政治・時事掲示板「政治版 気になるニュース?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 政治版 気になるニュース?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-05-09 13:43:29

最近の政治で気になるニュースは何ですか?
特に表には現れていないが密かに進む事案。

[スレ作成日時]2014-06-19 10:36:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

政治版 気になるニュース?

  1. 951 匿名さん 男性

    蓮舫「私は在日中国人」と朝日新聞に回答wwww 1993/3/16朝日夕刊(当時25歳)

    ・蓮舫の国籍は3重籍? 民進党議員は多国籍群団?

  2. 952 匿名さん

    ひるおび6・19田﨑は間違ってる

    田崎さんは文部科学省の役人が「総理のご意向」文書をマスコミに提供したことなどを「霞が関では政権を守らなきゃいけないのに、こういうことをやるのは裏切りだと文科省以外の役所はみんなそう言っている」としていたが、それはおかしい。憲法15条2項「全ての公務員は、全体のための奉仕者であって、一部のための奉仕者ではない」とある。全体とはもちろん国民全体のことを指しており、一部とは利害の一致する人間など文字通り一部の国民のことを指している。

    官僚が安倍を守ることが公務員の目的だと本気で考えてるなら大変なことだ。

    およそ公務員はまずこの憲法15条2項を、もちろん字面ではなく中身という意味で守らなくてはいけないと叩き込まれる。文部科学省以外の役所がこれすら守る気がないなら、公務員失格である。この後さっそく各省庁に問い合わせてみようと思う。

    で、問い合わせたら、「そのようなことを田﨑さんに言ったという事実はありません。」という趣旨の回答が来た。田﨑が嘘を吐いているのか。それとも省庁が嘘を吐いているのか。

  3. 953 匿名さん 男性

    バイキング歴代最高視聴率の陰に裏番組の「大失速」     2017年07月14日 まいじつ

     フジテレビの昼の情報番組『バイキング』が好調だ。7月1週の平均視聴率が番組歴代最高の6.5%を記録し、MCの坂上忍もホクホク顔だという。
     長きにわたる視聴率の低迷で、開局以来の危機を迎えているフジテレビだが、フジテレビが一方的に追い上げているわけではないとの指摘もある。長らくトップだったTBSの方が深刻な不調に陥っているのだ。
    ?
    偏向報道と「あの出演者」の不人気ぶり

    「MCの恵俊彰の人当たりのよさが人気の『ひるおび!』ですが、ここ最近は番組のマンネリ化や、偏向報道ではないかという指摘がされるなど、視聴者は嫌気が差しているといわれています。
     小池百合子都知事が就任挨拶のときに《当時の川井重勇議長から握手を拒否された》放送したことが、ネット上で《完全なるフェイクニュース》と指摘を受け、慌てて謝罪をしたばかりです。
     政治的な話題にはことごとく反保守系の人物ばかりを登用し、現政権の批判ばかり。コメンテーターとして気の利いた発言もなく、ただ、批判するばかりの室井佑月などは、主婦から『顔も見たくない』と呆れられているのが現状です」(テレビ誌ライター)
     
     昼の12時から延々と天気予報を流すなど、独自の路線が成功した『ひるおび!』だが、過剰な偏向報道には、無党派層が多いとされる主婦たちもさすがに辟易している様子だ。

    ・反保守系の人物代表格は伊藤惇夫・総理の福岡、熊本災害被害状況の視察はパフォーマンスとコメントする。
     災害状況を総理自ら確認し激甚災害に指定すると述べる。現場を見ることは重要である。
     「ひるおび」の救いは中立的な立場でコメントする八代弁護士が出演していること。

  4. 954 匿名さん

    衆議院小選挙区、「6減」区割り改定法が施行        2017年07月16日

     「1票の格差」是正のため、衆議院の小選挙区を「6減」するなどした新たな区割り改定法が16日、施行されました。 16日に施行された改正公選法では、衆議院小選挙区の新たな区割りについて、

    ●小選挙区の定数を青森、岩手、三重、奈良、熊本、鹿児島の6県で1ずつ削減。
    ・19都道府県の97選挙区で区割りの線引きを見直し、「1票の格差」は1.999倍に縮まりました。

    ●また比例代表の東北、北関東、近畿、九州の4ブロックの定数も1ずつ減らされ、

    ●衆議院の定数は戦後最少の465議席となります。

     最高裁はこれまでの区割りによる「1票の格差」を違憲状態と判断していたため、安倍総理の解散権が制約されるとも指摘されていましたが、制約は解消されたことになります。(16日04:00)

    ?1.999倍では次期選挙後に違憲状態と判断されそう。

  5. 955 匿名さん

    その上で、後藤氏は「準備段階で捜査対象になる」という点から共謀罪の危険性を指摘する。

    「まだ実行行為に至らない、その準備段階で捜査対象にするという法律ですから、仮にこの法律が成立すると、それを支えるものは何かと言えば、すべて情報なんですね。そうすると情報を得るために何をするのか。たとえば会話を盗聴する、電話を傍受する、あるいはおとり捜査をするといった情報手段の法整備がどんどん広がっていく」(4月5日放送)
    「どんどんどんどん捜査手段が拡大していく。それが取り返しのつかない事態を招く」(4月17日放送)

    http://lite-ra.com/2017/05/post-3153_3.html

  6. 956 匿名さん

    菅元首相、ブログで新党意欲…「原発ゼロ」公約        2017年07月18日 読売新聞

     民進党の菅元首相は18日、自身のブログに「次期衆院選と参院選で明確に原発ゼロを公約する全国規模で活動できる政党を確立し、原発推進派と対峙たいじしたい」と書き込み、「脱原発」を軸とする新党に意欲を示した。

     菅氏は「『原発ゼロ』を明確に公約に掲げる政党が(次期衆院選で)議員を国会に送れるようにするべきだ」などと主張。「民進党が『2030年までに原発ゼロを実現する』と公約に掲げることができないとすれば、脱原発党、緑の党を結成する」とした。

    ?この空菅に何人集まるか。政治資金は20億円程度持ってるの?。

  7. 957 匿名さん

     お友達内閣とバカにされる安倍総理、大臣としてふさわしくない言動が見受けられたらお友達大臣でも
    速やかに罷免する勇気を持とう。

     とくに稲田大臣は都議選後速やかに罷免すれば良かったのに。

  8. 958 匿名さん

    小池都知事、豊洲市場「無害化」方針撤回         2017年07月21日 TBS

     東京都の市場移転問題で、都は豊洲市場移転の前提としていた土壌汚染を環境基準以下にする「無害化」の方針を撤回しました。
     
     また、会議では豊洲移転に向けた環境が来年の春から秋に整うとし、オリンピックで主要道路となる環状2号線を2020年3月までに開通させる予定が初めて示されました。(21日17:57)

  9. 959 匿名さん 男性

    橋下徹氏、民進有田芳生参院議員に「議員の資格なし」…議員辞職求める
                                 2017年7月21日 スポーツ報知

     民進党の蓮舫代表(49)の「二重国籍」問題を巡り、日本維新の会法律顧問の橋下徹氏(48)がツイッターなどで、民進党の有田芳生参院議員(65)を徹底攻撃し、「国会議員の資格なし。早く辞めろ」と議員辞職を求めている。有田氏が戸籍開示は差別を助長しかねないとの懸念を表明したことについて、橋下氏は「典型的なダブルスタンダード」と痛烈批判した。

     2012年に週刊朝日が橋下氏の出自などを報じた記事について、有田氏が「面白い」などと評したことを受け、橋下氏は「プレジデントオンライン」で「自分が嫌いな相手(僕)の出自が公になることは面白く、自分の所属する党の代表の、ちょっとした戸籍情報が開示されることはプライバシー侵害になり、人権問題にもなるから許されないと言うんだ」と矛盾を指摘した。

     有田氏は「**差別解消のために戦ってきた」などと反論したものの、「お前の活動なんて世の中の何の役にも立っていないし、誰も知らねえよ」とつづり、「人の出自を差別的に扱った記事を『これは面白い!』と言ったお前の心の方がよほど汚いことに気づかないらしい。早く国会議員辞めろ」と迫っている

  10. 960 匿名さん 男性

    加計問題で自民“内部分裂”「4条件」発言記事で石破派激怒 2017年07月22日 日刊ゲンダイD

     いよいよ騒動が内部分裂にまで発展しつつある。自民党石破派は、党幹事長室が学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題に関する産経新聞記事を、党所属の全議員にメールで送信したのは「不適切だ」として抗議した。同派所属の平将明衆院議員らが21日、記者会見で明らかにした。

     送付されたのは今月17、19、20日付朝刊の加計問題に関する連載記事。17日付の記事には、同派会長の石破茂元幹事長が地方創生担当相時、日本獣医師会幹部らと面会し、「誰がどのような形でも現実的には参入は困難という文言にした」と述べたと記されている。2015年6月策定で、獣医学部新設のハードルを上げた「石破4条件」についての発言だ。

    ?石破派と小池知事で国民ファーストの会立ち上げか?

  11. 961 匿名さん

    ニコニコでは安倍内閣支持率が依然過半数          2017年07月22日 キャリコネ

     安倍内閣の支持率が時事通信などの世論調査で20%台まで下落し、「危険水域」に入った。しかしニコニコユーザーだけに限れば、安倍内閣を「支持する」と答えた人は51.7%に上り、「支持しない」の24.1%を大きく上回っている。ドワンゴが7月21日に発表した「月例ネット世論調査」によって明らかになった。(取材・文:オリュンポス魔威孤)

    自民党が惨敗した都議会選の結果は「よくなかった」と思う人が3割超

    ニコニコ動画や生放送などを利用しているユーザーを対象に、7月20日の21時18分から一斉に調査を行った。およそ5分間で5万1559人から回答があったという。

     支持政党は自民党(42.9%)が最も多く、日本維新の会(2.9%)や共産党(2.5%)を大幅に上回った。ただし「支持政党はない」が43.6%だった。男性だけに絞ると、内閣支持率は57.5%に達し、自民党を支持政党として挙げた人も47.2%になる。

     時事通信やANNの世論調査結果を受けて、「支持率急落の一番の原因はどれだと考えますか」と聞いたところ、「その他」が34.1%で最も多かった。「閣僚の顔ぶれがよくない」(17.2%)、「首相が信頼できない」(16.1%)がそれに続いた。

     加計学園問題について、安倍首相と前川喜平前事務次官のどちらの証言を信用するか聞いたところ、安倍首相を信じるという人は47.0%で、わからないという人は34.2%。前川前次官を信用するという人は18.9%に留まった。

  12. 962 匿名さん 男性

    「#ガイアの夜明け」の「アリさんマークの引越社特集」が大反響だった模様

    2017年7月25日放送の第2弾については→「#ガイアの夜明け」がアリさんマークの引越社特集・第2弾を放送しまた大反響(第1弾が無料公開中)https://matome.naver.jp/odai/2150061259939168901

    更新日: 2017年07月26日

    「長時間労働、未払い」を訴え...現役社員の闘い(*ラック企業との戦い)

     日本各地で30人近い元従業員から集団訴訟を起こされている、全国チェーンの引っ越しサービス会社がある。中でもAさん(34)は、現役社員として働きながら会社と闘っている。 
     
     Aさんが訴えたのは「月300時間を超える長時間労働」に「残業代の未払い」。さらに、車両事故の高額な弁償金を社員個人に負わせる「弁償金制度」だ。長時間労働の上に、その疲労から事故を起こせば弁償金を背負わされ、さらに働かなければならない悪循環...Aさんは会社に是正を求めるため、労働組合に加入...団体交渉などを通して問題を解決しようとした。

     しかし直後に会社側は、Aさんを「シュレッダー係」に異動。その後一方的に懲戒解雇を言い渡してきたという。こうした行為に対し、企業側はAさんに対する対応の正当性を訴える。そして今、労働組合とAさんは東京都労働委員会や裁判を通して闘いを続けている。企業と労働者が対立するケースが多い中、両者は歩み寄れるのか?

    ・営業職に復帰を果たすが、残業代の未払い等まだまだ未解決の問題多数あり。

  13. 963 匿名さん

    このスレ
    フェイクニュースばかり
    意図的な偏向投稿ばかり
    ネトウヨか安倍信奉者

  14. 964 匿名さん

    953:匿名さん 男性[2017-07-15 00:56:27]
    バイキング歴代最高視聴率の陰に裏番組の「大失速」     2017年07月14日 まいじつ

     フジテレビの昼の情報番組『バイキング』が好調だ。7月1週の平均視聴率が番組歴代最高の6.5%を記録し、MCの坂上忍もホクホク顔だという。
     長きにわたる視聴率の低迷で、開局以来の危機を迎えているフジテレビだが、フジテレビが一方的に追い上げているわけではないとの指摘もある。長らくトップだったTBSの方が深刻な不調に陥っているのだ。
    ?
    偏向報道と「あの出演者」の不人気ぶり

    「MCの恵俊彰の人当たりのよさが人気の『ひるおび!』ですが、ここ最近は番組のマンネリ化や、偏向報道ではないかという指摘がされるなど、視聴者は嫌気が差しているといわれています。
     小池百合子都知事が就任挨拶のときに《当時の川井重勇議長から握手を拒否された》放送したことが、ネット上で《完全なるフェイクニュース》と指摘を受け、慌てて謝罪をしたばかりです。
     政治的な話題にはことごとく反保守系の人物ばかりを登用し、現政権の批判ばかり。コメンテーターとして気の利いた発言もなく、ただ、批判するばかりの室井佑月などは、主婦から『顔も見たくない』と呆れられているのが現状です」(テレビ誌ライター)
     
     昼の12時から延々と天気予報を流すなど、独自の路線が成功した『ひるおび!』だが、過剰な偏向報道には、無党派層が多いとされる主婦たちもさすがに辟易している様子だ。

    ・反保守系の人物代表格は伊藤惇夫・総理の福岡、熊本災害被害状況の視察はパフォーマンスとコメントする。
     災害状況を総理自ら確認し激甚災害に指定すると述べる。現場を見ることは重要である。
     「ひるおび」の救いは中立的な立場でコメントする八代弁護士が出演していること。

    バイキングは芸能中心
    政治番組には有らず
    ひるおび!のガンは田崎史郎
    そもそもメディア分断したのは安倍
    言論統制したのは安倍
    八代も最近は法律の観点から屁理屈に終始している。

  15. 965 匿名さん

    新国立、五輪後は球技専用競技場に…陸連も了承         2017年07月26日 読売新聞

     2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場について、スポーツ庁の作業部会は26日、大会後に陸上トラックを撤去し、サッカーやラグビーなどの球技専用スタジアムとする検討方針を了承した。

     9月に予定される関係閣僚会議で正式方針として決定される見通し。

     新国立の大会後の利用を巡っては、トラックを残して陸上競技場のままにする案と、トラックを撤去してフィールド間近まで観客席を設置し、球技専用にする案が検討されてきた。
     
     しかし、陸上競技場とした場合、五輪・パラリンピックでは仮設で対応するサブトラックの常設化が困難で、陸上の国際大会や全国大会は開催できない。
     
     これでは入場料収入が上がらないため、採算面を重視し、政府は球技専用とする案が有利と判断した

  16. 966 匿名さん

    693
    >ネトウヨか安倍信奉者
    http://baikokudo-minsyutou.seesaa.net/article/134785209.html

  17. 967 通りがかりさん


    693?
    数字読めないアホ

  18. 968 匿名さん

    米国防総省、北ミサイルは「ICBM」と判断      2017年07月29日 03時04分 読売新聞

    【ワシントン=大木聖馬】米国防総省のデービス報道部長は28日、声明を発表し、北朝鮮が発射したミサイルについて「予想されていたように、大陸間弾道ミサイル(ICBM)だったと判断している」と明らかにした。

     デービス氏によると、ICBMは北朝鮮北部・慈江道チャガンドの舞坪里ムピョンリから発射され、約1000キロ・メートル離れた日本海に落下した。

  19. 969 匿名さん 男性

    米制裁法案にロシア報復=関係悪化不可避に       2017年07月28日 23時02分 時事通信

     【モスクワ、ワシントン時事】ロシアは28日、米上院が27日に対ロシア制裁強化法案を可決したことに対する報復措置として、9月1日までに在ロシアの米外交要員を削減するよう米側に要求した。米国務省当局者によると、テフト駐ロ大使が強い失望と抗議の意思を表明した。

     同法案については、ロシアとの関係改善を模索するトランプ大統領が拒否権を行使しても、法案を圧倒的多数で可決した議会が覆し、成立する可能性が高い。米ロ関係の悪化は不可避の情勢だ。
     
     ロシア外務省はロシア内の外交要員を455人まで削減するよう要求すると発表。ロシア通信は米側が200~300人の削減を余儀なくされると報じた。モスクワにある米政府施設も8月1日に閉鎖する。

    ・北朝鮮の「ICBM」問題ありで東京五輪は無事実施できるか?

  20. 970 豊臣秀吉

    967=963
    >ネトウヨか安倍信奉者
    http://baikokudo-minsyutou.seesaa.net/article/134785209.html

  21. 971 匿名さん

    自民村上氏"友達優遇し過ぎ"               2017年07月31日 時事通信

     自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は30日放送のBS-TBSの番組で、安倍内閣の支持率急落に関し、「お友達を優遇し過ぎた。安倍晋三首相の身から出たさびだ」との見方を示した。 

    ・お友達大臣はミスしたときは速やかに罷免すべき。

  22. 972 匿名さん

    お友達に便宜供与
    疑惑を持たれて当然だ

  23. 973 匿名さん

    民進代表選、野党共闘が争点=党分裂の可能性も        2017年07月30日 時事通信

     9月上旬までに行われる民進党代表選は、次期衆院選に向けた共産党との野党共闘が主要争点となる。前原誠司元外相が慎重な立場なのに対し、枝野幸男元官房長官は前向きだ。

     路線対立が先鋭化すれば、党分裂に発展する可能性もはらむ。

    ・民進党分裂して野党再編?

  24. 974 匿名さん 男性

    朝鮮総連に910億円返済命令=整理回収機構が再び提訴-  2017年08月02日 時事通信

     整理回収機構(RCC)が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)を相手取り、過去の判決で確定した約627億円に上る債権の大半が支払われていないとして、利息を含む約910億円の返済を求めた訴訟の判決で、東京地裁(中尾隆宏裁判長)は2日、請求通り朝鮮総連に全額の返済を命じた。

  25. 975 匿名さん

    ざwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwあwwwwwwwwww

  26. 976 匿名さん 男性

    細野氏、離党の意向表明「政権政党つくる決意」       2017年08月04日 17時40分読売新聞

     民進党の細野豪志・元環境相(衆院静岡5区、当選6回)は4日、東京都内で記者団に離党の意向を表明した。 
     細野氏は「民進党を出て、新たな政権政党をつくる決意で立ち上がりたい」と語った。

  27. 977 匿名さん

    京都市「宿泊税」導入へ…全施設対象は全国初       2017年08月08日 09時46分 読売新聞

     京都市の門川大作市長は7日、ホテルや旅館などの利用者に課税する「宿泊税」を導入する条例案を9月市議会に提案する方針を表明した。

     可決されれば総務省と協議に入り、早ければ2018年度中に導入される見通しだ。

     市の有識者会議が同日、導入を求める答申を門川市長に提出した。

     答申では、ホテルや旅館に加え、ゲストハウスや民泊など、「全ての宿泊施設を課税対象とすることが妥当」とした。宿泊税は東京都大阪府で導入されているが、宿泊料金が1万円未満の場合は課税しておらず、全宿泊施設が対象となれば全国初となる。

     課税額は宿泊料金に応じて高くなる仕組みを提言。修学旅行生は誘致を進める観点から「課税しないことが適当」とした。

  28. 978 匿名さん 男性 

    最低賃金、平均848円に…最高は東京958円        2017年08月18日 読売新聞

     厚生労働省は17日、各都道府県の審議会が取りまとめた今年度の最低賃金(時給)の改定額を発表した。 
    引き上げ後の全国平均は前年度比25円増の848円。上げ幅は過去最大だった昨年度と同額。

    ・早期に最低賃金 平均1000円を達成しよう。物価上昇2%を目指せ。

  29. 979 匿名さん 男性 

    日本版GPS構築、「みちびき」3号機打ち上げ     2017年08月19日 15時01分 読売新聞

     日本版GPS(全地球測位システム)を構築する測位衛星「みちびき」3号機を載せたH2Aロケット35号機が19日午後2時29分、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
     3号機は約28分後に分離、予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。

     みちびきは、宇宙から電波を送って日本周辺の地上の位置を高精度で測るための衛星で、米国のGPSを補う役割を担う。GPSでは最大約10メートルある誤差を、専用の受信機との併用で6センチ以内まで小さくさせることができる。
     無人トラクターの耕作や小型無人機「ドローン」を使った荷物の配送など、この位置情報を利用した産業応用の実証実験も進められている。

     衛星を運用する内閣府は年内に4号機も打ち上げ、来年度から本格運用を始める計画だ。

  30. 980 匿名さん 男性 

    韓国の路線バスに慰安婦像が乗車中。

    韓国への旅行は止めよう。

  31. 981 匿名さん

    長島氏死去でトリプル補選…政権運営の試金石に         2017年08月20日 読売新聞

     自民党の長島忠美衆院議員が死去したことに伴い、10月22日に衆院新潟5区の補欠選挙が行われる見通しとなった。 

    与野党対決の構図の青森4区補選、愛媛3区補選と同時に行われ、異例の「トリプル補選」となる。

  32. 982 匿名さん 

    危険ドラッグ所持容疑、北陸朝日放送社員を逮捕        2017年08月22日 読売新聞

     石川県警は21日、危険ドラッグを含む液体を所持したとして、同県小松市日末町((ひずえまち))、北陸朝日放送の編成局係長(49)を医薬品医療機器法違反(指定薬物の所持)容疑で逮捕した。 

  33. 983 匿名さん

    豊洲市場はやはり開場不能?                 2017年08月26日 日刊ゲンダイD

     カビの大量発生で大騒ぎの豊洲市場。小池百合子都知事は25日の定例会見で、カビ問題には触れず「早期移転を円滑に行う」とコメントしたが、とても無理そうだ。豊洲市場は、開場すればカビの“温床”となる可能性が高いのだ。

     都内のカビ取り業者によると、カビが発生しやすい条件は「適度な室温」「高い湿度」「建物の気密性」の3つが挙げられるという。

     豊洲市場は、建物全体が冷蔵庫の機能を備える「コールドチェーン」にすることが前提となっている。そのため、今回、カビが発生した仲卸売場棟は開場後、室温を25度に保つ必要がある。
     コールドチェーン実現のため外気を遮断。気密性は抜群だ。「豊洲の仲卸売場は窓一つなく空気がよどんでいる」(仲卸関係者)というから、風が起きづらくカビ菌は漂い放題なのだ。

    ■“盛り土”問題が湿度上昇の原因にも

    移転問題を追及する1級建築士の水谷和子氏はこう言う。

    豊洲市場は、敷地外周の地下部分を遮水壁で覆っているため、雨が降ると水が外に出ていかず、地下水位が上がりやすい。地下ピットは壁の隙間から水がしみ出しやすい構造で、床に水がたまる可能性があります。水蒸気が発生し1階部分の床に上昇すれば、湿度はさらに上がるでしょう。開場すれば市場内で水を大量に使うので、より湿度が上がる可能性があります」

     カビだらけの市場で鮮魚の取引は無理ではないか。

    ・小池都政は問題が多すぎる。解決能力なし。

  34. 984 匿名さん

    オマエラ外人には何の関係もない話。

  35. 985 匿名さん

    共働きに「時短家電」=ロボ掃除機が三種の神器        2017年08月28日 時事通信

     ロボット掃除機、全自動洗濯乾燥機、食器洗い機が共働き家庭などで「新三種の神器」と呼ばれている。
    生活にゆとりを得たいというニーズを捉え、家事にかける時間を減らせる「時短家電」が人気。

  36. 986 匿名さん

    対馬と与那国に放射線観測装置…海外の有事想定        2017年08月27日 読売新聞

     原子力規制委員会は、北朝鮮による核実験や韓国、台湾にある原子力発電所の事故発生時に備え、
    長崎県・対馬と沖縄県・与那国島の2か所に、放射線観測装置(モニタリングポスト)を設置することを決めた。 

  37. 987 匿名さん

    核施設のみならず一瞬で北朝鮮の全焦土化狙う米国   2017年09月07日 日本ビジネスプレス

    中露の支援断ち切るには不可欠、求められる日韓の覚悟

  38. 988 匿名さん

    山尾氏質問拒否、疑惑解けず=民進動揺「火にガソリン」
                               2017年09月08日 時事通信

  39. 989 匿名さん

    ソウル発アメリカ本土行きの飛行機は
    アメリカ人避難民で満杯だそうな。

  40. 990 匿名さん

    自民党の竹下亘総務会長は7日、衆院解散の時期について「衆院補選で三つ勝てれば、年内か来年1月かという可能性が初めて出てくる」と語った。10月22日に三つの選挙区で投開票される補選で、安倍晋三首相は「全勝」を目指す。目標が達成できれば、党内での求心力や支持率も回復し、解散判断がしやすくなるとの見方が背景にあるようだ。沖縄県沖縄市での同党衆院議員のパーティーで語った。

    自民全勝、高笑い
    相手が勝手に転けた

  41. 991 匿名さん

    前原氏、維新と連携意向=野党共闘に影響も
    9/8(金) 16:13配信
    246
    時事通信
     民進党の前原誠司代表は8日、各党あいさつ回りの一環として、日本維新の会の片山虎之助共同代表らと国会内で会談し、同党に連携を呼び掛けた。

     共産党は維新を「与党の補完勢力」と批判しており、自由、社民両党を含む野党4党の共闘に影響を与えそうだ。

     席上、維新の遠藤敬国対委員長が「野党4党の枠組みはどうなるか」と尋ねたのに対し、民進党の松野頼久国対委員長は「(維新も加えた)5党でやろう」と提案。これを受け、前原氏も「冗談抜きに、しっかりと連携してほしい」と述べた。片山氏は態度を明確にしなかった。 

  42. 992 匿名さん

    "「保育園落ちた」ブログの人が言及「不倫騒動」山尾氏に突きつけた「疑問」 :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-307969/

  43. 993 匿名さん

    "山尾志桜里「W不貞疑惑」相手のイケメン弁護士にはどんな逆風が吹く!? :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-88478/

  44. 994 匿名さん

    民進党の衆院議員5人前後が離党を検討していることが分かった。小池百合子東京都知事の側近である若狭勝衆院議員や、既に離党した細野豪志元環境相らとの国政新党設立を視野に入れている。早ければ来週半ばにも離党の是非について判断する方向だ。複数の民進党関係者が8日、明らかにした。

     5人前後がそろって離党すれば、1日に就任したばかりの前原誠司代表にとって大きな痛手となる。執行部も集団離党の動きを把握しており、党最大の支持団体・連合を通じ、離党を踏みとどまるよう説得に努めている。

     党関係者によると、離党を検討しているのは、いずれも当選5回以下の中堅、若手だという。

  45. 995 匿名さん
  46. 996 匿名さん

    >離党を踏みとどまるよう説得に努めている

    沈み始めた泥舟から離れるな、救命胴衣を脱げってか
    そんな殺生な

  47. 997 匿名さん

    不倫の先輩、橋下氏がコメント

    http://m.huffingtonpost.jp/2017/09/07/yamao-hashimoto_a_23200939/

  48. 998 匿名さん

    自民党の長島忠美元復興副大臣の死去に伴う10月の衆院新潟5区補欠選挙で、自民党の地元支部は9日、新潟県長岡市で選考委員会を開いた。前新潟県知事泉田裕彦氏(54)の擁立に向けて協議したが、一部の地元県議らが反発し、正式決定は持ち越された。

     支部の選考委は2日、泉田氏に出馬を打診。回答を保留していた泉田氏は8日、出馬する意向を支部幹部へ伝えていた。

     泉田氏は同県加茂市出身。経済産業省を経て2004年の知事選で初当選し、3期12年務めた。

  49. 999 匿名さん

    "「エリート不倫」は、なぜ新幹線で油断するのか? :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/item/neta/12113-4071

  50. 1000 匿名さん

    共同通信 47NEWS
    首相、「無信不立」の書しみじみ
    書道展、小泉氏作品に見入る
    2017/9/9 19:16
    画像
    書道展を鑑賞する安倍首相=9日午後、東京・銀座
     安倍晋三首相は9日、東京都内で書道展を鑑賞した。政治の師と仰ぐ小泉純一郎元首相が座右の銘「無信不立(信無くば立たず)」を書いた作品の前に立ち止まると、しみじみと見入った。内閣支持率が一時続落した状況を意識し、国民的人気が高かった小泉政権に思いをはせたかのようだった。

     書道展には、祖父岸信介元首相の写経や、母洋子さんの作品なども展示されていた。案内を務めた女性書家の説明を聞きながら「澄んだ字ですね」「立派だ」と語り、書を味わった様子。挑発行動を繰り返す北朝鮮への対応などに追われる中、つかの間の休息を過ごした。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸