マンション雑談「東京都内の眺望の良いマンションはどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京都内の眺望の良いマンションはどこですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-23 06:54:03
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

自薦他薦問いません!
湾岸、内陸問わずどしどし書き込んでください!
アピールポイントも忘れずに!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/

[スレ作成日時]2006-06-21 02:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京都内の眺望の良いマンションはどこですか?

  1. 22 匿名さん

    かなり内陸ですが、友人の住んでる「パークシティ杉並」も凄かったですよ。
    遮るものが全く無いので、新宿全部とサンシャイン60、東京タワー、六本木ヒルズ、
    キャロットタワー、そして何と横浜ランドマークタワーまで見えました。
    都心からちょっと離れたタワーもいいかもしれません。地球が丸かったですよ(^^)
    中古が出ないかなー。

  2. 23 匿名さん

    杉並で思い出しましたが、中野方面から見る新宿高層群はすごい。
    チビリものです。
    朝焼け時も凄い。
    見たことあります。
    住友のシティタワー新宿はすごい眺望でしょう。
    高輪高層MSは見てるが、そこよりいいかもしれない。

  3. 24 匿名さん

    以前見学に行った豊島区のある10階建ての中規模マンション、
    最上階からの眺望は、新宿の超高層、東京タワー、サンシャインと最高でした。
    パンフレットに「上層階はタワー並みの眺望」と書いてありました。
    調べてみると海抜30mの土地に建設されているので10階の高さは
    海抜60m(19階相当)ということになります。湾岸のタワー並みの眺望というのも
    理解できました。
    普通階数に固執しがちですが、高台か低地によっても随分眺望は変わります。

  4. 25 22

    なるほど、確かにそうですね。パークシティ杉並も、西の方から見上げるとものすごい高台に建っているので、より一層眺望に磨きがかかっているのですね。
    新宿方面の夜景は、本当に鳥肌モノでしたよ〜。

  5. 26 匿名さん

    都心の中の都心にあるシティータワー四谷の南西角部屋。昼間は富士山や御苑、外苑の緑、
    夜は新宿摩天楼から六本木東京タワーまでの夜景をパノラマで楽しめる。

  6. 27 匿名さん

    水道橋、飯田橋の中間にある「コートレジデントタワー」北向部屋。床面から天井まで全通のウィンドウの向こうに広がる小石川後楽園。MR訪問は新緑の頃だったが目を奪われた。秋、冬とさらに風情があるんでしょうね。買えませんでしたが。

  7. 28 匿名さん

    本駒込6丁目のブリリア六義園も北向きの部屋では六義園が見下ろせますね。
    ただし低層階では手前の六義公園の公衆トイレが目の前に広がっていますが。
    ここは北向きの部屋の方がずっと価格が高かった。

  8. 29 匿名さん

    ふと、このスレを見つけました。
    ラ・トゥール芝公園、結構好きです。東京タワー好きにはたまりません。

  9. 30 匿名さん

    築50年だがメゾン井の頭。眼下に井の頭恩寵公園が見え、四季に応じて桜や紅葉が楽しめる。
    今なら新宿御苑や赤坂御所を見下ろすマンションが最高かな。

  10. 31 匿名さん

    昔は東京タワーの見えるマンションが流行ってたな。

  11. 32 匿名さん

    そのうち「昔湾岸の橋の見えるマンションが流行ってたな。」と言われちゃいそう。

  12. 33 匿名さん

    >30
    だったら四谷タワーゲートで決まりでしょ。

  13. 34 匿名さん

    東京湾景ですね

  14. 35 匿名さん

     お台場、レインボーブリッジ 汐留 東京タワー 六本木ヒルズ、新宿高層ビル群、全てが見える
    マンションって眺望いいですよね。友人のマンションはそうでした。

  15. 36 匿名さん

    それって港南か芝浦のマンションですか?

  16. 37 匿名さん

    おそらく、港南のPTではないでしょうか。中古が出ればと思っていますが、あの眺望はなかなか
    手放さないでしょうね。

  17. 38 匿名さん

    37>まあたまには売りにでるだろうけど、分譲時の40パーセント増しとかでしょう。

  18. 39 匿名さん

    分譲時の根付けを誤ったと考えるべきでしょう。
    港南ということもあってデベも弱腰だったんでしょう。
    今となっては後の祭りですが...

  19. 40 匿名さん

    そんなこというなら株も3年前は半額で買えた。市況なんてそんなもん。あくまで時価が大事。

  20. 41 匿名さん

    東京1Kですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸