防犯、防災、防音掲示板「お隣の子供の音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. お隣の子供の音

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-08-21 21:34:33
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今の新築マンション、隣の方は小さいお子さんが2人いるのですが、
朝早い時間に廊下なのか部屋なのかフローリングをバタバタ走っている音で目が覚めます。

我が家の寝室が間取り上、隣の方の部屋と接してる側の部屋なのですが、かなり聞こえてきてうるさいです。

よくここの掲示板での上階の子供の走る音についてはありますが、マンションってお隣の子供の走る音まで丸聞こえなものですか?

ちなみに戸境壁は180ミリです。
上階の子供も走ってうるさいし、隣もうるさいし、最近ではどっちがどっちだかわかりません。
ホントに落ち着きません。

みなさんのマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2007-07-01 16:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

お隣の子供の音

  1. 551 匿名さん

    何故か若者にハゲハゲが多いです。
    ハゲはストレスなんですかね?
    老けて見えます!

  2. 552 匿名さん

    遺伝です!

  3. 553 匿名

    1歳の子供も禿げてる

  4. 554 匿名さん

    うちの隣は、子供(メス)が3人いて オヤジは、もじゃもじゃ頭。

    声が異様にでかくて、窓全開の季節には、くしゃみの音が聞こえる。

    ベランダで注意するはずのオヤジが、おおはしゃぎしている。

    嫁は、一切挨拶が出来ないバカで 生活音がいちいちでかい。

    玄関。ベランダ。ゴミ箱。を閉める時、 バーンって音がでかい。

    ガサツなんだろうけどね。 こんな家は、子供の躾以前の問題なのに、年々産みまくる。

    また、メスガキが走り回ってる。

  5. 555 匿名さん

    何だ! お隣のハゲすれに変わってる(笑)

  6. 556 匿名

    騒音一家は挨拶できないパターンが多いですね

  7. 557 匿名

    うちのマンションの、つるっぱげハゲオヤジも挨拶ができません。

  8. 558 匿名

    挨拶も出来ない親ならば騒音を出すはずですな。

  9. 559 匿名さん

    あ、うちのお隣もです。

    代々、両隣は子供もちの家庭でしたが、(今までに4組)
    みんな、奥様も旦那様も率先して挨拶しませんでした。

    通常なら、ぱっと顔があった瞬間に、同時位に「こんにちは」なんて
    いうのに、その点でこのマンションお隣になった人には違和感があったのかもしれません。

    それとも、「あんたが頭下げるまでこんにちはなんて言わないわよ」と思っているのかな?
    と思う事すらありました。
    そのくらい、声に出して「こんにちは」「お早うございます」が言えない方ばかりでした。

    皆さんの意見を読んで納得しました。

  10. 560 匿名さん

    >548

    もしかしてその人って、前にうちの隣にいた人かも..。

    年は40才前位。おでこが大きくて、あいさつなんてしない。
    なんかよく解らないけど、人の顔じーっと見てニヤッてしていました。
    (奥さんも、ニヤッって同じような挨拶?これが挨拶と思ったことはないけど)
    ニヤッてするなら、こんにちはって言えないのかな?と気持ち悪く思っていました。

    子供は、女の子が二人いました。
    しかしその子がお父さん似なのか、声がでかい。
    日ごろもだけど、休日なんて、地獄でしたよ。
    ここは体育館かと思うほど、ジャンプ踵けり走り、そして親子で大声で雄叫び、大騒ぎ。
    普通に話していても、なんでと言うくらいでかい声..病気になりそうでしたよ。

    いかがでしょう?
    うちの隣だった人でしょうか?(そんな偶然はないか..)

  11. 561 マンション住民さん

    隣の子供の騒音、一日中走りっぱなしだよ。自分の言い分を突き通す強硬な人種、子供にもまともな躾をしてないんだね。やっぱマナーの悪い国民だわ。この○国人のクソヤローーー!!

  12. 562 匿名さん

    挨拶できないヤカラは犬や猫より劣る家畜未満だからね。

    人間の基本中の基本である挨拶すら出来ないのは、人間ではなく道端の犬の糞だと思って無視に限ります!

  13. 563 匿名さん

    自分はちゃんとできてると思って、
    人を避難するバカが多いな。

  14. 564 匿名

    やはり同類で挨拶できない糞尿の方かい。

  15. 565 匿名さん

    563さん
    言えてますね。
    特にあちこらこちらに張り付いてヤカラとか家畜、糞をよく使う人。要注意人物で挨拶されないの分かる気がする。

  16. 566 匿名

    類は友を呼ぶと言われてしまいますから挨拶はしましょうね僕ちゃん。

  17. 567 匿名

    へんじんだけには、し・な・い。 わかる? おばはん。

  18. 568 匿名

    マンション中から嫌われる近所迷惑な騒音だけは出すなよ僕ちゃん。

  19. 569 匿名

    この人、まともに反論出来なくなると話そらすよね毎回。

  20. 570 匿名さん

    >567

    きっとあなたもそう思われていますよ。挨拶もしないヘンジンって。

  21. 571 匿名

    挨拶すら出来ないのは精神病か糞尿ですからね(笑)

  22. 572 匿名さん

    今日は早帰りの日。
    出かけたと思ったら、もうブサが帰ってきた。
    午後には姉ブサが帰ってくるからまた煩くなる。

  23. 573

    一日中家にいる引き籠りですか?それとも監視が趣味なのですか?

  24. 574 匿名

    ここ変な人間?の溜まり場?

  25. 575 匿名さん

    廊下で騒ぎ、部屋を走りまわる音がすれば、わかるでしょうよ。
    毎日のことなんだからさ。
    騒音主は監視されていると思っているようだけど、それは違うね。
    静かにしてれば、いるかいないかもわからないわけだからね。

  26. 576 匿名さん

    確かに、凄い音と雄叫びなど騒音がしなければ、誰も気が付きはしない。

    一日家にいるのかとか、気にしているから聞こえるなんていう人は、
    その現実をごまかさないと、都合の悪い人だと思います。

    うちも、越していったお隣が住んでいた時は、水曜日が嫌な日でした。
    早く帰るんですよね。幼稚園って、水曜日。

    前のマンションは、お子さん結構いたけど、そんなこと気が付くこともなかったけど、
    この隣人の隣になったがばかりに...。です。

    そのくらい、時計代わりになるくらい、ひどかった..。

  27. 577 匿名さん

    >一日家にいるのかとか、気にしているから聞こえるなんていう人は、
    >その現実をごまかさないと、都合の悪い人だと思います。
    一般的9時ー5時の仕事してれば家にはいないですよね。
    もっと素直に『ムカツクので監視してます!』って言えばいいのに・・・。

  28. 578 匿名さん

    >576ヒマ人ってことでつね。(笑)

  29. 579 匿名

    ↑あなたのような荒びた騒音主は音でしか存在感がないのです。

  30. 580 匿名さん

    騒音の主な原因は人災なのは明白です。

  31. 581 匿名さん

    >577
    >578

    9時~17時で仕事している人が
    仕事さぼってここに書き込んでるよ。

  32. 582 匿名さん

    変な人間や暇人なら騒音主の特権ではないですか。

  33. 583 匿名さん

    >577

    この人の意見がよく解らない。
    向きになるのはいいのだけど、偏りすぎて「ん?」ていうのは...
    もっと、説得力のある文章でお願いします。

  34. 584 匿名さん

    音に気が付く人は、みんな「監視」してる人って、
    凄いこじつけですね~。
    近隣の人にも、注意されたらそんな風に言ってるんですか?

  35. 585 匿名

    そういえばよく中国人がウチダケ【監視】してるんですかって
    管理人にくってかかってるのを見たことがある

  36. 586 匿名はん

    >581
    「9時~17時で仕事している人」
    とか
    「ありえない時間足音」
    と書き込む人が多いけど
    現在の世の中は24時間営業で
    夜中に仕事をしているまっとうな人も
    多いのですよ。
    夜中だけ静かにしろってのは
    多数派のわがままだと心得てください。

  37. 587 匿名さん

    書き込みは、どうせ生産性のないハゲオヤジの年金生活者ですよ。

  38. 588 匿名

    いやはや時間に不規則な業種に勤める方や夜勤の方や自営業者も多いです。

  39. 589 マンション住民さん

    家も隣の子供の走る音、(ソファーから?)飛び降りる音など一日中うるさいです。
    子供だから仕方ないことです。だからマットを引いて欲しいのです。
    管理会社を通して苦情を言ってもらったのに、なぜ防音対策をとらないのでしょうか。。。
    このスレでもいろいろ討論されていますが、厚手のマットを引けば解決する話だと思うんだけど。

  40. 590 匿名さん

    >586
    さんに、納得。同意できる。

    夜は静かじゃないか?とキレる親御さんが多いけど、
    それには違和感を覚えていました。

    人が暮らす場所では、昼だから、朝だからって、
    走ったり飛んだり、騒がしくしたりが当たり前なわけじゃない。


    お互いの生活を邪魔することなく、家が第一の安息の場であるように
    互いがそれを守りあうのが大切だと思います。

  41. 591 匿名さん

    >夜中に仕事をしている人
    耳栓、アイマスク愛用で問題ないです。
    普通の人は9-5時仕事ですわね。

  42. 592 匿名さん

    トンチンカン!
    昼間だろうが深夜だろうが騒音で近所迷惑しないように、常に気遣いし配慮さえすれば良いだけの話しでしょう。

    騒音を出すヤカラは時間など関係なしに迷惑騒音を出しまくるんだよ。

  43. 593 匿名はん

    >>591が病院で入院しても5時から9時まで
    手当てするな。コンビニにも行くな

    しかし午後11時過ぎにスーパー銭湯行ったのだが
    子供が多い。この時間まで子供をつれまわすのは
    どうかと思う。
    大人はともかく子供は夜寝ささないと・・・

  44. 594 匿名さん

    最近 こちらにお世話になっていませんでしたが、隣りの騒音が復活しました。
    毎週土曜日の11時過ぎになると、何かをドンドンドンと叩く音と何かを引きずる様な音がします。
    前までは室内を走り回る子供(3人)の音でお隣と何度も何度も話し合いましたが、結局その時だけ静かで
    また復活するのです。
    復活した時のガッカリと言うか神経を逆なでするような感じはもう怒りが爆発しそうになります。
    近頃、騒音が原因で殺人や未遂に終わったりするニュースが報じられますが気持ち分かります。
    こういった問題は引っ越すしか術は無いのでしょうかねぇ…
    もう疲れました。

  45. 595 匿名さん

    >586
    昼間と夜間で環境基準の数値が違います。
    国に文句を言いましょう。(笑)

  46. 596 匿名さん

    >594さん、良い方法があります。

    是非とも爆発苦情を言って爆弾発言を落として下さい。
    物凄い演技力で滅茶苦茶切れまくって恐怖感を植え付けるのです。
    気違いの異常者の演技をすれば騒音防止の効き目は大です。

  47. 597 匿名はん

    >596さんの発言は
    一見**などトンデモ発言のように見えるが
    実は的を得ている。
    私は今までこのスレで「子供目線」を主張してきた
    人間で、一部の人間には「騒音主」と呼ばれていた人です。
    子供にとって、一番抑制できるのはトラウマです。
    要するに、悪餓鬼であれ、あそこで騒いだら怖いオヤジが
    竹刀もって出てくると思えばその場所にはいかないで
    怒られない場所で騒ぎます。
    ここの住人で「子供は悪くない躾の出来ない親が悪い」
    などと書き込んで管理組合や学校など親から締め付けようとしても
    悪餓鬼は締め付けた場所から逃げていくだけです。
    だから、餓鬼の騒音が迷惑なら直接その餓鬼に怒って
    いかないといつまでも解決出来ません。
    子供や近所に対し悪者になるのがいやなら騒音を我慢するしかないのです。
    わかりましたか?

  48. 598 匿名

    わかりません。

  49. 599 匿名はん

    わからないなら騒音を我慢するしかありません。

  50. 600 匿名さん

    あっそ

  51. 601 匿名

    騒音を一発で止めるには演技力が必要なんですね!

  52. 602 匿名さん

    大学時代の友人の話だけど、下宿の隣の女子大生が友達と騒いでいてうるさかったんで、
    エロビデオを大音量で流したら静まったらしい。
    彼曰く、音には音だそうな。もちろん、一般人にはお勧めしません。

  53. 603 匿名

    でしたら壁にウーハーをつけて5.1ステレオの音量がよいですね。

  54. 604 匿名

    壁につけなきゃダメかしら?

  55. 605 匿名はん

    >>604
    壁にチンコをつけて
    ください

  56. 606 匿名さん

    雨だからって家の中で ドスドス走り回らせんな
    ガキが3匹走りまわると 隣でもうるさい。
    雨でも中庭で遊ばせればいいのに。

  57. 607 匿名さん

    うるさかったらピンポンしに行く。

  58. 608 匿名さん

    子供は未来の宝です。多少の騒音にいちいち目くじらを立てるのは大人げないですよ。温かく見守りましょう。

  59. 609 匿名さん

    それは程度ものです。
    本当に子どもを愛しているなら、ダメなことは叱りましょう。
    偉かったときは褒めてあげましょう。

    それもこれも、本当はその親から始める事です。
    子供は、親の背中を見ています。

  60. 610 匿名さん

    親が静かに歩けなければ
    元も子もない。

  61. 611 匿名さん

    天井・床厚・戸境壁共に200mmあってもかなり響くものですか?

  62. 612 匿名

    しらなーい

  63. 613 匿名さん

    うるさい家族が隣に住むと、どんなよいマンションでもうるさいと思う。
    新築の場合 隣がわからないから 私みたいに変な家族が隣に住むと最悪ですね。

  64. 614 匿名さん

    エレベーター前で大騒ぎしながら出かけて行った。
    もう帰ってくるな!!!

  65. 615 匿名

    同意!!
    休日に出掛けてくれるとホッとする。

  66. 616 匿名

    あーあ、帰ってきちゃったよー。
    もう休めない。

  67. 617 匿名はん

    騒音問題など過去の有名人なら解決してくれるのだろうな。

    一休さん 「気にしない気にしない」

    大賀越前 「追って沙汰がある」

    水戸黄門 「この紋所が眼に入らぬか}

    やっぱ一休さん最高

  68. 618 匿名さん

    マンションは暮らすところ。
    走ったり、ジャンプしたり、そんなことを想定していません。

    走れば、飛べば、全く聞こえないなんて最近のマンションでもそうないのでは?
    暮らしかたが悪い人は、マンションには住めません。

    仮に、家の中で走って、サッカーして、ジャンプもできるマンションを希望なら
    体育館マンションを発売するしかないでしょう。
    けれど、そんな躯体には当然、材料費もかさみ、今でこそ高いマンションは、
    ほぼ手が届かない代物になるのではないでしょうか?

    今日もうちのマンションでは、昼間、ドンバタ家の中を走り回っている音が。
    風邪で具合悪く寝ていたのに、余計に頭に来るわ気分が悪いやら、
    人の生活を妨害する家族は、マンションにはすまない選択をしてほしい。

    そして、子供と外で遊んであげてください。子供は欲求不満になっています。
    自分の理想を押し付けるために、公園にも連れて行かない。
    騒いでいる人が、もう我慢しきれないと、堪忍袋の緒を切らすまで
    家で騒がせるなんて、変ですよ。

    そして、注意されたらその時だけ、子供を盾に子供を守っている親の振り..
    しかも、主張することに違和感しか感じないことばかり並べる。
    こんな家族とは、同じマンションになりたくありません。
    (楽器弾き(サイレントや、ヘッドホンも使わないような)もね)

  69. 619 匿名

    具合悪い時は更に辛いですよね。
    お風邪、早く治りますように。。

  70. 620 匿名さん

    今日も朝から廊下で、子供をギャん泣きさせながら出かけて行った。
    エレベーターのボタンを押して、「早く お・い・で」って呼んでやがったけど
    子供は、廊下でギャん泣き
    5分もエレベーターを個人的に止めて大丈夫なの 朝なのにさ
    こんな奴が3人の子供の親だなんて、もうかえってくんな

  71. 621 匿名さん

    >618は想像力が足りませんね。

  72. 622 匿名

    >>613
    変な家族なの? 変なおばさん

  73. 623 匿名

    609号室がもちつき大会をしてますな

  74. 624 匿名さん

    >621は想像力が足りませんな。

  75. 625 匿名さん

    >622 変なおばさん?おじさん?

  76. 626 匿名さん

    どんなに壁が厚かろうが、床にクッション入れて音が響かない様にしてあろうが
    室内でバタバタ走り、飛び跳ねたりすれば音は伝わる
    そもそもそんな想定してないからね。

    ただ、スレたてさんのどこの部屋の騒音なのかわからないと言うのは
    一度確かめた方がいいですよ。
    管理の方に苦情を言えば大抵のマンションは確認してくれると思います。
    うちも上だと思って苦情を言ったら斜め上の部屋の子供だった、上は老夫婦2人でした。

    我慢してるとイライラが溜まるので早めに相談してみては?

    (ずっと前からはスレを読んでないのでこの問題が解決していたら申し訳ない)

  77. 627 匿名さん

    >624は意味不明ですね(笑)

  78. 628 匿名

    室内で走ることを想定していないとか、
    暮らし方が悪い人はマンションに住めないとか、
    もうね、痛すぎ。

    想定していないわけないでしょ。
    誰だって考えつくことでしょうが。わからないの?
    そういうことになりうるのが共同住宅って常識でしょ。
    そういうリスクがあるのをわかっててマンションに入居した
    あなたの方が、無知で想像力が欠如しているだけですよ。
    気に入らないなら出て行くべきはあなたの方です。
    なぜなら、相手には出て行かなきゃいけない法的根拠は何もないから。
    迷惑だと感じている方が自主的に出ていけば、すべて丸く解決するんです。
    しょせん、共同住宅なんてそういう住居ですよ。
    くやしいなら、文句いつまでも言ってればいいですけど、追い出すことなんて
    できませんからね。

    暮らし方が悪いってのも、なんだか高慢でいやな言い方。
    自分の暮らし方は本当にほめられるものなのかね。

  79. 629 匿名さん

    ↑ 騒音主のヒガミ?

  80. 630

    いやいや正論でしょう。
    そういう貴殿は自称被害者でつか?

  81. 631 匿名

    「でつか」って何処の方言ですか?

  82. 632

    本題以外での突っ込みは自称被害者の『釣り』ですね(笑)

  83. 633 匿名さん

    >628

    子供っぽいですね。

  84. 634

    自称被害者必死(大笑)

  85. 635 匿名さん

    >628
    は感情的になりすぎて、ものの本質からずれていますね。

    >追い出すことなんて できませんからね。
    って、今お住まいのマンションで、マナーを守ってくださいなど注意を受けているんでしょうか?

    なんか文面から、そんな風に感じました。
    被害妄想になっているような気がします。

    集合住宅、共同住宅だから、なおそこに住んでいる人が、なるべく人に迷惑をかけないよう
    気を付ける事も必要なんですよ。

    でなければ、規約や共用部での注意事項、生活マナーについて基本の規約があったり、
    マンションで組合ができたりという事も無くなっていいことになりますが、
    これらが無くなることはありません。

    また、法的にと言うのはどんな部分なのでしょうか?
    生活する人には静穏に生活する権利もありますね。

    迷惑な行為がずっと続いたり、例えば親が子供にずっと騒がせて注意も促さないとか手立てを講じない、
    又は、相手方がこのような行為は注意してほしい等、お願いしているにもかかわらず放置する場合など
    それが起因となって、裁判に至っているケースもあります。

    精神的苦痛を与えたことにより、騒音主に対して何らか裁判上での判断が下る事実もあります。

    基本的なマナーや気遣いが相手にも通じれば、大きくこじれることもないと思います。

    ちょっとしたできることもやっていないとなると、毎日の生活ですから印象も悪くなりますよ。
    音を出すほうが、まずは何等か手を講じることは自然のことだと思います。

  86. 636 匿名さん

    >法的に
    一般的には受忍限度を指すのでしょうね。

    >精神的苦痛を与えたことにより、騒音主に対して何らか裁判上での判断が下る事実もあります。
    そうですね。
    逆の判決のケースもあります。

    >基本的なマナーや気遣いが相手にも通じれば、大きくこじれることもないと思います。
    そう思います。
    裁判をお望みなら話は別ですが、そうでない場合は
    困っている方が頭を下げに伺うべきでしょうね。
    苦情などもっての外です。

    >音を出すほうが、まずは何等か手を講じることは自然のことだと思います。
    全く逆ですね。
    訴えて頂いて結構です!(キッパリ)
    と言われたら困るのは誰か簡単に理解できると思います。

  87. 637 匿名さん

    もう笑ってしまいそう..

    箸にも棒にもかからないとは、こういう人のことを言うのでしょうね。

    同じマンションに住む方に同情します。

  88. 638 匿名さん

    628ですが。

    >>635 感情的になりすぎてって・・・
    「感情的」って日本語の意味わかっていますか?
    どこをどう読めばあれが感情的なんでしょうか。
    あなたの方が、我慢できなくなって言い返しているだけでは?

    本質からずれてるって・・・ 失笑
    くだらない言い合いが本質を突いていないから、私が本質に近いヒントを
    言ったまでなのに。やっぱり痛すぎですよ。

    共同住宅で住む以上、気をつけることがあるっていいますけどね、
    「気をつける」というのも非常にあいまいなことで、数値化されて
    いないので自分は気をつけているつもりでも他人からはそう見えないことも
    あるの。
    その上で、子どもが部屋の中を走り回ることぐらいで、「裁判」って・・
    本当に救いようがない。
    どうぞそんな内容で訴えてご覧なさいよ。負けるから。

    音を出すことがそんなに悪だと言い張るなら、あなたは本当に音を出していないのか?と
    裁判でも聞かれますよ?
    つまづいてドスンとさせたり、スプーンを落としたり。絶対にしてない?
    子どもが走るのだって、親はやめさせようとしてるかもしれないけど、
    子どもは一度言ってわかるものではないし、しつけって何年もかかるんだよ?
    子どもいる?そのくらいわかる?
    スプーン落とすのも、子どもが走ってしまうのも、どちらも仕方ない部分もあるんだよ。

    自分が気に入らない音だけをことさら文句言うのって、いかにも今時の
    忍耐力のない、弱いがゆえにガーガーほえたがるモンスターと同じにおいがします。

  89. 639 匿名さん

    どんな共同住宅だって隣近所に恵まれない確率は高いんだから
    神経質な奴は最初から共同住宅になんか住むなよ。
    住んでから文句言うなよ。うるせーな。

  90. 640 匿名さん

    クレーマーうざい。しかも無知。
    騒音クレーマーのいないマンションでよかった。
    30代家族が多いマンションだから理解しあえる。

  91. 641 匿名はん

    だいたい子供の生活音に文句を言う人々って
    真昼間から仕事もしないで何をしているのでしょうか?
    まずはハローワークからはじめてみては?
    1日8時間体なり頭なり使って仕事すれば、
    家に帰ったら疲れて寝るだけで子供の生活音など
    気にならないと思うのですが。

  92. 642 匿名

    騒音主の戯言など無視しましょう。

  93. 643 匿名

    騒音主ではなく、第三者としての客観的な意見でしょう。
    自称被害者達のいう「騒音」の原因はなんですか?
    単なる子供の生活音ではないのですか?

    生活音の範疇を超えたイレギュラーな騒音であるなら、「異常な状況」を説明しなければクレーマー扱いされて当然ですよ。

  94. 644 匿名

    あっそ

  95. 645 匿名

    No.640
    理解しあえてると思ってんのは、あんただけかもよ。

  96. 646 匿名さん

    ↑こういうやつがクレーマーの素質をもっている。
    残念な人。

  97. 647 匿名さん

    騒音主も相当ヒマそうだね。
    子供のしつけでも一生懸命しなよ。
    こんなところで、油売ってるんじゃないよ。
    皆迷惑してるのがわからないのか。オイッ、コラッ!

  98. 648 匿名

    >638
    ご自身がモンスターに気付けていないのですね。痛いとはあなたのような人ですよ。

  99. 649 匿名

    No.646は騒音主決定。残念なのは、あんただよ。

  100. 650 匿名

    騒音を出す家族って外でもガサツで騒がしいんでしょうね。
    周囲からどんな目で見られてるか気付いてもいないんでしょう。
    そういうのって代々継がれるんでしょう。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸