住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-05-23 15:54:55
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-10 16:49:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART70】

  1. 101 匿名さん

    >99
    考えても分からないなら、あなたはウマシカ。

  2. 102 匿名さん

    >>101
    いや、普通の広さで思い通りに生活している人間にはマンションに合うライフスタイルって訳わかんないぞ。

    「不便で狭い空間のなかで物音を立てないようにひっそりと暮らす事」のどこがのがライフスタイル?
    70平米って3LDKを作れる広さではない。常識的には2LDKまで。
    しかも、外に出るだけで数分を要する不便さに加えて、駐輪場や駐車場から荷物を抱えて部屋まで移動する圧倒的に不便な環境。
    しかもその不便な環境を維持するために毎月何万も強制徴収され続ける。
    共有部や管理体制はどんなに素晴らしい改善策や改良策を思いついても、住民の決を採らなければ絶対に実現しない不自由さ。赤の他人と運命共同体となる事の危険性を考えない思考能力。

    なんでこんな不条理な住まいに何千万も払ってんのか理解できない。

  3. 103 匿名さん

    >102
    だからあなたはウマシカなんだよ。
    あなたが言ってることはこのスレが出来てから何十回も繰り返して書き込みされてきた。
    70㎡で3LDKが出来るか出来ないかはともかく、2LDKで十分な家族も居る。
    管理費の意味も分かってない。
    話しにならない。

  4. 104 匿名さん

    普通戸建民からすると狭小三階建とかに住んでる人のライフスタイルが理解できない。
    それと同じ。

  5. 105 匿名さん

    148平米のHM製三階一戸建てですが、普通ではないのでしょうか?

  6. 106 匿名さん

    無理無理、狭小マンションにはその広さは想像すらできないよ。

  7. 107 匿名さん

    >>105
    何坪?

  8. 108 匿名さん

    148平米は45坪です

  9. 109 匿名さん

    >>108
    それは普通戸建

  10. 110 匿名さん

    建坪じゃないの?
    45坪は広いよ。単純に都内のマンション2つ分の広さだし。

  11. 111 匿名さん

    普通戸建の条件は極限まで甘く見積もって
    土地35坪以上の整形地
    且つのべ床110㎡以上

  12. 112 匿名さん

    マンションは戸建てとしてレアな狭小ペンシルミニ戸しか比較対象にならない。
    戸建ての平均床面積は東京でも120㎡以上だから、9割が80㎡未満のマンションとは比較にならない。
    狭いマンションを選ぶライフスタイルがあるそうだが、狭い空間趣味か集団住宅好き?
    財布スタイルの間違えだろ。

  13. 113 匿名さん

    普通戸建てでも、郊外だと意味ないよ。立地が重要。

  14. 114 匿名さん

    23区内西南の周辺区、駅徒歩10分以内の敷地50坪総床120㎡前後の注文住宅でいいんじゃない。
    豪邸じゃないけど普通の会社員が戸建てを建てるならこのあたりが平均でしょ。

  15. 115 匿名さん

    管理費の意味
    デべの下請け、天下り先である管理会社の飯の種。
    修繕費の意味
    建築会社の二重取り、その天下り先でもある下請けや関連設備企業の飯の種。

    マンション購入の意味
    デべと建築会社そのグループに一生貢ぎ続ける運命共同体に加わる事

  16. 116 匿名さん

    3人なら、75m2で十分。多様なライフスタイルに対応できる広さとして国が推奨している広さ。4人なら95m2。よって、それ以上の広さを自慢されても、マンション派には響かない。無駄な広さより、立地を優先したい。

  17. 117 匿名さん

    >>116
    でも、ほとんどのマンション住民は3人でも足りない70平米の3LDKに家族4人を押し込んで住んでる。
    95平米のマンションなんてほとんど存在しない。
    と、いう事は大半のマンション住民は多様なライフスタイルに対応できていないって事。

  18. 118 匿名さん

    東京はPM2.5の発生源。埼玉はダイオキシンの発生源。
    そして福島から放射能。
    さらに食材も放射能に汚染されたかもしれないものが出回ってる。
    そこに喜んで住んでいる人達はかわいそうだけど、誰かが犠牲にならないといけないとは思う。

  19. 119 匿名さん

    >117
    予算がなければ、広さ(多様なライフスタイル)、若しくは、立地諦めるしかないね。3人なら、70m2程度あれば、立地優先すると思うけど。

  20. 120 匿名さん

    >3人なら、75m2で十分。多様なライフスタイルに対応できる広さとして国が推奨している広さ。4人なら95m2。よって、それ以上の広さを自慢されても、マンション派には響かない。無駄な広さより、立地を優先したい

    国はマンションで少子化を推進しているということか?
    専有90㎡以上のマンションなんてわずか3%しかない。
    国の基準でもマンションには4人家族で住めないということだ。

    3人限定の多様なライフサイクルなんてマンションデベの空疎な惹句。

  21. 121 匿名さん

    ホビットかよ?

  22. 122 匿名さん

    家は3人、80m2のマンション。予算が限られていたので、立地を多少犠牲にしました。それでも、都内通勤にドア toドアで、30分かかりません。万が一、震災で交通機関が麻痺しても、1時間もあれば、歩いて帰れます。低予算でも、ある程度、満足のいく生活が送れるのがマンションの良いところだと思います。

  23. 123 匿名さん

    普通戸建に引っ越す前に三人家族で80㎡の分譲賃貸に住んでた俺の感想
    住めなくはないがゆとりはまるでない

  24. 124 匿名さん

    おそらく無駄が多いのでしょう。

  25. 125 匿名さん

    なんで立地のいい広い戸建てじゃなく狭いマンションにするんだ?
    家族も増やせるし、ライフスタイルもいっそう多様化できるだろう。

  26. 126 匿名さん

    個人の感想は、説得力なし。国の推奨は、3人の場合、75m2。

  27. 127 匿名さん

    >123
    整理整頓が出来ないだけでしょう。

  28. 128 匿名さん

    >123

    同感。
    80平米で子供産まれたら狭すぎた。
    だから120平米のマンションに買い換えた。

    戸建てよりは高かったけど、戸建ては近所付き合いが薄いから生活がツマラナイ。

  29. 129 匿名さん

    >125
    予算に限りがあるからです。

  30. 130 匿名さん

    財布スタイルが多様ではないからです。

  31. 131 匿名さん

    >125
    田舎の建て売りさん(笑)

  32. 132 匿名さん

    推奨なんて国の不動産事情が影響してるでしょ
    アメリカでも75㎡推奨?
    国の推奨がどうであれゆとりがなかったのは事実
    で、うちはかなり家財が少ない

  33. 133 匿名さん

    >国の推奨は、3人の場合、75m2。

    3人家族しか認めない大陸のどこかの国と一緒だな。
    一人っ子政策の押し付け。

    家族構成の多様性すら認めないのに何が「多様なライフスタイル」なんだ?

  34. 134 匿名さん

    マンションは狭いという事実。
    国の基準でも居住は3人が限界。

    http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2012_08.html

  35. 135 匿名さん

    4人なら95m2ですよ。
    予算がないなら、広さ又は立地を諦めるしか、
    ありません。どちらも諦める場合もあると思います。
    子供2人育てるのって、たいへんですよね。

  36. 136 匿名さん

    >田舎の建て売りさん(笑)

    安マンションの予算だとそうなるぞ。

  37. 137 匿名さん

    会社でも、いつも机に、資料山積みの方いますね。
    そういう方は、戸建てじゃないと、無理だと思います。

  38. 138 匿名さん

    日本人は不幸だな
    マンション狭すぎ

    http://hikaku-lifestyle.com/difference/bighouse/

  39. 139 匿名さん

    家は3人で80m2なので、恵まれてる方ですね。

  40. 140 匿名さん

    80m2あるなら、郊外戸建よりは、十分、満足できますね。

  41. 141 匿名さん

    戸建って、広さ以外、長所ないよね。
    3人なら、マンション。
    4人なら、予算なければマンション諦めて、戸建てかな。

  42. 142 匿名さん

    寝る場所があればいい。

  43. 143 匿名さん

    80㎡だと住めなくはないがゆとりはまるでないってば

  44. 144 匿名さん

    個人の意見は、説得力ないよ。
    国の推奨値は3人の場合、75m2。
    多様なライフスタイルに対応できる広さ。
    それで、狭いって言われても、
    片づけできない方なのかなって思われるだけ。

  45. 145 匿名さん

    グローバルスタンダードから逸脱した日本の推奨とか価値ないよ

  46. 146 匿名さん

    >145
    説得力なし。
    海外にでも住めば。

  47. 147 匿名さん

    さすがに75m2は貧乏人だぞ(笑)

  48. 148 匿名さん

    >147
    土地付注文住宅は3,500万円台、建売住宅は3,200万円台、マンションは3,700万円台
    http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html

    戸建購入者の方が、貧乏かも。

  49. 149 匿名さん

    そもそも75平米で我慢できることが貧乏人でしょ

  50. 150 匿名さん

    戸建は、もっと貧乏ってことになるね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸