注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-17 23:47:39

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 12841 匿名さん

    そんなん自分で調べろ
    ググればたくさん出てくるから

  2. 12842 匿名さん

    >>12837 匿名さん
    個室を冷やすのにでかいエアコンを必要とするほど断熱性気密性が悪いんですか、っていうことじゃないかと

  3. 12843 匿名さん

    >>12842 匿名さん
    まともにエアコン選べば問題ないという話なんだから苦しすぎるね
    やや関係ないけど二階だから個室一択なのもわからんわ
    広い部屋があってもおかしくはないし、部屋に合わせた容量選べばいいだけの話

  4. 12844 匿名さん

    知らんがな。個室冷やすために6畳エアコンじゃ足りないの?って煽られただけなのにそんなムキにならなくてもいいんじゃない。
    二階もエアリー導入必須とか書いてあるから一階がメインリビングって前提なんだろ?

    こんなくだらないことにムキになって毒親が~とか言うやつこそ、よっぽど育ちが悪いんじゃないか(笑)

  5. 12845 匿名さん

    >>12831 匿名さん
    他社もそうだろ的な反発なんだからそれ以上を期待するのが異常

  6. 12846 匿名さん

    追及されると知らんがななのがいつもの無責任アンチ
    負け癖が付いてしまっている

  7. 12847 マンション掲示板さん

    擁護が無理矢理すぎてな

  8. 12848 通りがかりさん

    >>12845 匿名さん
    他社もそうだろ(ちょっと及ばないけど)

  9. 12849 匿名さん

    他社と大差ないならそれでよくね?
    他社より0.1リットル安い燃費の車買ったり、1円安いガソスタに遠出する人?

  10. 12850 匿名さん

    まあ本当にその程度の差なら良いんじゃない?
    実際はそんなことないんだろうなと思うけども。

  11. 12851 匿名さん

    どれぐらい差があるのかはブログなりなんなりで電気代公開してるから見ればいいよね。夏の電気代はほぼ差がないと思う。

    差を出すなら冬だと思うよ。4とか5地域はハイムやめた方がいいと思うけど、6以南なら屋根のメンテコストを電気代差額が上回ることはないと思うよ。

  12. 12852 匿名さん

    ブログなんぞで差があるかないかなんて分かるわけないだろ
    各家庭、住まいであらゆる条件が違うのに

  13. 12853 ご近所さん

    >>12851 匿名さん
    その地域論に根拠はあるのか?

  14. 12854 eマンションさん

    電気代はデータ出てるだけ参考になる気はするな
    2階が暑いって感想から陸屋根のせいだには思い込み入ってそう

  15. 12855 名無しさん

    >>12851 匿名さん
    ハイムのステンレス屋根本当にメンテフリーなのかな。
    30年後に不具合でファミエスから莫大に取られら気がして怖いよ。ハイム施主なのでそりゃ本当にそうならいいのだけども・・。一条に未練がある

  16. 12856 匿名さん

    屋根が暑いことに関する差に関して言えば、太陽が出てる時間のみなんで1kw/hあたり16円、10年後以降は10円程度の差。100kの大きな差があったとしても1600円にしかならない。そもそも屋根形状の差でそんな差があるとは思わないけどね。

    どちらかというと日射遮蔽の問題だろうけど、暑さ気にする人は南側にインナーバルコニーなりオプション軒入れた方がいい。もしくは西側中心に無駄な窓を減らす。屋根形状よりもね。ある程度出来てたら冬の加熱が間に合う分エアコン入れとけば十分冷えるよ。

    電気の契約にもよるけど、冬の方が電気代や結露に大きく差がでるし、加熱不足になりやすいから、寒い地域の人ほど気にしてる人はハイムやめて付加断熱が得意なメーカーの方がいいよ。大きさや等級差にもよるけど、冬場には差がつきやすい。
    もっと寒い地域いけばハイムでも付加断熱してる。

  17. 12857 匿名さん

    結局根拠なしかい

  18. 12858 口コミ知りたいさん

    >>12857 匿名さん
    根拠なしというのは>>12855みたいなやつだね

  19. 12859 評判気になるさん

    やっぱり、ここはハイム社員の広場だったんだね。
    だから、いつも、ハイムの不具合の話が出ると潰しに必死になるんだね。

  20. 12860 匿名さん

    >>12859 評判気になるさん
    議論で言い負かされると社員が云々というのは匿名掲示板でよく見られる白旗ですね
    だいたい社員なんかより住んでる人の方が遥かに多いんだし、憶測でいい加減なことを書くと訂正されるだけ

  21. 12861 口コミ知りたいさん

    ここでは参考になるが付いているとたいていアンチのレス
    付けてる本人は真剣なんだろうけど
    端から見ると全く参考にならないのに付いてるのが滑稽

  22. 12862 匿名さん

    まーた出た、参考になるが気になるマン
    12856みたいなのこそ、憶測で何の根拠もない感想の塊だろ

  23. 12863 匿名さん

    擁護マンの投稿が参考にならないだけなんだけど

  24. 12865 匿名さん

    根拠ちゃんと書いてるじゃん。
    冬の方が光熱費等の差が出る理由も説明してるし、調べてみればいい。北海道ほど寒ければハイムも外断熱になるけど、中途半端に寒い地域は付加断熱が標準となるような他メーカーの方が有利だから光熱費どうしても気になる人は他社がいいとハイムに不利なケースを説明してるのに、何で擁護とか社員扱いされないといけないんだよ笑

    粘着アンチ活動なんて意味不明なことやめて自分のハウスメーカーのスレで情報収集に力入れたら?自分の人生を生きようよ

  25. 12867 通りがかりさん

    >>12865 匿名さん
    屋根形状で差があるとは思わない、とか夏の電気代にはほぼ差がないと思う、とか
    思う思うで根拠書いてないじゃん

  26. 12868 匿名さん

    意味ないやん

  27. 12869 匿名さん

    ちょっとした批判に目くじらたててしょうもない擁護するよりも自分の家に満足してた方が良いぞ。自分の人生を生きようぜ

  28. 12870 匿名さん

    もともと、どのぐらい差があるか全く数値や根拠ださずに憶測で難癖つけてるんですが笑

  29. 12871 匿名さん

    内窓つけた人います?

  30. 12875 匿名さん

    ただ煽るだけで根拠でないね。
    家全体の電気代が数百kwなのに2階のエアコンのみでどうやって100kw以上の差を出すのだろう。

  31. 12876 通りがかりさん

    根拠というのは数字はもちろんいいけどまともな論理でもいいんだよ。
    アンチはそのへんの教育を全く受けていないのか憶測というかほぼ妄想しか書けない。
    最後は相手のレスをもじったりそのままオウム返しするしかなくなって退場しちゃうことも。

  32. 12877 匿名さん

    参考になったもらえないもんな

  33. 12878 匿名さん

    >>12861 口コミ知りたいさん

    たぶんアンチは参考になるがハートマークやらサムアップと同じと思ってる
    賛同者を多く見せかけようとして結果的にしょうもないレスが晒し上げられることになってる

  34. 12879 匿名さん

    まともな論理って、他社もひどいのある、とか気になるなら他で建てれば良い、みたいなやつ?

  35. 12880 名無しさん

    ハイムは暑いとか冷房ガンガンにかけないと冷えないとかもそう

  36. 12881 匿名さん

    実体験なら別に良いのでは?良い評価でも悪い評価でも。

  37. 12882 匿名さん

    >>12876 通りがかりさん
    陸屋根は断熱面で不利っていうのは論理的に説明もできて周知の事実なのに、擁護マンは「そんなに差があるとは思わない」みたいな根拠ゼロの感想を言ってるのは滑稽だな。どっちが非論理的で憶測を言ってるんだか分からない。

  38. 12883 名無しさん

    >>12881
    主観に論理もクソも無いだろ

  39. 12884 匿名さん

    まぁアンチがハイムに住んでるわけもないから実体験は期待できない
    せいぜいかき集めてきた真偽不明な話を切り取って貼るしか能が無いわけで、
    憶測含め図らずもFUDな投稿になりがち

  40. 12885 匿名さん

    >>12879 匿名さん
    論理展開が複数段あると理解できないって自白?
    そりゃ参考になるという日本語も理解できないんなら仕方ないよね

  41. 12886 匿名さん

    批判コメはアンチ!アンチだから実体験じゃない!
    よっぽどハイム好きなんだな

  42. 12887 匿名さん

    認知的不協和ってやつか

  43. 12888 通りがかりさん

    ドマーニの屋根裏ありでも2階は暑いよ
    ハイムの仕様なんじゃない

  44. 12889 匿名さん

    >>12886 匿名さん
    好きな人の嫌な所は聞きたくない、見たくないって感じかな。
    それなのについ覗いてしまうという

  45. 12890 匿名さん

    都合が悪くなると必死に流すよね笑

    前面ガラス張りのビルやコンテナハウス、車のようなハイムとは比べ物にならない悪環境ですらエアコンで快適な温度に出来るのは周知の事実。

    そうなるとエアコンが平気な人なら金額の問題になるけど、今の環境なら普通のハイム家なら高く見積もっても月1600円にしかならないと理論展開したんだけど。否定できずに難癖つけてるだけだよね。実際はもっと低いよ。ドマーニで暑いんだったら屋根形状での電気代の差がいくらなのやら?笑

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

 

セキスイハイムの実例