注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-08 18:49:26

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 8475 通りがかりさん

    お手紙添付したものです。
    現在メールにて猛抗議しています。
    現状は、代替機能(どのレベルが不明)は作るがいつできるのかわからない。といったところです。
    最初はNEC固有のセキュリティー技術で作れないと言っていましたが、echonetのコマンド叩いたら操作できたよ。何ができないの?と突っ込んだら、代替機能作ってみます。と変わりました。
    NECに投げていたものを、内製化するようですが、
    ってどんだけかるんだよ、なんで待たなきゃいけないんだよ!って思ってます。

    私も抗議は続けますが、他にもクレームを上げていただけるとやりやすいです!(特にまだ建てていない人…)

    パナソニックがヘムズを継続してるので、そっちに無償交換が妥当だと思うけどケチってるんだろうな。
    NECのサーバー代保守代浮いた分でなんとかしてよ。

  2. 8476 匿名さん

    >>8475 通りがかりさん
    みんなでクレーム上げて詐欺会社から正当な権利を勝ち取りましょう。私もパナソニックに無償交換しろと言っています。
    このまま、だまって許してはいけません。

  3. 8477 通りがかりさん

    >>8465 通りがかりさん
    Alexa連携したいのもあり、自作する予定だったので私はダメージはないですが…一方的に打ち切るのが許せません。
    コレで良しとしたハイムに本当にガッカリしました。

  4. 8478 通りがかりさん

    こういうことしてると信用失って新しいシステム採用されなくなるのに先が読めない会社だね

  5. 8479 買い替え検討中さん

    オーナーサポートのサイトを見ても、重要なお知らせに掲載されてないのだから、
    ハイムとしては大した決定ではないとの認識なのかな?

  6. 8480 匿名さん

    >>8479 買い替え検討中さん
    完全に善良な市民を舐めてますよね!経営者はぼんくらなのか?

  7. 8481 匿名さん

    エアコン取付をハイムに頼まなかったので、外壁のエアコン穴が開きませんでした。
    (ダイキンしか選べないし、本体も割高であった為に断った。
     穴に関しては機種によって位置が違うと言われたので開けませんと言われてた)


    引き渡し後に気づいたんですけど、エアコン購入する家電量販店経由の業者に開けて貰う事になりますが、保証が心配です。
    工事後にハイムで開ける事もできると言われたんですけど、高額でした。

    営業に相談したら、他社で工事した部分の周りは保障できないけど、その他部分は保障から外れないからあまり心配しなくていいと言われたんですけど、本当に大丈夫でしょうか。
    他社で工事をする場合、何か記録等残した方が良いでしょうか・・・。

  8. 8482 通りがかりさん

    >>8481 匿名さん
    いやいや普通に穴は開けてもらえましたよ?
    もちろん最初から自前でエアコン設置するとしていましたし
    むしろ工場で穴も設置済みにしたいから穴の位置はここでいいですかなどと言われたよ

  9. 8483 通りがかりさん

    追記
    うちはタイル外壁だったからかもしれません

  10. 8484 評判気になるさん

    >>8483 通りがかりさん
    うちもタイルです。
    ネットのブログ見ると、施主工事で開ける例も結構あるみたいです。


    施主工事で開けた方、あまり気にせず工事しましたか?









  11. 8485 匿名さん

    グランツーユーで建築予定なのですが、
    タイル以外の外壁だと、
    ニュークラフティー、ジオラフィー、ウィントリーの3種だけしかないですかね?
    また、実際に建ってる家の色を見たところ、フェアーホワイトでもだいぶ黄色味がかったクリーム色のように見えたのですが、そんなもんでしょうか?

  12. 8486 通りがかりさん

    >>8481 匿名さん

    うちもタイルで快適エアリー入れていますが、決まりだからと言ってエアコン穴だけ開けてありましたよ。うろ覚えですが、空けないのがダメだったような記憶があります。

  13. 8487 買い替え検討中さん

    うちはパルフェですが、エアリーだけにしたし、エアコン用の穴は開けていませんよ。

  14. 8488 通りがかりさん

    ヘムズ終了について

    メールの返事がまだ来ません。
    なにか進展あった方いますか?
    4月にサービス停止ですよね。もう来週なのに検討中のままです。直前に一方的ににサービス提供を止めるなんて、やっぱり許せません。

    契約検討中の方に、この事実言って回りたい。

  15. 8490 戸建て検討中さん

    一番最初に相談に行ったのがハイムですが、間取りの自由度が少なく価格も高いのでやめました。

  16. 8491 通りがかりさん

    ヘムズの件一方的ですよね~
    代替えとか私もごねてみます。ちなみに皆さんはどこに苦情やら問い合わせをしてるのですか?
    私は地震での被害が大きくそれの苦情も言いたい。
    まだ4年目なのですが、その辺の木造住宅よりも内装と基礎の被害がヒドイ。

  17. 8492 周辺住民さん

    >>8472 匿名さん
    問い合わせは、まずはハガキにフリーダイヤル書いてましたよ。

    それにしても地震にも弱かったらハイムのメリットは何もないですよね?
    すごく不安になります。

  18. 8493 通りがかりさん

    >>8492 周辺住民さん
    倒壊には強いっていう認識みたいです。ユニットの継ぎ目が弱く、その部分の内装がボロボロです。
    実際に外装壁(タイル)には割れひとつ無いように見えます。
    ただ下地のボードがどうなっているかはわかりません。
    また鉄骨の場合、基礎は地震保険のポイントとしては低いようで一切保険は下りなそうです。

  19. 8494 匿名さん

    継ぎ目が弱いというかしなるんだから壁紙なんて切れるに決まってる
    内装なんて後でなんとでもなるし
    まずは死なないことを優先
    耐震が嫌なら他社の免震銃宅を選べばいい

  20. 8495 匿名さん

    >>8494 匿名さん
    そうそう、セキスイハイムなんてやめるべき

  21. 8496 匿名さん

    もしハイム内部の方が見ているなら、HEMSのこともコメントお願いします。
    問い合わせしても回答ないので・・・。

  22. 8497 通りがかりさん

    ハイムとして今回のHEMSの件について、それほど大きく考えてないと思うよ。
    先日アフターの人に軽く話をしたら、内容知らなかったし、そもそも紙切れ1枚で済まそうとすること考えてもあっちとしては補助金貰ってるからいいでしょ~くらいなんじゃない?

  23. 8498 匿名さん

    >>8494 匿名さん
    他社鉄骨は制震システムで変形を減らしてるみたいね

  24. 8499 匿名さん

    >>8498 匿名さん
    木造に取り付ける制振部品も似たような仕組み
    変型して摩擦熱に変えるってやつ
    果たして30年後に機能するのかはわからない
    小細工なしの状態で死を避けられるハイムを選んだよ

  25. 8500 匿名さん

    >>8499 匿名さん
    鉄骨メーカーは鋼材の制震装置が多いわ。
    それだと何年後だろうと機能する。

  26. 8501 検討板ユーザーさん

    セキスイハイムは窓枠が腐食し工事依頼したが、1年間ほっとかれまています。電話をするとすぐ営業マンとんで来ますが、いつまでできますも守られない。ひどい対応です。
    過去には塗装工事の足場で屋根に破損ができて、フローリングの注文の色が違ったことを
    クレームしてもスルーされました。
    値段が高いだけでいい加減です。

    メーカーは良いもの作りますが、各地区のメンテナンス子会社いい加減です。

  27. 8502 通りがかりさん

    >>8501 検討板ユーザーさん
    確かにいい加減。
    私も基礎部分にひび割れがあっても
    「放置でいいって」絶句したわ
    それに修繕やメンテナンス高すぎる。
    最近は点検や見積だけやってもらって自分で業者探してる。

  28. 8503 匿名さん

    >>8500 匿名さん
    鋼材じゃない制振装置なんてあるのかな?
    錆びて固着したらただの棒になるよ

  29. 8504 匿名さん

    >>8503 匿名さん
    >錆びて固着したらただの棒になるよ

    ならねぇな
    錆びて固着するような代物じゃない
    耐震ブレースの一部の材質を変えたり、形状を変えたりしたものだから。
    そもそも何故錆びるが前提?

    オイルダンパーの存在すら知らない?

  30. 8505 評判気になるさん

    そもそも現在の大手の軽量鉄骨はほぼ制震構造。
    もともと大手の鉄骨は15年以上前の旧タイプから耐震性は高かったが、今は耐震ブレースを一新し、それに伴う構造体の強化と制震機能の追加で以前とは別物の耐震性になってるメーカーが多い。
    繰り返しの大地震を前提、変形も少なくし、ダメージすら残さないことを掲げている。

  31. 8506 匿名さん

    >>8505 評判気になるさん
    ボックスラーメン構造はどうしてもボックス同士の接合部が弱点になるからね。
    昔の大手軽量鉄骨とは良い勝負だったかもしれんが、今はあちらの進化が凄いよね。

  32. 8507 通りがかりさん

    >>8506 匿名さん
    そうなんですよね~
    今回の地震で明確に結果として現れました。
    建具とか、もちろんランクによって違うのかとは思うけどセキスイハイムと積水ハウス比べると後者の方が良い。
    制震って大事なんだなって実感しました。

  33. 8508 名無しさん

    >>8505 評判気になるさん

    耐震ブレースの耐力値が昔のと比べて2倍~3倍弱位になってるとのこと。
    さらにそこに制震機能がプラスになるんだって。

  34. 8509 名無しさん

    >>8505 評判気になるさん

    耐震ブレースの耐力値が昔のと比べて2倍~3倍弱位になってるとのこと。
    さらにそこに制震機能がプラスになるんだって。

  35. 8510 匿名さん

    >>8504 匿名さん
    オイルダンパーなんてますます怪しいから話にも出ない

  36. 8511 匿名さん

    >>8505 評判気になるさん
    昔の製品より良くなったと宣伝するのは当たり前だけど、当時もそれぞれ他社よりいいと言ってたわけ
    良くなったという今の製品も果たして本当に良いのか疑問が付きまとい続ける

  37. 8512 匿名さん

    >>8507 通りがかりさん
    何がどう明確になったんですかね?
    一例で全部がわかっちゃう人ですか?

  38. 8513 通りがかりさん

    >>8512 匿名さん
    まぁ~明確は大げさですかね。
    死なないことに関しては間違いないと思いますよ

    取り敢えず地震によりユニット接合部の壁紙やボードが破れたり割れたりしました。あとは軽微な基礎割れや外壁タイルの浮きですかね。

  39. 8514 匿名さん

    他の同じような某メーカーの被害状況もYouTubeに上がってましたよね。
    ソッコーで消えたけど。

  40. 8515 匿名さん

    >>8513 通りがかりさん

    ひょっとしたら他社のだと倒壊してたかもしれないし何ともなかったかもしれない
    1つの事例で結論を出すのが一番危ない

  41. 8516 通りがかりさん

    NECヘムズの件

    予告通り、快適エアリーのWebコントローラー使えなくなりました?
    めっちゃ不便!
    返信もないしなんて酷い会社なんだ。ゆるせん!
    ちなみに、私はファミエスのWeb問い合わせフォームに電話する時間がないのでメール問合せするところを教えてほしいと書き、メールでやり取りしています。
    メールのやりとり、公開したいけど許可出るかなぁ。

  42. 8517 通りがかりさん

    >>8516 通りがかりさん
    私は文書の通知の部分に電話しました。
    お金を払ったものが突然使えなくなるのはいかがなものかと・・・。せめて代替え案はあるでしょ~と。
    しかるべき部署から電話させますとの回答でした。
    自分で言うのも何ですがクレーマーですね笑

  43. 8518 通りがかりさん

    >>8517 通りがかりさん
    クレーマーなんかじゃないです。当然の権利ですよ!

  44. 8519 匿名さん

    メール返信があり、メール公開はNGとのことでした。
    ざんねん。

    夏までには遠隔、Webリモコン機能を提供する予定だそうです。
    ひとまず夏を具体的に教えてほしいと聞き直しています。

    もうすぐ機能が停止しますね。(私は昨日止まりましたがこっちのルーターの問題でした(笑))
    4/12~夏まで使えないのは確実です。
    うちは自作のWebページで乗り切りますが、早く開発してほしいです。

  45. 8520 匿名さん

    グランツーユーVには、レリーフ外壁って採用できないのでしょうか?
    数年前のブログではあったようなのですが、現在のカタログを見る限り見当たらず…

  46. 8521 匿名さん

    私は夏までになんて話はされてないですよ。
    申し訳ないとか、ご理解を、ばかりです。

  47. 8522 匿名さん

    >>8521 匿名さん

    電話対応ではそのマニュアル何でしょうかね?
    ご理解を…とかキレますね。
    ふざけるな。ですね!

  48. 8523 通りがかりさん

    >>8519 匿名さん
    本当ですか?
    ちなみにどちらのセキスイハイムですか?
    可能であれば教えていただけると助かります。
    当方は東北ですが、電話して一週間近くになりますが未回答です。
    どうなんでしょ?こういう対応ってディーラーとかと同じで支部ごどになるんすかね?

  49. 8524 匿名さん

    うちは東海地区です。
    ファミエスの問い合わせ先フォームに電話する時間がないからメール連絡先を教えてほしいと、書きました。
    そこにクレームと、クレームの宛先も教えてほしいと書きましたが、メールで返信が来ました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

 

セキスイハイムの実例