注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-10 18:44:53

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 9201 名無しさん

    外気温2度で何も暖房器具つけてない状態の北側寝室にいるけど14.4度だよ。セキスイの木造に住んでる

  2. 9202 通りがかりさん

    木造笑笑

  3. 9203 名無しさん

    グランツーユーだょ
    エアコンつけたら普通にあったかいょ

  4. 9204 評判気になるさん

    >>9201 名無しさん
    充分だろ
    おそらく空気工房で循環してるから
    鉄骨のハイムよりは暖かいはず

  5. 9205 匿名さん

    木造でセキスイハイム買う意味ってなんだい?

  6. 9206 名無しさん

    分譲地の立地がよかったから…
    建築条件付きの土地で建てるとHM側に超有利ってのは後から知った。
    でも結構快適に暮らせてるよ

  7. 9207 名無しさん

    土地がセキスイの土地で、木造の方が気密性高かったから木造にしただけ

  8. 9208 戸建て検討中さん

    大手木造で建てるならツーユーアリな選択肢だとはおもうけどね
    雨仕舞早いし、ちゃんとC値測定してるし

  9. 9209 評判気になるさん

    鉄骨にしないとあまり良さがない気もする
    木造専門の会社の方が上やろ

  10. 9210 名無しさん

    鉄骨でも木造でも建ててしまえば気にならんよ
    内装はほぼ同じ。木造だからって地震で倒壊するわけでもないし鉄骨だからって無傷な訳でもない

  11. 9211 マンコミュファンさん

    だったらデザインが微妙なここで作る意味がわからない

  12. 9212 名無しさん

    外構デザインはたしかに今ひとつだけど、気に入った土地がセキスイの条件付だったからセキスイで建てたまで
    住んでからすぐは少し後悔したこともあったけど、一年過ぎたらどうでもよくなってきたよ
    内装は結構好きにさせてもらったから気に入ってる

  13. 9213 名無しさん

    いい土地は大体ハウスメーカーの条件付になってるもの

  14. 9214 口コミ知りたいさん

    良い土地は積水ハウスダイワハウスの条件付きばかりだな

  15. 9215 名無しさん

    >>9212 名無しさん
    そんなもんだよね
    ずごく同調するわ笑

  16. 9216 名無しさん

    いい土地は地元工務店かセキスイか中堅メーカーの条件付だったんだけど、セキスイ以外のところは耐震等級3相当って言われて、「相当」に不安を覚えたのでセキスイにした
    ご近所さんはみんな良識的だったし、距離感保ってお付き合いできるから分譲地でよかったと思う

    外壁もタイルだからメンテナンスも目地だけでいいなら少しは安く済むだろうし

  17. 9217 口コミ知りたいさん

    セキスイというと積水ハウスと勘違いされるぞ
    わざと勘違いしてほしいのかもしれんが

  18. 9218 戸建て検討中さん

    ハイムスレにわざわざ来てるんだからそんなわけあるかよ
    お前煽りすぎてちょっとおかしくなってんじゃない
    おクスリ増やしときますね

  19. 9219 口コミ知りたいさん

    まだ建ててる途中の建売ゴリ押ししてきた。
    現物みないと契約無理と断ってた。
    現場できたと言うから見に行って安堵
    外観が明らかにダサい。契約しなくてよかったわ

  20. 9220 戸建て検討中さん

    ハイムのなかでもSPSFRはマジで群抜いてダサいわ あくまで個人の感想、建てた人いたらごめんなさいね。

  21. 9221 評判気になるさん

    営業もダサい建売が建ってるのを知ってたから、まだ外観が見れない建ててる最中に契約を推してたのかもね

  22. 9222 マンコミュファンさん

    うちも建つ予定の建売を勧められてる。
    大丈夫か?っていうほど安いとかいって。
    確かに注文より2割ほど安いけど怖くて保留。

  23. 9223 名無しさん

    ハイムの建て売り安いのか??
    田舎でも35坪前後3200~4000くらいで良く見かけるけど何年も残ってるを見かける

  24. 9224 評判気になるさん

    営業いわく同じ広さなら注文より建売の方が2割から3割やすいってさ

  25. 9225 デベにお勤めさん

    >>9233
    うちの近隣の建売もずっと残ってるな。
    たぶん9222に勧めたように建つ前に売れてる分はあるみたいだけどSUUMOとかにでてるのは全く売れてない。
    定点観測してるけど値下げもしてないしどうするつもりなんだろww

  26. 9226 匿名さん

    セキスイハイムで家を建てるか検討中のものです。
    名義変更もしてない土地で名義になる人に了解もせ得ず印鑑を押させ名義になる人の話し合いは手付金を払った後の日にちを指定してくるセキスイハイムの営業。
    これ空中契約ではありませんか?と問い合わせして手付金の日にちをずらしてもらい話し合うことに。
    その話し合いの前の日に最初の打ち合わせの35坪の金額より33坪の金額の方のトータルが高いことを指摘すると
    取ってつけた様な説明をしてくる始末。
    話し合いの時に金額が33坪の金額に直っていてホッとしていたら帰り際に金額が間違っていましたと言って帰っていく営業。
    しかも紹介者には10万円を払わず金額のトータルから引いていますの一点張り。
    セキスイハイムっていつからこんな風になってしまったのか残念でなりません。
    もっとゆっくり契約を進めてほしいのにお客様のことよりハイムの利益で話が進んでいる様な気がします。
    これから先が心配です
    話し方は優しくて人当たりは良い営業の方ですが自分の利益、会社の利益しか考えてないことがありありわかり信頼関係も作れないまま話が進んでいくことに恐怖を覚えます。

  27. 9227 eマンションさん

    それはかなりやばいな。

  28. 9228 eマンションさん

    一条とかは土地を決まる前に契約させようとするしな

  29. 9229 名無しさん

    セキスイハイムで上棟した人はご祝儀とかどうしました!

  30. 9230 名無しさん

    祝儀は必要が無いと言われたよ。

  31. 9231 ご近所さん

    >>9230
    それは建前の話かと。
    うちは監督に3万円 ・その他職人に5千円ずつお渡ししたよ

  32. 9232 ご近所さん

    あと3千円くらいの仕出し弁当だした

  33. 9233 戸建て検討中さん

    俺は缶コーヒーだけにしたせいか、内装は素人レベルの出来栄え。引き渡しから1年ぐらいは揉めてたよ。
    もう二度と監督の顔を見たくないわ。

  34. 9234 名無しさん

    うちも出してないなぁ~
    てかはじめに断られたような気がする
    定期的にお茶出したくらいかな

  35. 9235 引き渡し後2ヶ月

    祝儀?やば 笑
    そんなハウスメーカーある?

    出すように、営業に言われたんですか?

    お気持ちでされたんですか?お気持ちでされたなら立派です。

  36. 9236 通りがかりさん

    読解力皆無かよ

  37. 9237 名無しさん

    それでやる気になって丁寧に仕事してくれたら安いのかもな

  38. 9238 通りがかりさん

    >>9226: 匿名さん

    やめればいいのに

  39. 9239 引き渡し後2ヶ月

    9236
    ほんま性格わる 笑

  40. 9240 匿名さん

    >>9238
    ここまでされてセキスイハイムで契約する意味がわからないよな

  41. 9241 坪単価比較中さん

    スタート時点でそこまで疑心暗鬼だったらやめたほうがよいな。
    このスレにも長期優良住宅忘れられた人が来てたけどそういうこともありそう

  42. 9242 名無しさん

    うちも祝儀渡したよ。
    なんか文句言ってる人は祝儀渡さないから適当にされたんでは?

  43. 9243 口コミ知りたいさん

    祝儀は常識やと思ってた

  44. 9245 戸建て検討中さん

    それってお互い人間だから、見知りの人だったら情が移って丁寧になるだけ。
    知っていて気が知れるなら誰だって丁寧になるでしょう。
    それがお金かどうか置いておいて。

  45. 9246 評判気になるさん

    今からでもこっそり祝儀渡した方が良いかな?

  46. 9247 ご近所さん

    >>9238
    それがセキスイハイムのやり方です。
    それでも契約しますか?

  47. 9248 口コミ知りたいさん

    渡せるなら渡した方がよい

  48. 9249 eマンションさん

    うちはバナナ、お茶、ビール、パン、コーヒーなど週1で届けた

    上棟時は現金5万

  49. 9250 マンション検討中さん

    東京都で建築中です。

    現場監督の方がこちらから連絡をしない限り進捗状況を全く報告してくれないのですが、これって普通なことなのでしょうか。

  50. 9251 名無しさん

    >>9250 マンション検討中さん
    東北ですが進捗報告みたいなのはありませんでした
    内装の細かい点で決定事項が何かあったと思います
    着工数の多い関東なら尚更なにもないのでは

  51. 9252 匿名さん

    一体なんの報告をしてほしいんだろ。子供部屋の壁紙が貼れましたとか?

  52. 9253 通りがかりさん

    去年の8月に引き渡しを受けた者です。ご祝儀は出してませんね。ハイムの営業が昔と違って今はなくなってますって言われたので。飲み物の差し入れはしました。

  53. 9254 買い替え検討中さん

    うちもこちらが問い合わせない限りまったく連絡等ありませんでしたよ。
    そもそも挨拶時いらいあったことがありません。現場に来てたかも怪しい

  54. 9255 通りがかりさん

    写真撮ってあとでまとめてくれるんだし遅れでもないなら連絡されても困る
    おまかせしたいからHMに頼んでるわけで

  55. 9256 口コミ知りたいさん

    https://www.family-terrace.com/compliance-confidential/

    こういうのを見ると全ておまかせするとろくなことにならん。
    ホームインスペクターをいれるか、自分でチェックしないと

  56. 9257 名無しさん

    そこ何年も前からアレでツッコミ多数なとこじゃん

  57. 9258 検討者さん

    快適エアリー1階だけで2階も含めて家中あったかハイムになるのですか?
    一階全体だけですか?リビングだけですか?

  58. 9259 評判気になるさん

    一階だけ

  59. 9260 名無しさん

    2階もつけろよ

  60. 9261 戸建て検討中さん

    全室空調だからな

  61. 9262 評判気になるさん

    全室空調ってその階だけってこと?
    営業なんもいってなかったわ。

    てっきり他の全館空調のとこと同じだとおもってた。

  62. 9263 マンション掲示板さん

    二階はエアコン別途いれるか二階もつける必要あり

  63. 9264 戸建て検討中さん

    なんならダクト繋がってるのは寝室とリビングで冷房に関しては床下もできないという

  64. 9265 名無しさん

    床下冷やしてどうすんの

  65. 9266 名無しさん

    あの強烈的な床の見た目から2階は暖まらないというのはどうにかならんのかな
    営業から推されたけど床がほんとに嫌で見送ったよ
    みんなあれを好んで契約してるんですか?

  66. 9267 eマンションさん

    床の見た目?

  67. 9268 通りがかりさん

    ガラリ

  68. 9269 戸建て検討中さん

    鉄骨ガラリー

  69. 9270 e戸建てファンさん

    床下をあたためるメリットは、基礎コンクリートの蓄熱と地熱の利用が可能なこと。
    基礎外断熱であれば更にメリットは高まる。
    実際には基礎内断熱だからメリット半分ってところでしょうか?
    また、基礎内断熱であるため基礎外も室内と同じ空間になり気密が取りやすい。
    ただし、湿度の高い時期に空調を止めるとカビ等の原因になりそう。

  70. 9271 名無しさん

    快適エアリーと一条のさらぽか空調ってどっちが暖かい?

  71. 9272 名無しさん

    エアリーなら空調関係なく床下も24時間換気だろ
    カビ生やす方が困難では

  72. 9273 口コミ知りたいさん

    セキスイハイムが一条に勝ってるとこなんてある?

  73. 9274 職人さん

    名前

  74. 9275 匿名さん

    ガラリの見た目や間取りやデザインを犠牲にしてまで建てるメリットを知りたい。
    検討してるからこそ知りたい。

    個人的には工場生産という点が強みな気がするけど、工場生産のための犠牲が大きいように思える。
    みなさんは何が良くて建てたんですか?

  75. 9276 通りがかりさん

    >>9272 名無しさん
    たぶん長期間空調切ったら夏場とか湿度上がるし24時間換気も完璧に通風してる訳じゃないからヤバイぞ

  76. 9277 口コミ知りたいさん

    工事生産でも施行ミスあるのがね

  77. 9278 評判気になるさん

    >>9275 匿名さん

    知識を得れば得るほど選べなくなるよね。
    私はあまり勉強しないで他社比較もソコソコしかしないで値引き後の価格で決めた。
    住んでからいろいろ知った口にですが、次があるとしたら他社を選ぶかな…

  78. 9279 戸建て検討中さん

    ラーメン構造に魅力を感じたならここかトヨタしかない

  79. 9280 匿名さん

    ヘーベルとか積水ハウスにもラーメンなかったけ?

  80. 9281 評判気になるさん

    住友林業、SE工法もラーメン
    木質だけど

  81. 9282 匿名さん

    ヘーベルと積水ハウスは重量鉄骨だとラーメン

  82. 9283 戸建て検討中さん

    そういえばそうだった
    梁勝ちラーメンはぶっちゃけ構造上どうなのっておもうけど

  83. 9284 e戸建てファンさん

    ヘーベルは柱勝ちでしょ

  84. 9285 戸建て検討中さん

    結局強みは...

  85. 9286 戸建て検討中さん

    鉄骨ではマシな気密性!
    多分太陽光安く導入できる多分!
    現場での工期の短さ!

  86. 9287 通りがかりさん

    でも鉄骨を選ぶ理由がわからない
    耐震ならそれこそ住林BF、無印良品などのSE工法でも良く、
    太陽光はネット業者の方が格安
    工期も短いようで実際そのように短くはない

    ゴメン、ケンカは売ってない

    結局、強みがわからないだけ

    独自のデザインが好みであれば、それも有りかと思う

  87. 9288 通りがかりさん

    9276は何言ってるんだろ。24時間換気してるのにヤバいわけ無いだろ。ダメなら欠陥住宅だぞ

  88. 9289 戸建て検討中さん

    現場工期は短いぞ

  89. 9290 口コミ知りたいさん

    カビの発生する条件が整うから俺もそう思う
    試しにやってみなよ

  90. 9291 匿名さん

    >>9289 戸建て検討中さん
    ゴメン勘違いした
    トータルでの話だと思った

  91. 9292 名無しさん

    工期のためだけにデザインを捨てる覚悟が必要ってことなのか?
    ガラリや四角いデザインやタイルが好きになれないよ
    あれが好みだから契約してるのかしら

  92. 9293 戸建て検討中さん

    タイルだめなら最初から検討の余地なくね?

  93. 9294 e戸建てファンさん

    タイルって60年後だか貼りかえるんだっけ?
    メンテフリーで30年。そこで何かメンテしてとかって聞いた気が…樹脂で固めてるからなんとかかんとか…忘れた

  94. 9295 e戸建てファンさん

    屋根はステンだから半永久と聞いた

  95. 9296 匿名さん

    床のガラリだけはありえない

  96. 9297 名無しさん

    みんなおんなじタイルだよね

  97. 9298 匿名さん

    一目でセキスイハイムとわかるな

  98. 9299 戸建て検討中さん

    レジデンスタイルにアップグレードするの結構こだわりいるからな、機能性なにも変わらないのに50万以上は上がる

  99. 9300 匿名さん

    一条は同じタイルだけど最近デザインでも頑張ってきているように思える。
    もうちょっとここもデザインに力を入れた方がいいと思う。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

 

セキスイハイムの実例