家具・インテリア掲示板「IKEAどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 家具・インテリア掲示板
  4. IKEAどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-17 12:59:09
【一般スレ】IKEAの家具| 全画像 関連スレ まとめ RSS

私もIKEAはかなり愛用していて、家を建てたときも、ほとんどの家具をIKEAで揃えました。
家の近くに立川店ができるのも楽しみしていて、オープンの日にベッドを買いに行きました。
そこでMANDALというベッドを気に入り、購入することに。

倉庫からベッドを取り出すとき、複数の梱包が紐で括られていたので、自分では取り出せず、お店の人に取り出してもらいました。
ちょっとダンボールがへこんでいたのですが、お店の人が出してくれたので、大丈夫だろうと思いそのまま購入。
家で開けてみると、残念ながら一部パーツが割れていました。
お店の人が出してくれたのに(ToT)

翌日電話でカスタマーセンターに電話するも、全然つながらず、『ただいま電話が込み合っております~』と
良くあるアナウンスで、30分待たされ、ようやくつながるという状況。
電話代だけでも、1500円ほどかかる計算・・・

土曜日のAMに交換パーツを送ってもらえることになり、一安心し待つことに。
『何かあったらまたお電話ください』と言われ、
『この電話番号以外に、直ぐにつながる電話番号はあるのですか?』と聞くと、ない、とのこと。
じゃあ電話しろなんて言うな!

ところが、土曜日の昼を過ぎても、交換パーツは届きません。結局何の連絡も無いまま、その日は届かず・・・。
電話するにも、つながらない電話に掛けるのも馬鹿馬鹿しく、結局1日家にいる羽目に。

1日遅れで翌朝交換パーツが届き、これでようやく組み立てられる、と安心して組み立て始めました。
すべて完成し、引き出しを入れて、またびっくり。なんと引き出しが閉まりきらない状態なのです。

確認すると、左右対称のパーツのはずが、梱包されていたパーツは、どちらも同じパーツ。
結局、引き出しは片方が入らず・・・。

IKEAのホームページの、問い合わせのフォームから、連絡し、引き出しを交換してもらおうとしたところ、
電話があり、”在庫が無く、1ヶ月以上先になる”との話に。それがダメなら返品対応します、とのこと。

これまでの、買い物から電話、組み立て、配達待ちの時間、労力を考えたら、別なベッドをはじめから買いに行くのも嫌で、
交換パーツを待つから、これまでのこちらの損害に対してなんらか値引きなどしてもらえないか相談しました。
担当者の人が、確認し再度電話するとのことに。

1時間後、いただいたお電話を聞いて唖然としました。
『IKEAではそのような対応はいたしません』とのこと。

”使えないベッド売りつけられ、買い物時間~問い合わせ~交換に1日半ほど無駄にされ、
 一生懸命組みたてたら部材が違う、代替パーツは用意できない。
 返品だけは受け付けるけど、お客の時間労力の被害についてはIKEAは一切保障しない”

という意味です。

--

その後、同時に購入したものも含めてすべて返品することにしました。
そして、返金された金額を確認すると、
”1万円以上も足りず”、、、また愕然とし、頭にきて再度連絡をしています。 ←いまここ

ベッドは購入しなおしました。
改めて考えてもIKEAのベッドは良くないですね。
この機会によくよく調べると、マットレスは、中のほうにタグがあり中国製でした。隠してあるのですね。

マットレスのふちは、スポンジでできており、コイルは真ん中だけ。
腰掛けるとすぐへたる理由がわかりました。

--

このようなトラブルに合わなければいいのでしょうが・・・

【タイトルを変更し、本文を一部削除しました。2021.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-05-04 00:49:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IKEAどうですか?

  1. 141 IKEAは高級家具やじゃないです

    >>139
    立川のIKEAは渋滞対策として有料駐車場になった。
    でも、無料の時があったり、無かったりとなっていた。
    実際は、他店と比べて混んでいないから渋滞も起きない。
    で、今は1000円以上の商品を購入すると駐車場代は無料となった。
    駐車場の有料化は渋滞に対しての対策の一環として「立川市」も絡んでいる。
    そういう意味では、立川市に苦情を言うべき。
    「何故、有料化にさせたんだと。」
    無料化は今後の渋滞対策として継続で無理だろうけど、
    それと、また違う問題があって、立川駅から店舗までの横断問題。
    これも立川市は歩道橋のようなものを設置しろと言っているが
    その費用を立川市は負担する気はない。
    郊外型の店舗とは異なる店ではあるとはいえ、
    駐車場の有料化は入り口にも掲げているが見もしないで店が悪いはどうなの?
    無知な奴、調べもしないで行って不満爆発…日本で初出店時にも組立てられなくて
    クレーム続出ってのもウケたけど。
    高級家具がほしければ大塚家具に行けば?
    ニトリやカインズオリジナルの品質よりはマシって程度だぞ。

  2. 142 匿名さん

    マシでもない、同等。

  3. 143 引越屋の外注

    引越屋の営業がちゃんと現調しているいれば見積もりに施工費も入る。
    組み立て家具全般に言えることだが組立家具は移動を想定していない。
    だから無理に運べば壊れる。
    それと、最初の組立でミスっているからばらせなくなり、再組立が不能になる。
    (一部例外もあるが)大体がこのケース。
    アートも実際の現場では他と大して変わらない質。
    施工費をとって外注に施工させる分にはいいが、引越屋だけで解体と組立てする
    場合の大半の家具はダメになる。
    IKEA程度の価格の品ならまだよいがB&BItariaの家具とか触りたくない。
    (くそ高いくせにぶっちゃけIKEAと表面の仕上が違うだけで大して変わらない)
    もちろんエンドユーザーにはそんなこと言えないけど。

  4. 144 購入経験者さん [女性 60代]

    二人掛けの革のソファー69990円で購入しました。 たった半月で片側が凹み とてもショックを受けました。 主人が片側に座っていたからかと(因みに普通の体型です) 今は逆側に意識して座ってもらっています。
    IKEAは見てて大好きなお店だったし 外国のメーカーだから 丈夫だろうと思い込んでいたので 今更ながら
    皆さんの投稿を何故調べなかったのかと 後悔しています。 二度とIKEAでは買いません。

  5. 145 匿名さん [男性 30代]

    有料駐車場にするなら駐車券を出す事は常識だと思います。
    出さないなら無料にすべきです。
    1時間しか居ないのに出口で1,000円も支払うのは納得出来ません。
    商品もイマイチで購入する気持ちもおきなかったのでもう二度と行く事はないと思います。


  6. 146 匿名

    IKEAも嫌いだけどIKEAに酔ってる客も嫌い。未だにスタバがおしゃれだと思ってるカッペみたい(笑)

  7. 147 購入経験者さん [男性 30代]

    IKEAの対応は尋常ではないほど、驚いている。
    購入して数ヶ月ほどのHEMNESベッド(白)が黄色に数箇所変色となって、よく見ると割れているところもあり、直ぐに、カスタマーセンターに電話したら、「日当たっているところに置いているですか?」と聞かれ、びっくりした。思わず、「IKEAのベッドは日当たってはいけないですか」と問い詰めたが、「初めてのことですので、詳しく確認した」と回答。とにかく、交換受け付けたが、対応が非常に悪いが印象的でした。
    数日後、交換品が届いた。封開けると全く違う
    ものが入って、慌ててIKEAのカスタマーセンターに連絡。一番驚いたことはカスタマーセンターからの回答は「お客様が依頼した商品ですので、
    配送は間違っていません」怒鳴りに行きたいほど
    腹たちました。「全く別商品だから、今日に交換品を持って来て」と言ったが、「IKEAはそのような対応していません」!日本の企業はありえない対応だと思う。「お客様が違う商品が配達され交換希望なら、3日後は最短」3日もベッドなしで寝なさいと言う意味だ。直接店に商品を取りに行くことを決定した。しかも、間違い配送した商品を持って、そうじゃないと商品用意できません。
    最悪な土曜日でした。高速代、ガソリン代、時間をIKEA弁償しれくれよ〜と心の中で叫んだ。
    皆さま、同じなことを合わないように、祈ります。そして、この常識外れなIKEAの一面を皆さま力でもっと広めて下さい。

  8. 148 まあ… [男性 30代]

    こんにちは皆さんお怒りのようですね。御心傷お察しいたします。僕も以前IKEAでサイドテーブルやデカ目のタンスなど買いました。まあ作業中部品も無くなったり、合板木材の中身がコロコロ音がしてたりしますが、サービスセンターへの電話は平日であったのか然程待った記憶はありません。商品到着後も確認の電話もありました。そう考えるとサービス担当者の問題かと。担当者名前を覚えておくと良いかもしれません。

    駐車場有料の件は恐らく駐車だけして他店へ行かれる人防止じゃないですかね。その場合近隣の駐車場に価格を合わせないと客に迷惑かけますから。中野区のスーパーで昔同じような事例が有り、駐車料金無料のスーパーに停めて近隣のスーパーで買い物するとか。

    総じてこの価格で頑張ってるのは僕は評価してます。流石にドレクセルやイーサンアレンが倒産されたら困りますが、ライトユーズなIKEAさんを長い目で育てる気持ちも大切かと、正直家具屋にガキ連れてチャラチャラされる方がアレなんですが、IKEAのコンセプト上私が我慢するべきなので我慢してます。大塚さんの担当者決めて売るというのもアレですがね…。皆様納得いくお買い物ができます様。

  9. 149 購入経験者さん [女性 30代]

    先日、イケアにてソファーベッドを購入しました。
    デザイン的にもほかの家具屋にないものだったので、上機嫌で購入。
    ソファーベッド(クイーンサイズ)を持って帰るほどの大きさの車も持っていないので郵送(送料高いね!)で手配したのです。
    で、届いたので早速組み立て・・お だんだん それっぽい形に・・ あともう一息ってところで どうしてもねじがうまく閉まらないところが・・!?
    AパーツとBパーツをねじで止めてくださいって工程だったのですが
    ねじ穴は開いているのだけどねじ穴位置が5mmくらいずれているみたいでねじさせない・・ 金属パーツなのでねじ穴を大きくすることも無理だし・・ これは困ったぞ・・って事で カスタマーに連絡
    やっぱり商品持って来たら交換できますよって言われたけど、まあ上記の理由を言って持ち込みはできないと伝え
    郵送の対応をお願いする。
    で、今回の不良品と思われるパーツを交換するか本体ごと交換するかって話でその不良品のみ交換したとして本当にきちんと組みあがるのか不安だったので (AパーツとBパーツどっちを交換するのが正しいのか確定した判断が不可また、それ以外の原因がないとも確定しきれないと判断)したので

    きちんと問題なく組みあがる 検品 したものを送ってください。

    と依頼

    担当者は『 検品 』は『 できます 』が時間がかかるので郵送に1週間ほど時間がかかります。

    とのことで、確実なものを送ってもらえるのであればある程度の時間がかかるのも仕方ないと了解したのですが・・

    二日後に

    担当者より 『お お き す ぎ る 商 品 な の で 検 品 で き ま せ ん』

    パーツ送ります あと大型の荷物なので配送業者が変わりますなんて連絡が!

    ちなみにここまで、『 謝 罪 な し 』

    不良品を送り付けられて嫌な気分になっていたことを除いても、勝手な都合で(商品がおおきすぎるからなんて 汗)約束を
    反故にされたのにふんぞり返るこの姿勢・・ さすがに語気が荒くなってしまいました・・ とほほ

    なんども、箱を開けて かりくみをして 検品をしたものを 送っていただけるんですね?
    と念押しをしたにもかかわらず、いきなりこんな電話をかけてくるなんて
    申し訳ないと思っていないのですか?!と問い詰めると
    「もうしわけございませーん」 語尾、のびのびのとりあえず謝罪を2回ほど頂いて
    (せめて真摯な謝り方くらい、企業側も教えてあげればいいのに・・)
    怒りがもう 呆れになったところですが 一度お約束をしたことなのできちんと守ってくださいと伝えたら
    私の一存では決められないので明日電話しますとのことでした はぁ・・ 

    カスタマーに連絡するのにもお金がかかる不満も飲み込んで
    妥協の上の検品後の配送希望だったのに・・ しかも念押しに何度も何度も確認をした約束をだったのに そんなのってないよ・・トホホ
    はぁ 電話のレコーダーのメモリがまた明日増えそう・・
    ゆーちゅーばーにでもなってこの一連の対応で無駄にかかった電話代くらい稼いでみようかしたら?なんて思う今日この頃
    カスタマーに連絡するときは皆さんも自衛のために電話録音おすすめですよ
    ちなみに私はこれを『エレクトレットコンデンサーマイクロホンECM-TL3』耳につけて端子をボイスレコーダーに付けてで
    綺麗に自分の音声も電話からの音声もレコーダーに集音されるのでおすすめです
    電話でのトラブル回避に是非お役立てくださいね!

  10. 150 匿名さん [男性 40代]

    まだIKEAってあったのですね。
    家具のようなかたちしたゴミを売ってるし、
    フードコートでは人間が食べてはいけない違法なものを出してたし、
    まっとうなサービスもないのでとっくの昔に撤退してると思っていました。
    いまだにだまされる人がいるって、
    マジ日本人はお人好しだと思いました。
    通販もやるようだけど、
    さらにだまされる被害者が増えそう。
    困ったもんです。

  11. 151 匿名

    店内は迷路のようで煩わしいし。価格と品質が合わなかったので二度と行く気しない。
    ニトリもお値段以下で二度と行く気になれない。



  12. 152 匿名さん

    ニトリは結構使える物ありますけど。
    しかし、デザイン性があるかといわれたら、、、

  13. 153 匿名さん [ 40代]

    IKEA、最悪です。
    1年半前にBRIMNESというベッドを購入しました。(その他諸々)重たいし、男手もない為配送と組み立てをお願いしました。
    そこまではいいのです。
    今回引越しをすることになり、引越し業者に見積もりを頼んだ際に、『IKEAの家具だけは解体と組立ては出来ません。あそこの家具は他の家具屋の物とは違い、ネジ穴が多く 尚且つ一度解体したら そのネジ穴がダメになる事が多々あるので無理です』と言われてしまいました。納得いかずしつこく引越し屋さんにお願いをしたら、その場でIKEAに電話して聞いてくれました。IKEAの店員云く、基本的に解体して再組み立てには作られていないとのこと。仕方がないのでIKEA紹介の組立業社に聞いたら22,000円もかかると…
    納得がいかなかったので、IKEAのサービスセンターに電話をしました。せめて注意書きで、一度解体したら再組み立ては難しい、という様な事を記載してと。それに対しての返答は、引越しで解体するのはこっちの勝手で、お客様に聞かれた時には再組み立ては難しいと答えるけど聞けれなければ関係ないとのこと。なので今回のことは一切責任はないとはっきり言われました。
    今までIKEAが大好きでいましたが、もう購入することはないです。
    皆さんが言っていた様に、対応が最悪ですね。



  14. 154 匿名さん

    自分は最初から
    IKEAは安い使い捨て家具として認識してます。
    他と比べて安価で可愛いデザインの物を
    短いサイクルで手軽に買い替える事が出来る...っていう感じです。
    大物で言うと、ここ7〜8年の間にソファは3台目。
    リビングのラグは4〜5枚目です。。
    汚れたり飽きたりしたら簡単に模様替えです。
    皆さん、安い組み立て家具にあまり期待してもしょうがないですよ?

    自分は昔からDIYが趣味なので工具も揃っており慣れているので組み立ては簡単です。
    組立図に文字が無くて困ったなんて思ったこともありません。。
    大量のビス止め(ネジのこと)も電ドルであっという間です。
    いろいろとレスを読んでいると上手く組立てられて無いんじゃないかな?っていう人もいますね。
    欧米の高いDIY普及率によるこのスタイルはイマイチ日本じゃ無理かな?とも思います。

  15. 155 匿名さん [男性 40代]

    リサイクルもできず、使い捨てするしかない家具を売ってるならIKEAの言ってることは「嘘」になりますね。持続可能な社会のために、なんてこと言ってるけど、ゴミにしかならないもの売ってるのだから。ま、元々ゴミで捨てられる予定だったものを寄せ集めて家具のように装って作ってるのだから、リサイクル業者といえないこともないけど。いずれにしても、まだIKEAの家具買う人がいることか驚きですね。撤退も時間の問題でしょう。

  16. 156 購入経験者さん

    IKEAで来客用のスタッキングチェアを4脚購入。うち1脚がガッタガタの不良品。
    返品交換に出向くのもバカバカしいので捨てました。以来、IKEAは無用の長物です。
    ベッドやソファーどころか、キッチンを購入する人がいるんだから驚きます。

  17. 157 匿名さん [男性 40代]

    確かにIKEAのキッチンを買う人がいるというのは驚きです。まっとうな美的センスと機能性、メンテナンス性、耐久性のバランスをしっかりと見て取れる感性の持ち主は絶対に選ばないのがIKEAのキッチン。北欧風だか、ヨーロッパ風だか、なんとなくエキゾチックな雰囲気に惑わされるのでしょうね。寸法もでたらめ、どれがどれに合うのか全く分からないのみならず、現場での細かな調整やパーツ欠品による納期遅れなど、まっとうな建築業者が絶対に嫌がるのがIKEAのキッチン。それで完成度が高ければまだしも、使っていくそばから壊れていく、ガタがいく、ネジが飛ぶ、という空中分解ものがIKEAのキッチン。IKEAの中でもキッチンスペシャリストでないとパーツのコーディネイトができないという複雑怪奇なシロモノでもあるのです。ま、日本で買う人は物の価値のわからない駄センスの持ち主といえるでしょう。

  18. 158 匿名さん

    木下工務店の展示場へ行きましたら、IKEAと暮らす家、があって家具も丸ごと展示されているみたいで驚きました。
    木下工務店の印象が安っぽくなってしまったのですが、印象は人によって違いますか?

  19. 159 匿名さん

    連投です。その後新築の家でキッチン、家具まるごとIKEAで揃えたというご婦人に会いました。
    まだ入居したばかりのようで、不具合などの話は聞かなかったのですが、安く済んで良かったとのことでした。
    例えば、木下工務店手配であれば、何か不具合があった場合は無償で直してもらえるのでしょうか?

  20. 160 匿名さん [女性 40代]

    IKEAの名前にクラっときてしまう人には効果的なので、技術のない工務店、特色のない工務店は

    IKEAの家具だとか、キッチンだとかを用いてだまくらかします。

    自分のところの技術が高く、しっかりとした建築、デザインが提供できる工務店は、

    絶対にIKEAには見向きもしません。

    お客さんがIKEAでやりたいといっても、しっかりと断りますね。

    それとIKEAが好きというのは、都会の人ではないという特色もあります。

    例えば近畿の店には、岐阜県や石川県、岡山県や広島県の方が、

    エキゾチックに憧れて集まってくるようですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸