注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-03 14:37:44

【公式サイト】
https://www.kk-ishikawa.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

イシカワで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。イシカワの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-06-18 15:56:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシカワの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 302 検討中の奥さま

    メンテナンスや、ランニングコストは住んでいる人の負担だから、最後は選んだ人の自己責任でしょ!

  2. 303 匿名さん

    なるべくダクトはない方がいいお
    30年後クモノスだらけのダクトの空気をすうんだお
    廊下に換気扇なんてバカなことしないで便所3種が一番いいお
    サッシに吸気口あるタイプだと、吸気口の穴の為に外壁に穴あけなくてもすむお

    でも、カタログの仕様的にハイテク感を出したいからダクトでハイテク感を出してるんだお

    家を建てるのは素人ばっかりだから、すぐに影響されるんだお・


  3. 304 デベにお勤めさん

    商品の差別化や、ほかもやってるから採用しているだけでしょう。
    なんかハイグレードっぽいし。
    クルマや電気製品なら、10年で買い換えればいいけど、住宅は何十年も使う。
    何十年後、同じ熱交換換気扇があればいいけど、まずないだろう。
    UBやキッチンと違って、メーカーによって規格バラバラだから、取替えのたびに大工工事が必要になると思う。

  4. 305 ビギナーさん

    >>303,304
    ・何処でも3種が良い訳でなかろう?
    例えば、車通りの多い道路沿い住宅と閑静な住宅街とは違うのでは?
    換気設備を考えるだけでも、選別し決定するだけでも、建てる場所や環境によってオーナーが選べば良いだけ!ただし、オーナーもちゃんと勉強して知識を身に着ける事が第一でしょう。営業マン、インテリアコーディネーター、設計マン等、自社ブランドが一番良いと宣伝する方達に自分で知識武装をして、会話が出来るかとなるんだろう と思う。

  5. 306 購入経験者さん

    ここは、モデルハウスに行くと、他も回って来てからきてください、といわれる。
    だから、言われたとおり、何社もHMを回って、施主も知識をつけてから行けばいいのです。

    換気扇にしても、特に大手は自社製品が一番という。
    1種、3種、・・営業はいいことしか言わないから、矛盾に気づきますよ。
    10社も回れば、言ってること各社バラバラですからね。

  6. 307 購入検討中さん [女性 20代]

    契約前の1回目の打ち合わせで、
    あまり時間をとってもいいのができないので無駄になるので、打ち合わせは回数少なく。
    とお願いされました。
    本当にやる気なしですねー!

  7. 308 匿名さん

    施主に知識を付けさせ間取りは施主が持ち込んだ他社のプランを流用…

    …なんかそんな印象を受けた

  8. 309 購入経験者さん

    AUTOCADで図面書いて、もって行きました。
    建築でなく土木関係の設計してます。
    他のHMだといやな顔されますが、ここは大歓迎ですね。
    こちらで指示すれば、構造上、法令上問題なければ、ほとんど聞いてくれます。
    自分でイメージが指示できるひと、間取りが簡単にも書ける人、色々こだわりがある人はいいと思いますが。
    家について勉強した人はローコストで理想のいい家ができると思いますが、勉強しない人は普通の家で終わるでしょうね。
    業者は面倒な施工や設計はしたくないですから。




  9. 310 購入経験者さん

    >>307
    きっとイシカワとは相性が合わないと思います。
    積水や住友林業あたりですと、営業マンが懇切丁寧に、自宅まで来て打ち合わせしますから、そのほうがいいと思います。
    契約しても、細かな仕様の打ち合わせ時間も1時間単位ですし。
    ただ、カタログやショールームに見に行ったりして、自分で選べるひとはそれでいいと思います。
    うちは日本橋のニチハや、パナ、TOTO、タカラ・・いろんなショールーム見に行きました。


  10. 311 購入検討中さん [女性 20代]

    >>310さん
    コーディネーターの打ち合わせが一時間ですか?!
    照明や壁紙、建具、外壁ですよね!?
    少なすぎますね!

  11. 312 購入経験者さん

    一時間単位で、次の予約が入ってます。
    その後、他の日に予約するのは可能です。

    壁紙もシンコールのカタログから好きなのを選べるので、借りていってゆっくり見るのもいいとおもいます。

  12. 313 購入検討中

    いいですね!
    他社はだらだらと拘束時間長いので、用件だけを手短にぱぱっと終わらせれるのはありがたいです。
    イシカワは対応遅いのが難点であるものの、そういった淡白さは私達夫婦に合ってるのですが、もっと親切丁寧に時間をかけて欲しい人もいるでしょうね。
    他の所はしつこいは長いは契約せかすはでどんどん候補から外れていきました…

    >>311さんにはちょっとお高めの所が合うと思いますよ!
    これまでの投稿も見ていると、イシカワとは根本的に合わないのかなと感じました。
    ただ、しつこい電話や催促ももれなくついてきますが(泣)

  13. 314 購入経験者さん

    >>311

    ハウスメーカーも、工務店も、設計事務所も腐るほどあるから、自分に合うところを選ぶことをお勧めします。
    神奈川海沿いですが、設計事務所に頼む人も多いですよ。
    話を聞くと300万から500万位みたいですから、大手HMと総額は変わらないか、ローコストで設計すれば安いみたいです。
    建築士と気が合えば最高の家を安く建てられます。
    こちらでは、価格面でアイダ設計とイシカワは最安値に入ると思います。
    イシカワはドライですが、値段の割りに施主の要望などよく答えてくれたから、自分の意見がはっきりしている人には、いいと思うよ。
    勝手に思った設計の自由度
    設計事務所依頼>三井ホーム(完全自由設計)>イシカワ(良質住宅)>>大手鉄骨系HM

    値段は三井ホームがトップで、イシカワが最も安い





  14. 315 契約済みさん

    打ち合わせが終了して、今月中旬に施工業者と顔合わせの予定です。
    結構好き放題やったけど、やはり安かったですね。

    ネックと言えば私は札幌近郊なのですが、完成展示会や近くでの施工がなくて、モデルハウスしか見れなくて、一般的な家のイメージがあまりわかなかったです。

    札幌のモデルハウス管理者はお奨めです。
    あの人が担当じゃなかったら他で契約してたと思います(^O^)

  15. 316 入居済み住民さん

    >>315
    いい家が建つといいですね。
    まったく雪の降らない地域ですが、大工さんが
    「イシカワはやたら小屋組みがしっかりしている、30年やってきたが珍しい」って言ってたよ。
    きっと、標準設計が新潟の豪雪地帯の仕様になっているのでしょう。
    きっと北海道でも大丈夫なんじゃないかな。

  16. 317 物件比較中さん

    3月なのに、契約を急がせないんですねー!
    決算だからといって値引きはなさそうですね。

  17. 318 匿名さん

    ここは変わったハウスメーカーみたいですね
    値引きも催促もない

    しつこく脅迫じみた訪問してくるミッフィーのハウスメーカーと大違い。

    個人的にはこういうところが一番大好物です。
    日本的。

    とにかく客主体。契約も間取りも。あれできない。これできない。って大手みたいに言わないし。
    どんなオプションもだいたい首を振らない。

  18. 319 住まいに詳しい人

    >>318さんへ
    ここは変わったハウスメーカーみたいですね
    値引きも催促もない

    ・2013年でしたか、以前にも書きましたが、知人のところは、建て直しの契約をして、既存を壊す1週間前に本社の管理部長たる方が来て、契約解除に来ました。全て仕様確認書も出来上がって、2週間後から建てるという時です。見積もりを間違ったらしく(200~500万ぐらい)、責任感も何も無く平気で解除に来ます。普通のHMで有れば、間違ったとしても契約解除はしないでしょう、メンツが有りますから。318さんの指摘の通り、変わったHMだから平気でメンツも全て捨てて来るのだろうと思います。
    安くて、良い工法を取り入れており、私的には、ブランド的HMよりはお勧めですが、落とし穴もある為、これからの方は、十分注意をして下さい。(ちなみに、平屋の延べ床約100㎡(30坪)でOP等全ていれて¥2,000万ぐらいだったと記憶してます。)

  19. 320 購入検討中さん

    契約解除を迫るのは他メーカーでもあるみたいですよ。
    ハウスメーカー探しに色々な人のブログ読んでいたらそういう方もいました。
    例としては、決算期前?にキャンペーンで大量に契約獲得し、その後利益の悪いだろう契約から解除していくという。
    詳細に泥沼が書かれていたのですが、有名メーカーだけにびっくりしました。
    イシカワやそのメーカーだけに限った事じゃないのこしれませんね。
    私達も知識を増やしながら色々情報収集しなければいけないなと思いました。


    私も318さんと同じように営業がしつこくない所に好感を持っています。
    他メーカーの勧誘にはもううんざりです。
    ほぼ決定ではありますが、319さんのような事もあると頭に入れておかなければですね。

  20. 321 匿名さん

    地元新潟で起こされた訴訟の数を調べてはいかがでしょう。

[PR] 新潟市役所庁舎跡に誕生!駅徒歩9分、スーパー併設のダイアパレス白山をレビュー


[募集] 新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸