている。
    子供の親の間でもかなり噂になっている。
    この騒音家族には、これまで泣き寝入りで売却、引っ越しをした人たちも含め
    かなりの敵が存在していると思われる。

  75. 225 匿名

    子供のせいにしようだなんて考えはバレバレですよ〜犯罪者はマンションからでていけー!

  76. 226 匿名

    早朝6時に引っ越しでもするかのような爆音 夜中も爆音 なので夜中や早朝は気を使っていたけどやめた 見た目は普通の専業主婦だけど中身は変

  77. 227 匿名

    226さん!解ります。ウチも見た目は、感じが好いけど変です。
    一度、上階にうるさい事を言いに行った時、玄関さきまで、裸足で走ってきました。
    おまけに自分の家じゃないみたいな、他人事のような感じでした。

  78. 228 匿名さん

    躾ができないのなら、ハード面にお金かければいいのにそれもしない。
    性能のいい防音マットを敷き、壁には天井までのラックを設置し、本やCDを入れて音が隣に
    漏れない工夫をする等・・・・
    やるべきことがたくさんあると思うけどね。
    子供が走っている様子からスリッパも履かせていないようだし、母親も履いていないようだし・・・
    夏休みも、冬休みも、旅行にも出かけないし・・・・
    お金もないし、知恵もないんだな。

  79. 229 匿名さん

    皆さんも同じような目に遭っているんだと思ったら少し気が楽に。
    もしかして同じマンションかな?って思うくらい、騒音被害の状態がうちにもあてはまります。

    平日の朝昼はまぁ、大目に見るかとおもい我慢し、
    休日はお父さんが休みではしゃいでいるんだろうと我慢し…って
    我慢していたら結局こっちがおかしくなる。
    休日くらいうちでゆっくりしたいし、
    なんでこっちがうるさいのが嫌で旅行ばっかりしなきゃいけないの~って。

    うちの隣も1ン年半くらい前に我慢しかねて注意というかお願いに行ったけど、
    他人事のように流され、子供のせいにして謝りも申し訳なさそうな態度もなかった。
    こんな家族には行っても無駄だとあきらめました。
    なんかいい方法ないかな?

  80. 230 匿名さん

    騒音主は、言っても無駄な場合が多いよ。管理会社から注意を受けてもなおらない。

    まぁ、そんな人だから他人の迷惑も考えず騒音出すんだろうけど。

    一番の解決方法は、引っ越しすることだろうね・・・分譲なら、なかなか難しいけどね。

  81. 231 匿名

    創価☆創価

  82. 232 匿名さん

    ウチの上階も、たまりかねてお願いに行ったけどダメだった。
    そもそも、引越しの挨拶に行ったとき、
    『ウチは静かに暮らしてますから』だって。
    うるさいなんて、まだ一言も言ってないのにね。

    同じマンションで売りに出ている物件があるので、
    そっちに引越そうかとも思ったけど、そのお宅だって
    上からの騒音が原因で出て行くのかも・・・。
    そう思ったら、引越しも躊躇してしまう。

  83. 233 匿名

    最上階に住んでいて壁からミシミシと音がする。欠陥マンションかしら?

  84. 234 匿名

    そうか、室内ストーカーか!犯罪がしたくてうずうずしてる201子供に何させてるのあなた病気だと思うよ

  85. 235 住まいに詳しい人

    騒音問題の出ないマンションなど作ろうと思えば作れるのです。
    少し建設時にコストをかければよいこと。
    低層のマンションにして階間を大きくし、窓を少なめにしてペアガラスにする。
    配管は建物内を通して階間をコンクリで仕切る等々
    でも土地の高いところでそんなもん建てれないし、建てても高くて誰も買わない
    高層マンションの上のほうなんか最悪。建屋の軽量化しないといけないので
    どこもかしこもペラペラ。間に断熱材いれているから音は聞こえにくいが
    振動はもろ伝わる。

    大手デベの社宅や公務員宿舎はなぜ低層マンションかわかった?

  86. 237 310号室

    うるさかったらお前が外に出ろ

  87. 238 匿名さん

    家の中で走るなよ。

  88. 239 匿名さん

    広くもないマンションで子供が一日中夜中も走り回っても平気な神経の親って。。。
    精一杯で買ったから頭おかしくなってるのかな。
    早く近所の冷たい視線に気づいて欲しい。

  89. 240 匿名さん

    子供は動くもんだよ

    嫌なら 出て行くしかないだろ?

    なんで 棲む前に考えなかったの?

  90. 241 匿名さん

    >240

    子供は動くものですが、親がシッカリ躾けについて考えているなら
    夜中でも平気で子供を走らせたりはしないでしょう。
    そんな事もわかりませんか?

  91. 242 匿名さん

    やっぱり聞く側は弱いね。
    法的根拠皆無。
    日頃から配慮して頂ける人間関係を構築するようにしましょう。

  92. 243 匿名さん

    子供は動くもんだよ

    嫌なら 出て行くしかないだろ?

    なんで 棲む前に考えなかったの?

  93. 244 匿名さん

    30db以下なら我慢です。

  94. 245 匿名さん

    また騒音主がの言い訳、持論が始まった。

  95. 246 匿名さん

    しつけのできない親が増えてるらしいですね。

  96. 247 匿名さん

    ピアノ同様"30dB"は受忍限度内ですね。

  97. 248 匿名さん

    なんで 棲んでいるの?

    答えろよ

  98. 249 匿名さん

    下階から、子供が走り回る音や、だんだんと飛んでいる音?太鼓?壁を叩いているのか?
    なんとも言えない響き(振動)音で、気分が悪くなります。
    昨日は、4時から7時台まで、休みなく続いていたわけではありませんが、
    継続性ある間隔で続いていました。
    本当に腹立たしい思いです。

    マットも引いてないのか?と思う音です。
    良く子育て本にも書いてありますが、もしお友達の家に呼ばれたとしても
    そこが集合住宅で、静かにすることがでいない頃であれば
    外で集まるとか、何等か気遣いは必要ですってありますが、
    明らかに昨日の音は、何人か来ていたのでは?と言う音。

    暗に子供だし、お友達と騒ぎたいもの..なんて言い訳は通じません。
    親の行動の責任です。

    ベランダに窓枠付近に耳をあてると、なんと子供の声が響いていました。
    お隣とはどうも違うので、下から声も上に響くのだなとびっくりしました。

    時折、夜もドンドンドンドン...と響くお宅があるのは、きっと昨日のお宅なんだろうな
    と思っていますが、下だとどの家か特定が難しい。
    でも、寝ていてもベッドの枕から、走ったり、足音(大人の踵音がひどい方は)も聞こえるので
    なんか気持ち悪く(いつもよその家に間借りしているような感覚に襲われる)
    自分の家で過ごす時間も落ち着かなく安心して暮らせないというのは本当につらいですね。

  99. 250 匿名さん

    俺もボロアパート暮らしが有るから
    よくわかるよ

    上の階のピストン 横からのあえぎ声

    当然 おれも・・・

    お互い様ってな感じですね

    所有するなら マンは ちょっと無理

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸