住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-06-28 10:35:45
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言は禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-22 08:09:34

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART71】

  1. 1 匿名さん

    子なしはマンション、子ありは戸建、金持ちは両方で終了

  2. 2 匿名さん

    そうですね

  3. 3 匿名さん

    夫婦だけでもマンションは金食い虫

  4. 4 匿名さん

    1億以上 戸建て
    5000万〜1億 マンション
    5000万以下 戸建て

    これ、戸建て派もマンション派も異論出てない。

  5. 5 匿名さん

    みなさん値段で選んでるんですか?

    戸建なら
    ・駐車場が便利
    ・「自分の城」感
    ・広さ      などなど
    マンションなら
    ・便利さ
    ・立地
    ・セキュリティ  などなど

    どのメリットが自分に合っているかで選んでいると思ってました。

  6. 6 匿名さん

    >4

    異論が出てないのは、

    5000万円以上→戸建て
    4999〜3000万円→狭小戸建てorマンション
    それ以下→中古マンション一択

  7. 7 匿名さん

    >5

    同じ広さなら、立地は戸建てのほうがいいことが立証されてる。
    マンションは、「いい立地に多数の物件を供給している」だけで、
    価格と広さを比較検討にいれると、戸建てのほうがいい立地になる。

    あと、マンションの「便利さ」というのは、実はマンデベの受け売りで実態に伴わない。
    なぜなら、「エントランスから玄関まで数分かかる」とか、
    「駐車場の車の出して車寄せまでに10分以上かかる」とか、
    不便な面と引き換えの「ゴミ出しが自由」とかそういうレベルだから。

  8. 8 匿名さん

    >No.7

    立地について。
    主要駅に近い場所がいい場合、マンションが多いと思います。

    便利さについて。
    一般的なマンションで言えば
    例えば「家のまわりの掃除をしなくていい」とか「庭の草取りをしなくていい」とか
    「ゴミをいつ出してもいい」とか「宅配BOXがある」とか。
    高級なマンションともなればもっと濃厚なサービスがありますよね。

  9. 9 匿名さん

    >5
    値段で選んでないけど、どっちも俺の方が金持ち的な主張をしたいんだよ。だから自分が住んでる家の話ではなく極少数の金持ち物件と貧乏物件を比べたがる。
    現実はどうなんだろうね。

  10. 10 匿名さん

    >8
    >主要駅に近い場所がいい場合、マンションが多いと思います。

    まあそうなりますよね。
    利便性の良い限られた土地を、多人数でシェアして住むのがマンションのメリットですから(デメリットにもなりますが)。

  11. 11 匿名さん

    利便は良くても住環境としては良くないけどね

  12. 12 匿名さん

    >>7
    どこで立証されてる?
    ソース出してみろよ。

  13. 13 匿名さん

    過去レスくらい読めよ。
    ほぼ同額の同立地で立証されてる。

  14. 14 匿名さん

    マンション派だけど、子供いたらごちゃごちゃした駅前なんて絶対に住みたくない。
    駅前マンションは狭いし。

  15. 15 匿名さん

    なんでマンション派なんですか?
    純粋に知りたいです。

  16. 16 周辺住民さん

    >8
    >10

    『同じ広さだったら』戸建の方が良い立地です。

  17. 17 匿名さん

    >16
    「広さ」は No.5 の戸建のメリットに書いてあるよ。
    それぞれを切り離して比較してみよう、ということじゃないの?

  18. 18 匿名さん

    >>15

    ・眺望
    ・共用施設


    実際は上記はおまけで、住むにあたって必須だったものが、
    ・100平米以上
    ・十分な収納スペース
    ・周辺環境 公園隣接等
    ・予算6000万以内
    ・都心通勤45分以内

    で、地域が絞られてマンションが分譲されてただけ。
    隣の戸建てエリアでも別に良かった。

  19. 19 匿名さん

    18さんありがとうございました。

  20. 20 匿名さん

    珍しくマンション派のまともな意見だね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸