福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワー スカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワー スカイクラブ

広告を掲載

タワーマンション愛好者Z [更新日時] 2008-11-21 15:29:00

アイランドタワー スカイクラブは、いよいよ3月末に販売開始。現在は限定会員の優先
案内会開催中だそうです。このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定され
た皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。



こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-08 10:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 244 物件比較中さん

    共用設備が充実していると固定資産税が高くなると思うのですが、
    ここのマンションの場合、専有部分以外の共用部分にかかる固定資産税は
    どれくらいになるのでしょうか?

    まだ登記前なので、確定はしていないでしょうが、大体どれくらいになるんでしょうか?
    ただでさえ管理費等が高いのに、毎年かかる固定資産税まで水準以上だとローンが終わっても、
    ランニングコストが大変かも。

    土地にかかる税金はいいとして、ジムや茶室や展望室なんてすぐに飽きるだろう施設に
    あまりにコストがかかるのは懸念します。

  2. 245 契約済みさん

    >>244さん
    建物にかかる固定資産税はほぼ同規模のタワーマンションと同じくらいでは?
    検索してみるといくつか参考になる数値があると思います。
    普通のマンションより高くなるのは間違いありません。
    土地分は何とも言えませんが、持分が少ないのでそこまで多額ではないでしょう。
    どちらにしろ、ローンが終わる頃には償却が進んで安くなっています。

    全ての方が全ての共用施設について気に入っているとは思えませんが、それぞれこの
    マンションの共用施設も購入の決め手のひとつになったと思います。
    個人的にはジムとドッグランは無くても良かったですが、これに魅力を感じた方もいるでしょう。
    占有部以外は必要最低限でいいというのであれば、アイランドシティ近辺のマンションはここだけ
    ではありませんので、ここ以外を選択されたのではないでしょうか?
    戸数も多いですし、小規模マンションとそれ程管理費は変わらないと思っています。
    中古を見てみるとここよりも高い総戸数が2〜30戸程度のマンションも多いですよ。

  3. 246 物件比較中さん

    管理費・修繕費・駐車場って、月にどのくらいかかるのでしょうか?
    管理費は住人で割るはずなので、売れ残りがあればあるほど高くなるってことですよね。

    あと修繕金・・・
    修繕するころには積み立てた金額では足りずに、最終的にかなりのお金を徴収されるのではないかと懸念するのですが、そのあたりはどうなんでしょうか?
    タワーマンションの修繕って・・・みんなの意見が一致せずに
    そのまま仕方なく放置状態になったりはしないのかな?

    その辺は新栄住宅さんはフォローしてくれるのでしょうか。

  4. 247 購入検討中さん

    246さん

    管理費等の金額はパンフレットに載っています。
    モデルルーム(販売所)に行って質問すれば、疑問はすべて解決すると思います。

  5. 248 契約済みさん

    8月9日から8月22日までの予定で、完成見学会が開かれるそうです。
    1日25組限定で電話またはWebから予約する必要があります。
    昨日の西日本新聞(別刷りオリンピック特集の最終面)に載っていました。

    「にせもののモデルルームだけじゃ分からん!」という方は、ご覧になっては?

  6. 249 匿名さん

    人気あるみたいだけど...
    別にけなすつもりはありませんが、正直利便性があまり良くないのに残りの人生の生活空間とするのはどうかなって思います
    景色が良いのは認めますが毎日眺める訳でもないし慣れたら飽きると思います

    購入を決めてる人でここがこう良いから決めたって方がいらっしゃったら教えて下さい

  7. 250 マンション投資家さん

    249さん。あなたのような方にこのマンションの価値はどんなに説明しても
    到底お分かりいただけないことでしょう。残りの人生って(苦笑)、生活する・
    ビジネス・遊ぶ、行動の範囲はあなたの想像できるスケールではありません。

  8. 251 契約済みさん

    >>249
    私は環境と学校でここに決めました。景色はそこまで重要ではありませんでしたね。
    確かに駅が近いという立地ではありませんので、この点は最後まで悩みましたが
    ここ程お金がかけられた街づくりをしている地域は他には無いと思います。

    余裕を持って作られた道路、広大な公園、小中一貫校などです。子供がいますので
    福岡で小学校から私立となるとかなり限定されますし、公立で評判が良い学校がある
    地域で駅近の地域はあまりないのではないでしょうか?百道エリアもバス便が中心
    だと思いますし、ここよりも物件価格が高めです。

    千早駅までの循環バスが運行されるようなので、将来的にはそこまで不便では無いと
    思います。逆に高齢者向けの施設もできますから、一生住み慣れた土地を離れずに済む
    かもしれません。

  9. 252 契約済みさん

    アイランドシティに興味がある方はご存じかと思いますが、
    この1週間でカナリ進展してますよ。
    こども病院の移転確定&公園北側に大型の商業施設&都市高速延長など
    その中でもアイランドタワーはヤッパリ一味も二味も違います!
    福岡県内でこのタワーマンションを越す住宅は出来ないでしょう!
    資産価値や環境、自然、都市圏内で5年後、10年後が見える方が
    このタワーに住めば良いと思います。契約された方も無理に決めた方は
    いないでしょうし。私たちも営業さんからアドバイスで写真や最新情報、
    毎月送ってくる映像で決めました。
    買って良かったと今もワクワクしてます。

  10. 253 契約済みさん

    大型商業施設ができる予定なんですか?!確定でしたらそれは初耳でうれしいお知らせ。
    タワーで実際に暮らしてみたら、アイランドシティという未来都市が造られてゆくのを
    見下ろせて、月日が経つのがワクワクするでしょうね。

    子供病院の移転もこれからのことをかんがえると総合的にプラスだと思います。

  11. 254 物件比較中さん

    >>250
    249さんは、けなしているわけじゃないのに、どうしてそんな物言いをするのでしょうか?

    >>生活する・ビジネス・遊ぶ、行動の範囲はあなたの想像できるスケールではありません。

    営業マン?にしては、幼稚な感じがします。
    私自身は「このマンション、どんな人が買うんだろうか?」と不思議に思っていましたが、
    こういう方が買ってらっしゃるんですね。

  12. 255 契約済みさん

    >>254
    >>「どうしてそんな物言いをするのでしょうか?」

    あなた自身に言いたいですね。
    「こういう方が買って」とは、あまりに酷い..

  13. 256 匿名さん

    249=254なのでは?

  14. 257 契約済みさん

    253さん

    市が公募していた、まちづくりエリアの「センター地区」(アイランドシティ中央公園の
    北側5区約10ヘクタール)に、大型ショッピングセンターや住宅、住宅関連施設などを
    建設する計画です。
    積水ハウス、西鉄、西部ガス、九電、福銀の共同企業体による提案応募で、
    10月頃に採否が決まるそうです。

    実現すれば交通網の整備も進むでしょうし、これで都市機能が強化されると嬉しいですね。

  15. 258 匿名さん

    私もNO250さんみたいな(本当に投資家なのかしら?)
    考え方というか、物のいいかたをするような人が好んで買うようであれば、
    近づきたくない物件だと思いますね。

    スケールがどうのこうのいっても
    実際に購入する人は一般庶民が比率的に多いわけですよね。
    普通に悩む部分だよね。利便性って。

    その辺を自分の価値観だけで見下すってどうなんだろう。
    投資家なら、総合的にみて、冷静に判断するのでは?

    ちなみに冷静にみると、福岡市の現状を考えると
    新しい街づくり以前に、お金をかけなければいけないところは山積みなはず。
    あまり行政に期待しすぎると、尻すぼみになるかも。
    これから少子高齢化で働き手が少なく(=市の収入減)なるのは確実だからね・・・。
    人工島がどれだけ市のやりくりの優先順位に位置しているのかが重要になるのでは。

  16. 259 匿名さん

    >>258

    250もですけど、254もひどいでしょう。
    営業マンだと書き込んだり、どんな人が買うのか不思議と書いている時点で自分の価値観で
    購入者を見下しています。反発されるのも仕方がないのでは?

    確かに福岡市の財政は厳しいですが、ここでこのまま撤退してしまう方が既にダメージが大きく
    なってしまっていると思います。きちんと開発が完了できれば長期的に市民にとっても利益となり
    ますので、優先順位は高いと思います。
    その証拠に事業に否定的だった現市長も結局は反対を押し切ってこども病院の移転を決定しています。

  17. 260 あべこべだわ

    人工島ブロジエクト自体がすでに破綻しているのに 今更なをだと言いたいですね 商業施設を誘致という人工島ブロジエクト当初の計画からはずれ いきあたりばったりな方法が採用されるようになっているようです こういう無計画な開発がよりいっそう

  18. 261 あべこべだわ

    人工島ブロジエクト自体がすでに破綻しているのに 今更何だと言いたいですね 商業施設を誘致という人工島ブロジエクト当初の計画からはずれ いきあたりばったりな方法が採用されるようになっているようです こういう無計画な開発がよりいっそう市の財政を悪化させるばかりでなく住環境もこわすのだと思います。 最終的にな不動産の資産価値に影響しないことをいのります。 共同企業体に金融機関のような債権者が加わるようで 異常な事態と見ています。

  19. 262 匿名さん

    センター街だし、積水ハウス、西鉄、西部ガス、九電、福銀だから、更に超高層が建つだろうね。

  20. 263 匿名さん

    >>261
    別に銀行が加わっていても問題ないと思いますが?
    投資をしてそのリターンを得るわけですから。福岡で大口の融資先などありませんし、
    銀行として生き残る為にはリスクも負わないといけない時代だと思います。

    共同企業体に名を連ねている企業も大企業ですし、損な事が確実に分かっている案件に
    手は出さないと思いますね。
    人工島事業自体、当初の予定では有効利用されるとは思えませんでしたので、方針転換は
    正解だと思います。一度決めたら変えない役人にしてはよくやったと思います。
    まあ、それだけ後がなかったのかもしれませんが・・・。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸