防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2014-02-13 20:03:48
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます。
防音カーペットは敷いてらっしゃるようなのですが、やはりうるさいです。

自分たちのほうで出来る防音対策はないか思案中です。
天井に遮音(吸音)材を貼り付けるのはどうでしょうか?
部屋全体に防音工事を施さなければ、足音などの重量衝撃音は軽減できないでしょうか。

実際に工事をされた方(そうでない方も)よきアドバイスをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-01 12:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい

  1. 966 匿名さん

    情で泣き落として逃れようとする輩もいますから
    騒音計や振動計のデータは必須ですよ

    騒音被害を感じた日からすぐに計測を開始すべきですね
    より多くのデータを採取することです

    音の強さとともに頻度も重要なデータですから

  2. 967 匿名さん

    >>961
    >騒音主が過剰に対策してくれればいいね
    過剰に対策する必要はない。正確に伝わっている音を、ひとつひとつ正確に確実に消す対策を探せればよいだけ。それは、建物全体で取り組んだほうがよい。
    匿名はんの子供時代、すり足しなさいと子供を叱りつける、襖を1センチ残して閉めなさいと難しいことを子供に強要、それらは、きちんとした情報の共有、対策を協力しあって探し出すという努力などがあって、意識を高くもって、行動していたら、防げたはずだよ。

    襖なんて、クッション貼ればよいだけだし。マットとスリッパの研究がされないで、すり足しなさいなんて・・・おかしいでしょ。

    ただあまりにも多くの課題が邪魔してて、多くの人が泣く泣く売っているのも事実。たやすくないから、多くの人が不幸に泣いてる。

  3. 968 匿名さん

    自治体の規制値を参考に話し合うのですから、騒音計や振動計で計測するのはデフォルトでしょう
    騒音主にも失礼です

    より正確、より客観性の高い資料を用意しましょう
    当然ですね

  4. 969 匿名さん

    ま~いろんな方いらっしゃいますから、そういう考え方もあるでしょうが
    騒音計や振動計で計測してはいけないという法律はないのですよ

    いろんな方がいらっしゃいますから、騒音計や振動計の客観性の高いデータは必須ですね

  5. 970 匿名さん

    騒音規制値のイエローカード(警告)を出されて静かにしない住人はいませんよ
    安らかな住環境を守る義務がマンション住人にはあるのですから
    静かにしないと下手すれば追い出されます

  6. 971 匿名さん

    >967
    >騒音主が過剰に対策してくれればいいね
    >やたら静かになったりして
    騒音主がやりたくて過剰に防音対策をやっているのですから、他人がそれを止めることはできません
    止めていい法律があるなら別ですが

    やってくれているのですから、無碍に断るのは騒音主に失礼です
    過剰な防音であっても、やりたいだけやらせてあげるのが下階の住人の優しさです
     

  7. 972 匿名さん

    >>968
    自治体の規制値40デシベルでは高すぎて、マンションの足音騒音の救いになる数値では到底無いけどね。

    まぁ、騒音計でも規制値でも、何でもしてみたら。それで相手が納得するなら。悪化したり、スルーされたり、するかもしれない。

    悪い相手(騒音主)だと「勝手に測るな」とか「監視してんのか」「見張ってんのか!」と、逆に騒音主に延々と脅され続けることが起こることも考えられると。「勝手に計測なんかされた」ということを理由に、警察に、騒音主が、「嫌がらせで騒音計で計測されたんです」と言うかもしれないということ。「神経質になって怯えている」とか言って、演技して脅す騒音主はいるということ。そういう騒音主に当たると、地獄だよ。

    記録して紙に書いて出してくださいと管理会社に言われて、足音の時間や量を書いた紙を、たった一度、たった一枚、管理会社に渡したがために、騒音主が上記のようになってしまって、その後何年も苦しむことになったから。騒音計の計測数値なんか渡してたら、何をされたかわからないや。

    何時にどのくらい足音がしてましたと記録した紙一枚のために、嫌がらせだ、監視されてる、見張られている、などと言い出したんだよ。管理会社も「この建物では騒音苦情はありません」と嘘を平気でついた。それで全てが悪いほうへ。

    騒音主は、足音の量と時間を書いた、というだけで、警察に通報する騒音主がいるから。怖いよ、ということ。

    でも、家で計測しているだけなら、管理会社に見せて、納得してもらうことはできるかも。管理会社が「下階宅が計測したんです!こんな証拠があるんです!」と騒音主に言った途端に、上記の負のループ・・・ということもあり得るかもしれないけど。

  8. 973 匿名さん

    条例に事実上の規制値があるのだから、騒音計・振動計で計測して
    五月蝿いか否かの判定をするしかないでしょう

    規制値を超えたら完全にアウトですから、
    超えないように少し余分に静かにするのが人情というもの
     
    騒音計・振動計は今も計測しているかもしれませんからね
    静かに静かに暮らしましょう

    クレームが来た時には全てが終わっています
    証拠の騒音が記録されてしまっているのですから

    騒音主は観念して静かに静かに暮らすしかありません

  9. 974 匿名さん

    騒音を止めない場合、迷惑防止条例違反で警察から逮捕される場合があります
    ”再三の注意を無視して騒音を出すと逮捕”となるわけです

    会社の規定で逮捕は首というのもあります
    マンションにみいられないでしょう

    職を失い、家を失い、最悪の事態ですよね
    騒音問題には真摯に取り組み、静かに暮すことです

  10. 975 匿名さん

    >人情というもの
    あまいwwでもそういう程度でうまくゆけばよいよね。。

  11. 976 匿名さん

    >>972 
    そんな騒音主想定内ですよ
    裁判までもつれたとしても騒音問題に対して不誠実という判決がくだされるでしょう
    いや、判断を下すのは裁判官ですから確定ではありませんが

    暴れる騒音主とか最悪のシナリオですね
    騒音主は騒音問題には真摯に対応しないと不誠実と判断されて不利益になるということです
     

  12. 977 匿名さん

    >>972 
    法律も知らずに感情を爆発させる騒音主がいることがわかりました
    その騒音主は脱線甚だしい

    トラブルの争点に絞って熱くなった方がいいですよ(老婆心)

  13. 978 匿名さん

    >>972だけど、つい最近はね、部屋の中で聞こえる足音を、警察に聞きに来てもらって、警察官が耳で聞いて、うるさかったら、騒音宅に注意してもらえるようになったみたいだけど、

    以前(数年前)うちが、1番困っていた時は「警察は民事不介入」の原則だと思っていた。実際、足音で警察が動いてくれると知ったのは、つい最近。他の住人さんも知らなかったし、自分も知らなかった。

    入居して2年ほど、すさまじかったから、入居すぐ警察に通報して、聞いてもらっていたらよかった。なんか数年前とは少し変わってくれているなら、よいけどね。迷惑防止条例だっけ。それも騒音主が悪用するから、注意してね。

  14. 979 匿名さん

    >>人情というもの
    >あまいwwでもそういう程度でうまくゆけばよいよね。。
    人情くらいありますよ
    騒音計と振動計のデータは客観性が高いですが、人の心までは計測しませんからね

    防音対策に若干の猶予くらい与えてあげますよ
    物事には準備、時間がある程度必要ですからね
     

  15. 980 匿名さん

    >>978
    より警察を動かしやすくするために騒音計と振動計は必要ですね

    今からでも騒音データを記録することです

  16. 981 匿名さん

    >>978
    >以前(数年前)うちが、1番困っていた時は「警察は民事不介入」の原則だと思っていた。
    >実際、足音で警察が動いてくれると知ったのは、つい最近。他の住人さんも知らなかったし、自分も知らなかった。
    これだから素人は・・・警察は今も昔も民事は不介入ですよ
     
    何を言っているのだか・・・・軽犯罪で逮捕するのですよ
    民事ではない

    警察の扱い方くらい勉強した方がいいですよ
    うまく使えば味方になるけど

    貴女の場合は無知であるために敵にしそうですね

  17. 982 匿名さん

    >>977
    ゴミだしの時にね「お願いだから静かにしてください」と1分ほど話したら(しかも初年から6~7年で、やっと初めて上階奥さん(怖い)に静かにしてくださいと話しかけたら、1時間後に警察がやってきた。

    上階住人が「つきまとわれた」「嫌がらせの手紙も出された」と通報したそうだよ。足音のことなど、一切言わずに、迷惑防止条例の悪用だよね。(手紙って、つまり、>>972で管理会社に言われて書いた足音の時間と量の手書きの紙のこと)警察には、近所の役員した奥さんが一緒に警察官によく話してくれて、警察からは謝罪されたよ。そして結局、注意をされたのは、上階住人だった。でもすごく精神的に辛いよ。そんな上階騒音住人では。

    こちらが何で、男性でもないのに、奥さんにつきまとう訳ないでしょ。住んでから、ほぼ1度もエレベーターにも一緒に乗れなかったくらい(上階の階数で止まると怖いから乗らずにやり過ごしてた)で、近づくと何をされるかわからない怖い騒音主だったから、エレベーターも駐車場も、会わないようにしてた。最初が>>972だったから。管理会社も信用できないと最初に悟ったし。

    ずっと上階奥さんの帰宅時間と重なりそうだと、会いたくないから、家に帰れないほど怖ろしかった。それは今も変わってない。

    迷惑防止条例の条文どおりに悪用したことを、後から知ったよ。その条例すら知らなくて、そんなことをされた後になって、条文を読んだら、条文通りに通報のときに言ったんだって。騒音主は、あらゆることで、凄いから・・。今読んでても、甘いよ、甘いよ、と思うもん。頑張ってね。人情が通じる相手であることを祈ってるけど。

  18. 983 匿名さん

    >>981
    >警察の扱い方くらい勉強した方がいいですよ
    >うまく使えば味方になるけど

    すごいね。うまくゆくとよいけど・・。祈ってるよ。。

  19. 984 匿名さん

    >>982
    >ゴミだしの時にね「お願いだから静かにしてください」と1分ほど話したら
    >(しかも初年から6~7年で、やっと初めて上階奥さん(怖い)に静かにしてくださいと話しかけたら、
    >1時間後に警察がやってきた。
    その会話が記録してありますから警察は何もできません

  20. 985 匿名さん

    >>983 そうそう、警察が民事介入すると思っている愚かな978は笑えるよね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸