なんでも雑談「年金生活と生活保護」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 年金生活と生活保護

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-08-01 19:53:44

国民年金 月6万6千円
生活保護 月14万円

どっちがいい?

[スレ作成日時]2014-05-09 17:43:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年金生活と生活保護

  1. 301 匿名さん

    そのうちの一人が在日?

  2. 302 匿名

    >286
    えっと…、医療費無料とかあるけど、クリニックは国保でかかれて生保で受診OKのとこのみ。
    なので態度威張ってるクリニックが多いみたい。
    しかもクリニック自体は国保の料金ではなく自費の金額を請求し支払われる。
    ちなみに自分も医療関係者だが
    286の話しを読むと、なんかクリニックのほうが悪く聞こえる。
    人の命を病院関係者が言うのって病院に不信感。
    文句あるなら自費で請求するなよ!

  3. 303 匿名さん

    国保の貧しそうな患者の場合、
    薬や検査は費用対効果も考えて、できるだけ患者負担が少なくなるような配慮をする。

    しかし生保の場合、同じ様に貧しそうでも
    医学常識上の効果だけを考えて、費用は全く配慮せず診療する。

    まともなクリニックにとっても、美味しい患者である。

    以上、某医療関係者の話です。

  4. 304 匿名さん

    この前、生ホの人が白のフェラーリ乗ってた。貯めて買ったそうだ。

  5. 305 匿名

    羨ましいね

  6. 306 匿名さん

    都会で生活保護は良くないよ、

    身体が悪くて働くことが出来ないのだから、田舎の空気の良い環境で療養すべきだろうね。

    生活を保護して自立するのには、都会は不健康な誘惑が多すぎる、治る病気も治らない。

    自然に恵まれた田舎の過疎地や離島での治療やリハビリが、確かな自立支援だろう、

    都会で「現金をポイッ、後は知らない、ご勝手に」では血の通った行政ではない。

  7. 307 匿名さん

    自然があって、空気がよくても、

    医療や支援がなくて、
    なによりも日常生活がままならなければ生きていけない。

    そうか、離島で野垂れ死にしてもらうのか・・・。

  8. 308 匿名さん

    ばーか、働けない人の生活を保護するんだろう、自立支援だろうが、

    病気が治癒すれば都会で働けるだろう、

  9. 309 匿名さん

    うん、生活を保護してくれるのならパチンコ店がなくてもいいよ、居酒屋は?

  10. 310 匿名さん

    65歳ぐらいから年金生活しようかな?

    年金は毎月6万円、毎月10万円づつ貯金を切り崩し、のんびり・・・・・

    1年間で120万円、10年間で1200万円、75歳じゃからね、

    20年間で、合計2400万円、85歳じゃからね、で、貯金残高はゼロ、

    年金は毎月6万円じゃからね、85歳まで生きていたら、後は、生活保護でよろしいかな・・・・

  11. 311 匿名さん

    306に言わすれば、
    85歳から過疎地か離島だよ。若返ったら都会で働けとさ。

  12. 312 匿名さん

    そう、働いて、稼いで、税金納めて、年金掛けて、の経験も花道に必要かな。

  13. 313 匿名さん

    85歳からは

    「補陀落渡海」

    これがよいと思います

  14. 314 匿名さん

    ふーん

  15. 315 匿名さん

    ≫312

     ①働いて、②稼いで、③税金納めて、④年金掛けて

     どれかひとつ位は出来そう

  16. 316 匿名さん

    旦那58歳無職自己破産歴あり、現在も無職。
    何年も非課税家族。
    生活保護申請しようと思う。

  17. 317 匿名さん

    生活保護は自立支援だからね、

  18. 318 匿名さん

    男装して内縁装い、女2人が生活保護を不正受給

     生活保護費をだまし取ったとして、静岡市清水区の女2人が5日、静岡県警清水署に逮捕された。

     有印公文書変造・同行使と詐欺の疑いで逮捕されたのは、同区蒲原、無職の女(33)、
    同居する無職の女(34)の2人。

     発表によると、2人は先月5日、静岡市の清水区役所で、
    生活保護受給者に発行される支払い通知書に記載された13万円の数字を
    ボールペンでなぞって18万円に改ざんし、
    生活保護費の支払いを担当する区役所内の金融機関から18万円をだまし取った疑い。


    レスビアン・・・・・まともじゃないね、

    生活保護の申請は警察にしなくてはね。犯罪防止のためにね。

  19. 319 匿名さん

    >13万円の数字をボールペンでなぞって18万円に改ざん

    こんな幼稚な手口で騙し取れるんだ

  20. 320 匿名さん

    生活保護関係は、不正が多いね

  21. 321 匿名さん

    それは創価学会の会員獲得のアイテムになってるからね。
    都下八王子は創価大がある。他府県からの八王子への移入者も創価学会員が多い。
    八王子では創価学会に入れば生活保護も無審査、無条件で受けられる。
    地方選挙区で公明党、(実質、創価学会)の組織票がないと自民党は当選議席が読めない。
    生活保護は学会の重要なアイテムだ。

  22. 322 匿名

    でも創価学会に入って生活保護になったとして保護費から、いくら位、お布施として、くすねるのだろう。

  23. 323 匿名さん

    ある家の通夜に出席しましたが
    見知らぬ人が受け付けの席にいました

    着席してから隣の人が
    あれは学会員で香典は全部、学会が持ってくと耳打ちしてくれました

  24. 324 不動産業者さん

    そうです。
    学会は全部持っていきますね。
    貧乏人相手の商売は学会がルーツだからね。

  25. 325 匿名

    悪いヤツほどよく太る

  26. 326 匿名さん

    ナムヨー 
    信じる者は救われる・・・・・・

  27. 327 匿名さん

    生活保護の申請などは、警察が窓口になって、実態調査や捜査をすればね、

    少しは不正も減るだろうに、

  28. 328 匿名さん

    そうだね

  29. 329 匿名

    >327
    でもそれやると、第25条違反になるよ。

    正規の理由で申請する人には、かなり酷い話しになる。

  30. 330 匿名さん

    働けない弱者を保護するのだから、身辺の安全確保の調査は必要かな、

  31. 331 匿名

    河本のように、家族ぐるみで生活保護もらってる奴もいるからな。

    本当に必要な人がもらえない・・・

    生活保護はちゃんと調べた方がいい。

  32. 332 匿名さん

    吉本か・・・・・

  33. 333 匿名さん [男性]

    生活保護は60歳未満、年金は65歳以上を対象にしよう。

  34. 334 匿名さん

    年金貰う人や生活保護受ける人は増えても、年金や税金を納める人はどんどん減っている。

    あこがれの生活保護も将来性がなさそう・・・・働くしかないか、

  35. 335 匿名さん

    あーあ、苦しかったがヤレヤレ峠を越した、

    10月15日の年金で、思い切って郵政株買ったのでね

    12月15日は、楽しいなあー、年金は入るし、郵政株は上がったし、

  36. 336 匿名さん

    生活保護なんていつも人の目をきにして、監視されてるようで耐えられない。

  37. 337 匿名さん

    と、経験者が語っておる!笑

  38. 338 匿名さん


    うん、ワシ保護する人、アナタ保護される人

  39. 339 匿名さん

    公的年金の積立金運用で、7月から9月までの3ヶ月で7兆8899億円の損失。

    年金積立金管理運用独立業績法人が発表。
    過去最悪となった。

  40. 340 匿名さん

    ハイリスク、ハイリターンの株式運用でないと、制度存続の望みはなさそう、

    子育てする人は減り続けるので、年金を掛ける人は減って、年金貰う人は増え続ける・・・・

  41. 341 匿名さん

    生活保護の方が安定している、12万円・・・・・・・・

  42. 342 匿名さん

    基礎年金払っても長生きしないともらえない。

    あと30年以上払い続けるなら貯金していたいな。

  43. 343 匿名さん

    うんにゃ、年金掛けてけれ・・・・・・

  44. 344 匿名さん

    日本からアジアに飛び出して就職する者が急増する!

    「アジアで働く」。
    これが、これからの日本人の人生観を大きく変えるキーワードになるに違いない。
    日本で生まれ育った者が、アジアに飛び出して就職する「Aターン就職」が増えていくと考えている。

     ベトナムでは年間の生活費が日本円で75万円。 1ヶ月平均6.25万円で十分生活できる。
     ちょうど国民年金の額と同じくらい。ベトナムで住んで、日本の年金をもらう。
     日本を捨てる者が今後大勢出てくるだろう。
     日本で生活するには、カネがたくさんないとね。 
     今のうち、海外の不動産を買っておいて、老後は海外へ住む。年金もらう時だけ日本に戻るって感じ。
     

  45. 345 匿名さん

     定年後、中途の住宅ローンを放棄して支払わないで、海外へ移住したら
    督促が来るのでしょうか?  どうぞ競売でもっていって構いません。
    言った感じで。。

  46. 346 匿名さん

    あーた方、
    何処へ行っても、働かないと生きていけないよ。

  47. 347 匿名さん

    345さん
    移住と言っても結構お金はかかりますし、そもそも住宅ローンなど抱えたまま移住許可なんて下りないと思うよ。そこまで社会は甘くないですね

  48. 348 匿名さん

    年金、払ってません。
    仕事、していません。
    結婚はしてます。28歳の息子いるが、仕事はポスティングです。
    我が家は、誰も、税金払ってません。
    市営住宅に住んでます。
    生活費は、母親の年金です。
    母親が死んだら、生活保護申請します。
    よろしくね

  49. 349 匿名さん

    ゲ!こんな人がいるんだ~

    南無~

  50. 350 匿名さん

     成田国際空港の近くに住んで、1年のうち半分以上を
    物価の安い国で過ごすというのはどうでしょうか?
     インドなど、物価が日本の1/10です。

  51. 351 匿名さん

    親の年金を生活費に充てている人、結構いる。
    老人ホームの費用を年金で賄い、その残りを生活費。
    でもまだ「残り」を充てているなら良い。
    費用を払う前に年金使いこみ、老人ホーム追い出される年寄りもいる。

  52. 352 匿名さん

    働いたら罰金    →所得税
    買ったら罰金    →消費税
    持ったら罰金    →固定資産税
    住んだら罰金    →住民税
    飲んだら罰金    →酒税
    吸ったら罰金    →タバコ税
    乗ったら罰金    →自動車税・ガソリン税
    入ったら罰金    →入浴税
    起業したら罰金   →法人税
    死んだら罰金    →相続税
    継いでも罰金    →相続税
    上げたら罰金    →贈与税
    貰っても罰金    →贈与税
    生きてるだけで罰金 →住民税
    若いと罰金     →年金
    老けても罰金    →介護保険料
    老いたら罰金    →後期高齢者

    働かなかったら賞金 →生活保護

  53. 353 匿名さん

    財政難は、国家の責任。無用な公共事業と世界一と言われる医療保険制度
    が問題。こんな不況を作り出したのは、政治家にかなり責任あり。
    なのに、税収を増やすだけしか脳がない 同業者の競争を規制緩和で激化させて、なおかつ増税。
     

  54. 354 匿名さん

    誰か週休にめぐんでやれ(笑)

  55. 355 匿名さん [男性]

    年金制度は止めてベーシックインカム(現在の基礎年金相当=税金))を65歳から実施しよう。

    この金額で不足と思う者は新国民年金保険料を納め上積みする制度(納めた金額の2倍を20年間受給する)に変更しよう。

  56. 356 匿名

    友達で今でも一家5人暮らし その5人がもらっている年金が合計で90万ぐらいあるらしい まさしく年金一家

  57. 357 匿名さん

    ↑一家5人が、みんな 65歳以上って事?

  58. 358 匿名

    >>357

    お父さんが92才 お母さんも92才 兄弟3人が70才以上

    お父さんは今まで年金だけで7千万以上らしい。

  59. 359 匿名さん

    みんな若い時にしっかり働いたんだねぇ。
    報われて当然だよ。

  60. 360 匿名

    しこしこ

  61. 361 親同居さん

    生活保護がいいね

  62. 362 匿名

    >352
    読んでてウケてしまった(笑)

  63. 363 匿名さん

    今日のテレビで22才母親と4歳と2歳の子供
    保護費17万+パート代7万。
    おかしくない?
    金も掛からない幼児2人に24万もいらないでしょ。
    幼児にコンビニ弁当食べさせてたけど。
    親も生保って言ってた。
    幼児の父親は別々で行方不明。

  64. 364 匿名

    保育園代?保育園の諸経費?七五三? 病院代?オムツ代?あと働いてる間の子供預け代?
    想像つくのはこれ位だけど、他にもかかるのかねぇ…。

  65. 365 匿名さん

    うん、スマホにカラオケ、ホストクラブ、ベビーシッター・・・・・・・
    憲法が保障する健康で文化的な生活は、おカネがかかっちゃうもん

    「権利」って漢字は書けるけど、「ぎむ」って書けないもーん

  66. 366 匿名さん

    生保の子供も犠牲者。馬鹿な親のとこに生まれて、まともな教育も受けられず男に騙されても分からない。
    理解もできない。
    負の連鎖って本当に怖い。
    自分が異常だって自覚ない。

    せめて生保は医療費3割負担にしてほしい。

    この制度ホントおかしい!

  67. 367 契約済みさん

    生保のか奴って、薬は安いジェネリックの後発品を嫌って、正規?品を貰ってる。
    生保は薬なんかいらねーよ。

  68. 368 匿名さん

    同意!!まったく何様のつもりかね
    健康で長生きは、年金生活者だけでいい。

  69. 369 匿名さん

    毎日ハトの餌付け頑張る生活保護のオッチャン、エサ代のため生活が苦しい・・・のだって

    ハトのフンで近所は大迷惑も、オッチャン餌付けに精出す。

    テレビ取材に放水したり、追いかけたり、オッチャン元気一杯、

    役所でも放水したり暴れたりで、生活保護を勝ち取ったのかもね?

  70. 370 匿名さん

    生活保護の申請は警察でするようにしないとね。

  71. 371 匿名さん

    生保の予算、3兆円のうち、1兆5千億は医療費で医者の大事な収入源です。
    また1兆5千億の3割、4500億は外国人の受給者の医療費です。
    外国人は99%が中韓人です。
    自民は医師会と生保を会員拡大に利用してる創価学会つまり公明党{自民は
    小選挙区では学会の協力が不可欠}の圧力で厚遇が指摘されている生保の改革を
    出来ません。国籍取得が簡単な日本はこれらの無料医療を受ける中韓人に大人気です。

  72. 372 匿名さん

    医療費2割にしたらいいのに。長生きしなくていいよ

  73. 373 匿名さん

    1割でも、いや0.5割でも自己負担にすれば、
    生保の医療費は間違いなく激減します。

  74. 374 匿名さん

    以前、テレビで放映していましたね、早朝の薬のヤミ市。

    生保の人達が病院で貰った大量の薬を販売している映像だったね。

    警察が取り締まったので、販売する場所や時間は変わったのだろうがね。

    薬のヤミ市は、医療費が無料の間は無くなりはしないだろう。

  75. 375 検討中の奥さま

    ほんと、生保が無料で受診しているのを見ると、腹立つ。
    しかも、正々堂々と「生保アピール」してるし。
    恥ずかしいという気持ちがないから、生保なんだろうけど。

  76. 376 匿名さん

    パチンコで肩コリだとか腱鞘炎だとかで、整形外科で見かけるオジサン、生保のようだ、

    会計でおカネ払うのを見たことがないもん。

  77. 377 匿名さん

    生保のくせに、ジェネリックは嫌だ、と言う。
    師ねば良いのに。

  78. 378 匿名さん

    >375
    本当、昔は生保受けては恥という矜持がありましたよね。
    今は生保受けてる人にも組合がありスマホ片手に支給額が低いと
    抗議してる方がたくさんいますね・・・・。

  79. 379 匿名さん

    この前 病院で「人間ドックをただで受けたい」とごねてた生保がいた。

  80. 380 匿名さん

    汗と涙で納めた税金、ぐーたら生保のパチンコ代とは情けない・・・・・・

  81. 381 匿名さん

    子供虐待してる生保、同じ目にあわせて刑務所いけばいい

  82. 382 匿名さん

    子供が居ると居ないのでは、生活保護のおカネが違う、大事にしないとバチが当たるよ。

  83. 383 匿名さん

    何を大事にする?

  84. 384 匿名さん

    子供じゃがな、近所のオッサンに似た子でもじゃ、子供に加算がついてくる。

  85. 385 夢〜眠

    子供は何歳まで?三十以上はなあよな?

  86. 386 匿名さん

    コロモは未成年じゃよ、生活保護の加算対象はじゃな、
    おとっさんは同じでなくてもヨカ、フッフッフ

  87. 387 匿名さん

    人間、いくら医学が進歩したとはいえ、70歳超えたら
    働くのはみなつらいと思うよ。 軽作業しか無理。
     みんな大病をして手術して、再起しているが、若いころの
    ようにはいかん。 あの松方弘樹も73歳までなにもなかったそうだが
    ついに脳腫瘍がみつかり手術です。
     老後のたよりは、年金と生活保護にならざる負えないでしょう。
    農業 漁師でもして、自給自足などの方法と年金で生活する
    のがベターかもしれん。

  88. 388 匿名

    あまり言ってはいけないのかもしれませんが、松方ひろき さんは女遊びが多かったのでは?
    2回目の結婚は1回目の結婚中に不倫して…だった筈。
    女遊びが多い男性って確か半身不随になったり、酒が飲めない脳の病になるとか聞くけど。
    松方さんに、そうならないで欲しいけど。

  89. 389 匿名さん

    松方弘樹さんは、73歳で脳腫瘍。かなり悪性で、できたところもやっかいな場所だそうです。
    手術の予定ですが、前例で、川島なおみ・斉藤ひとし・今井雅之と50歳代半で助かると思いきや
    手術後に死去。 48歳の北斗晶さんはまだ健在ですが、どうなんでしょうか?
    年齢が若いほうががんの進行が速いと聞きますが、70歳代の方が有利なのかもしれません。
     でも、ガンで手術した後は、さすがに、70歳代では、仕事の復帰は厳しいかもしれませんね。

     平均寿命が80歳86歳でも、やはり人間の身体・動物の身体には、必ず
    一定の寿命があるので、70歳代ならば仕方がないと言えば、仕方がないのではないでしょうか?

  90. 390 匿名さん

    ふーん

  91. 391 匿名

    松方弘樹の御曹司はかなりテキがいいらしい

  92. 392 匿名さん

    松方弘樹? マグロの祟りじゃー

  93. 393 匿名

    人間の一生なんて宇宙から見ると 小さい

  94. 394 匿名さん

    生活保護患者の転院 横行 ・・・・・・病院、長期入院させると減収

     患者の入院期間が長くなると診療報酬が下がり、病院の収入が減る。
    このため、一部の病院が示し合わせて診療報酬が下がる前に転院を繰り返させた疑い。

     高い診療報酬を得る狙いで、特定の病院が生活保護受給者を相互に交換し合う「ぐるぐる病院」
    短期間に複数の病院で転院を繰り返す生活保護受給者は全国に4000人以上。

     「生活保護の患者は確実な収入が見込める優良客」だと病院関係者。
    厚生労働省は、福祉事務所に監視の強化を指示した・・・・・・・・・・・

     生活保護関連は、警察が取り締まらないとダメだろうね。

  95. 395 匿名

    取り締まるのは病院や生活保護を客にしてる病院などだよね。占い師や霊能者やパチンコ屋みたいなピン上げしてる奴だよね。

  96. 396 匿名さん

    マイナス金利 ?! ?! ?!

    ワシ ・・・・・・・・・・ 預金の利息が減って困ってる
    借金だらけのムスコ ・・・ 借入金利が下がってニーコニコ

  97. 397 匿名


    偽伝糞ババアの匿名カキコ。笑

  98. 398 匿名

    んだんだ。笑

  99. 399 匿名さん


    偽伝糞ババアの匿名カキコ。笑

  100. 400 匿名さん

    いすさん住宅税、免除されてる?

    今度のばら蒔きもらえるんだね。笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸