注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-17 23:47:39

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4951 賃貸住まいさん

    >>4949 2回家を新築さん
    そう思いたい気持ちはわかりますが、残念ながら工務店は工務店です。
    どんなにハイムを批判しても***の遠吠えにしか聞こえませんよ。
    可愛そうですね。

  2. 4952 匿名さん

    >>4947 匿名さん

    ハイムは営業がハズレだと面倒だからその土地は縁がなかったと思ったほうがいいよ

  3. 4953 匿名

    >>4951賃貸住まいさん
    そう思いたい気持ちは分かりますが、残念ながら賃貸住まいの方に家の本質がわかるはずありません
    どんなに投稿内容を批判しても無知が頑張って知識を披露してるとしか見えませんよ
    まずは賃貸住まいからランクアップしてからキャンキャン吠えようね

  4. 4954 名無しさん

    >>4953 匿名さん
    さすがに45万との比較はあるでしょう。まず構造体が違います。そのハイムの家は残念かもしれませんが建売で感動は元からないでしょう。あなたが納得なのだから45万の家はあなたにとって成功だと思います。ハイムのその家も購入した人が納得して買うので成功だと思います。

  5. 4955 匿名さん

    4947です。
    お返事下さった皆様ありがとうございました。
    別の営業に声をかけてやり直そうと思います。

  6. 4956 匿名さん

    >>4955
    どこのHM・工務店であろうと、営業さんの当たり外れがあるのは当たり前と思っていたほうが良いと思います。

    大事なことは、相手ではなくて自分の交渉力なのではないのでしょうか?

    >>4947 に記されているような事柄も含めて、
    対する営業さんときちんと話をされたうえで、自分自身が納得できる家が出来るよう頑張りましょう!
    (完成後の後悔って有りがちですが。。)

  7. 4957 匿名さん

    いや、ハイムは営業が何でもやるから、営業が信用ならないとか気が合わないなら止めたほうがいいよ
    うちは優秀な営業だったから良かったわ

  8. 4958 賃貸住まいさん

    >>4953 匿名さん
    掲示板で使ってる名前にマジツッコミされても笑
    ハイムでフル装備でしたが坪75万程度でしたよ。
    坪45万の家なら賃貸の方が良いかな。内装も外装もしょぼいに違いないし、なんといっても自然災害の時にどうなるか、怖くて住めないよ。

  9. 4959 e戸建てファンさん

    こないだ参加したオーナーズミーティングのアンケート晒すね。ご参考まで。

    1. こないだ参加したオーナーズミーティングの...
  10. 4960 e戸建てファンさん

    オーナーズミーティング アンケートけっもう一枚

    1. オーナーズミーティング アンケートけっも...
  11. 4961 通りがかりさん

    他HMで建てた者だけどこのスレ工作員に粘着されてるっぽいよ
    ホノボノとした会話をぶつ切りされててかわいそうになってくる
    あそこCMに金使わない替わりにネット工作活動してるようだから
    ハイムとは明らかに違う滅茶苦茶なクレーム書き込んでるのは自社に来たクレームだと思うよ
    自社スレももちろんだけど本家?のハウススレにも工作員が入り込んでるから見てみるといいよ

  12. 4962 隣人

    先日、突然隣地に新築工事が始まりました。朝大きな音がして、外を見たらトラックからクレーンで鉄筋を下ろしてました。
    作業員の方に聞いたら、積水ハイムさんとの事。そのまま工事が始まりました。この先が不安です。

  13. 4963 戸建て検討中さん

    >>4962 隣人さん
    何が不安なんですか?
    セキスイハイムが不安なんですか?

  14. 4964 匿名さん

    >>4962 隣人さん

    いきなり鉄筋持ち込むって変ですね
    整地済みであってもいきなり基礎?作り出すなんておかしいよ
    事前になんかあったでしょうに

  15. 4965 通りがかりさん

    またスレ荒らしでしょ。
    基本的に大手は必ず敷地を安全フェンスなどでまず囲みます。
    囲む前にも基礎の形に縄張りして工事前に建設業の許可票などを掲示します。
    基礎型枠の前に床掘して捨てコンクリートを打ちます。
    それからようやく鉄筋が運び込まれ配筋作業になります。
    ですからいきなり鉄筋搬入は有り得ませんね。
    ハイムで買えなかった妬みでのハイム荒らしでしょう。
    他人の土地に家が出来るのは持ち主の自由ですので貴方には関係ありません。
    あなたも家を建てる時に周辺住民に迷惑掛けてるんだからお互い様でしょ。
    あ、賃貸暮らしでしたね。

  16. 4966 和田 敏幸

    屋根の作り方 大きな欠陥あり 野地板の上にゴムシートをひいたため     トタンが内側から錆,12年で雨漏りする。 
      

  17. 4967 通りがかりさん

    >>4966 和田 敏幸さん
    そもそもハイムはもろプレハブ倉庫を住宅化にしたため屋根は化粧廻しして隠していますがトタン波板に毛が生えた様な物です。
    屋根形状、勾配、材質、防水を考えると住宅屋根としては雨漏り危険度が非常に高い構造になります。
    上記の内容からすると多少雨漏りしているか雨樋が詰まるなど何らかの原因で屋根に水が溜まっています。
    ビスの取付忘れかも知れません。
    水が溜まっている場合修理しても周辺環境が同じで有ればそのうちまた同じ状況になります。
    寄棟などの屋根をリフォームして乗せるなど構造を変えるしか方法は有りません。

  18. 4968 ハイムを購入した者

    ハイムは建築設計の勉強をしてください.例えば、屋根工事 野地板とトタンの間にゴムシートはないでしょう。

  19. 4969 ハイムを購入した者

    ハイムは、設計 施工 の基礎知識を勉強してください.例えば、屋根。野地板とトタンの間にゴムシート これはないです.

  20. 4970 匿名さん

    ハイムがトタンだとかプレハブ倉庫だとかいったいどこの世界線なのかと

  21. 4971 匿名さん

    インスペクターの方が書いていましたが、屋上に上がるとトタン板の様な屋根だそうです。
    施主は施工中も上がることもないので、見ないから分からないだろうとありました。

  22. 4972 通りがかりさん

    突っ込みどころ満載だね

    >トタン板の様な屋根
    調べもしないのかよ

    >見ないから分からない
    展示場すら行かないのかよ

    >インスペクターの方
    素人以下じゃないか?

  23. 4973 匿名さん

    >>4972
    こんなの、
    喜んで反応するだけの輩なので、そこは突っ込まないように。

    スルーが良いかと。

  24. 4974 匿名さん

    有名なインスペクターの市村さんの著書でも、屋根に昇るとボルトだらけで
    鉄骨もペラペラ。やっぱりプレハブなんだと思ったのだそうです。
    屋根もペラペラで、だから太陽光発電を載せているのかと思ったくらいだそうです。

    《絶対に後悔しないハウスメーカー選び》2015年11月 第1版 22ページより

  25. 4975 名無しさん

    普通は選ばないだろうね
    オススメはしない
    だってね

    でも信者も居てくれないと困るかァ

  26. 4976 匿名さん

    >>4961 通りがかりさん

    確かに訳のわからないのが急に増えましたね
    すぐわかる嘘だらけだからよほど単価が安いのかと思ってしまうね

  27. 4977 匿名

    ぼったられる人がいないと
    経済が回らないからあまり賢くない信者は
    たくさんいてくれたほうがいい

  28. 4978 匿名さん

    グランツーユーvを検討中です。
    太陽光無しタイル張りで他は標準仕様として35坪だと本体はいくらくらいですか?
    値引き前の価格が高すぎて適性価格がわかりません。

  29. 4979 e戸建てファンさん

    >>4934 匿名さん
    うちは外構を他社でやるため、CADデータまで貰えたよ? 図面データはアフターサポートビジネスの根幹に関わるもの。無くすとかあり得ん。家の製品番号の上四桁言える?

    1. うちは外構を他社でやるため、CADデータ...
  30. 4980 検討者さん

    営業の方、どの方も最悪です。
    電話で工場見学の案内があった際、丁重にお断りしているところで、途中で一方的に切られました。
    この方にかかわらず常識も礼儀もない、利益のことしか考えてない人が多いです。
    セキスイハイムには絶対にお願いしたくないです。

  31. 4984 通りがかりさん

    営業の中にはそんな嫌な人どこにでも沢山居ますよ!
    やっぱ売ってナンボの世界でしょうから売上の無い人程余裕が無い、売上ある人程余裕があって対応も親切丁寧に感じます。
    一棟売れば100万以上賞与貰えるし一棟も売れてなかった時には悲惨な賞与になってしまうでしょうから必死なのは判りますがイライラして悪い対応してるつもりも無いんでしょうけどね。

  32. 4990 匿名さん

    ハイムでやっかみを持たれるとすると、しいて言えば新型パルフェでレジデンスNくらい。
    それでも家の性能はごく標準レベル。

  33. 4991 匿名さん

    >>4990 匿名さん
    ハイムでやっかむ人は家の勉強が足りてない人。勉強してる人はそもそもハイムを選択肢に入れないと思われる。

  34. 4994 匿名さん

    4991さん
    その通りですね。あくまでもしいて言えばです。

  35. 4995 通りがかりさん

    家の勉強とは何なのか曖昧ですね
    選択肢に入れない理由も分かりませんが、自己流の勉強の弱点が出てますね

  36. 4996 e戸建てファンさん

    >>4995 通りがかりさん
    でも、気になるので掲示板をみてる。やはりメーカーがうらやましいのでしょう笑

  37. 4997 戸建て検討中さん

    ハイム、ミサワ、住林、一条で検討してたけど…

    妻の評価では
    公衆便所のタイルと
    融通の利かない真四角プレハブは無いと
    真っ先に候補から外すことになった

    俺からみたら、セキスイハイムは良くも悪くも
    可もなく不可もない印象

  38. 4998 匿名さん

    >>4997 戸建て検討中さん

    いつかは注文住宅を建てられるといいですね

  39. 4999 検討中

    候補から外したならもう見にこないほう良いですよ。また妬みがきたと思われますよ。

  40. 5000 戸建て検討中さん

    >>4999 検討中さん

    ご忠告ありがとう。
    妬みもなにも
    セキスイハイムは金額的に
    ミサワ、住友林業を下回ってきたので…

    ただ俺はまだ引っ掛かるので
    もう少しで調べるつもりですね

  41. 5001 通りがかりさん

    セキスイハイムのスレはコメントすると、直ぐ買えなかった妬みとか僻みとかオーナーがコメントしてますが民度が低過ぎませんか?
    そこまで言う程ハイムの家が凄いとか高級住宅とは思えないのですが…

  42. 5002 匿名さん

    小さめの真四角でもお洒落でセンスが良い家があることが分かった。
    ハイムはユニットを組み合わせるだけだから、あんなにデザイン性が低くて安っぽくならざるを得ないのでしょうね。
    4997さんが言われる通りで、公衆便所のタイルが安っぽさとセンスの悪さにさらに拍車を掛けていますね。

  43. 5003 検討中

    外壁タイルを便所のタイルとか言ってる方が民度が低いと思うけどw

  44. 5004 匿名さん

    便所のタイルというのは、実際にその様な印象を受けている人がいるという事。
    直ぐ買えなかった妬みとか僻みというのは、何の根拠もない中傷。

  45. 5005 匿名

    自慢のお家が卑下されるのが耐えられないのでしょう
    文字通り自慢のお家なのでしょうね

  46. 5006 匿名さん

    私は大部分のハイムは、外観は良くて倉庫レベルと感じています。
    性能的には可も無し不可も無しというレベル。
    ただし、断熱性能は疑問。

  47. 5007 匿名さん

    ハイムの全種類のタイルがトイレのものに見えたり、
    すべての家が真四角に見えるのなら脳の認知に問題がありそう。
    そうでないならそれはセキスイハイムではない何かでしょう。

  48. 5008 匿名さん

    家に対する評価・感想ではなくて、相変わらず書き込みに対する中傷が多いね!

  49. 5009 匿名さん

    ひょっとしたらハイムはハイムでも賃貸アパートか建売の話かもしれませんね
    自分でタイルも選べなさそうだし多分四角いんでしょう
    注文住宅なら色々好きに選べるわけだから
    ここに書く人はたいてい注文住宅だからなかなか気が付かないよ

  50. 5010 検討中

    「わざわざ」ハイムのスレを見に来るということはこだわってる証拠。そして中傷を書くということは妬み以外に無い。
    妬み以外に便所のタイルと書き込む理由があれば教えてください。
    本当に何の興味も無ければそもそも見にこない。事実私は検討していないメーカーの板は全く見ていない。

  51. 5011 匿名さん

    5009へ
    東京およびその周辺では30坪程度の注文住宅が圧倒的に多くて、その場合、ハイムはほどんどが真四角なんだよね。

  52. 5012 匿名さん

    >>5011 匿名さん

    出処が明らかでないものはただの印象に過ぎない。
    また異世界の話かもしれないし。
    ときどきこのスレには異世界から来たとしか思えない人が現れるんだよね。

  53. 5013 匿名さん

    セキスイハイムのホームページを1回でも開いたなら全部が全部四角くもないことがわかるはず。
    分からないなら四角くないのはどれか教えてと聞けばいい。

  54. 5014 検討者さん

    まあ、いずれにしても真四角のハイムがセンスが悪いという事は共通認識のようだな。

  55. 5015 匿名さん

    ちょっと上を見れば>>4978に35坪で傾斜屋根検討してるやんか
    他人の家がどうとかの前に自分はこうしたいというのがあるはずでしょ
    検討してるなら希望を書けばいいし、わざわざ便所がどうとか悪口書くのはスレの趣旨に合ってない

  56. 5016 匿名さん

    >>5014 検討者さん

    四角いのが好きな人がハイムで建ててるのかもと考えられないのは
    認知じゃなくて論理的思考に問題ありですね

  57. 5017 匿名さん

    トイレだの真四角だのと独りよがりな印象を書き込んで仮に賛同を得たところで得することはあるのかな?
    どうしても手が届かないから酸っぱい葡萄なのかなと勘ぐってしまう
    別にハイムだけが家じゃないんで他をあたりましょうよ

  58. 5018 検討者さん

    センス良い悪いと好きか嫌いは別物。
    センスが悪くても好きであれば、本人にとってはそれはそれで良いと思う。

  59. 5019 検討中

    >>5016 匿名さん
    論理的に考えられない→低賃金→ハイムで建てれない→妬み
    ということですね。納得。

  60. 5020 匿名さん

    論理的に考えられない/家の知識が乏しい→ハイムが良いと思う→都合の悪いことに対して中傷
    ということですね。納得。

  61. 5021 匿名さん

    言葉遊びしても家は建たない

  62. 5022 口コミ知りたいさん

    あはは。
    わたしと同じ意見の人が多くてウケる。

    セキスイハイムはちょっと微妙だよね。
    タイルがおトイレのタイルみたいっていうのは
    わたしのママ友間ではコンセンサスですね。
    やはり外見が安っぽいんですよ。
    正方形タイル。
    レジデンスタイルG、Sラティスタイルに関しては
    まさにトイレタイル(笑)
    角ばった外見にしたら余計に公衆トイレですね。
    ラスティックタイル、レジデンスタイルNも
    ブレイクジョイントパターンの切れ目の縦線が目立ちサイディングに見えたり。

    こういう意見は大切ですヨ。

  63. 5023 検討中

    >>5020 匿名さん
    真似て書き込むことで面白がってるようですが、・・なんか可愛そうな人ですね。これで面白いと思うのはせいぜい大学生まで。社会人にもなって恥ずかしげも無くこんな書き込みができるということが、程度の低さを露呈してますね。

  64. 5024 通りがかりさん

    ハイムの魅力は何ですか?

  65. 5025 通りがかりさん

    誹謗中傷のスレは伸びが早いw

  66. 5026 匿名さん

    5022さん
    真四角の外観でも、ちゃんとしたデザイナーが窓の形や大きさなどもキッチリとトータルデザインをして、質感が良い外壁を使えば、決して安っぽくもなく、お洒落なんですよ。
    ハイムの場合は、既存のユニットを組み合わせるだけですので、トータル的なデザイン的として良くなる訳が無いですよ。
    しかも、あの正方形タイルでは・・・

  67. 5027 匿名

    そういうネガティブな意見を聞けるのも
    匿名掲示板の利点だね
    浮かれて盲目的になっちゃうと
    どうしても気がつかない部分がでてくる

    確かに三者三様で評価は変わるから
    自分が好きでも他人は低評価だったりするのは
    しょうがないけど
    そういうのも含めて知っておきたい

  68. 5028 通りがかりさん

    真四角がいや、正方形のタイルが嫌なら他を選べばいい

    わざわざここに書き込む意味がわからない

    妬みとかは思わないけど、検討してないならここにくる必要ないと思うけど

  69. 5029 匿名

    妬みとか思わないならわざわざ書き込む必要はないと思うけど

    真四角がいやだけど住み心地はどうかなど
    気になる点もあるからここに来てるんじゃない?

    そういうのも含めての掲示板
    気持ちのいい情報だけ欲しければ
    営業マンとだけ話してくればいいよ

  70. 5030 匿名さん

    >>5029 匿名さん

    だったらそう書けばいいのに、このスレで住人に住心地聞きたいのに悪口から入るのはおかしいと思わないのか?

    悪口書くために来るんじゃないよスレ違いだ。

  71. 5031 匿名さん

    どうせハイムは四角いタイル
    どうせハイムは真四角な家

    ハイムの家が買えない哀れな狐は過去にもいましたね
    僻みによる荒らしなので放置で

  72. 5032 通りがかりさん

    5029匿名さん

    真四角いやでも性能よければ買うの?
    なんか矛盾感じるけど

    5030匿名さんのいうように、だったら普通に「性能どうですか?」って書いたら?
    そういう余計な一言かくから妬みとかいわれるんだよ

    あなたの望む性能がどんなものなのか分からないけど
    私は満足してますよ
    快適エアリーで冬も夏も十分快適に過ごせてます
    冬は床下いれとくと、床暖房まではいかなくてもうっすら床があたたまるので
    スリッパいらずですよ

  73. 5033 匿名さん

    悪口とその会社の家に対する評価の違いが理解できないヤツはこのスレに来るべきではない。

  74. 5034 評判気になるさん

    我が家は真四角タイル・真四角の家ですけど

    気に入ってるからそれでいい
    性能気になる方、わざわざ悪口から入らなくても。。
    鉄骨は寒いやら暑いやら、地震に弱いやらいわれてるけども
    実際住んでるものから言わせていただくと
    近所の地場のローコスト木造の家より断然暖かいし、夏も暑くない
    あっ、夏の2階は灼熱ですね(2階は快適つけてないから)
    でも、エアコンつけたら問題ないですよ
    地震も熊本地震経験してますが、まったく被害はありませんでした
    震度7が2回、余震が1ヶ月に1000回以上。
    我が家は地震当日から一度も避難所生活はしていません

  75. 5035 匿名さん

    >>5033 匿名さん

    便所やら真四角やらまっとうな評価ではないな
    任意に決められる注文住宅なのに一部の仕様だけを取り上げて嫌だと言うのはただの悪口

  76. 5036 匿名

    >>5035
    ただの悪口じゃなくただの感想
    便所だ四角だと必要以上に気にしてるのは貴方達だけ

  77. 5037 匿名さん

    >>5036 匿名さん

    住人自ら便所だの四角いからヤダと言ってるのか?
    検討中を名乗りながら避けられる仕様をわざわざ
    指定して言ってるんだから悪口に捉えられて当然。
    そういう人に協力するわけもないでしょう。

  78. 5038 匿名さん

    ローコスト木造の家と比較して満足していてもね・・・

    うちは地場の優良工務店で、ハイムより若干安い坪単価で、ハイムの倍以上の断熱性能を実現したよ。
    二階もロフトも今年の35℃以上の日でも余裕だよ。
    友人の通常の次世代省エネ仕様の家では、35度以上ではさすがに役不足だったね。
    通常の次世代省エネ仕様では32~33℃程度が限界という感じだったね。
    どの様にして断熱性能を上げるかについては、全て私が考えてお願いしたけどね。

    耐震性能もハイムの実力値の1.5倍は確保したよ。制震の分を加味するとそれ以上だね。
    工務店からは少しやり過ぎでは?と言われたけどね。

  79. 5039 匿名さん

    僕の考えた最強の家・・・

  80. 5040 匿名さん

    確かにここの外壁はヤバイね。
    トイレタイルかサイディング擬きタイル
    とは言い得て妙だな。

    むしろ悪いことこそ価値があるだろ
    良いことは営業に気の済むまで聞いたらいい

    営業がひた隠す
    デメリットをメリットとバランス良く
    並ばせて評価する。

    ハイムオーナーどもよ
    お前らはこの重要性は分かってるよな?
    お前らも散々やってきたはずのことだろ?

    それなのにちょっとディスられたくらいで
    舞い上がってンじゃねーよ。

  81. 5041 検討中

    >>5038 匿名さん
    だとしても、工務店笑

  82. 5042 匿名

    >>5040 匿名さん
    よほど強い妬みがあると見える。
    残念でしたね、建てられなくて。

  83. 5043 匿名さん

    5041へ
    優良な技術力がある工務店よりもハイムが優れている点を具体的に言ってみな。

  84. 5044 匿名

    >>5041
    本音が出たね
    自分が相手を見下すのは大好きだけど
    相手から見下されるのには我慢できない
    だから四角い板の便所のタイルだの言われて
    無視すればいいのにいちいち反応しちゃうわけだ

  85. 5045 匿名

    >>5042 子供かよ笑

  86. 5046 検討者さん

    正直な話、タイルや外観ってだけなら
    住林・ミサワの方が断然良い

    ※私はハイムで契約予定

  87. 5047 匿名さん

    >>5043 匿名さん

    「優良な技術力がある工務店」の存在が怪しいから
    具体名を出せ

  88. 5048 匿名さん

    妬みだの酸っぱい葡萄などと言われて悔しいなら見に来なければいいのに
    想像上の工務店まで持ち出して悲しくないか

  89. 5049 匿名さん

    相変わらず根拠の無い中傷が笑える!

  90. 5050 匿名さん

    「優良な技術力がある工務店」の存在が怪しい?とはハイムの信者さんらしい。
    ハイムを超える程度であれば、探すのにそんなに苦労はしないな。
    だいたい、注文住宅であれば、断熱性能や耐震性能は施工主側がしっかりとした知識を持って構造と仕様を伝えれば、それをきっちりと実現出来る工務店/建築会社は少なくないからね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

 

セキスイハイムの実例