マンションなんでも質問「青田売りについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 青田売りについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-05-25 13:47:18
【一般スレ】新築マンションの青田売り| 全画像 関連スレ まとめ RSS

このシステム本当に苛立ちます。
どうにかならないものでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-16 09:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青田売りについて

  1. 546 匿名さん

    >>545
    トボけるなよ・・・・
    見苦しい。

  2. 547 匿名さん

    いつ来ても論点がよくわからない、くだらねえスレだな。前にも書いてあったが、イヤなら建て売り住宅でも買えばいい。ここまで続いているのが、ホント不思議。

  3. 548 匿名さん

    >>546
    完成売りのことを言ってるの?
    特殊な例は参考になりませんが。

    ところで青田売り推奨くんは、他スレでもアンチ探しをしてるのな。
    偶然見つけて笑ってしまったよ。誰でもアンチに見えちゃうのかな?すごい執念だね。
    ↑実はこれが言いたかった

  4. 549 匿名さん

    青田推奨じゃなくて青田否定派の解決案にメリットや実現性を感じてないだけだと思う。
    最初から読むと、「ややこしくして」、「価格が上がって」、「売り側が受け入れないのが
    みえみえ」なものばかり。
    こんなに複雑にして成り立つなら、今の青田でもおかしな物件つかまされたり、こんなはず
    じゃなかったって購入者はいないだろうなって思う。

  5. 550 匿名さん

    青田買い否定派でしたがセレクト・OPに魅力を感じ契約しましたが、先程団体信用保険で見事に夢を打ち砕かれた挙げ句手付け金&OP金を没収されました。
    本当に汚い手口。
    詐欺当然(怒)

  6. 551 匿名さん

    団信通らないってどんだけアレなんでしょうかね。
    それで手附とOP代金を返せってのは、殆ど893の言い分です。
    むしろ、そこまで信用低い身でありながら契約していた貴方の方が
    詐欺みたいなもんでしょう。

    てか、アンチ君・・・・君ってやつはホントに懲りないね。
    出直して来るなら少しは知識も仕入れ直して来たらどうなのよ。

  7. 552 匿名さん

    >青田否定派の解決案にメリットや実現性を感じてないだけだと思う。
    相変わらず受身で後ろ向きな意見ばかりだね。
    向上心も知恵もない保守的な業界だから仕方ないといったところか。。

    例えば、スケルトンインフィルは知っていると思うけど
    スケルトンを売買、インフィルを請負という販売方法は検討しないの?
    それとも、青田売り推奨くんはまた、できない理由を山ほど用意するのかな?

  8. 553 匿名さん

    >スケルトンを売買、インフィルを請負という販売方法は検討しないの?
    >それとも、青田売り推奨くんはまた、できない理由を山ほど用意するのかな?

    あんたも少しは実現性を検証してからモノ言えばいいのに・・・。
    「出来ない理由」を無用なものと決め付けている時点で、あんたの理屈は破綻してるんだよ。
    逆にあんたは、その妙なシステムを実現するための具体的なスキームと
    それによって得られるメリットをきちんと整理できているんだろうね?
    是非ともここで披露して頂けないだろうか。そこまで言うならさ。

  9. 554 匿名さん

    >>552
    インフィル部分だけを請負契約で、と言うからには
    今までの理屈から言っても、スケルトン部分は当然「完成後」に
    購入する事になるんですよね?

    要するにコスト次第、って事だと思いますよ。
    通常、マンションは躯体工事と設備工事・仕上工事が
    一部ラップしながら同時進行しています。
    今の市場で「相場」とされている価格は、この仕組みありきで
    決められているのだから、貴方が提案する方法でやるとなれば
    当然、コストの大幅アップは避けられない。
    工期は単純増となるし、スケルトン販売→インフィル受注へと
    移行するにあたって、仮設は二度手間になるわ仕上げの手戻りは
    発生するわで、えらいムダが出ると思う。

    ・・・・お察しの通り、私ぁ現場関係者ですよ。
    我々は乞食でもなければ慈善事業者でもないので、やった仕事の
    分だけは御代を頂かなければなりません。
    貴方の口から「金はかかっても構わないから」という言葉が出ない以上
    少なくとも、技術的な見地からの賛同は得られないと思います。
    それとも、本当に「タダでよこせ」的なご意見なんでしょうか。
    それは流石に、馬鹿も休み休み言いやがれでございます。

  10. 555 購入検討中さん

    最近は青田売りを極力後倒ししているみたいだね。
    遅く売り出せば出すほど値段が上がるから。
    ゴールドくれストなんかが最たる例。

    でも郊外では強気すぎてそれじゃ売れないのが
    判ってきたから、仕入れの上昇分を完全に顧客に
    転嫁するのではなく、自分の利益を削って
    買える値段にしているデベもあるみたい。

  11. 556 匿名さん

    >工期は単純増となるし、
    工期=工数じゃない。それはお前等下請けの論理だろ。視野が狭すぎ。

    >仮設は二度手間になるわ仕上げの手戻りは
    >発生するわで、えらいムダが出ると思う。
    仮設は躯体工事のみで充分。
    手戻りって何のこと?
    「ムダがでると思う。」? 感想を聞いている訳ではないよ。

    できない理由を並べてだけの無能な奴らは業界とともに滅んでくれ。
    せいぜい土建国家に生まれたことを感謝するんだな。

  12. 557 匿名さん

    並べてだけの → 並べたてるだけの

  13. 558 554

    >>556
    こちらの質問には答えてくれないんですね。
    「躯体販売の後に仕上・設備部分を発注する」という事で良いんですか?
    であれば、工数はもちろん全体工期も増えますよ。
    貴方の理屈だと「躯体完了」を購入者が確認してからでなければ売買は出来ない。
    であれば、躯体を売り切って個々のオーダーを整理してからでなければ
    インフィル部分の工事に取り掛かれない。・・・簡単な話じゃないですか。
    購入者がそんなシステムを本当に望んでいるのだとしたら
    貴方が頑張らなくても、いずれ市場にそういった商品が出てくる筈です。

    >仮設は躯体工事のみで充分。
    いくら素人さんだからって、適当な事を言っちゃいけません。
    仮設は工事が完了するまで必要となるものですよ。
    たとえそれがインフィル部分であっても、です。

    >手戻りって何のこと?
    >「ムダがでると思う。」? 感想を聞いている訳ではないよ。
    私は、貴方が出しているアイデアには実現性が無いと考えてます。
    貴方自身も手法を具体的に示している訳ではなく、単純に
    『スケルトンを売買、インフィルを請負』という漠然とした提案しか
    していない以上、こちらとしてはそれに対し感想を述べるしかないじゃないですか。

    「できない理由」を検証するのは、我々技術者にとって非常に大切な事です。
    一方で「できる理由」だって検証するんですよ。
    貴方のような人だってお客さんである事には変わり無いんですから
    認めてもらえるような商品を造るのは、むしろ我々にとっても必要な事です。
    我々はイジワルがしたくて仕事をしているんじゃありません。
    要するに、貴方は建設業界に携わる者を忌み嫌っているだけでしょう。
    その理由の一端を我々が握っているのだとすれば、そこは反省したいと思いますが
    努力を評価して頂けないのであれば致し方ないと思いますね。

  14. 559 匿名さん

    556は社会人なのだろうか?
    この手の話はいろいろなものに通ずることだと思うのだが。。。
    理想はわかるが自分がやる場合を想定すれば専門家じゃなくても疑問は出そうだ。
    金を持ってる人で仕様がお金よりも勝ってて、手間を惜しまない人ならいい案かもな。

  15. 560 匿名さん

    うちの近所で、全戸完成済物件販売マンション・・・
    なる看板掲げて販売している
    物件があります。

    実際は、いざ完成しちゃうと"こんなもんか"
    的な見方になってしまうので、
    想像の部分も期待の部分もあって多少の
    "わくわく"感のほうがいいのかな・・・?
    って感じでした。

    エアコンも付いてるので、
    面倒くさがり屋さんには良いのかな。
    自分でコーディネイトしたい方には
    向いてない。

  16. 561 匿名さん

    >>560
    単なる売れ残りだろう。
    さもなきゃ賃貸の転換物件。
    エアコン付は、特殊仕様なのか?

  17. 562 匿名さん

    >>558
    何か提案すると、コストが増えるからダメというのは無能の証拠だな。
    どんな仕事でも新しいことを手がけるには最初は赤字だ。
    儲ける為には完成売りはしたくないんだろ?
    購入者にとって青田売りにメリットが無いことは結論付けられているんだから、
    否定ばかりしてないで新しい案でも出してみろっての。
    コーポラティブ然り、スケルトンインフィル然り。
    「できねえ、できねえ。」ってホント無能だな…
    耐震性も確保できないマンションを濫造してる業界の奴が何を言っても説得力はないよ。

    ま、デベがろくでもないのは判る。開発生産に携わる人間で真面目に
    やってる者がいることも判る。だが、高額商品を買って裏切られた想いを抱く客から
    みればどっちも”騙した側の人間”だよ。

  18. 563 匿名さん

    >>562
    >購入者にとって青田売りにメリットが無いことは結論付けられているんだから

    ここを読んだだけで、君が以前のアンチ君と同一人物である事は明らかだな。
    つくづく学習しないというか・・・。
    自分が描いた通りの理論しか受け入れられないなら、永久に今の狭い賃貸で
    独り言でも言ってりゃいいじゃないか。
    こちらとしてはsageでレスしてやるのがせめてもの思い遣りだ。アフォらしい。

  19. 564 561

    >>562
    出来ないようなことを言っているあなたが、
    騙した側の人間だよ。

  20. 565 匿名さん

    >ここを読んだだけで、君が以前のアンチ君と同一人物である事は明らかだな。
    明らかって…同一人物だってことをわざと明らかにしているんだが。
    >つくづく学習しないというか・・・。
    悪いがサーバの情報収集には気を付けているよ。あんたには判らんだろうがね。
    で、何が言いたいの?反論してみなよ。

  21. 566 匿名さん

    >>565
    >悪いがサーバの情報収集には気を付けているよ。

    これまた妙な事を言い出したな・・・。
    それこそ「何が言いたいの?」としか言い様がない。
    もしかして、こちらの接続環境を把握しているとでも言うんだろうか?
    いよいよ犯罪に手を染め出したと解釈していいのかな。

    こちらの言いたい事は563の3行目以降に書いてあるよ。
    これまで同じ事は何度も言っている。
    「反論」なんてもはや無駄だという事はこちらも解っているよ。
    リアクションが欲しいなら、少しはレスの内容に進展が欲しいね。

    あ、そうそう。
    >同一人物だってことをわざと明らかにしているんだが。
    それなら良い方法があるよ。
    「名前欄」を利用すれば良いのだw

  22. 567 匿名さん

    >>562
    >どんな仕事でも新しいことを手がけるには最初は赤字だ。

    そのやり方で将来的には今と同等以上の利益が出るのだろうか?
    それが見込めないって事を554は言ってるんだと思うがそれについて説明すれば反論なんて
    皆無ないんじゃない?

  23. 568 匿名さん

    >どんな仕事でも新しいことを手がけるには最初は赤字だ。

    てか、まるっきり「お子様」の台詞でんがな。

  24. 569 匿名さん

    上司のお小言を掲示板に書いてなんちゃって管理職気取りの人が居ますね

  25. 570 匿名さん

    ようやく待ちに待った内覧会。
    青田買いのメリットを最大限生かしセレクト・OPなど予算が許す限り付けました。
    楽しみな反面不安で一杯です。

    青田買い、吉とでるか凶とでるか
    来週末判定がくだされます。

  26. 571 匿名さん

    レポよろしく

  27. 572 匿名さん

    >>566,>>567,>>568,>>569
    で、反論まだ?

  28. 573 匿名さん

    >>572
    誰への反論だよ。
    差出人不明の手紙を出して返事を待つほどバカなのか?

  29. 574 入居済み住民さん

    >>561

     完成売り、結構見たけど....。大手デベでも結構やっているよ。
     事前予告してても「現在建築中、販売開始は完成後です!」なんて触れ込みよく見たし。

     総戸数が少ないところはMR造る予算がなくて完成売りにしちゃうケースが多いのでは?。

     うちのマンションでも、「日当たり等が実際に現物を見てもらわないと、安心して購入しても
    らえない可能性がある部屋」(営業談)は完成後に販売開始していましたね。(完成前はMRも
    ありました)
     こんなこと書いたら、判る人にはどのデベか直ぐバレそうですが。

     参考スレ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4293/

  30. 575 匿名さん

    青田売りで失敗したかた居ますか?
    差し支えなければアドバイスとして失敗談を教えて下さい。

  31. 576 購入経験者さん

    >575
    於内覧会
    小さいキズはニーコニコ直してくれたけど、
    手間のかかる修理に関しては「瑕疵に当たらない」と言いはって
    直してくれなかった。
    納得できなかったので、すぐ売りに。

  32. 577 匿名さん

    デベの誠意のなさが青田売りの批判を招くのです。

  33. 578 匿名さん

    クルマ買うのにパンフレットだけ見て買う人はおらんわな。
    ところが人生最大の買い物で現物を見ずに購入させられるこの不思議。

  34. 579 匿名さん

    >>577
    確かにね。
    しかしそれは、システムそのものを否定する理由にはなり得ないよ。

  35. 580 匿名さん

    >>578

    よく聞く理屈だけど、正直まるで理解できん。
    現物を見ずに購入するものなんて普通に生活してりゃいくらでもある。
    それに、そこで金額の違いを取り沙汰するのはナンセンスだ。
    安価なものだからと言って失敗が許容されるなどという事はないのだからね。
    注文住宅しかり産地取り寄せの食べ物しかり、購入者はリスクを認識しつつ
    しかるべき保証という保護の下で契約できるものじゃないのかね。
    「不思議だ」と感じるのは購入者としての認識が足りないからだよ。

  36. 581 匿名さん

    >安価なものだからと言って失敗が許容されるなどという事はないのだからね。
    この前提が変。安価なものなら多少の失敗は許容されるでしょ、普通。
    失敗が許容されない高額な住宅購入だからこそ青田売りが問題になってるんでしょ。

  37. 582 匿名さん

    >>578
    素朴な疑問。
    貴方は保険や金融商品についてはどう考えてるのかな?
    例えば「人生で住居の次に高価な買い物」と言われている生命保険。
    これを購入するにあたって、貴方が「現物」と捉える物は何?
    証券です、なんてアフォな回答は無しでひとつ宜しくお願いします。

  38. 583 選択してください

    >574

    まるでわかってないね。
    相場上昇時には販売を遅らせた方が高く売れるんだよ。
    だから結果的に竣工売りになってるだけ。
    それをまともに客に言う営業マンはいないよねそりゃ。

  39. 584 匿名さん

    >>582
    保険はやめればいいだけだけど、そのことわざはなんかのセールストーク?

  40. 585 匿名さん

    >582
    保険はちゃんと明確な保証があるが青田売りには瑕疵での保証は実際ないに等しいでしょう。

  41. 586 匿名さん

    >>581
    失敗の影響範囲(保障金額)が安価なものは小さいってだけで
    多少の失敗が許容されるわけではない。
    その証拠に明確に粗悪品なら取り替えてくれる。
    また不良頻度の高いものはその注意書きがあるものが多い。

  42. 587 匿名さん

    >>585
    完成売りだって、瑕疵の保証はないだろうに、って何度言えば。。。

  43. 588 匿名さん

    >>586
    >明確に粗悪品
    それが曖昧だから問題なんだろうが。
    安価なものは諦めもつくが、住宅で粗悪品を掴まされても
    簡単に取替えが効く訳じゃない。耐震偽装のようにね。
    あんた言ってることおかしいよ。
    業者は訳のわからん理屈で保身に走るが、馬鹿も休み休み言ってくれ。

  44. 589 匿名さん

    >>588
    なんか・・・・ホントに話の通じない人だねぇ・・。
    噛み合わないにも程があるよ。

  45. 590 匿名さん

    >>588
    君の人生で何があったかは知らんが、少なくとも安価な製品を一生懸命作ってる人に対して
    とっても失礼なことを遠まわし?に言ってるということにそろそろ気付こうよ。
    最低でもさ...

  46. 591 匿名さん

    >>590=>>589
    何言ってんの?意味不明なんだが。
    無駄なレス書く暇あったら矛盾点を明らかにして下さい。

  47. 592 589

    俺は590ではない。
    君の発言は矛盾しているというより支離滅裂なんだよ。
    おかしいところを指摘しようにも手のつけようがない。
    土俵に乗ってない、お話にならない、ってやつです。

  48. 593 物件比較中さん

    マンション購入には意外な落とし穴もたくさんありますからね。
    気をつけましょう。
    ここに↓ありがちな失敗例とか気をつけなきゃいけないことがまとまってますよ。
    http://north51.net/

  49. 594 匿名さん

    >おかしいところを指摘しようにも手のつけようがない。
    なんだ、
    反論できないけど悔しいのでとりあえず愚痴ってるだけですね。
    持論も無いので相手のレスに文句たれるしかないんですね。
    了解です。

  50. 595 匿名さん

    >>594
    お互い様だ(笑)
    まぁ、君のレスに対する感想は万人共通の筈だから
    せいぜい頑張って恥を晒してくれたまえ。
    それで満足なら勝手にするがいい。
    了解したならそれで結構だから
    今後、否定的意見にはしつこく食い下がって来ないようにね。

  51. 596 匿名さん

    >お互い様だ(笑)
    一緒にするな

    俺は現行の青田売りは消費者の為にならないと思っている。
    青田売り以外の販売方法をことごとく頭から否定するしかできない
    能無し業者に対して反論してるだけだ。

    >否定的意見にはしつこく食い下がって来ないようにね。
    何に対する否定だよ?
    青田売りを否定しているのは俺のほうなんだが。
    お前、このスレの主旨分かってる? >>1をよく読んでみな。
    本論を忘れてアンチ憎しが前面に出すぎだよ、業者さん。

  52. 597 匿名さん

    ダメだこりゃ。
    不毛な議論がしたいならsageで頼むよ。

  53. 598 匿名さん

    >597
    というお前はなにもん??
    そんなんだったら読まなきゃいいだろ!!
    こんな奴がいるから話も纏まらなくなるんだよな

  54. 599 匿名さん

    >お前はなにもん??

    レス番も打たないやつが言う台詞ではないな。
    俺もだがw

  55. 600 匿名さん

    >>596
    青田が良くないってのはわかるが、それに変わって購入者に
    優しく且つ供給者にもメリットがある(もしくは負担にならない)
    内容じゃなきゃただの愚痴だと思われても仕方がなんでは?

    今のまま青田が無くなったら結構な人たち(購入者)が
    「今までの売り方の方が良かった」って思うと思うぞ。

    その辺が理解できてないから不毛だといわれるのだろう。。。

    今までの内容を全部読み返してみれば社会人ならば理解できる
    だろうとは思うが。。。。

    ちなみに新しい案によって負担になる部分が出る場合は、また
    よからぬ輩が出てくる事ぐらい安易に想像できる。

  56. 601 匿名さん

    >>600
    民法組合(いわゆるJV方式)ならいいじゃん。

    まず、完成後はいままでどおりでいい。
    そして、青田時期は、注文者として参画する。

    注文者というと大げさだが、実態は今の方式と別に変わらない。
    しかし、法律的構成はかなりすっきりすると思うぞ。

    ひとつひとつ挙げたらキリがないが
    たとえば銀行は建築中に融資することができ、
    (今は完成しないと住宅ローンは実行できない)
    デベにとっても大きなメリットとなる。

  57. 602 匿名さん

    >>601
    購入者全員でか?
    10年たっても出来上がらないマンションってのができそうだね。

  58. 603 匿名さん

    >>602
    基本的にデベが計画したプランに沿うのみで、
    購入者は組合加入時に同意書・委任状を徴収することになります。
    注文住宅でできることがマンションで出来ない理由はありません。

  59. 604 匿名さん

    注文住宅?建売じゃなくて?

  60. 605 匿名さん

    >601
    キャンセルができなくなりますよね?
    その辺りは、どうするのでしょう?

    またデベの計画したプランに沿うのみならば
    青田売りとの違いが分からないのですが・・・

    メリットは法的根拠のみで
    デメリットのが多いのでは無意味では?

  61. 606 匿名さん

    >601
    マンションは購入の手軽さも
    戸建との違いで大きなメリットだと
    思うのですが、注文者になると
    そのメリット消えてしまいますよね。

    個人的には現在の青田売りのが
    メリットが多く感じます。

  62. 607 匿名さん

    いまでも、デベに地権者がぶら下がるJVがあります、
    実際は、デベ主導で開発は進みますし、
    基本合意以降、地権者は契約上の注文主とはいえ、
    全部デベ任せです。
    そこに大きな問題があるとは考えにくいですし、
    青田売りより健全でしょう。

    >>606
    初期段階では、現売買契約のタイトルを書き換えた程度でいいと
    思いますし、実際そうなるでしょう。
    包括的な委任状を提出するだけです。
    100分の1程度の出資者では、口は出せませんから。

    >>605
    何をもってキャンセルと述べているのか不明ですが、
    脱退条項として、出資金相当額の放棄により脱退できると
    定めるだけです。

  63. 608 匿名さん

    >607
    タワーなどでは2年以上かかるものもありますよね。
    その間に転勤や、他に良い物件が見つかった場合など
    現在はキャンセル料1割ですみますが、
    注文者となった場合1割ではすまなくなりますよね。

    また、ローン審査に落ちた場合や
    買い替えの場合、物件が売れなかった時
    無条件キャンセルできますが
    注文者となった場合は不可でしょう。

    自分の場合も買い替えで元の物件が
    ○○万以上で売れなかった場合は
    キャンセルできる条件で購入したので
    注文者だと売れてからしか買い替えできないのは
    不利だと感じたので。

  64. 609 匿名さん

    >>608
    すべてデベが作成する当初の契約書に解除条項を
    定めればいいだけですが・・・
    当初は従来契約を踏襲した解除条項から始めれば結構ですし、
    なにが不安なのか・不利なのか不明ですよ。

    むしろ買い替えの場合は、建築出資金を担保する抵当権を
    従前不動産に設定することにより、資金繰りが非常に楽になりますし
    銀行・デベ・顧客すべてにメリットがあります。
    現在、マンション→注文住宅の顧客で行われている手法が使えるわけです。

  65. 610 516

    >>607
    なんか、また同じような展開になってるけど・・・・
    一度聞いた話は忘れてしまう人なのかな。

    実際に行なわれている組合方式の事業は、確かにデベロッパが地権者を
    主導して行なわれているのが現実ではあるけれど
    組合が建築主である以上、地権者は相応のリスクを負っているよ。
    デベが組合の一員となるような場合であっても、個人のリスクは存在するのだ。
    既存の建物を建替える場合でさえ、区分所有者間の合意形成には
    何年もの月日を要している。
    私が経験した事業も、立ち上げから着工までは20年近くかかったのだ。
    これが不特定多数の中から「建て主」を募って始める事業となれば
    参画する者を確定するだけでも大変な年月がかかるに違いない。
    専有部分や共用部分の基本仕様を決め、概算の床価格を決めれば
    立地だけで参加者を集められるとでも考えているのだとしたら
    相当なアマさだと言わざるを得ないね。(これは前にも言ったけど)
    実際そんな事が可能なら、今頃は貴方のお望み通りの物件が市場に溢れている筈。

    貴方が唱える「民法組合(?)方式」なるものは、絵に描いた餅どころか
    まともな絵にすらなっていないのだよ。
    多数の利害が異なる人々が共同して建築主となる事業は
    貴方が考えているほど単純で簡単なものでは無い、という事だ。
    そういった、ひとつの「結論」があるからこそ、多くの人にとって手が出し易い
    分譲マンションというものが有るのであり、より「手軽に」購入する事ができる
    システムが用意されているのだと私は思う。
    手軽さが常に正しいという訳ではなく、そういったモノの買い方を求める人が
    世の中にはたくさんいて、デベはビジネスとしてそれに応えつつ利益を上げている。
    ・・・そこを貴方が否定するのはナンセンスじゃなかろうか。
    逆に、これとは違った「結論」も何らかの形で存在するのであって
    その結論に合わせた物件、即ち「完成売り」や「コーポラティブ物件」なども
    それなりに造られている。貴方はその事実を正しく理解していないだけだ。
    他の方もかなり現実的な指摘をなさっているが、私も過去にそれなりに誠意をもって
    コメントをしたつもりなんだが、それを貴方はどのように捉えているのだろうか。
    スレもここまで伸びたものの、発想・理解に進展が無いのは何とも残念。

  66. 611 匿名さん

    >609
    従前不動産がローン完済済みでないと
    使えない手法ではないですか?
    ローン残がある場合、新たに抵当権設定する事は
    無理だと思います。

    現在の青田売りでは5000万で購入、
    10年後にローン残債が2500万
    3000万以上で売れた場合、買い替え物件購入。
    なんて契約できますが、注文者となった場合は
    不可能だと思うのですが。

  67. 612 匿名さん

    >>610
    はいはいあなた人の話し聞いてない。

    前段から中段についての反論。
    たとえば建設当初はデベ単独で開始し、
    購入者は順次出資していくだけですが。
    今の売買形式と変わらないので購入者の負担は少ないし
    法律的にはすっきりする。

    100分の1程度でまともに口が出せるわけもなしわかってるよ。
    100分の1程度で負う相応のリスクっていったいなんですかね?

    なんで多数当事者の利害調整が必要となる建築主にしたがる?? 
    わざとバカな振りして、単純化した話を聞きたがらない?

    なにも民法組合方式のみでなく、信託でもいいし
    ゴルフ場ごとき共有会員制や株主制でもいいですよ。 
    これらは一歩先を行く法整備が必要だけど。

  68. 613 匿名さん

    >>611
    そんなむずかしいではないです。

    一つの不動産に同時に2つの住宅ローンは禁止されてるから、
    建築資金なら2番抵当権で融資できる道があるということです。
    優先返済特約で担保余力が生まれます。

  69. 614 匿名さん

    >>612
    ちょっと教えてください。
    これと今の青田と実質どう違うんですか?

  70. 615 匿名さん

    >>614
    誤解を恐れず申し上げれば「何も違わない」
    いまと何も違わないで、法令順守が実現可能なんですよ。

  71. 616 匿名さん

    >613
    2番抵当権の設定は通常の銀行では
    行わないですよ。
    また売れなかった場合どうなるのか?

    注文者になれば、手付け放棄などでは
    すまないですよね。
    どんな条件を設定しようが注文者となっていれば
    その部屋に対する責任が生まれます。

    あなたの615での発言見ても
    法令順守のために、青田売り以上の
    書類面でのハードル、資金面やキャンセル時の
    ハードルが高くなるだけで購入者に何も
    メリットが無いですよね?

    購入者にとって良い事だと思いますか?

  72. 617 匿名さん

    >>616
    手付け相当分を放棄することで離脱する条項・・
    ただそれだけのことすら理解できない人にはもう何も説明しないし、
    勝手にハードルのあげさげをなさっていてください。

    業者君!
    わざとバカな振りして理解できないことを装ってますね?
    何か都合が悪いのかね??

  73. 618 匿名さん

    >612
    デベが計画し購入者が出資するって・・・
    それでは注文者にはなれませんよね?

    あくまでマンション販売の出資者になるだけです。
    出資法なども絡み現実的ではないですし
    青田売り以上の法的問題も発生しそうですが?

  74. 619 614

    >>617
    なんか業者にされたのって俺のことかな?
    購入者から見れば購入者側にとってのメリットを考えて聞いてみただけなのだが。。
    (現実問題手付け放棄で逃げれてる世の中なのでいまさらメリットがないなって思って...
     メリットがほとんど無いのに新たなチャレンジで複雑化するのは色々な所にしわ寄せが
     きそう)

    というか、もっとまともな(購入者に有利な)システムじゃないと難しいんじゃない?
    それでいて売り側の導入しやすい。
    (導入しにくいとその分のマネジメント費が物件にのっかかりそうで怖い)

  75. 620 匿名さん

    >>619
    銀行融資の件一つとってもメリットあります。
    工事費名目なら実行時も自由。
    これも上に書いたけど無視するのはわざとバカな振り??

    キャンセル問題は、同じ条項入れればいいだけで終了。
    その他現在の内容に沿って混乱しないよう
    条項を整備したらいいのす。
    これも上に書いたけど拘るのはわざとバカな振り??

    法令違反と法令順守 まともなのはどっち
    購入者に有利なのはどっち
    売り手が導入しやすいのはどっち
    これも上に書いたけど拘るのはわざとバカな振り??

  76. 621 匿名さん

    >617
    注文者が手付け放棄だけで離脱って
    現実不可能でしょう。
    残された購入者とデベの不利益が大きすぎますよ。

  77. 622 匿名さん

    >>621
    注文という文言でも、デベの当初計画で建物と作るだけですから
    実質今と変わらないから。
    デベは、新しい購入者を探せばいいだけですが・・

    具体的に何が不利益かお願いします。

  78. 623 匿名さん

    >620
    工事名目で銀行融資受けると言う事は
    購入者が契約時(完成前)に融資受けるって
    事ですよね?

    契約者からすれば完成前からローン組
    金利負担も支払い負担も増えるだけで
    メリットありませんよ?

    ましてや契約解除する時に融資の解除まで必要で
    なに1つメリットが感じれないのですが?

  79. 624 匿名さん

    >>623
    1 >金利負担  
      一例です。適用したとして織り込んで価格が形成されます。

    2 >融資の解除
      一例です。適用したとして
      デベが代理受領→解除→デベの代理返済で購入者に負担はありません

    神様じゃないからどんな契約をしたところで、
    誰が得をして誰が損をするなんてものはありません。
    損得に拘っても無駄です

  80. 625 匿名さん

    注文式推薦している方にまとめて質問します。

    1.現在と内容は変えないでとの事ですが
      それだと注文者としての契約は無理では?
      (出資者としてしか契約できない)

    2.買い替え時の2番抵当権は現実的に不可能。

    3.注文者の手付け放棄での契約解除は
      注文者の責任としてありえない。

    そもそも、現在の契約と内容を変えないで
    注文者となるのが不可能だと思うのですが?
    (注文者となった時の注文者の責任も、最初の注文者になる
     条件も満たせないである)

  81. 626 匿名さん

    >>625
    620をよくよんで理解できないなら大学1年からやり直したほうが良い。
    契約自由の原則と民法の契約典型

    そもそも青田売りのどこに問題点があるのか、それすら理解されてない。

  82. 627 匿名さん

    >624
    1.金利は織り込んで価格形成されていても
      現在は実際に支払いが完成後ですが
      注文者で融資を受ければ契約時から
      支払いが発生しますよ。
      (ローンと家賃(ローン)2重支払いになる)

    2.デベが注文者の解約時の代理支払いすれば問題無いですが
      リスクに伴う費用が要求されるのは当たり前ですよね。
      購入者から見れば余計な費用が発生するこにしかならないでしょ  う?

    624の回答も回答になってないと思いますが
    契約時から融資を受けるメリットなど購入者にすれば
    無いでしょう?逆になにがあるのですか?

  83. 628 匿名さん

    >>627
    そもそも一例ですし、
    2重支払いになるひとは先払いを選択しない。しかし価格は高い。
    既に持ち家で2重支払いになるひとは先払いを選択する。価格は割引
    それだけのこと。

    以下同様
    すごく枝葉で、説明してて疲れます。

  84. 629 匿名さん

    ま。選択肢は多いほうがいいね。

    双方とも他人の話を聞かないで
    すれ違いですね(笑

  85. 630 匿名さん

    確かに選択肢は多い方がいいが実質同じ内容の選択肢って
    いるのか?

  86. 631 匿名さん

    同じ内容どころか
    対案の方が破綻してたのでは意味が無い。

  87. 632 匿名たん

    >>628

    >すごく枝葉で、説明してて疲れます。

    この程度で疲れているようでは・・・。頑張れ!!!

    貴方の提案は「青田売りの持つ法的問題への対処」が第一の目的
    であり、種々のメリットの事例は「(一方的な)契約条項の付加」
    を前提とした付帯要素でしかない。

    現実の世界では、法的に問題があるとしても「青田売り」が存在
    し、それがマンション販売に占める割合は圧倒的多数。

    「青田売り」を本当に止めさせたいのならば、「青田売りに代
    わる画期的な販売方法の提起」若しくは「法による青田売りの
    禁止」しかないだろう!?

    前者はネット掲示板の世界ですら支持を得られないのだから、
    本気ならば、後者を貴方自身で実現するしかないでしょう!

    とは言うものの!
    恐らくは、法律家さんが「青田売りという行為は法的に問題!」
    と仰っているだけでしょうから、「青田売りを止めさせたい」
    訳では無いのでしょうけど・・・。

    この手の発言をすると『不動産業者』にされてしまうので、
    『貸金業者』であることを添えておきます。

  88. 633 匿名さん

    >>632
    もうマジレスしたって無駄だよ。
    ここ数日のやりとりだって同じ内容の繰り返しだ。
    俺様理論の結論ありきでモノ言ってる人とは議論不能。
    我々もいい加減学習して退散するしかない。
    「逃げた」という事にしておいてあげようよ。
    相手が野良犬でも咬まれるのは嫌だし、時間のムダだ。

  89. 634 匿名さん

    結局青田売りはダメなんだね。

  90. 635 匿名さん

    >634
    青田売りがダメって根拠がイマイチ・・・
    法的に問題あるんじゃないか?ってだけですよね。

    青田売りのメリットもあれば完成売りのメリットもあるけど
    現状青田売りのがメリットが大きいんじゃないですか。

  91. 636 匿名さん

    国土交通省も法曹も検討委員会を立ち上げてるから
    この古い体質、時期に改善するでしょう。

  92. 637 匿名さん

    >>635
    それはあなた個人の意見・感想。
    青田売りのメリットを具体的に上げて説明してくださいね。

  93. 638 匿名さん

    >637
    もう何度も書き込みされているでしょう。

    間取りの変更に、仕様の変更は
    青田売りの最大のメリット。

    買い替えの場合、仮契約から
    完成までの間に現住まいの売却で
    引渡しと引越しを同時にできる。

    角部屋や最上階など、抽選にしろ
    申し込み順にしろ、完成売りより
    入手しやすい。

    個人的にも上記3つを受諾しました。

  94. 639 匿名さん

    >>638
    じゃあデメリットは?
    デメリットも書いてね。
    そして最後に比較しないとフェアじゃないな

  95. 640 匿名さん

    >角部屋や最上階など、抽選にしろ
    >申し込み順にしろ、完成売りより
    >入手しやすい。

    価格や物件に寄るだろうし・・意味不明です。
    わかりやすく説明してください。

  96. 641 匿名さん

    間取り・仕様の変更は得られるものもあるけど、
    解約しにくいとかで失うものもあるから
    メリットとはいえないような気がしますよ。

  97. 642 638

    角部屋などは販売開始前にMRオープンし
    一定時期すぎてから販売されるケースが多いので
    完成売りより情報も申し込みも
    できるケースが多いです。
    (自分も販売前から希望部屋伝え調整してもらいました)

    デメリット
    1.出来上がりがイメージでしかない。
     (最上階選んだので日当たりや展望も無問題でしたが
      中層階以下では、この辺りも念入りな調査が必要)

    2.事情が変わった時のキャンセル料の問題。


    1に関しては入念に調査すれば問題解決できる可能性あり。

    2に関しても、購入3ヵ月後に事情の変化があったとして
     青田売りならばキャンセル料で購入止めれますが
     完成売りであれば中古として売却しなければならないので
     キャンセル料(1割)以上の損がでる可能性もあるので
     一概にデメリットと言えるか微妙。


    買い替えだったので引き渡しと引越しが同時にできるのが
    楽だし1番ポイント高かったです。

    間取りの変更と仕様の変更も住みだして満足度が
    非常に高くポイント高かったですね。

  98. 643 匿名さん

    >>641
    でも完成後にリフォームとしてやったら結構な金額になるから
    必要な人は得だと思う。(いくつかの間取り変更は無料が多いし)
    キャンセルを重きに置く人はやらなければいいし。
    そういう意味での選択肢が増えることはいいことだと思う。

  99. 644 匿名さん

    >>642
    買い替えだと、青田買いした物件が工期を割ってたら大変でしたね。
    引渡しが伸びることはよくありますから。
    そのリスクは十分デメリットだと思います。

  100. 645 匿名さん

    643も反論になってないね。
    嫌なら頼まなければいいだって・・・。

    オプション・間取り変更等でのキャンセル縛りは、
    デメリットではないんですか??
    正面からお答えください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸