防犯、防災、防音掲示板「ベランダでの騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ベランダでの騒音

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-26 10:45:31
【一般スレ】マンションのベランダ騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今賃貸でベランダが狭い分、越したら広いベランダで子供達が騒ぐと思うのですが、声ってどのくらい聞こえるんでしょうか?
部屋の中でドタバタ暴れさせないように、ベランダで遊んでくれたらな、と思うのですがベランダでも怒らないとダメですかね?

[スレ作成日時]2007-01-18 13:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダでの騒音

  1. 366 匿名さん

    おもちゃまで落ちていたんですよね?
    かなりの高さからであれば危険なので、
    管理人さん(管理組合とか)に言って、
    注意してもらうのはどうですか?

    おもちゃが落ちていたことを口実に、
    高いところからの落下物は危険なので、
    子供達の安全の為にも、ベランダ遊びには気をつけるよう、
    張り紙などをしてもらうとか・・・。

  2. 367 匿名さん

    366さん、レスありがとうございます。
    確かにいい口実だと思います。落下物はかなり上からだと凶器になりますからね。ホント危険すぎです。
    うちは管理組合や管理員さんはすぐ動いてくれるので、そうしようかな、と思います。

    ただ、投げているのを見ていないので、本当にその子供かが判らなくて。
    夜になっても1階の庭に散乱したままだったし、隣の庭にも少し落ちていたのでおそらくそこだと思うけど。
    でも、どこにしても上からには違いないので厳重注意ですね。
    それにしても、子供も「落としちゃった」と報告しないんですね~。

  3. 368 匿名さん

    ママが怖くて言えなかったのかも。
    とりあえず、おもちゃを口実に管理員さんに言ってみましょう。
    それでダメなら、また考える、と・・・。

  4. 369 956

    >>364さん、

    私は男性なので、しかも賃貸時代は単身でしたので、色々と経験した事はあまり参考にはならないと思いますよ。
    ファミリーではなく、単身だと身軽ですし、家族のことを心配する必要がないからです。
    自分の不在時に、妻や子供が嫌がらせや仕返し、近所からの悪評の的になったり、家族が嫌な思いをするのは耐えられですし。
    自分一人で戦えばいいわけですから。
    でも、家族がいれば、奥さんが、たとえば近隣の騒音や嫌がらせで辛い思いをしていたら、それから守り、戦うのは男性である夫の務めだと思います。

    賃貸時代、何度か転勤で引越しました。
    隣りが、若者(たぶん学生)で、深夜まで大きな音でテレビ、友人たちと酒盛り騒ぎとか。
    別の所では、一階のガレージで深夜に爆音響かせ。出入の改造車とか。
    ベランダでの深夜までの騒ぎとか、子供の走り回りドスドス音とか、
    分譲に入ってからも、ピアノ騒音とか・・・。
    色々です。
    自分で、通勤とかで都合が良いから、そこの集合住宅を選んで入居したんだから、ある程度の我慢は必要だとは思っていましたが、度を越すと、さすがに耐え切れずに、苦情を言いに行ったことが何度かあります。
    失敗したり、成功したりです。
    やむを得ず、引越ししたことも。

    「ママ軍団をバックに・・・。」との事ですが、恐れるに足らずですよ。
    所詮、ママ軍団なんて、結束してるようで、その実、バラバラで中で陰口言い合ってますからね。(^-^)

  5. 370 匿名さん

    賃貸だと我慢出来ても、購入だと我慢出来ない。自分の物、テリトリー、なんで自分の家なのに、お金出して買ったのに、なんで隣は静かに出来ないの、ウチは静かに暮らしたいに、自分の物になると人間は変わるのかな。

  6. 371 近所をよく知る人

    ベランダで子供が騒いで五月蠅い時・・ベランダで18禁のあのときの音声を、そのベランダに聞えるボリュームで流す。五月蠅いご婦人関係にも効きそうですけどね。でも周りからの視線は痛くなるかも。

  7. 372 匿名さん

    >>369さん、 (364です^^)

    賃貸(単身)時代の貴重なお話、ありがとうございます。
    本当にビックリするような人々の中で生活されていたんですね。

    >>やむを得ず、引越ししたことも..

    と言うのも、スゴク良く判ります。
    私も、もし単身で、そう言う人に囲まれたならば..他に何の手だても無いならば..
    そうしたことと思います。

    言って判ってくれる人なら、言ってみる甲斐も有るのかも知れないけど、
    「逆切れ」とか「嫌がらせ」云々となると、悩んだ末に身の危険まで感じなければ
    なりませんものね。そう言うのってたまらなく嫌ですよね。

    >>分譲に入ってからも、ピアノ騒音とか・・・

    分譲でも、音が何もないなんて思って入居はしませんが、
    「程度」とか「けじめ」などは、自分を含め、やっぱり最低のエチケットだと思っています。
    「ピアノ」の騒音問題は、(私は経験が無い騒音なのですが)
    友人のマンションでも何時も議題に上がるそうです。
    子供の走る・飛ぶ・叫ぶ..の問題と同じくらい苦情が有るのだとか。

    以前、中古分譲のマンションを不動産やさんと見に行ったことがあるのですが、
    エレベーターを出て、そのホールで「おやっ?」と気づいたので、
    「このマンションはホールにピアノのBGMが流れているんですね?」と聞いたら
    不動産やさんが「そんなもの無いですよ~」と笑って言っていたけれど、
    家に帰ってみて、そうか、同階に、ピアノをされる方がいらっしゃったんだなと思いました。

    私は、部屋に入るまでの30秒ぐらいだったのでBGMと捉えたのですが、
    これくらい聞こえるものなんだな..と音感覚の勉強にもなったのを覚えています。

    なので、ピアノ練習も、365日、生活する場でとなると悩ましい存在となるのも解る気がします。
    (必ずしも上手い人だけではないでしょうし、時間や窓閉めとかの差も有るんでしょうね)

    >>「ママ軍団をバックに・・・。」との事ですが、恐れるに足らずですよ。
    >>所詮、ママ軍団なんて、結束してるようで、その実、バラバラで中で陰口言い合ってますからね。(^-^)

    そうですね。そう捉えると、気持ちが少し楽になります。
    いろいろ、アドバイスをありがとうございました。

  8. 373 サンロード hirosegawa

    毎度毎度、ベランダの網戸を叩きつけるように閉めている貴方。
    そんなことをして楽しいですか?
    ストレスが発散されますか?
    これでは「貧○人のマンション」と陰口を叩かれても仕方ない。

  9. 374 匿名さん

    ベランダ網戸の(サッシも)叩きつけは、
    窓枠の劣化を招きそうですね。

    たまに勢い余ってなら仕方ないと思えても
    毎日だとたまりませんね。

  10. 375 匿名さん

    >>373
    毎度毎度とはうざいよね。
    こういう場合はこの手の鈍感な輩には目には目をだろ、
    お返しに網戸を叩きつけてやるのが一番!

  11. 376 マンション住民さん

    ベランダでプープーサンダル、うるさいです!!
    30分近く行ったり来たり。
    親は中にいるみたいで、子供の歩く音のみ。たまにお父さんが「すごいなー」とか子供を褒める声が聞こえます。
    お父さんは部屋の中でパソコンやテレビやゲーム??
    子供には外に出しておけばご機嫌だからほったらかし??
    最近では「キャー!」だの「ギャー!」だの声まで出すようになってきたし、うるさいです!!
    しかも手に何か持っているのか音もします。高層階なのですが、落ちたら危ないと思わないのでしょうか?!
    みなさんは音の出るサンダル、気になりませんか?

  12. 377 匿名さん

    うちもうるさかったので、やめてほしいと管理を通して伝えました(匿名で)。
    おかげで今は静かになりました。
    細則に、「ベランダでの音の出るサンダル使用は禁止」の一文を入れるべきですね。

  13. 378 匿名さん

    横つづきのベランダはしょうがないと思う。
    窓開けてれば聞こえて当然です。
    購入前にその位判らなかったのでしょうか?

    左右繋がってないベランダ選べば良かったですね。

  14. 379 匿名さん

    ぷーぷーサンダルは、風鈴と同じようなもの。
    わざわざ子供にぷーぷーサンダル履かせる必要がどこにあるのでしょうか。
    それもマンションで。
    聞こえて当然と考えている人は、周りへの気遣いに欠けていると言われても
    仕方ないでしょうね。

  15. 380 匿名さん

    ベランダの騒音って意外と分かってないのかも。
    お隣に引っ越してきた方のおこちゃまたちはベランダで遊び放題。
    迷惑しているむねを、管理員さんから言ってもらうべきか…
    直接言うべきか…一週間ほど悩みました。
    そこで、短いながらも手紙を書き、こちらのサイトへ誘導し
    『皆さんの思いの丈』を見ていただきました。
    もちろん、今の世の中怖いですから匿名での手紙です。
    (「失礼をお許しください」を添えて)
    早朝、玄関脇にそっ~と立てかけておきました。
    すると、その日からおこちゃまたちはベランダで遊ばなくなりました。
    分かっていただけたのだなと安堵の日々。
    こちらのサイトに感謝します。
    皆さんありがとうございました。
    それから、お隣の方もありがとうございました。

  16. 381 匿名さん

    >>380さん

    良い結果になって本当によかったですね
    私もベランダの騒音ではないですが、上階の方と約1年以上やり取りして、
    ようやく平穏な日々を送る事ができてます

    行為と音がどう繋がるか、マンションという構造に慣れていない、
    もしくは理解されていない方って結構多いみたいです。

    鉄筋=頑丈=音は響かないと誤解されている方、いまだに多いです。
    (上階もそうでした)

    マンションの共用部で出す奇声や音など、窓が閉まっている他住居内には聴こえないと思っている方など、
    共同生活に向かないなと思われる人っが、マンションに住んでたりするのが現状。

    マンションに住む前に「適正審査」みたいがあればいいなと思ったりします
    (もちろん神経質過ぎるくらい音を気にする方とかも含めての話ですが)

  17. 382 購入経験者さん

    まあ、小うるさく、異常に神経質の人が世の中多いから
    気をつけましょう。善悪は関係なく逆恨みをされて
    危害を喰ったらわりにあわないですよ。
    ということがここを見ていてよくわかりました。

  18. 383 匿名さん

    正式名称「ぷーぷーサンダル」でいいの?
    規約改定案に書くので。
    ところで自分、裸足でサンダル履くと、汗かなんかで「キュッキュッ」と鳴ってしまうがこれも迷惑かな?
    真夏でも靴下履くべき?

  19. 384 匿名さん

    「幼児が履く音のでるサンダル」とでも書けばいいのでは?
    汗で音が出るのはしょうがないでしょ。
    でもベランダに出るくらいで、そんなに足の裏に汗かくものかな。

  20. 385 匿名さん

    >>378さん

    窓開けてればベランダ側だけでなく、共用廊下側でも色々と聞こえるよ

    隣からなら静かになった夜であれば、こそこそ話しでも聞こえる。

    集合住宅なんだから気を付けていれば聞かれたくない話は聞かれずに済むんだが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸