なんでも雑談「「理研」について語る」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 「理研」について語る

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-05-22 02:36:20

やっぱり、理系の組織だから?
もう少し、ちゃんとした日本の科学の最先端組織だと思っていたんだけど…

[スレ作成日時]2014-04-08 00:17:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「理研」について語る

  1. 146 匿名さん

    ●小保方晴子さん、論文取り下げで借金危機 笹井氏らも道連れ 理研総退陣論も浮上、
     6月5日
     http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401953977/l50
     理研にも大いに管理責任がある。小保方氏が借金を払う必要はない。

  2. 147 匿名さん

    ●理研関係者の処分はどうなるのか?

    STAP細胞をぶち上げた理研トップらの退陣を求める声も噴出。
    小保方晴子氏ら研究者には、研究費の返還も予想されている。

     「STAP細胞はあります」と力説した会見から約2カ月。小保方氏が論文撤回に同意した。
    理由について、代理人の三木秀夫弁護士は6月4日、「理研の検証実験に参加するため、
    応じざるを得なかった」と説明。
    「STAP細胞について存在する事実は変わらない」とあらためて主張した。

     「仕方がなかったんです。悲しいです」と無念さを吐露したという小保方氏。
    科学ジャーナリストの大朏(おおつき)博善氏は、「小保方氏の気持ちは研究を続けたいと
    いう一心だろう。 論文を撤回するといった理研側との取引があったかどうかは不明だが、
    論文にこだわっている場合ではないと判断したのではないか」と話す。

  3. 148 匿名さん

    >>146-147
    主要論文の撤回で小保方晴子氏の科学的信用はなくなり、事実上の「白紙」に戻ったといえる。

     東京大学の上昌広特任教授は、こう話す。
    「論文問題はこれで終わったことになる。  今後は、研究者と管理者の責任がそれぞれ
    問われることになるが、管理者としての『経営責任』をうやむやにしてはいけない」

    管理責任が浮上している関係者は、
    ① 野依良治理事長(理研トップ)、
    ② 竹市雅俊センター長 (小保方氏が所属する発生・再生科学総合研究センター(CDB))、
    ③ 笹井芳樹副センター長、
     その他だ。

     「どんちゃん騒ぎの記者会見は誰の判断で行われたのか。笹井芳樹氏は管理職として
    ふさわしかったのか。  小保方氏はなぜ抜擢されたのか。
    責任問題は山積している。野依、竹市、笹井氏の辞任は避けられないのではないか」と
    上氏は話す。
    zakzak:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140605/dms140605153101...

  4. 149 匿名さん

    >小保方氏の採用面接では、通常行うはずの英語のヒアリングを省略するなど、“特別扱い”だったことが判明している。

    なんで特別扱いなの?

  5. 150 匿名さん

    STAPを携えて、理研から華々しくデビューさせるため、だったのでしょう。

  6. 151 匿名さん

    もう一歩踏み込みましょうよ。
    なぜ小保方氏でなければならなかったのか?とね

  7. 152 匿名さん

    それは言えん

  8. 153 匿名さん

    小保方さんだけなのか?
    特許や製品販売を行っている研究機関を除き、国の研究費に依存しているところは、研究費を稼ぐ必要から、インチキ論文を生業にしたり、御用学者になったり、研究者も大変だね。

    自分も他人が書いた論文を自分の名前で発表しろと上部から言われ、お断りしたことがある。

  9. 154 匿名さん

    ●論文撤回に小保方晴子氏も バカンティ教授も同意。

    理研の小保方晴子研究ユニットリーダーは、STAP細胞の主要な論文を撤回すること
    に同意した。理研が6月4日、小保方氏から同意するとの書面を受取ったと発表した。
    小保方氏の代理人も事実関係を認めた。

    撤回に反対していた主要著者のチャールズ・バカンティ ハーバード大学教授も同意して、
    科学誌ネイチャーが論文を取り下げれば研究は白紙に戻る。
    科学技術立国に向けて研究不正を防ぐ仕組みづくりが課題となる。

     代理人の三木秀夫弁護士は、理研が進めているSTAP細胞を再現する「検証実験に
    参加するためには(撤回に)応じざるを得なかった」と説明した。
    一方、理研広報室は4日、「再現実験参加を条件に撤回に同意させたことはない」と話した。

     小保方氏は論文撤回に同意する書面を6月3日、共著者の一人である理研の丹羽仁史
    プロジェクトリーダーに提出した。撤回に同意したのは「アーティクル」と呼ぶ主要論文で、
    STAP細胞の作製法や万能性に関する内容。 小保方氏ら8人が著者に名を連ねる。

  10. 155 匿名さん

    ついに、割烹着居酒屋か

  11. 156 匿名さん

    ●『生き別れの息子を早く捜しに行きたい』 小保方晴子氏。2014.6.10.

    STAP細胞の論文問題で、理研の小保方晴子氏(30)の代理人は6月10日、
    STAP細胞が作れるかどうか検証する実験への参加について、
    小保方氏が「生き別れた息子を早く捜しに行きたい」と意欲を示していると明らかにした。

    代理人を務める三木秀夫弁護士は大阪市内で取材に応じ「小保方氏は体調を調整している。
    理研は早く、実験への参加を公式に発表してほしい」と話した。

    検証実験をめぐっては、下村博文文部科学相が
    「小保方氏が先頭に立って再検証をし、自ら証明することを期待したい」と発言。
    理研の改革委員会も、小保方氏の参加を提言する方向で調整している。
    http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/10/kiji/K20140610008338...

    理研もしぶしぶ、文部科学省の大臣に言われて従うらしい。 
    まぁ、意地悪な邪魔なしないだろうな。

  12. 157 匿名さん

    >>155
    ハーイ いらっしゃい まぁーせ! STAP煮込み お一つ!

  13. 158 匿名さん

    >STAP細胞の論文問題で、6人の外部有識者で作る理化学研究所改革委員会は12日、小保方晴子ユニットリーダーが所属する発生・再生科学総合研究センターの解体・廃止を求める提言を理研に提出した。

     幹部の責任意識が低く、研究不正を防げなかった組織の構造的な欠陥を改めることは困難と判断した。

    >こうした事態を招いた責任は重いとして、竹市雅俊センター長と笹井芳樹副センター長は更迭すべきとした。

    >さらに理研本部が、STAP論文の徹底調査を避けていることを問題視。「事実解明に関する積極性を欠き、責任の所在が明らかになることを恐れている」と指摘し、隠蔽体質があるとの見方を示した。コンプライアンス(法令順守)担当の米倉実理事と、研究担当の川合真紀理事を交代させるべきとした。

    >理研が進める検証実験についても、進め方が不適切で、STAP細胞自体が捏造ではないかという疑問に答えられないと指摘。不正を行った小保方氏は極めて厳しい処分が必要だが、厳格な監視下で小保方氏自身に再現実験を行わせ、細胞の有無をはっきりさせるべきだとした。
    http://www.yomiuri.co.jp/science/20140612-OYT1T50144.html



    理化学研究所改革委員会「一言でいうなら、大馬鹿者ども!!!ということです」

  14. 159 匿名

    次はどんなコスプレで転職しようかしら。

  15. 160 夢〜眠

    生き別れたのは息子なの?娘じゃないの?

  16. 161 匿名さん

    ●●● 小保方氏を「極めて厳しい処分」に 理研改革委、
     http://sankei.jp.msn.com/science/news/140612/scn14061220010004-n1.htm

     STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の改革委員会(岸輝雄委員長)が
    12日、再発防止策をまとめ、小保方晴子氏の所属する理研発生・再生科学総
    合研究センター(神戸市)の早急な解体を提言した。

     提言に強制力はないが、改革委は小保方氏に対し「極めて厳しい処分とする
    べきだ」としたほか、論文執筆で上司の笹井芳樹副センター長が、小保方氏を
    「囲い込み状態」で指導、多くの誤りを見逃したと指摘した。

     小保方氏の採用に関わった人事委員会に対しても、英語による公開セミナー
    が省略されるなど、手順が拙速だったと猛省を促した。小保方氏を客員研究員
    として受け入れた若山照彦山梨大教授にも、「批判的な観点からの議論や詳細
    なデータの確認をしなかった」と責任に言及した。

  17. 162 匿名さん

    個の責任が、組織の責任になることが、研究者には分からなかったようだね。

    賛否はともかく、役人はこういうチャンスを見逃がさないな。

  18. 163 山根鯖子

    ●STAP細胞論文、世界一の不正ケースとして「教科書に載る」。
     これからの日本人の論文にも影響を与える。
     http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/14/stap-cells-text_n_5494275.html

    STAP細胞の論文をめぐる問題で、理研が設置した外部有権者による改革委員会は
    6月12日、小保方晴子氏らが所属する 「発生・再生科学総合研究センター(CDB)」
    を解体することなどを求める提言書を公開した。

    同じ日に開かれた改革委員会の記者会見では、委員らがこの問題について、
    『世界の3大不正の一つ』、『教科書になる』などと発言。
    被害は理研だけにとどまらず、今後発表される日本の研究者の論文全体にも影響が及ぶ
    可能性を指摘した。
    **************************************************************

    教科書に載る、なんてわざわざ言うのは、実に品性が下劣だよな。

  19. 164 匿名さん

    >STAP細胞論文、世界一の不正ケースとして「教科書に載る」。
    >これからの日本人の論文にも影響を与える。

    他人ごとみたいな理研だが、管理能力が悪かったからこんな事態になった、という反省が
    不足しているな。

    小保方晴子氏と笹井氏を悪人にして、澄まして平気でいる印象だ。
    反省が足りない。

  20. 165 匿名さん

    ★週刊文春、2014/6/19日号、

    【告発スクープ】
     処分決定直前 理研が本誌に情報公開!
     小保方晴子さんと笹井芳樹教授〈研究費〉年間6億円の使い途
    ▼二人の出張は55回で496万円
    ▼実験用イスに24万円
    ▼小保方さんのタクシー代5カ月で13万円
    ▼ノートパソコン29万円

    ▼小保方さんの恐怖に震えた3カ月〈若山教授が独占告白〉

  21. 166 匿名さん

    ふえるわかめちゃんは水を吸うだけで実は増えてない
    詐欺だな

  22. 167 沖田艦長

    >>166
    お前はアホか?
    体積が増えとろうが。

  23. 168 匿名さん

    >167
    上手い。

  24. 169 あならいざ

    水足した程には増えてない

  25. 170 山根鯖子

    ●【STAP細胞はニセ物、動かぬ証拠】理研、小保方研究室に凍結保存の
      STAP細胞とされる物質を徹底調査! 捏造確定へ。

    STAP細胞の有無を検証するため、理研の発生・再生科学総合研究センター(CDB)
    が、小保方晴子リーダーの研究室に保存されている細胞などを調べていた。

     小保方氏らが作ったとされるSTAP細胞は、別の万能細胞であるES細胞ではないか
    との指摘があり、理研は、保存されている細胞の遺伝情報などの解析が必要と判断した。

     理研広報室によると、小保方氏の研究室には、STAP細胞を改変したとされる
    STAP幹細胞や、STAP細胞からつくったマウスの組織とされる試料が凍結保存されている。
     CDBは、5月から外部の専門家とも議論しながら、これらの調査を進めているが、結果が
    まとまれば公表する。 時期は未定。

     理研は当初、STAP細胞を実際につくる再現実験を優先させたいなどとして、保存試料
    の調査には否定的だった。
     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000041-asahi-soci

  26. 171 匿名さん


    小保方さんの問題より、
       

         自民党の安倍氏の

         汚染水は「コントロールされている」という

           オリンピック招致での発言のほうが科学技術の観点から、問題は大きい。
     
                あれは失言というか暴言だな。日本の汚点だ。
     

        自民党・安倍晋三は、オリンピックを詐欺で奪い取ったようなものだ。ひどい話だ。
     
         自民党・安倍晋三よ、恥ずかしくないのか?


         自民党・安倍晋三はファシズム政党のファシストだから恥ずかしくない、ということか?

        

             自民党が日本を「とりつぶす」

    だな。



  27. 172 匿名さん


       

        


    あらためて考えてみると、この小保方さんの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。

      当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。

      この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。

       ところが、今回こういう騒動が起きたので、

         捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。


  28. 173 匿名さん



    興味深い投稿があったので、あらためて紹介します。♪

    No.714 by 匿名 2014-04-12 07:21:42 投稿する

    安倍氏は雪の日に天ぷらを食べたと世界ではウクライナ情勢なんかより話題になっている。
    志位委員長を中心とする共産党政権が誕生していたならば小保方さんの事件なんか起きなかったのにと有識者の間で言われていることを自民党諸君はご存知か。


  29. 174 匿名さん





      しかし、安倍とすがは小保方さん以上の捏造をマスコミにさせている。

    たとえば、

      ①大雪の時に帰宅が困難になったり、多くの人が大変だった時に、
      
        安倍は高級てんぷらを食べて「はっはははあははははは」

            ・・・ほとんどのマスコミが報じず・・・

     

       ②安倍晋三は、津波が来てもタカラジェンヌと「はっははははは」・・・マスコミは問題点を指摘せず



        ③鳥インフルエンザが発生しても、ゴルフ、ゴルフ、ゴルフ、ゴルフ

  30. 175 匿名さん

    ●小保方晴子さんがいなければ、STAP細胞の検証は不可能 (下村文科大臣)

     STAP細胞論文問題で下村博文文部科学相は6月17日、小保方氏がいなければ
    STAP細胞の検証をするというのはほぼ不可能に近い」と述べた。

     さらに下村氏は「理研において小保方氏の活用を考えながら、STAP細胞を証明
    する努力をする必要がある」と指摘。
    理研の懲戒委員会が検討する処分については「(検証実験とは)分けて考えていくべき
    ではないかと思う」と話した。

     若山教授は保管していたSTAP幹細胞を解析し、論文作成当時に小保方氏が実験
    を行っていた理研の若山研究室では使ったことがないマウスの細胞でできていたことを
    明らかにしている。
    (共同 2014年6月17日)
    日刊スポーツ:
     http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140617-1319145.htm...

  31. 176 匿名さん

    なぜ小保方をマルチキムチが擁護する?

  32. 177 匿名

    日本ソビエトの樹立を本気で考えないと小保方さんの様な犠牲者が増える。

  33. 178 匿名さん

    小保方クラスのインチキ学者もどきは大勢います。

    目立っちまったのがまずかった。

  34. 179 匿名さん

    色仕掛けによるオヤジころがし?

  35. 180 マンコミュファンさん

    ★STAP細胞:小保方氏実験なら厳格監視 理研センター長

    STAP細胞の検証実験について、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター
    (CDB)の竹市雅俊センター長は6月25日、小保方晴子さん自身の手による
    実験が実現した場合、ビデオでの監視など厳格な管理下で実施するとの計画の概要を、
    毎日新聞の取材に明らかにした。

    竹市氏は「疑惑は決定打にはなっていない。 STAP細胞があったかどうか、
    小保方さん自身の実験で見極めたい」と本人参加の意義を述べた。

     また、竹市氏は現在CDB内のチームが進めている検証実験に既に小保方氏が
    立ち会い、実験には直接携わらないで助言したことについて、その頻度は
    「主治医の許可があるとき」と説明した。

     小保方氏の実験参加については、下村博文・文部科学相が支持しているほか、
    理研の野依良治理事長も「参加しなければ、決着はつかない」との意向を示している 。
    今後、理研理事会が可否を判断するとみられる。

    http://mainichi.jp/select/news/20140626k0000m040138000c.html

  36. 181 匿名さん

    岡本理研は信頼のブランド

  37. 182 OLさん

    ●理研、年に308回もPCを購入し財務省激怒、
     http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404202652/l50
     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000056-jij-pol
     理研のずさんな調達指摘=パソコン年308回購入―財務省調査

     時事通信 7月1日(火)配信

     STAP細胞論文問題で揺れる理化学研究所がパソコン(PC)や検査キットなどの
    購入でコスト意識の薄い調達を繰り返していたことが、財務省が7月1日発表した
    予算執行調査で明らかになった。
    単価の低い物品は一括調達でコストを下げるのが原則だが、理研は2012年度にPCの
    個別購入を計308回(合計約6400万円)行っていた。



  38. 183 匿名さん

    理研 つぶしてしまえ、

    国民の税金でムダな実験ばかりやってやがる・・・・・・・・

  39. 184 匿名さん

    堕ちるところまで堕ちろや

  40. 185 匿名さん

    小保方晴子氏、STAP可能性示せなければ参加期限11月前に実験打ち切りも

     英科学誌ネイチャーは2日、理化学研究所の小保方晴子氏(30)らが
    執筆したSTAP細胞に関わる2本の論文を正式に取り下げたと発表した。

    小保方氏は7月2日、STAP細胞が存在するかどうかの検証実験に参加するため、
    理研発生・再生科学総合研究センター(CDB、神戸市)に出勤した。
    小保方氏が報道陣の前に姿を見せたのは3か月ぶり。

    理研は同細胞がある可能性を示せない場合、参加期限の11月よりも前に実験を
    打ち切ることもあると明らかにした。
    http://www.hochi.co.jp/topics/20140702-OHT1T50291.html


  41. 186 匿名さん

    STAP細胞「検証実験の凍結を」 分子生物学会が声明
     朝日新聞  2014年7月4日、

     日本分子生物学会(大隅典子理事長)は4日、理化学研究所に対し、撤回さ
    れたSTAP細胞論文にからむ研究不正の実態解明が済むまで、STAP細胞
    の検証実験の凍結を求めるとの声明を発表した。

    不正が疑われている著者らが実験に加わることを問題視し、
    「論文不正に適切に対応しないことは、科学の健全性を大きく損なう。税金で
    間接的に生命科学研究を支えている国民への背信行為だ」と指摘している。
    http://www.asahi.com/articles/ASG745G6FG74ULBJ019.html

  42. 187 匿名さん

    記事の意味がようわからん。

  43. 188 匿名さん

    たれこんだのは誰だ!?

    >「現在、理研ではマスコミなどへの内部情報リーク犯探しが始まっています。そのことで、本件の解決に尽力した優秀な研究者まで疑われる、本末転倒な動きが起こっています」
    http://www.asagei.com/24213

  44. 189 匿名さん

     今、あらためて思うにこの問題には安倍総理が絡んでるのではないだろうか。

      当初、安倍総理は小保方さんを広告塔にして、自分の人気を上げようともくろんでいた。

      この前の花見も小保方さんを呼ぶ予定だったのだという。

       ところが、今回こういう騒動が起きたので、

         捏造かどうかなんてどうでもいいから速く始末しようとしているようにしか見えない。

  45. 190 ▲弱者イジメのNHK取材人

    小保方晴子さん 「頸椎ねんざ」「右ひじ筋挫傷」で全治2週間の負傷 
    ▲ NHKの強引な取材で大怪我、
    ▲ 「小保方晴子さんの様子は”非常に怒っている”」(三木弁護士)
     http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406197882/l50
     :デイリースポーツ 7月24日(木)配信
     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140724-00000076-dal-ent

    理化学研究所の小保方晴子ユニットリーダーが7月23日夜に、NHKの報道
    スタッフから強引な取材を受けたとして負傷した問題で、小保方氏は24日夕方に
    神戸市の病院で検査を受け「頸椎ねんざ」「右ひじ筋挫傷」で全治2週間と診断された。

     現在、小保方氏は神戸市の理研発生・再生科学総合研究センターで実験に参加しており、
    利き腕の右手を負傷し「まるで犯罪者扱い。右手が痛くて実験に支障をきたしかねず、
    非常に悔しい」と話しているという。

    NHKの取材人はトイレまで小保方さんを追っかけて取材しようとしたそうだ。
    浅ましい報道人だ。 もっと大事は問題は面倒くさがって、なにもやらないクセに。
    弱い女性を虐めるような記事の取材には熱心だ。


  46. 191 銀行関係者さん

    STAP細胞の論文問題で、理研による不正調査や検証実験などに対して、
    約1万5000人の基礎生物学者を抱える日本分子生物学会が批判を展開している。

    STAP細胞の検証実験の中間報告は、近く公表されが、
    「一連の対応は科学を否定するもの」とする強い批判に、理研はどう応えるのか。

    同学会が批判を始めたのは7月4日。ネイチャーが2本のSTAP論文を撤回する一方、
    理研が小保方リーダー自身による検証実験を認め、正式に準備を始めた直後だった。

    同学会理事長の大隅典子・東北大教授が「理研の対応は、税金で研究を支える国民
    への背信行為。不正の実態解明が済むまで、検証実験は凍結すべきだ」と声明した。

    その後、同学会の幹部らも見解を公表し、学会あげて問題視する姿勢を鮮明にした。
    「科学的真実そのものの論文が撤回された以上、検証実験は無意味」
    (町田泰則・名古屋大名誉教授)。
    「STAP細胞は今や(未確認生物の)ネッシーみたいなもの」
    (近藤滋・大阪大教授)と、厳しい言葉が並んだ。
    2014年08月02日  読売、
    http://www.yomiuri.co.jp/science/20140802-OYT1T50051.html

  47. 192 匿名さん

    >笹井副センター長が死亡=医療センター内、自殺か―兵庫
    時事通信 8月5日(火)10時20分配信


    ついに死人が出たか

  48. 193 匿名

    小保方は大丈夫か?

  49. 194 ■ 訃 報

    ■ 理研>笹井芳樹副センター長、研究室で死亡 現場に遺書

    ・理化学研究所によると、5日午前9時前、神戸市中央区の先端医療センター5階の研究室で、
     理研発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が倒れているのを、巡回中の
     警備員が発見した。間もなく死亡が確認された。

    現場には遺書のようなものが残されていたという。
     笹井氏は問題化しているSTAP細胞論文の責任著者の一人。
     http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000011-mai-soci
     
    ・理研の発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長が5日
    神戸市内で自殺を図っていたことが兵庫県警への取材で分かった。救命措置中という。

     理研によると、5日午前9時前、神戸市の理研発生・再生科学総合研究センターに
     隣接する先端医療センター病院で、巡回中の警備員が笹井芳樹副センター長を発見した。
     同病院の医師が死亡を確認したとしている。

  50. 195 匿名

    行き過ぎた取材がミソをつけてしまったがあのNHKスペシャルは凄かった。何故民放はあそこまでの報道が出来なかったのだろう。
    笹井、小保方氏側はあの番組に反論すべきだがもう詰んだ状況なのだろう。
    放送が笹井氏を追い込んだ理由の一つでは。

  51. 196 匿名さん

    おぼちゃん、どうなる???

  52. 197 匿名さん

    とても心配(;゚Д゚)

  53. 198 匿名さん

    遺書の一通がおぼちゃん宛らしい

  54. 199 匿名

    研究室で死ぬか?普通。。
    自宅とか樹海とか海とか…

    のちのち絶対に笹井氏がマウスをくわえた幽霊が出るとか噂になるんだぜぃ?
    もうお決まりのパターン。

    合掌

  55. 200 匿名さん

    イワクツキ実験室((゚□゚;))

  56. 201 匿名さん

    組織から嘘を言わされ、良心に耐え切れなくなったが、暴露しようとしても家族に危険が及ぶので、確実にニュースが取り上げる方法を選んだのではないだろうか。

  57. 202 購入検討中さん

    自業自得でしょ。第2の自殺者が出ない事を祈ります。本音と建前は違うのが世間体だけどさ。

  58. 203 匿名さん

     笹井さんの死。

     理研の同僚によると、笹井氏はSTAP細胞の論文問題後から心療内科を受診し、最近は薬の
     副作用ではっきりと会話することが難しかったという。

     8月5日、菅官房長官の記者会見で、
     笹井氏の自殺について「世界的にも大きな功績のあった方だ。このような事態に至ったことは
     非常に残念だ」と述べた。

     笹井氏はSTAP細胞論文の筆頭著者である小保方晴子氏(30)の指導役にあたり、論文の
     責任著者にも名を連ねていた。今年1月末の論文発表会見にも小保方氏とともに出席。その後、
     論文に疑義が示されたことを受けて、論文の撤回に同意していた。

  59. 204 匿名さん

    彼の死に責任があるマズゴミ。

    NHK、
    「週刊文春」「週刊新潮」

    だろう。 きっと、リベンジがある

  60. 205 匿名さん

    朝日新聞の慰安婦捏造報道と一緒にしちゃいかんよ。

    嘘を報道したのでなければマスコミに責任はない。

  61. 206 匿名さん

    朝日新聞は捏造報道はしていないようですよ。少なくとも慰安婦が旧日本軍によって強制的に性の相手をさせられた、ということは本当のようです。

  62. 207 匿名さん

    朗報】ニューヨークに隣接するニュージャージー州の街に、いわゆる従軍慰安婦の石碑が新たに設置
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    米国で6か所目、新たに“慰安婦”石碑設置
    < 2014年8月5日 6:54 >日テレNEWS24

       アメリカ・ニューヨークに隣接するニュージャージー州の街に、いわゆる従軍慰安婦の石碑が新たに設置された。

     慰安婦問題をアメリカ社会に広く知らせたいという韓国系住民からの要望を受けて、地元の市長がニューヨークへの玄関口である場所に設置を決めたもの。石碑には「何万人という女性が日本軍の性の奴隷になった」と刻まれている。

     アメリカではカリフォルニア州など韓国系住民の多い街で石碑の設置が相次ぎ、これで6か所め。

  63. 208 匿名さん

    【朗報】ニューヨークに隣接するニュージャージー州の街に、いわゆる従軍慰安婦の石碑が新たに設置
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    米国で6か所目、新たに“慰安婦”石碑設置
    < 2014年8月5日 6:54 >日テレNEWS24

       アメリカ・ニューヨークに隣接するニュージャージー州の街に、いわゆる従軍慰安婦の石碑が新たに設置された。

     慰安婦問題をアメリカ社会に広く知らせたいという韓国系住民からの要望を受けて、地元の市長がニューヨークへの玄関口である場所に設置を決めたもの。石碑には「何万人という女性が日本軍の性の奴隷になった」と刻まれている。

     アメリカではカリフォルニア州など韓国系住民の多い街で石碑の設置が相次ぎ、これで6か所め。

  64. 209 匿名さん

    安倍首相が自殺の強要したとかってことはないのかねえ?

    理研の特定何とかの指定が遅れていて、安倍にも責任の目が行かないように、始末したなんてことはないのかねえ?

    とにかく安倍は短気だし、安倍自民党からは脱法ドラッグの逮捕者が出たし、

    しかも、・・・・・安倍首相、ASKA被告のために麻薬合法化を画策していた。

    参考までに・・・

    【2013年8月3日 言売売新聞】一部引用
    政府・自民党が、大麻や覚醒剤、MDMA、脱法ハーブなどの麻薬類を一斉に合法化する方向で検討を開始していることが2日、分かった。・・・・・・
    ・・・・さらにウルグアイでは1日に大麻合法化法案が下院を通過し、世界で初めて全面合法化される可能性が高まっていた。

    だから南米へ税金使って遊びに行ったんだね。

  65. 210 匿名さん

    ×慰安婦が旧日本軍によって強制的に性の相手をさせられた
    ○旧日本軍が慰安婦によって強制的に大金をぼったくられた

  66. 211 匿名さん

    韓国駐留アメリカ軍用の韓国人慰安婦さんの銅像も、準備中だからね。

    ホワイトハウス近郊はどうかねえ?

    韓国を守ってくれたアメリカ軍の兵隊さんを慰めた功績は大きいものね。

  67. 212 ■ NHKの追求に疲れて・・・・

    >>204
    >笹井氏の死に責任があるマスゴミ、NHK、文春、新潮社、

    ■NHK番組が笹井氏の学者生命揺らぐ疑惑を指摘 。

     笹井氏が自殺した背景には、先月27日、放映されたNHKスペシャル
    「調査報告 STAP細胞 不正の深層」も影響しているとみられる。

     この番組では小保方論文が科学誌に掲載を3度も断られた後、ネイチャーに
    掲載された背景として、「論文執筆の天才」といわれた笹井氏の協力が大き
    かったことを指摘、その裏に米国特許本申請の締め切りが迫っていた事情など
    を取り上げた。

     さらに論文には、STAP細胞で作ったとされるキメラマウスに対して
    TCR再構成の確認の記述がなかったことから、笹井氏が実験の不備を知って
    いた可能性も示唆された。

     番組内では、小保方氏と笹井氏のメールのやりとりも公表。
    男女のナレーターが感情たっぷりに読み上げる演出もあったことから、
    小保方晴子サイドは不快感を示していた。

     また、番組内では笹井氏について、
    「企業のニーズを聞いて予算を取るマルチタレント」(神戸市医療産業都市推進本部・
    三木孝前本部長=現保健福祉局長)という論評も出てきて、学者生命を否定される
    格好となっていた。
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/152368

  68. 213 匿名さん

    やっちゃったねNHK。

  69. 214 匿名さん

    よくやったNHK
    受信料払ってやるぞ

  70. 215 匿名さん

    やり過ぎやな★

  71. 216 匿名さん

    あんたらNHKを買いかぶりすぎ

    あの程度の報道で自殺してたら

    我が社は上司で死人の山ができます

  72. 217 匿名

    よっぽどのクソ会社にお勤めで…

  73. 218 匿名さん

    ブラック度マックス

  74. 219 匿名さん

    こら!
    ハゲ理事長!
    お前の管理がなってないから、死人まで出たじゃないか。
    ささと責任取りやがれ。

  75. 220 匿名さん

    安倍首相が笹井氏に自殺の強要したとかってことはないのかねえ?

    理研の特定何とかの指定が遅れていて、安倍にも責任の目が行かないように、始末したなんてことはないのかねえ?

    とにかく安倍は短気だし、安倍自民党からは脱法ドラッグの逮捕者が出たし、

    しかも、・・・・・安倍首相、ASKA被告のために麻薬合法化を画策していた。

    参考までに・・・

    【2013年8月3日 言売売新聞】一部引用
    政府・自民党が、大麻や覚醒剤、MDMA、脱法ハーブなどの麻薬類を一斉に合法化する方向で検討を開始していることが2日、分かった。・・・・・・
    ・・・・さらにウルグアイでは1日に大麻合法化法案が下院を通過し、世界で初めて全面合法化される可能性が高まっていた。

    だから南米へ税金使って遊びに行ったんだね

  76. 221 匿名さん

    笹井・副センター長と共にSTAP細胞論文の責任著者を務めた山梨大の
    若山教授(47)は8月5日、大学を通じて「訃報に大変驚いている。謹んで哀悼の
    意を表し、冥福を心から申し上げる。コメントは差し控える」との談話を出した。

     若山教授の研究室の関係者によると、同教授はショックで体調を崩しており、
    カウンセリングを受けているという。
    毎日新聞 8月6日 配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140806-00000003-mai-soci

  77. 222 匿名さん

    NHKは弱い者イジメやないか!

  78. 223 匿名さん

    NHKは、弱い者いじめの為にできた放送局です。
    理研も同じ穴の貉です。

  79. 224 匿名さん

    >若山教授の研究室の関係者によると、同教授はショックで体調を崩しており、カウンセリングを受けているという。

    気の弱い奴だな。
    万一のことがないように監視役を付けとけ。

  80. 225 匿名さん

    >気の弱い奴だな

    そりゃ、頭脳が緻密な人たちですから、神経も細かい。ここらの掲示板に書きまくって
    いる人たちとは脳みそは月とスッポン。

  81. 226 匿名さん

    笹井先生の自殺、
    それにしても日本有数の再生医学の権威は、なぜ死に場所に
    あえて研究棟を選んだのか?

    ノーベル賞候補と称されたこともあるエリート研究者の自殺の
    裏側には何があったのか。
    理研の関係者は「笹井さんは裏切られたと話していました」として
    こう語った。
    「笹井さんは味方も多いが、敵も多かった。その反笹井派が
    やったNHKを筆頭にしたマスコミへのリークが度を越えていた」
    ・・東スポWeb ・・
    http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/298104/

  82. 227 匿名さん

    >225
    >ここらの掲示板に書きまくって
    いる人たちとは脳みそは月とスッポン。

    お前もな~
    と負けず嫌いな私は必死にカキコしちゃう

  83. 228 匿名さん

    ↑そのおかげで、理屈と技に溺れ、世間をなめて、身を滅ぼす。

  84. 229 匿名さん

    進学校によくいるパタ-ンで、その世間をなめたところが独創性を育む。
    世間と接する仕事に就くと、幾分矯正され、潜在的なパワ-となって成功する者もいるが、研究者になると野放しとなり、非常識な問題をしでかす。
    セクハラ、パワハラも一般社会を凌駕しているだろうね。

  85. 230 匿名さん

    ただのガキということ。

  86. 231 匿名さん

    ▲▼ 後ろ盾”を失った小保方氏 懲戒解雇もある。

    笹井芳樹副センター長(52)が非業の死を遂げたことで、小保方晴子氏の
    科学者としての立場はさらに危うくなった。

     笹井氏は再生医療分野では世界的な権威。
    ある科学誌ライターいわく「尊敬する研究者は全国各地にいた。彼を失うことは理研
    のみならず、日本にとっても大損害。
    その損害の発端を小保方氏が作ったと考える研究者は当然いる。 日本のどこの研究
    施設に行っても彼女は後ろ指をさされる覚悟をしなければいけない」。

     笹井氏は小保方氏宛ての遺書で「あなたは悪くない」と小保方氏を責めなかった。
    ただ、小保方氏が“トラブルメーカー”のイメージがこれまで以上についてしまった
    ことも否めない。

     一発逆転するには、参加中の検証実験でSTAP細胞の存在を証明することだが、小保方
    氏とは別に理研の丹羽仁史プロジェクトリーダーらが行っている検証実験も順調ではない。

  87. 232 匿名さん

    海ゆかば~みずく屍~ 
    山ゆかば~草むす屍♪

    「あなたは悪くない」「STAP細胞の存在を証明して下さい」
    笹井五十六

  88. 233 匿名さん

    >論文撤回に際して
    私どもが発表した2つの論文に、多くの誤りが存在することが判明し、撤回いたしましたことは、研究者として慚愧の念にたえません。また、こうした誤りを事前に発見できず、それらを回避し不正を防止する指導を徹底しきれなかったことを、共著者として痛切に後悔し反省しております。こうした事態に至り、多くの混乱と失望を生みましたことを、心中より深くお詫び申し上げます。
    今回の撤回により実験的な根拠が失われ、その後新たに判明してきた細胞の遺伝子型などの齟齬などを照らしあわせると、STAP現象全体の整合性を疑念なく語ることは現在困難であると言えます。研究所の若手研究者育成を担うべき副センター長としても、本件に関する重い責任を感じ、その進退については理研の判断に従う所存です。
    2014年7月2日
    理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター
    笹井 芳樹
    http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/topics/2014/20140702_1/140702_1_3...

    これと、遺書といわれてるものに書かれていたとされる「STAP細胞の存在を証明して下さい」が
    どうにも結び付かないのですが?

  89. 234 匿名さん

    http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/topics/2014/20140702_1/140702_1_3...

    助けてくださいの白旗フラグがたっとるやないか
    理研は何もしてやらんかったのか!?

  90. 235 匿名さん

    トップはお飾り、経営は出向役人、こういう組織には、責任者がいない。

  91. 236 匿名さん

    小保方晴子氏はうつろな表情でふさぎ込んでしまっているそうです。『私のせいで…』
    と思い詰め、カウンセラーは『あなたのせいではない』と言い聞かせているそうです」
    (関係者)

     精神科医の銀座泰明クリニックの茅野分院長も「衝撃的な出来事すぎて、急性の
    ストレス障害になっている。入院させた方が賢明でしょう」との見解を示す。

     STAP細胞が存在するかどうかを確かめる検証実験に、小保方氏は7月から11月末
    までの期限付きで参加。
    独自に実験に取り組んでおり、同細胞の存在可能性を示せない場合、期限前に実験が
    打ち切られる可能性もある。
    実験を本格的にスタートさせるのは9月頃とされていたが、笹井氏自殺という不測の事態
    により、大幅に軌道修正するか、実験そのものをリタイアさせることも考えざるを得ない
    (東京スポーツ)

  92. 237 匿名さん

    >>236
    この一連の動きで、NHKの報道の責任が浮上しますね。
    NHKは会長以下、この事態の責任をとって辞任も考慮するべきです。

  93. 238 匿名さん

    ここも責任者不在。
    聞いていないの一言で個の責任。
    トカゲのしっぽ切り。

  94. 239 匿名さん

    原発事故のときの「原子力安全保安院」を思い出しました。
    実質的な責任者不在の無責任体質

  95. 240 匿名さん

    理研の”再生科学総合研究センター(神戸市)”の笹井芳樹副センター長が
    8月5日に自殺した問題をめぐり、理研の対応に批判が高まっている。

    理研は自殺の約10日前、笹井氏が体調悪化で職務不能に陥ったことを把握しながら、
    本人が希望していた辞任を認めず、心理面のサポートも十分に行っていなかった。
    対応の遅れで最悪の事態を防げなかった危機管理の甘さが問われそうだ。

    複数の関係者によると、笹井氏の精神状態が極端に悪化したのは7月下旬。

    研究室で科学的な議論ができなくなり、研究員が「ディスカッションが成立しない」と
    7月25日、竹市雅俊センター長に通報した。
    竹市氏はセンターの健康管理室に相談。「医師の受診を勧めてほしい」との回答を受け、
    笹井氏の家族らと対応を話し合っていた直後に悲劇が起きた。

  96. 241 匿名さん

    理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB) で、研究員の間に
    動揺が広がっている。
    笹井芳樹副センター長(52)が5日に自殺。
    不正疑惑の解明は難航が予想される上、改革委員会が提言したCDBの解体 に
    ついても理研は結論を出していない。
    現場の研究員らは「研究が手に着かない」と不安を隠さない。

    再生医療分野で世界的な研究者だった笹井氏。
    人柄を知る関係者は 『真面目で若手育成に熱心だった』と口をそろえる。

    笹井氏とともに、2000年の設立当初からCDBを引っ張った元幹部は
    『科学者の中でも、ずばぬけた経営感覚や交渉術を持つ貴重な 人材。次期センター長は
     彼以外いないと思っていた』と評価する。

    STAP細胞問題の発覚後、疲れ切った様子を見て「辞任を勧めたが、 辞めるに
    辞められなかったのだろう」と明かす。

    http://jp.wsj.com/news/articles/SB100014240527023035706045800808535711...


  97. 242 姦さん

    笹井さんは、やはり殺されたんだと思う。

  98. 243 匿名さん

    辞任を申し出ているのに、拒否して放っておく、ってどういう人権感覚かね?
    責任を感じて辞職願いを提出したのに,慰留されたという職場の話とレベルが違う。

    精神的に非常に不安定な状況だったんだから、すぐに辞任を認めるべきだった。

  99. 244 匿名さん

    英国の「エコノミスト」誌の電子版は8月8日、5日に自殺した理研の
    笹井芳樹副センター長が受けていたとされる精神的重圧に焦点を当てた記事を
    掲載した。

    「ストレス・テスト」と題された同記事の冒頭の一文は、「公衆の面前での恥、
    正式な処分、何カ月分もの強いストレスでいっぱいになったシャーレに人間の
    細胞を浸したらどうなるか?」。
    「その答えが今週明らかになった」として、笹井氏が自殺した事実を報じた。

    また「とりわけ自殺が一般的である国においては、科学界の体制側による今回の
    スキャンダルへの対応にもとがめられるべき点はある」と指摘。

    笹井氏がストレスのために入院し、CDBの副センター長職の辞任を申し出るも
    拒否されたと伝えられていると紹介した上で、
    「残念なことに、拒否することができない行為である自殺」を同氏が選んだと
    述べている。
    http://www.news-digest.co.uk/news/news/uk-news/12534-2014-08-08.html

  100. 245 匿名さん

    笹井さんは、もう将来に何一つの希望もをてなくなったのでしょうね。
    聡明な人ですから、その点も理解してしまったんでしょう。
    現実の苦しみから解放されて、おそらく良かったのかもしれない。

    日本国の損失云々などと言う人もいますが、国家より以前に個人の苦しみを解決して
    上げるのが先です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸