マンション雑談「世田谷区の住環境ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 世田谷区の住環境ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
土地勘無しさん [更新日時] 2011-12-14 11:18:40
【地域スレ】世田谷区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

人口は都内第一位で、多くを住宅地が占める世田谷区

沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
住み心地はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-10-21 23:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区の住環境ってどうですか?

  1. 951 マンコミュファンさん

    戸建てに住むなら、世田谷は良いと思う。
    マンション立地としては、ポテンシャルに比して割高過ぎる。

  2. 952 匿名さん

    精●病だのア●フだの聞き飽きたわ。貧●人は他のネガネタ無いのかね?世田谷は広いから、別にそういうのあっても気にならない金持ちが多いと思います。その付近に住まなきゃ良いだけ。

  3. 953 匿名さん

    その付近ってどの辺ですか? 治安が気になる。

  4. 954 匿名さん

    オウムなんてかなり前に他所へ移転。
    世田谷区は精神病院だけじゃなくメジャーな医療施設が揃ってます。
    精神病患者野放しの区とはレベル違いすぎです。

  5. 955 匿名さん

    世田谷の一戸建てに住むのが庶民の夢?

  6. 956 匿名さん

    それでいいなら、世田谷には
    古い戸建て敷地を幾つにも分割して建てたミニ戸が
    たくさん作られてますよ。
    私は住みたくないですけどね。

  7. 957 匿名さん

    埋立地の安タワー程度の金額じゃそれすら買えないのがつらいところですね。
    まぁ、価値的にはどこになに買うのもだいたい値段なりということでしょうか。

  8. 958 匿名さん

    値段は、売り手の転売希望価格ではなく実際に売れた値段の方ですね。
    だぶついてる駅遠中古が、価値的に見合う値段は。

  9. 959 匿名さん

    950の言うとおり。
    中小企業経営者とか医者なんかの自営が結構多い。
    その割には世帯平均年収は1千万もいかないところもかなりある。
    要するに、先祖が早く住みついただけの小金持ちの家が相当あるということ。

  10. 960 匿名さん

    治安が悪い

  11. 961 匿名さん

    最近は、医者なら必ず儲るって時代ではないと、
    ニュース記事に書かれていたな。

  12. 962 匿名さん

    人口86万は多すぎるので都心に頑張っていただいて人減らしましょう。

  13. 963 匿名

    医者なら当たり前に儲かる時代は終わったが、医師免許さえあれば一生、フリーター、タクドラなどの所謂下流に落ちぶれることはない。
    どんな一流企業高給取りリーマンでも、ちょっとした弾みでの暴力沙汰や冤罪で職を失ったらあとは堕ちるとこまで堕ちるだけ。
    てかスレ違いスマソ

  14. 964 匿名さん

    あの精神病院の医者だけは 嫌だな

  15. 965 匿名さん

    >暴力沙汰や冤罪で

    それは医者も一緒w

  16. 966 匿名さん

    江東区サイコー!

  17. 967 匿名

    他区から書き込みに来る人がいるほど
    世田谷は人気なんですね

  18. 968 匿名さん

    多剤耐性菌、世田谷でも…8人感染・2人死亡か

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000094-yom-soci

  19. 969 匿名さん

    タワマン売ってる会社の役員ってほとんど山の手の豪邸住まい。

  20. 970 匿名さん

    そうなんですか!?
    でも会社の役員だったらそうなれるのか・・・。
    ゴクレの役員も相当だったからなぁ~
    この景気でつぶれたらあとがないですけどね。

  21. 971 匿名さん

    ほとんど山の手の豪邸住まい、
    って
    正確な根拠なく言い続けてるだけ。
    「知り合いの…」とかを根拠にして。

  22. 972 匿名さん

    オウムはどうしてますか?

  23. 973 匿名さん

    久しぶりにききました・・・オウムって。
    あれ?
    世田谷に施設ありましたっけ?

  24. 974 匿名さん

    あの巨大精神病院に 例の人達はやって来ましたか?w

  25. 975 匿名はん

    タワマン売ってる会社の役員

    たいてい大手のサラリーマン重役なんだがw
    山の手の豪邸など、給料的にありえんだろ。
    2~3流中小デベの役員は知らんが、いつトブか分かったものじゃない。
    つかの間のスリリングな豪邸住まいだな。

  26. 976 匿名さん

    ☆あの巨大精神病院に 例の人達は大量にやって来ましたか?w

  27. 977 匿名さん

    君も入院すれば?

    家族にも嫌われてるんだから。

    (笑)

  28. 978 匿名さん

    世田谷って一部地域以外はあぜ道みたいな狭くて入り組んだところが多くて、その点では練馬区にとてもよく似てますよね。世田谷区民は認めないかもだけど。これって共通認識でしょうか?

  29. 979 匿名さん

    練馬区に関係なく、
    世田谷区には細道や行き止まりの入り組んだエリアがあります。
    なら大通りに面してれば良いかというと、排気ガスや騒音がひどい。

  30. 980 周辺住民さん

    京王線の下高井戸~千歳烏山がお勧め!
    周辺住民も、上品な人が多く、のんびりしている。
    刺激はないけどね!!

  31. 981 匿名

    ずっと広尾なんだけど友達が成城に家たてたから初めて行ったら田舎だし不便だしやっぱ都内のがいいなっておもった。土地安いしね。

  32. 982 匿名はん

    >下高井戸~千歳烏山

    細道や行き止まりの入り組んだエリア、この界隈のことだろw

    >世田谷って一部地域以外は

    一部地域って、その一部地域がイメージ上げてるんだが。
    一部地域、じつは結構あるね。
    その一部地域はあまり値も下がらず高値安定だけど、そうでない似非世田谷は下がってるみたいだよ。
    買い時かもねw

  33. 983 匿名はん

    981

    都内?=広尾?=土地安い?、、、意味不明。広尾も成城も都内だよ(笑

  34. 984 匿名さん

    あの巨大精神病院に あの人達はやっぱりやって来ましたかw

    パニックになってないw

  35. 985 匿名

    広尾は都心ですね。
    そりゃあ広尾と成城を比べるのはどうかと。。。
    坪単価が違いすぎます。

  36. 986 匿名さん

    ごめん!やっぱり豊洲が好き!

  37. 987 匿名さん

    「私のもとには、現在でも病院を脱走してきた精神障害患者が
    『奇声を上げている姿を見てびっくりした』とか、
    『抱きついてきたので怖い思いをした』といった手紙が寄せられています。

  38. 988 匿名さん

    怖っw

  39. 989 匿名さん

    お金持ちの住むところです。外車率高し。

  40. 990 匿名さん

    世田谷の住み心地は最高!

  41. 991 匿名さん

    犯罪も多い

  42. 992 匿名さん

    松濤なんてしょぼい街だよ。
    サラ金やカルト、***の下品でバカみたいにセキュリティカメラ備え付けた要塞がいくつかあるだけで、街並みに色気など全くない。
    2丁目に至っては貧乏臭いただのミニ戸街。
    まあ所詮は渋谷ってこと。

  43. 993 匿名さん

    えっ!?こんなに素敵なマンションが23区に存在するの?
    どこ?世田谷?港区

    1. えっ!?こんなに素敵なマンションが23区...
  44. 994 匿名さん

    >986
    >993
    987に書かれている脱走者でしょうか。

  45. 995 匿名さん

    やることが露骨になってきたな。

  46. 996 匿名さん

    >>993

    こんな醜悪な建物、世田谷にはないでしょ。
    港区の場合、海沿い埋め立て工業地帯・港湾労働者の町みたいな区の恥部にだったら似たようなの建ってるかもね。

  47. 997 匿名さん

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm

    いずれにしても世田谷は注意が必要

  48. 998 匿名

    >997 地図を拡大すると安全なことが確認できました。良かったです。

  49. 999 匿名さん

    世田谷は場所によって色々ですからね。そこが良いところ。
    用途地域もさまざま。面積あるけど均一的に総合的に豊かなの。

    湾岸のほうって、用途地域規制とかゆるゆるなんでしょうね。
    あと、ちょっと歩けば完璧なドヤ街とか。
    近距離に格差のある街とか、いやですわね。

  50. 1000 匿名さん
  51. by 管理担当

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸