防犯、防災、防音掲示板「下階からの苦情」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 下階からの苦情

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2020-08-28 10:54:49
【一般スレ】階下からの苦情| 全画像 関連スレ まとめ RSS

初めまして^^
ぜひみなさんのご意見をお聞かせ下さい。

下階から、最近頻繁に苦情を言われるようになりました。
子供が1人おりますが、注意しており、飛び跳ねたり・走ることはしておりません・・。
下の事を気にして生活しておりますが、普通の生活音で苦情を言われた場合、どう対処したらよろしいと思われますか?

ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2008-10-17 21:01:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

下階からの苦情

  1. 62 匿名さん

    違うよ。他のスレでも①も多いんだよ。それが主に本人の精神状態や子供の有無などで②に聞こえてしまうんだよ。
    振動含めた音の科学的な測定や音の持続時間を考慮しないと絶対にどっちが悪いかこんな言いっぱなしのレスで解るはずがない。なのに自分の意見がすべて正しいみたいなレスが多すぎる。
    その科学的なデータに加え被害者の精神状態(子供の有無も)で騒音問題(騒音じゃないよ)が発生する。
    騒音被害者は本当にかわいそうなんだがそれが実情で実はデベもわかってる筈だよ。
    いくら自分のストレスを書いても信頼されないんだよ。他のスレでも。

  2. 63 匿名さん

    ↑ちょっと文章おかしな所もあり申し訳ない。
    あと書き忘れたがまた被害者?の精神疾患自体も最初はちょっとした音から発症することもあると思います。ただ元々そういう素因を持っているひとに多い感じがします。実際鬱の遺伝子などもわかってきているとなんかで読んだ気がします。
    騒音問題の根は深く簡単に物件含めどっちが悪いとか言えないんですよ。

  3. 64 匿名さん

    >62
    違うよ。他のスレでは②がほとんどだよ。
    最初から①なのではなく
    ②で言っても言っても聞いてもらえず、逆ギレされ、居直られ、故意となり
    とうとう①になってしまった…というだけだよ。

  4. 65 59

    私が思うのは、最初から①だった人も中にはいると思います。
    けど、②だった人が苦情をいい、苦情を言われた上階はマットや絨毯を引いたり対策をして、
    ①にまでなり、それでも苦情を言われる上階は、これ以上は出来ません・・・ってふうに
    なるんじゃないかなぁと。
    少なからず改善はしていても、走っているのには変わりがない=全く変わってないってなるんじゃないかな??

  5. 66 匿名さん

    だから科学的なデータがないでしょ。
    4歳時くらいがどうしてもパタパタ走ってしまっているかそれより年上の兄弟が鬼ごっこしてるかはちゃんと実際に実況見聞しないとわからないんだよ。
    ただ体験談だけではわからないんだって。
    以前しっかり他のスレかで騒音の計測方法を書いてたひとがいたがそういったのとその結果が知りたいのにストレスに任せて憂さ晴らししてるひとも多いんだよ。
    そこまで悩んでるならそういったスレで勉強して科学的なデータ測定をしろっての。文句ばかりではなにも進まないでしょ。そういったのを見たくてスレ見てるのにあんまりひどいでしょ。最近の騒音スレ。実際病気?!のひともいたし。

  6. 67 匿名さん

    あ。66ですが64に対してです。

  7. 68 匿名さん

    もちろん最初から①だった人もいますよ
    だからそれは神経質なクレーマー
    他スレで多いのは下のふたつが多いのでは?

    ②だった人が苦情を言って、上階が対応してくれて騒音がなくなれば解決
    ②だった人が苦情を言って、上階が対応してくれない場合は①になる
    ②だった人が苦情を言って、上階が対応したつもりでも実際は改善されず①になる

    これ以上は出来ません…って
    ②=大運動会や早朝・深夜の大騒ぎ、飛び降り
    これらをやめさせることがそんなに難しいのか??

  8. 69 匿名さん

    >66
    なんかズレてるような気がします

  9. 70 匿名さん

    その運動会や大騒ぎはどのレベルかわからないでしょ。
    マンションの構造や被害者側の要因など。
    確か前裁判で数十万円(確か騒音主は引っ越し?)の判例があったこれもスレで見たけど確か本当に1メートルから6歳時?がジャンプしたとかってあったよね。間違いならすみませんが。こういった具体的な行動とそれに加え実際の音で判断してたと記憶してます。
    そろそろやめますが本当に具体的な数字もなく言えないんだよ。ただ被害者が期待するような結果は出ない気もするし国交省?も動かんと思います。デベはなんの旨味もないしこの経済状況では余裕ないはず。
    ちなみにうちもちょっと下からの音が響くなって思ってスレ見始めたんだよ。
    多分ほとんどそんな測定したことないし知らないひとがほとんどなんだろうけど。そんな会社あれば儲かりそうなのにね。

  10. 71 65

    ②だった人が苦情をいい、①にまでなればいいんじゃないかな?
    少なくとも、改善はされているのだから。
    ダダッと走ってしまう事なんて、いくら親がきちんとしつけしていてもありますよ。
    なのに苦情を言うから、これ以上は出来ませんって言われるんじゃないかな?

    改善って、どこまでしてもらえれば気がすむの?
    いっさい子供の足音立てるなってことなのかな?

  11. 72 匿名さん

    65=71さん

    >これ以上は出来ません…って
    >②=大運動会や早朝・深夜の大騒ぎ、飛び降り
    >これらをやめさせることがそんなに難しいのか??

    せめてここまでをしてもらえれば気がすむと思われます。

  12. 73 匿名さん

    また同じことの繰り返しだねo(^-^)o

  13. 74 匿名さん

    被害者とか加害者、神経質、クレーマーいろんな言葉であらわされていますね。
    騒音と言う問題があったから、こういう言葉で意見が交わされるのかな。


    スレ主さんの発言より、苦情を言われたらどう対処していいか?
    についてです。
    私の意見は、お子さん1人ですしカーペットや、騒音対策の防音マットなどをお子さんの良く遊ぶ場所にもしくは部屋に施工したらどうですかね。注意していて、苦情を言われてないのでしたら今後も気をつけて生活したらいいのではないでしょうか。
    大きくなって、理解できるようであれば部屋ではバタバタ走っちゃダメよとか躾けるなどすれば子供だってわかってくれるのでは。わからん坊は叱って躾けてもいいのでは。

    生活音への苦情は、わかりません。騒音と生活音は違いますからね。難しいところです。

    生活音でもむやみに大きな音を立てたりするのは下品ですよね。
    ベランダでガンガン布団叩きしたり、掃除機を家具にドカドカあててかけたり、大人でもかかとからベタ歩いたりはデリカシーがないですね。
    上階の床は下階の天井だから。ガンガンされると気分悪く、苦情も言いたくなりますね。

    対処法は防音マットやコルクマット、カーペットなど少しは軽減されると思いますのでご検討なさったらいかがでしょうか。

  14. 75 匿名さん

    騒音でお悩みの皆さん
    ビームで狙われたり、監視されたりはしていませんか?

  15. 76 匿名さん

    私は上階からの騒音のことで、1回、直接お願いに行きました。
    その後、管理会社に行ってもらい、音が響くことを伝えてもらいました。
    上階は「子供をのびのびさせたい」という意向で
    受け入れてもらえませんでした。

    それからは私から何もいいませんでした。
    相手が子供で、可愛そうだということ、それから
    この家族になにを言ってもむだだと思ったからです。

    で、何ヶ月かして、上階の親とすれ違ったときに
    「最近お宅なにも言ってこなくなりましたね!なにか(音対策)したんですか?」
    と言われて、とても腹が立っています。

    したんですかじゃねーよ!!てめーらのどすどす音の下で
    天井殴りたい手を必死で押さえて、我慢してんだよ!!!
    と言いたいけど、なにも言えなかった、、、(泣

    こういう場合、上階としては
    なにも言われなくなった=下階は満足している、と思うのでしょうか。
    すごく悔しいです
    あきらめるしかないのでしょうか。

  16. 77 匿名さん

    自分達がクレーマーだったと自覚した と思うかな。

  17. 78 匿名さん

    「のびのび育てる」のと「野放しで育てる」のを勘違いしてるバ カ親はしょうがねえな。

  18. 79 申込予定さん

    No.76さん、お気持ち、分かります。
    子供をのびのびさせたいというのは、私も賛成ですが、
    それなりに下階に気を使うのが、マナーだと思います。
    私なら「いつも騒いですいません」ぐらいは、とりあえず言うとは思いますが。
    実際、何回か下階に手土産持ってあいさつに行っています。

    残念ながら、自己中心的な性格の人には、何を言ってもだめですね。
    こちらがクレーマー扱いされるだけです。現代の病理ですね。
    可哀想なのは、そういう親に育てられた子供です。
    これまた、自己中に育ってしまうんでしょうね。

  19. 80 匿名さん

    マンション買った人たちって、本当気の毒だわ。戸建は快適ですよ。子供がどたばた走ってもジャンプしても誰も文句言ってきませんから〜

  20. 81 匿名さん

    音に神経質な人間と無神経な人間が一緒に住む、それがマンション。
    神経質な人間が最上階を選ばないのは理解できないなぁ・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸