なんでも雑談「クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-05-16 17:26:32

某スレッドでカードの話が出たので立ててみました。

[スレ作成日時]2014-03-10 22:46:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレジットカード自慢したい人の為のスレッド(ブラック・プラチナ)

  1. 261 匿名さん

    ダイナースの平のコスパが高いので愛用してるが、
    年会費が15000円から22000円に上がる…。
    三菱アメックスやセゾンアメックスのプラチナと変わらなくなる。
    ただ、私にはまだダイナース平のサービスの方が魅力かな。海外出張が多く、ダイナース平ならプライオリティパスを持たなくてもいいですしね。
    庶民なりに考えてます。

  2. 262 ママさん

    楽天カードいいね
    ポイントと言うならぽんたカードもおススメ

  3. 263 匿名さん

    >260
    敷居が高いかどうかは分かりませんが、ハードルはそこまで高くないのでサラリーマンの方でも問題ないと思います。
    このスレッドで挙げられているアメックス・ダイナース・JCBのプラチナクラスのカードは、表面上はインビテーション制ですので、まずはゴールドクラスのカードを取得する必要があります。
    それが取得出来て遅延・延滞がなく利用していれば、いつかはインビテーションが来ると思います。

  4. 264 匿名

    遅延・延滞がなくなんて、ずいぶん立派な借金札ですね。
    立て替え払いや借金の他に何かできるのかな。
    楽天カードやデビットカードに出来ない事でなにが出来るの?

  5. 265 匿名さん

    >261
    ダイナースの具体的なメリットって何ですか?
    私も銀行との付き合いで数年間作ったけど何もメリットを感じなかった。

  6. 266 匿名さん

    >>265
    付帯サービスを利用しなければ、ただ高額決済が出来るだけのカードですね。

  7. 267 匿名さん

    266
    レストランを教えてもらうとか、ですかね?

  8. 268 匿名さん

    そんなのググった方がはやいよ

  9. 269 匿名

    何でもかんでも訊くなよ
    幼稚園児じゃあるまいし

  10. 270 匿名さん

    ↑趣旨に沿った投稿しようね、幼稚園児じゃあるまいし。

    デビットカードも海外で使えるし問題無いけど、なんでプラチナ? 見栄だけかな
    借金が好きとか、信用とか? 商業ベースに巻き込まれた哀れなサラリーマンってとこですか。

  11. 271 匿名さん

    そこまで妄想出来るってある意味凄いわぁ♪

  12. 272 匿名さん

    確かに高額な年会費に対して費用対効果はどれほどなのかと疑問はあるが「そのカードを持つ事を認められた」という社会的信用がうれしいのだと思う。

    大金持っていれば社会的信用が得られる訳でもないから。

    高額の年会費を払って維持するのか、お断りして個人の使い勝手の良いカードにするのかは、あくまでも個人の判断でしかない。

    持つ人本人が高い年会費払うだけだから、別にどうでもいい。

    ただ高い年会費を毎年払い続けられるという事も、プラチナやセンチュリ◯◯カードを持つ意味になり得ると思う。

  13. 273 匿名さん

    それはまぎれもなく見栄のみですね。
    でも、誰に見せびらかすんですかね、
    レストランの店員さんかな? (笑

  14. 274 匿名さん

    頑張った自分に対するご褒美です。

    良くロレックスとか買って満足してる人がいますが、本当にロレックスのオーナーとして問われるのはその後だと思ってます。

    数年毎にチューニングしたりオーバーホールして、高額な維持費をつぎ込まないと良い時計にはならないです。

    持って終わりではなくそれを維持するのも、持つ人の質を問われてると勝手に思ってます。

    ただのやせ我慢の自己満足の世界を楽しんでるんです。

  15. 275 主婦さん

    一人で頑張って自分にご褒美ねー
    まあいいけど
    配偶者や子供にあげてこそプレゼントだよ

  16. 276 匿名さん

    その時計は将来子供に譲る予定です。

    主人もそうやって父親から古いロレックスを譲られましたが、全く時刻も狂わず他の新しいロレックスより性能が良いらしいです。

  17. 277 匿名さん

    お子さん授かると良いですね♪
    お金とかどうでも良くなるほど可愛く貴重な存在ですもの

  18. 278 匿名さん

    276さん、将来子供に譲るって書いてるやん?子供さん居るんでしょう。
    さっきから突っかかってる人、何が言いたいの?
    276さんより、何か自分が上の物が無いか、必死に考えてるの?

  19. 279 匿名さん

    まあ、そうカッカするほどの事でもなさそうだけど。
    短気な人が多いスレですね。ココ

  20. 280 匿名さん

    まあ、そうカッカするほどの事でもなさそうだけど。
    短気な人が多いスレですね。ココ

  21. 281 匿名さん

    誰もカッカしてないと思うけど??

  22. 282 匿名さん

    カッカカッカ煩いよ
    カード自慢はどうした、無理か?

  23. 283 匿名

    女が多いとスレがつまらん。

  24. 284 匿名さん

    >主人もそうやって父親から古いロレックスを譲られましたが、全く時刻も狂わず他の新しいロレックスより性能が良いらしいです
    そ、それ本物ロレックスじゃないかも?
    古いロレックスで全く時刻が狂わないって、、、

  25. 285 匿名さん

    話をまとめると、プラチナ以上のカードを持つ意味は:

     =自慢・見栄・自己満足
     =レストランの予約

    この2点がキーポイントってことですね。

  26. 286 匿名さん

    それ、全然違いますよ

  27. 287 匿名さん

    >284
    もらった後もオーバーホール出してるので大丈夫です。笑
    腕の振り具合で変わるけど、もらった時計は誤差が出ないそうです。

  28. 288 匿名

    新しい方が良いね
    アンティークは壊れるのも早い

  29. 289 匿名さん

    >286
    何が違うんですか?
    今までのレスを要約すると正しいと思いますよ。

    タイトルにもあるようにプラチナカードは自慢になると思いますし、持ってる人は満足してるんじゃないですか?

    更にレストランの予約までできる、これ嘘ですか?


  30. 290 匿名さん

    >289
    古いレスから見たらどうですか?

  31. 291 匿名さん

    290

    だ~か~ら~285の何が違うんですか?
    ってことじゃん

  32. 292 匿名さん

    どうでもいいけど
    盛り上がってて面白い

  33. 293 匿名さん

    >291
    見栄だと決めつけたいのですね。
    楽しいですか?

  34. 294 匿名さん

    見栄というより社会的に信用を得た満足感て感じでしょうか?
    社会人になって個人で社会的に認められるというのは、やはり嬉しいものです。

    お金では信用は買えませんから。

  35. 295 匿名さん

    社会的に認められる
    本人が感じるものでなく
    周りが判断することですから

  36. 296 匿名さん

    JCBにセンチュリ□□的なカードは無いの?

  37. 297 匿名さん

    センチュリ◯◯に匹敵するカードってないんじゃないかな?
    あれは別格。
    一昔前は都市伝説だったし。

  38. 298 匿名さん

    だから、会費35万円以上のカードなんて他にないよ!
    JCBとか論外。国内なら現金でいいし、世界がベースのアメックスが歴史的にも長く安心。
    それ常識ね!

  39. 299 匿名さん

    ザ・クラスは年会費は無いかもね。

  40. 300 匿名さん

    何でJCBなのか意味が分からない。
    国内だけならそれでも良いけど、それなら他でも良いのでは?
    JCBは海外であまり使えないイメージが未だに抜けない。

  41. 301 匿名さん

    関係者じゃない?
    話半分で読み飛ばした方が
    いいですよ

  42. 302 匿名さん

    ここの書き込みの内容からすると、
    JCB=レクサス擁護の変人、でOK?

  43. 303 匿名

    アメックスだって海外で使えない店は多い。
    世界中ビザ・マスターが基本だよ。

    JCBなんて都市によっては海外で日本語デスクを置いたりプラチナ以上のサービスが受けられる。

  44. 304 匿名さん

    うん、アメックスも海外では使ないとおもう。
    留学する時、アメックスよりJCBを勧められた。

  45. 305 匿名さん

    ポイントがたまる自慢ならいいが、カ-ド審査なんて誰でも通るだろ。
    金を借りる手立ての自慢をしてもね。

  46. 306 匿名さん

    >304
    留学する時ねえ…。笑

    >305
    審査して通れば貰えるカードと審査すらこちらからお願い出来ないカードがあります。

  47. 307 匿名さん

    お帳場一枚あれば大丈夫!!

  48. 308 匿名さん

    んだんだ!

  49. 309 匿名さん

    >304
    留学はヨーロッパでしたか?
    僕はアメリカの大学院でしたが、アメリカはVISA、マスターよりも、
    アメックス一番使えるところが多いです。
    そして、ご存知のとおり、あちらではゴールドや一部のプラチナって
    年会費無料ってカードが多いですよね。
    そんな中、日本より割安とはいえ高額の年会費を払うアメックスは、
    それだけの価値があると評価されているから会員が多くいるのであって、
    どうも貴方の書き込みは胡散臭いのですが…

  50. 310 匿名さん

    お帳場カードって、赤い奴だよね?
    あれって最強なん?

  51. 311 匿名さん

    >304
    勧めた人は的確な判断をされたと思いますよ。
    日本人の多い所や外国語に自信がない人にはJCBは心強いでしょう。

  52. 312 匿名さん

    JCB+VISAですよ。

  53. 313 匿名さん

    >あれって最強なん?

    カードで最強って…
    どういう意味で?
    三越発行のVISAカードでしょ。

  54. 314 匿名さん

    三越の外商を、ある程度使ってる人ならお奨めかな。

  55. 315 匿名さん

    最近アメックスプラチナのサービス低下が酷いらしい。

    マルコポーロクラブもサービス縮小して来たし、コンシェルジュデスクもコール1回で何処でも24時間繋がったのが、相談内容を初めに番号プッシュで振り分ける形態に変わり、かなり待たされる様になったらしい。

    真剣にVISAかダイナースに変えようか思案中。

  56. 316 匿名さん

    お帳場CARDは三越正面に車停められるとか?

  57. 317 匿名さん

    デパート行くのに自分で運転するの?

    駐車場とか面倒臭いでしょ

    うちは運転手がいるから買い物等の雑事は送迎してもらうよ

    もちろんドライブを楽しむ時は自分で運転だけどね

  58. 318 匿名さん

    ↑笑

  59. 319 匿名さん

    外商さんに来て貰いなよ。笑

  60. 320 匿名さん

    本当の金持ち宅には、外商が来るからね。知り合いの家がそうだけど。 ここでは自分が金持ちと偽造して書き込んでくる人がいて面白い。

  61. 321 匿名さん

    外商はウザイし自分で行くのがいいって言ったり。

  62. 322 匿名

    みなさん人が羨ましいだけでしょう 笑

  63. 323 匿名さん

    外商カードは面倒だよ。
    欲しくもない絵画や花瓶、宝飾品などを勧めてきて嫌になるよ。
    それに中元やお歳暮、クリスマス、お節料理、こういう時期もしつこい。

  64. 324 匿名

    ポンタカードとか便利だしお勧め~

  65. 325 匿名さん

    架空で書くから、323のような書き込みになるんだよ。外商は、個人宅の好みなど把握してるのでそういう事にはならないんだよね。 笑

  66. 326 匿名さん

    自分で電車乗って行くのが一番!
    もちカード持参でね♪

  67. 327 匿名さん

    でもさ、本当のお金持ちって
    運転手さんと家政婦がいるんでしょ?
    家のこと何もしないって人聞いたことあるよ
    すごい豪邸に住んでたけど
    や○ざじゃないよ

  68. 328 匿名さん

    >325
    展示会があると、事前に要らないものを持ってくるんだよ。
    何も知らないんだね。

  69. 329 匿名さん

    >309
    >アメリカはVISA、マスターよりも、アメックス一番使えるところが多いです
    本当ですか?
    アメリカでアメックスが使えてVISA・マスターがダメって一度も見た事ない、逆はあるけど。

  70. 330 匿名さん

    どうでもいいじゃん↑
    何ムキになってんの

  71. 331 匿名さん

    >327
    人による。
    大して稼いでもないのに家政婦を雇う人もいるし、大金持ちだけど家の中に他人が入るのが嫌で雇わない人もいる。

  72. 332 匿名さん

    328 無理しなくてもいい。バレバレ

  73. 333 匿名さん

    外商を本当に利用してないのに書くからだよね。

  74. 334 匿名さん

    >>332
    中古レクサスISの調子はいかがですか?

  75. 335 匿名さん

    展示会のものを持ち出せるの?

  76. 336 匿名

    ポンタと勘違いだろ。

  77. 337 匿名さん

    >309
    >アメックスは、それだけの価値があると評価されているから会員が多くいるのであって
    で、具体的にどんな価値がるのですか?
    やっぱレストランの予約ですか?

  78. 338 匿名

    ポンタ外商っすか。

  79. 339 匿名さん

    >327
    お金持ちにも生活スタイルがそれぞれ有るから、一括りに皆お金持ちがそういう訳ではないよ。
    そんな思い込みで語るのは辞めようよ。笑

  80. 340 匿名さん

    赤の他人に入られるのは嫌だと、家政婦も運転手も雇わない金持ちは多いよ。

  81. 341 匿名さん

    ポンタの外商ってイイねぇ!
    特製おにぎりとか持ってきてくれるのかな?

  82. 342 匿名さん

    いないよ
    嘘言うなー

  83. 343 匿名さん

    デパートよりコンビニがいいね
    芸能人も御用達て言うしね
    金持ちの象徴だよ

  84. 344 匿名さん

    金持ちが家事や買い物なんかしないよ
    嘘つきばっかだね

  85. 345 匿名さん

    やっぱ金持ち御用達のアレでしょ? 

      ☆やまざきデイリーストアー☆!

  86. 346 匿名

    金持ちだから、全ての人が一般的に考えてるようなことしてるわけではないと思うよ。
    年寄り家庭だったら家政婦とかはいるかもしれないけど。

  87. 347 匿名さん

    >344
    金持ちが買い物しないのかよw?
    笑える~

  88. 348 匿名さん

    自分でってことでわ

    笑えるほど羨ましいんだね

  89. 349 匿名さん

    >337
    私は国内で使う事が多くて恩恵を感じる事はあまりないけど、主人は海外出張で助けられてます。

    中国のATMの使い方が分からない時は、その場で電話で解決出来たそうです。

    あとイギリスの地方都市からアメリカの地方都市へ乗り継ぎが1番スムーズな路線や便を探してもらったりとか、仕事で重宝してる様です。

    ただ難点が、最近まで現地通貨のキャッシングが出来てたのに出来なくなって、結局他のカードで現地通貨を調達している様です。

  90. 350 匿名さん

    >>342
    生活保護受給者?

  91. 351 匿名さん

    うちにも共同だけど使用人いるぞ?
    管理人の爺とコンシェルジュのオバサン

  92. 352 匿名さん

    >335
    絵画や美術品で展示販売しているのがあるでしょ?
    そういうイベントがあれば事前に外商が販売者と客の家をまわるのよ。
    玄関先で見るだけでいいから、と外商が食い下がるから、入れると次々と箱から商品を出して見せてくる。
    どれが良かったか感想を聞いてきて、これが良かったねと答えたらセールストークが始まる。
    これは今回300万で出すものですが、200万に値下げします。
    大体そうくる。
    まあ、断るけどね。

  93. 353 匿名さん

    金持ちって富裕層のことでしょ。
    一般論で富裕層って資産数億円以上、そんな人沢山いるよ。
    その人たちが、運転手や家政婦を雇っているとは思えない。

    週一回のダスキンお掃除くらいじゃない?

  94. 354 匿名さん

    同じ自治会の大手スーパー社長は、時々電車通勤している。
    奥様は生協に入っている。
    金持ちもいろいろ。

  95. 355 匿名さん

    生協入ってる人って
    変わり者多くない?

  96. 356 匿名さん

    >344
    お金持ちの家は家事をしない?
    料理の腕がプロ顔負けの奥さんって結構いるよ。
    その辺のグウタラ主婦とは違ってテキパキしている人が多い。
    どこのパラレルワールドの話をしているんですか?

  97. 357 匿名さん

    松居一代は趙金持ちだけど、自分で掃除も料理もするよ。

  98. 358 匿名

    土日休みの偽金持ちが書き込んでるだけだろ。

  99. 359 匿名さん

    ドラマとかを見て金持ちに対してスゴイ妄想をする人がこのスレに一人いるみたいですね。
    カワイイ!

  100. 360 匿名

    金に関するスレは、土日祝に集中 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸