賃貸マンション「敷金ってどれだけ返ってきますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. 敷金ってどれだけ返ってきますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-20 00:05:20

3月末に4年間住んでいた賃貸マンションから引越し予定です。
初めての引越しなので、どの程度敷居金が返ってくるのかわかりません。
経験者の方、教えてください。
比較的綺麗に使っていますが、壁紙には所々指で引っ掛けてしまった跡があります。
全面張替えではなく、傷がある部分だけの張替え費用負担を要求できるのでしょうか?
台所、お風呂場は引渡しまでにピカピカにしたとしてもやはりクリーニングは入るものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-01-30 11:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

敷金ってどれだけ返ってきますか?

  1. 22 匿名さん

    >>21
    >どなたか「○東建託のアパート」で「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に
    >基づいて畳代やクリーニング代、鍵の交換代を支払わずに済んだ方はいらっしゃい
    >ませんか?

    てか、「○東建託のアパート」ウンヌンではなく、
    ガイドラインを盾にすれば、どこでも払わなくて
    よいと思うのですが...

    「現状回復」「善管義務」の正しい考え方をわかって
    いれば恐れることないですよ。
    変に心配するから、相手(大家・管理会社)が頭にのる
    のだと思いますよ。

  2. 23 21です

    >>22さん
    レスありがとうございます。
    心配になって契約書を探して確認してみました。

    敷金・礼金の欄に

    2.甲は、前項の敷金を、本契約が終了し甲が明渡しを完了した日から1ヶ月以内に乙に返還する。
      ただし、未納の家賃、使用損害金その他本契約に基づいて乙が甲に支払うべき金額があるときは、
      これらの金額を控除した残額を返還する。なお、甲は乙の滞納債務に充当すべき義務はない。

    とありますので、大丈夫かと思いきや…
    「入居者のしおり」には退去時の必須実施4項目として

    畳の表替え、襖障子の張り替え、鍵の一式交換、室内外クリーニング
    ※上記4項目に関しましては、退去時の現状回復項目として必ず実施していただきます。

    等と記載があるのです。
    契約書として記載されている訳ではありませんが、こんな冊子を配布されてしまっていますので
    ガイドラインを盾にして、大丈夫かどうか少し不安になってしまいまして…
    入居時に特にしおりについての説明があった訳でもありません。

  3. 24 22

    「入居のしおり」の受領印とか、同意書とか出しています?
    簡単なのは「もらっていませんし、説明受けてません」と
    言い切ってしまうことです。

    冊子なんて「効力ない」と思うことからはじめましょう。
    (大家・管理会社の作戦です。気弱な借主ならそれで
     払う気になってしまいますから...)
    賃貸契約とか、重要事項説明とかに記載ないことは不当
    な可能性大です。

    >※上記4項目に関しましては、退去時の現状回復項目
    >として必ず実施していただきます。

    建設省ガイドラインで唱っている「現状回復」と違う旨を
    伝えて、それでももめるなら、判例をあげた上で
    「小額裁判にて決着つけましょう」ですかね。

    退去前に交渉終えるのが理想で、解決しないなら
    退去日に、先方立会いですべて記録に収めること
    必要です(写真と先方の確認印など)

    下記HPも参考に(既出?)
    http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/siki004.html
    http://www.bekkoame.ne.jp/ro/macintosh/sikikin/

  4. 25 匿名さん

    24さん
    大変勉強になりました。
    有難う御座います。

    ハウスメ○ト社が管理する賃貸アパートに入居していますので、心配でした。

  5. 26 21、23です

    心強いレスありがとうございます。
    実は入居のしおりは○東建託に連続しての入居だったので、今回の入居の際にはもらっておらず、
    入居の際にも説明は受けていないのです。
    前回の入居の際にも冊子をもらっただけで事前の説明はありませんでした。
    今回は強気で対応してみます。
    できれば訴訟などは起こさずに、退去前に最低限の支払いで交渉を済ませたいと思っています。
    新居でものすごくお金がかかるので…(T-T)
    ご丁寧にありがとうございました。

  6. 27 ビタミンA

    完全無料の出会い系サイト
    http://maar.s6.x-beat.com/cyberad/vitamina.php

  7. 28 匿名さん

    敷金がどれだけ帰ってくるか、どの程度の汚れまでが自然劣化なのかって
    不動産屋ごとにバラバラで曖昧で、挙句のはてに清掃代?
    ちょっと部屋借りる際に不動産を勉強した人なら、それが違法だって気付くはず。

    そんないい加減な不動産屋に対して、公正な立場から敷金返還問題を
    解決してくれる新しいサービスでインベントリーチェックと言うのがあるらしい。
    新聞に載ってたからサイトに急いでアクセスして詳しく読んでみました。
    http://www.direk.co.jp/service/index.html

    全然安し、ここで部屋探しできるしこれいいじゃん。
    もっと早くからこれ知ってれば前に余計に手数料取れなかったのに。悔しいな

  8. 29 匿名さん

    >新聞に載ってたからサイトに急いでアクセスして詳しく読んでみました。

    なんか「急いで」ってあたりが、雑誌の記事風広告みたいで笑ったw
    (あと、通販の「幸運を呼ぶ××」の購入者のコメントとか..)

    営業ご苦労さまです。 っと思うのは俺だけ?

  9. 30 未登録

    原状回復について明確に説明しているサイトとかってないですか?
    ちゃんと知っておかないとヘタに損しそうじゃないですか

  10. 31 匿名さん

    でもたかだか10万単位のお金のことで少額訴訟とか
    暇なかたはたくさんいらっしゃるのですね。
    そんなはした金にこだわって時間を無駄にするから
    一生賃貸なのでは?

  11. 32 匿名さん

    仮住まい(東京都内)で家賃30万円に6ヶ月だけ住んだことあるけど
    敷金60万円だった。住んだだけで敷引き40万円近くとられそうになった
    けど、こっちガイドラインの話とか口にした瞬間ゼロになったよ。

    1千万円預けても対した利子つかない時代に数千円ならいざ知らず、
    10万円単位のことにはこだわらないと金たまらないと思うが^^;

  12. 33 匿名さん

    たかだか10万だから少額訴訟だと思うよ
    3千円位の費用とと半日程度裁判所に一回行くだけで判決出るからね

  13. 34 匿名さん

    ↑そのとおり。
    (払う必要のないお金払うのなんて、いや!)

    他スレでも書きましたが。
    「原状回復ガイドライン」取り寄せてよく読んで!
    私は7年賃貸していた物件で、敷金全額返還してもらいました。
    でもこれにはだいぶ苦労して・・・・。

    原状回復は、故意に壁に穴開けたり、傷つけたりした場合の事です。
    法律で敷金全額返還はうたわれているので、勘違いしてはいけません。
    私の場合
    返還要求をのんでいただけなかったので、手紙を普通に出しました。但し内容証明つきで(インターネットで電子郵便でだせる)
    3回だしましたが、わって貰えず、電話をしました。それには取り合ってもらえず、直ぐ切られ・・・。
    それで再度内容証明で返還を同意して頂けない場合、(期限を書いて)小額訴訟にしたいと伝えました。これも2回だしました。
    その後やっと手紙にて、3回払いの分割で。と返還に同意していただけました。
    これは脅しでもなんでもありません。
    「原状回復ガイドライン」ぜひ取り寄せて読んでみてください。私は大家さんにも送りました。
    これを読まれた大家さん。ご自分だったらどうですか?ぜひ読まれることをお勧めします。
    今までがおかしかったのです。
    敷金は2,3ヶ月とやっぱりかなりな額です。返還要求は普通のことです。
    小額訴訟も起きていますし、無料弁護士相談にいきましたが、やるべきだし、必ず勝ちますよ。とアドバイスされました。

  14. 35 匿名さん

    なにも裁判をやらなくても、行政に相談すると脅すとわりとすぐ折れます。
    東京なら東京都都市整備局住宅政策推進部不動産業課とか不動産業課指導相談係とかです。
    行政の考えは不動産業者は違反をするものととらえていて、厳しく取り締まりたいと考えているそうです。
    一度クレームが入って目をつけられると、行政から指導がはいって、つまらないことでいろいろ調べられ、痛くない腹を探られることになります。
    場合によっては何年も前の帳簿を提出しろとか言われるんだそう。
    不動産業者って少なからずまずいことをしてるので、そうすると敷金うんぬん以上の問題を指摘されかねないのです。
    また、違反が何か見つかると最悪の場合は免許取り消しになったり、広告がだせなくなったりしますので、とても困るんです。
    ガイドラインのことを言っても、聞き入れない会社には、だったらしかるべきところに相談するしかないといってみるといいです。

  15. 36 匿名さん

    私はオーナー業の会社に勤めながら自分は賃貸マンションに住んでおり、大変興味深く拝見しております。

    32番さんの、6ヶ月で敷引き40万円取られるというのは、ひどいですね。
    詳細はわかりませんが、一般論でいえばこれはガイドライン云々以前の問題に聞こえます。

    私の関わっている物件は築4年程度ですが、退去時のクリーニング等の実費は、平均して8-12万の範囲です。
    ガイドラインの家主負担に当たらない範囲、すなわち入居者負担は、概ねそのうちの2/3程度でしょうか。

    クリーニングの実費は、そんなものです。たとえ、明らかに自分の過失で部屋にキズの一つ二つつけてしまったとしても。

    上の負担率を高いと見るか安いと見るかに関しては各論あろうかと思いますが、私の立場から入居者の皆様に
    お伝えできるのは、次の通りです。

    1)結露・カビ・椅子によるフローリングのキズ、これだけはお気をつけください。誰が負担するにせよ
    補修は高額になりがちですし、ガイドラインによる家主負担の範囲外と見られる可能性が比較的高めです。

    2)20万を超える費用は、部屋を清潔に使っている限りはまずあり得ないでしょう。
    オーナーが便乗して内装のリニューアル費用を入居者に負担させようとしているか不動産屋が隠れ手数料を
    徴集しようとしている、または入居者の部屋の使い方が劣悪であった、以上3つのいずれかでしょう。
    ただ、ほんの一秒で結構ですので、自分に思い当たるフシがないか、考えてみて下さい。

    3)「脅す」のは犯罪ですので、できれば避けていただきたいものです。相手があくどいと判断された場合は、
    あくまでも冷静に法廷に持ち込むか行政に相談する形でお願いしたいものです。

    以上、ご参考になれば、幸いです。

  16. 37 匿名さん

    1年住んだ場合、畳もそんなに痛んでないのですが
    (というか、和室はあまり使ってなかったのだが)
    それでも畳は全部変えるからって、お金引かれるの?
    いままでの賃貸で全てそんな感じだった。
    本当はそんなの認められてないと思うんだけど・・・。

    それで、対抗策として畳を持ち去ろうかと思うんだけど
    どうでしょうか?
    だって本当に綺麗だし変えないで次に貸しそうなんだもん。

  17. 38 匿名さん

    畳は通常張り替えで済ませます。新品の価格はその何倍にもなりますので、持ち去るのは圧倒的に損です...

  18. 39 匿名さん

    明らかなガイドライン違反をホームページに記載しているのも珍しい。

    http://www.on-tec.co.jp/siori/siori3.html

  19. 40 匿名さん

    >>39
    畳表交換はすごいねw 誰かここ1ヶ月だけ借りて勝負してくれないかなー
    てか、国交省とか、消費者相談センタとか、通報してみて欲しいな。

  20. 41 匿名さん

    >>38
    じゃあ、古い畳(マンション購入したら、そこには古い畳がある)と、明渡す部屋の綺麗な畳を
    交換してから、明渡したらどうでしょう?結局畳張り替えするんでしょ?だったらいいよね。
    あと、畳張替えするのであっても、こっちは負担しなくていいんですよね?

  21. 42 匿名さん

    >>41
    ところが、畳は色んな規格(サイズ)があったりする;;;

  22. 43 匿名さん

    敷金って、畳の張替えとか壁紙の張替えとかで取られるもんじゃないよ。
    普通に人間が住んでる限り、故意に破いたり傷つけりしたんじゃなければ、法的には敷金から払わなくていいんだよ。
    私は5年住んで全額30万返してもらいました。

  23. 44 匿名さん

    >>42
    そうですか・・・残念ですが、購入先のマンションの畳を
    張り替えか何かで対応することにします。
    こうなったら畳代は敷金からは一切ださんよw

  24. 45 匿名さん

    >>43
    去年は大家さんに14万の敷金ぜんぶもってかれたよw
    どんな汚くしてもうちは14万ぽっきりで決まってるから、とか
    うまいこといわれて。そんなに汚してないけど
    もともとガタガタだったし、ドア硝子も割ったし、あれは修繕
    かかるわと思った。でも俺が入ったときもろくなリフォームしてかったが。
    まあいいかわと思ったが・・・

  25. 46 ?1/4?3@

    他の部屋と畳を交換するって...

    借りものを持ち去るわけですから、無条件で立派な犯罪です。

    自分の法的な権利を主張するのであれば、まずは自分が法律を守っていただかないと。

  26. 47 匿名さん

    原状回復費用の敷金からの相殺について、最高裁の判断がでましたね。

    『賃借人が社会通念上通常の使用をした場合に生ずる物件の劣化、
     価値の減少を意味する通常損耗にかかる投下資本の原価回収は
     通常、減価償却費や修繕費などの必要経費分を賃料の中に含ませて、
     その支払いを受けている。』

    ・・・要するに、
    原状回復に必要な費用は、すでに家賃に含まれているから、
    退去時にあらためて負担する必要はない、ということ。
    http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005121601002417_Detail.html

  27. 48 ?1/4?3@

    特約で自然損傷を入居者負担とすることを認めていますので、手放しで喜べる内容ではないですね。

    正確な判決文はこちら。

    http://courtdomino2.courts.go.jp/judge.nsf/dc6df38c7aabdcb149256a6a001...

  28. 49 匿名さん

    特約を確認しないで契約するような人までは面倒を見きれませんよ、ということですね。
    あたりまえといえばあたりまえですが。

  29. 50 匿名さん

    特約に『自然損傷を入居者負担とする』と書いてあったら、借りなければいいだけでは?

  30. 51 匿名さん

    48の判決は差し戻しで結局自然損傷を賃借人の負担というのはおかしいという判決ではないでしょうか?

  31. 52 匿名さん

    51さん正解

  32. 53 退去13日目

    賃貸を引き払って13日目、不動産屋から連絡がありました。
    リビングのクロス(床から1Mくらいまでのところ)に引っかき傷があり、
    あちこちにあるため全面張替えますとの連絡。クロス張替え代だけで7万円だそうです。
    他、ふすま張替え、畳張替え(交換?)ハウスクリーニング費用などを取られ
    合計すると18万円ほど敷金から引かれる計算と連絡がありました。
    確かに絵を飾ってた部分に額と擦れた跡はあったと思うけど他には心当たりがありません。
    あげくにはペットを飼ってましたか?と疑われております。
    子供は居ましたが、ペットも飼ってないです。まぁ、ふすまは子供が穴を開けたためビリビリでした。
    これって文句行った方がいい?

  33. 54 お節介さん

    こんな愚問にレスつける俺ってヒマだな(藁)

    18万円がはした金なら別に文句いう必要ないよ。
    1円でも多く回収したいなら、↑読んで交渉すれば?

    でも、この主体性のない質問。
    退去日に不動産屋と立ち会いチェックしない愚行。
    あまり期待しない方がよいかもね。

  34. 55 おおやさん

    契約書に書かれているとおり
    おそらく原状回復はしないといけないと思います。

    ただ入居者のお知り合いでルームクリーニング業者が
    あれば私はお見積もり施工されてもかまわないと思ってます。
    もちろん、不動産屋さん、大家さんに許可は必要。

    私は見積もり見るとき成人男子日給8時間*日数でいいと思います。
    地域によって日当は多少違いますが、、、
    むしろ大家さんも自分で掃除するわけではないんで業者に出します。
    だいたいが大家さん----不動産屋さん----業者-----下請けに頼みます。

    もうひとつ考え方ですが、入居時きれいだった部屋は今回あなたが払った敷金だと思えば
    結構納得していただけると思います。
    それ以上高いと感じたときは交渉しましょう。

  35. 56 匿名さん

    ↑あー 勝手な大家の理論展開中ね;;

    クリーニング代なんて払う必要ないし、「現状回復」って何かわかってるのかなー

  36. 57 匿名さん

    殆どのケースで訴訟を起こせば敷金は全額近く戻ります。
    これが現実です。
    時代は変わったことを認識しましょう。
    需給面では圧倒的に借手市場ですしね。

  37. 58 匿名さん

    「原状回復」という言葉もまぎらわしいから変えたほうがよいと思う。
    清子さんへの「一時金」と同様。

  38. 59 匿名さん

    現状回復するというのは、和室→洋室 に換えてしまった
    とうレベルですよ。

  39. 60 匿名さん

    原状回復って、別に「住み始める前の状態に戻せ」ということではないですよね?
    普通に住んで、普通に起こりえる損耗(畳の日焼けとか、たたみや壁についたタンスの跡とか)
    の補修は、大家の負担ということですよね?
    「通常の損耗の回復についての費用は家賃に含まれているのだから、
    退去時に改めて請求することはできない」というのが、さきの最高裁の判断だったかと。

  40. 61 匿名さん

    構造的に結露がひどくて、痛んでしまった窓枠付近の木材修復はどちらが負担?
    2,3日に一回程度は結露を取る、拭く等の措置はしているんですが。

  41. 62 匿名さん

    専門家ではないことを最初に申し上げて起きます。

    結露の原因が賃借人にあるかどうか、がポイントです。
    通常の使用で結露が発生する場合(「構造的に」)、拭き取る等の処置を
    していたのなら、修繕費用を賃借人が負担する必要はないかと。

    逆に、一年中加湿器を使っていたとか、浴室のドアを開けたまま入浴する習慣がある
    となると、「通常の使用」とは言えないので、賃借人が負担を求められる場合があると
    思います。

  42. 63 匿名さん

    もうすぐ敷金返還を求めて小額訴訟の裁判をします。
    あードキドキするなー。
    小額裁判って1日で決着がつくので、証拠をきっちり揃えておく必要があるのですけど
    欲しい証拠書類は不動産屋と内装屋が持っていて、両者ともに大家側の立場にいるので
    全く協力してくれません。
    まあ、確かに大家の機嫌を損ねたら仕事がなくなるんだから、こういう対応は当然かもしれないけど。

  43. 64 匿名さん

    6年間住んでいたマンションをもうすぐ引っ越します。
    入居時、畳はシミだらけで、壁にも画鋲の穴や日焼け、
    ふすまの手垢、床の傷などかなりありました。
    その時の担当者に、前住人の敷金でクリーニングしてないのか?と
    尋ねたところ、家賃滞納で夜逃げされてしまって、敷金は家賃に充当したとのこと。
    汚れはあっても、場所・間取り・金額面で気に入ってしまった私と主人は、
    ここを契約することに。
    その際に、退去時には前住人の付けた傷に関しては請求に応じないと約束を交わし、
    写真を撮りました。
    ところが、何年か前にその不動産屋が倒産し、
    管理会社が変わってしまったのです。
    その際に新しい契約書をもらいましたが、
    その時はじっくり読みませんでした。
    それからというもの、年に4回も消防点検に来るは、
    『カビ・結露に注意。酷い場合は退去時に修繕費請求します』という文書、
    ガス給湯器の交換など、やけに細かく、
    かなりウルサイ業者だということが判明。
    来月になったら退去する旨を申し出るので、
    先日契約書を読んでみたところ、
    思ったとおり壁の傷なども修繕費用に含まれていました!
    前業者と交わした約束は有効なのでしょうか?
    できれば揉め事を起こしたくありません。
    敷金内で収まれば黙って応じるつもりですが、
    超えた場合にはやはり戦うしかないです。
    ちなみに我が家は63平米の3DKで敷金は18万収めています。
    18万以内に収まるか、今からドキドキしています。

  44. 65 匿名さん

    2ヶ月以上前に引っ越したのですが、いまだに敷金が戻ってきません。
    明渡し時には、すべてクリーニングで済むと言われました。
    クリーニングだから何も支払わなくていいのかと思っていたのですが・・・
    数日後、クロスの張替えを請求します、との電話があり、
    普通に電気を使っていただけなのになんで?と思ってその旨を伝えたら
    おかしい,異常だと言われました。

    そして一ヶ月後くらいたってやっと清算書の明細(といってもまったく詳しくないもの)
    が送られてきました。
    あまりにいい加減で、また高額な原状回復費用を請求されたので
    書面にてその旨を伝えたのですが効果はまったくなく、
    今も一円も返してもらえません!
    むしろ、退去後3日たった部屋の写真が送られてきました。
    前住んでいた部屋は新築にもかかわらず結露がひどく、またカビも除去しても
    きりがないくらい生えるようなところだったんですが、3日も掃除せずにいたらと考えると
    おそろしくて・・・。それって私の責任ではないのでは?と思ったりします。
    退去後の写真って有効なんでしょうか??

    もう自分の手には負えないと思って、いろんなところに相談し、
    内容証明も送ったのですが、本当に効果なしでした。

    契約書に書かれていないのに業者並みのクリーニングをしなければ
    いけないんでしょうか・・・。

  45. 66 匿名さん

    >>64

    >尋ねたところ、家賃滞納で夜逃げされてしまって、敷金は家賃に充当したとのこと。

    この時点で「?そんなの新しい貸主には関係ないじゃん?」と私なら思いますが
    気にいったなら仕方ないですよね(写真もとって覚書も交わしたし...)

    >その際に新しい契約書をもらいましたが、その時はじっくり読みませんでした。

    条件変わってしまう可能性があるのだから、読まずに、確認せずに契約は
    愚行ではないですかね。「契約を更新された」と主張されても致し方ないのでは?

    >敷金内で収まれば黙って応じるつもりですが、

    このスレを読んでいないのですかねー あなたみたいな「不思議ちゃん」がいるから
    大家も、管理会社も相変わらず、本来もらえるハズもない請求をしてくるのだと
    わかりませんか?少しは学習して下さいよ。

    退去前までにちゃんと話しつけて、書面とかで確認とれているのが理想ですよ。
    「請求くるまでドキドキ」なんて愚の骨頂ですよ。

    18万円っていったらあなたのご主人の給料位なんでは?
    内助の功で、ちょっと位 交渉してみては^^;?

    こんなところで、燻っているより「消費者センタ」にでも相談するですかねー

  46. 67 匿名さん

    私の兄の話ですが。
    たった一年しか住んでいない、
    しかも汚れないように細心の注意を払って生活していた賃貸マンションなのに、
    敷金が一銭も戻ってきませんでした。
    怒った兄は内容証明を送りつけるなど大バトルを展開しましたが、
    兄の留守中にいかにもヤ○ザ風で顔面に切り傷跡のある人が訪問してきて、
    「お宅のお嬢さんは何々幼稚園通ってるんですってねぇ」と言われたとかで、
    お嫁さんが完全にビビッてしまって。
    嫁に泣きつかれた兄は渋々諦めました。
    今でもその話をすると鬼の形相で怒りくるうので、
    その話題はいまやタブーとなっています(笑)
    嘘のような本当の話です。

  47. 68 匿名さん

    うそでしょうね、きっと。
    21世紀だし、893さんはそういう仕事いまの時代してないですよ。

  48. 69 匿名さん

    本当です!!!嘘ついたって何のメリットも無いでしょうが。
    事実は小説よりも奇なりって言葉知らないんですか?
    なんでもかんでも頭ごなしに疑わないでよね!

  49. 70 疑っているヒト

    >嘘ついたってメリットないでしょうが。

    いやー これをみた気弱な方が「本当は払う必要ないけど...仕方ないか」と
    感じることによるメリットある人(不動産関係者)だったら充分に効果あるかとw

    まぁ 大家がそっち系ならありえない話でもないけど、それでも30万円とか
    そんなもんででてくるヒト達は下層な方でしょう?だし、今時そんな陳腐な
    金額でリスク背負う方が奇特だ。

  50. 71 67,69

    もうなんとでも言って下さい。
    あなたみたいに全てを疑って生きていく人は
    少なからずこういう目には遭わないでしょうから幸せですね。
    ただ、
    >これをみた気弱な方が「本当は払う必要ないけど...仕方ないか」と感じ
    てしまったとしたら申し訳ないです。すみませんでした。
    私は、この話をすることで、同じような目に遭う人が防げればと
    素直に思っただけなのですが。


        〜〜〜終了〜〜〜

  51. 72 匿名さん

    私も敷金1円も返ってきませんでした!
    30万近く払っていたのですがさらに請求される始末・・・。
    どこで調べたのか転職先まで電話がかかってきたり
    散々な目にあいました。
    幸い遠方へ引っ越していたので内容証明を送り
    支払いませんでしたが敷金は返ってきませんでした。
    大手以外の会社からは絶対に借りないようにしようと思いました。

  52. 73 匿名さん

    敷金返還の小額訴訟をしました。
    結果は、はっきりいって不満です。
    裁判官はあまり提出した資料を読んでいないように思いました。
    和解、和解と和解をすすめ、いくらなら+αで出せるんだと。
    そんな話しかしませんでした。
    この金額で和解しないなら、もう一度裁判所へくることになるとか、証人の日当代がかかるとか
    裁判しなかったら1円も戻ってこなかったのに、これだけ返ってくるんだからいいだろうとか
    、そんな感じでした。
    結局、不満足な金額で和解をさせられました。

  53. 74 匿名さん

    >73
    結局民事の場合は落し所を探っていくしかないというのは何処でも一緒だけどね。
    まして、判例自体も地域性を考慮みたいな事をいう裁判官も多いし...
    地方の裁判官のレベルなんてそんなもんだよ。
    ちなみにいくら持っていかれたの?

  54. 75 匿名さん

    敷き引き違法って判例出たの?
    http://www.m-douyo.jp/2ch/bbs/read.cgi/mansion/1099047381/

  55. 76 匿名さん

    うちも返ってくるかな

  56. 77 匿名さん

    返ってくるどころか足りなくて払わされました。
    エ●ブルです。最悪です。

  57. 78 匿名さん

    エイブルは大家ではないでしょ。

  58. 79 匿名さん

    大家はいることはいるけれど、エ●ブル管理物件とかいうもので
    交渉はエ●ブルとやるんですよ。

  59. 80 匿名さん

    >>75
    ご紹介の判例見たけど敷き引きのことなんて書いてる?

  60. 81 匿名さん

    今月でエイブルの物件から出て行くんだけど・・・
    敷金18万戻ってこないのかなぁ
    新築だから汚れたの全部俺のせいにされそう…

  61. 82 匿名さん

    裁判!

  62. 83 匿名さん

    引越シーズンですがみなさんはどう?

  63. 84 匿名さん

    2年半居住の中古分譲で100%返ってきました!
    50%くらいで予算化してたので、足りなかったらゴネようと思ってたのですが
    おとなしくチェックしてもらい、電球も切れてたのに・・・。

    やったぁー!!

  64. 85 匿名さん

    すばらしい大家さんですね。

  65. 86 匿名

    ハウスクリーニング代2万だけでした。***メイトだったので心配していたのですが、ただ何も言わなければもっととられてたと思います。

  66. 87 匿名さん

    修繕特約というのがついている人で、きちんと敷金返ってきた人っていますか?

  67. 88 匿名さん

    >>87

    消費者契約法(平成13年4月)施行以後の契約若しくは更新であれば法的に無効です。
    つまり、消費者保護の見地から、業者と比較して一般的に情報量、交渉力で劣る消費者に対し、定型文であることを理由に不利な契約をさせることがある為、一方的に消費者に不利となる特約は無効となることが強行規定として決まっています。

    私の場合も、不動産屋が退去後の部屋を見もせず一律クリーニング3万ということで請求してきたので対抗しました。

  68. 89 匿名さん

    >一方的に消費者に不利となる特約は無効
    契約における十分な説明と借り手の同意を求めていることが趣旨です。
    どんな場合でも無効である訳ではないので注意して下さい。
    契約時に十分な説明があり同意していたら、無効の請求をしても
    勝てるとはいえませんよ。

    88さんのように、退去後の立会いもせずにクリーニング代請求というのは
    確かに不動産屋が駄目ですね。

  69. 90 匿名さん

    >契約における十分な説明と借り手の同意を求めていることが趣旨です。

    貸す側が、
    「この特約の内容は国土交通省のガイドラインには違反しているが、それでも了承しますね?」
    とまで説明してるかどうかがポイントでは?
    違反する内容をあえて要求するわけだから、そういう「文言」は必要なのでは?
    それがなければ、”消費契約法”を盾にされてもしかたないと思います。
    わざとガイドライン違反であることを告げないのですから。

  70. 91 89

    >ガイドライン違反
    あのぅ、ガイドラインに拘束力がないのはご存知ですよね。
    拘束力のない”望ましい目標”に対して
    仲介さんが”違反”と言う必要は無いでしょう。
     もちろん、ガイドラインと異なる点を説明した方が、
    判り易いし、後々の誤解は招かないとは思いますけれど
    そこは仲介さんそれぞれの考え方ですね。

    国土交通省のガイドラインを、契約に取り決めのない事項に
    対して適用を求めるのはありだと思います。
    また裁判になっても、それは支持される可能性が高いでしょう。

  71. 92 90

    >>91

    ”消費契約法”は消費者保護の見地から、業者と比較して一般的に情報量、交渉力で劣る消費者に対し、定型文であることを理由に不利な契約をさせることがある為、一方的に消費者に不利となる特約は無効となることが強行規定ということですよね。

    それならば、消費者契約法をを盾にされないためには、90で書いた文言が必要ではないですか?
    でないとガイドラインのことを契約後に知ったといわれれば、消費者契約法の性質上貸す側が不利ですよね

  72. 93 匿名さん

    わざわざ特約という言葉を使うのは、
    借り手が不利な場合とか、通所の賃貸契約には無い
    特別なものだからという前提があるからですよ。

    >ガイドライン違反
    不動産屋さんに、聞いてみたらどうでしょうか?
    お客さんだから面と向かって笑わないけれど、
    きっと困るだろうな。(また誤解している人がいるって)

  73. 94 匿名さん

    >>93

    ガイドライン違反以降の文の意味がよくわかりません
    誤解って?

  74. 95 90

    >一方的に消費者に不利となる特約は無効となることが強行規定ということですよね。
    浅学なのか初耳ですね。その根拠を示してください。

    消費者に不利とは何ででしょうか?
    入退去前に居住していない期間の家賃は無いが方が良い
    礼金も敷引きもない方が良いし、全部 消費者が不利ですよ。
    これらが認められているのは、契約で明示して説明し、合意しているから
    ですよ。

    消費契約法の考えは、
    業者と比較して一般的に情報量、交渉力で劣る消費者に対し
    十分な説明と理解を得ないさいということで、
    不利な契約を無効にするものではありません。
    もちろん、説明や理解が不十分なものは無効になる場合はありますし、
    合意が強制や心理的に圧迫を与えた結果なら、それも無効です。

  75. 96 匿名さん

    >>95

    まずは、ここのスレをはじめから読んでみることをお勧めします。

  76. 97 匿名さん

    >情報量、交渉力で劣る消費者に対し十分な説明と理解を得ないさいということで、

    だからガイドラインには違反してるけど と言っておかないと 知らなかったと言い張られちゃいますよ。

  77. 98 匿名さん

    >>95

    敷引も違法という判決(URLまでのせてくれてる)のレスも前の方にありましたよ
    まずここのスレをはじめから読んだ方がいいですね。

  78. 99 匿名さん

    原状回復に伴う費用は家賃を充当すべきだという最高裁の判決もここのはじめのほうに
    レスがありましたね。

    最高裁判決やガイドラインとは異なることを要求してますよ、と説明しなきゃ
    十分な説明とはいえないと思うよ。
    知らなかった、と消費者契約法をを盾にされてもしかたないよ。

  79. 100 95

    短時間に書き込みが多いので関心が高い事項なのですね。
    最高裁判決も読んでいますし、この判決に関する
    誤解が多いことにも驚いています。

    判決では説明が不十分で、賃貸人が”敷引き”が
    原状復帰に充当されると誤解していた点を問題にしています。
    つまり、説明が十分でない点を問題にしているので、
    敷引き一般を否定していないのです。
    事実、現在でも大阪では、敷引き習慣は続いていますし、
    支払われていますよ。

    >ガイドライン違反
    強制力の無いものなので、”違反”といえないと
    いっているだけで、説明が不要とは言っていませんよ。
    私も、ガイドラインと異なる点を説明した方が良いと
    思いますけれど、実態は業者により異なります。
    そうしている業者もいますし、”特約”自体がそのような
    意味をもっているのだから、あえて言うと却って賃貸人の
    誤解を招くと考える不動産者もおります。

  80. 101 匿名さん

    >>100

    横レスですみませんが
    違反という言葉をどのように解釈されてるのでしょうか?
    違法という意味以外にも、それに反すると言う意味で違反といいますよね。
    ルール違反、規則違反・・・
    「ガイドラインには違反している」でもおかしくないと思います。

    言葉遊びのようですが、すみません。

  81. 102 匿名さん

    違反:法規・協定・約束などに従わないこと。
    ガイドラインは強制力が無いから、約束ごととはいえないだろう。
    国交省でも、”妥当と考えられる一般的な基準”と書いている。

  82. 103 匿名さん


    こずるい役人の行政指導って手法をしらないくらいのレベルの仕事
    やってる人なのか?

    あなたが言うように国の機関が”妥当と考えられる一般的な基準”といいきることに反した内容とは
    どういう意味を持つか、わからないのかな?

  83. 104 匿名さん


    言葉遊び

  84. 105 匿名さん

    103 どういう意味を持つの?

    強制力がないから、ガイドラインって書いてるのじゃないの?


  85. 106 匿名さん

    キッチン周りだけ、通常の壁とは別にボードが設置してあるのですが、
    ガスコンロのちょうど横にあるボードが熱でひび割れてしまいました。
    何かをぶつけた訳でも、直接火があたっていた訳でもないのです、
    こういう場合には借主側の過失ということになってしまうのでしょうか?

  86. 107 匿名さん

    通常の使用でもそうなるかどうか?
    ですね。

  87. 108 匿名さん

    近々1年近く住んだ賃貸より引っ越し予定です。
    敷金3.5ヶ月分を「敷引き」と契約書に明記してありますがこれを破棄させる事は可能でしょうか?
    部屋は床(フローリング)に子供が椅子などを引きずって付けた傷がありますが、プラスチック床なので補修可能と考えています。
    そのほかは大事に使っていたので目立つ汚れ・傷などはほとんどありません。

  88. 109 匿名さん

    3月末に引っ越しします。ア○マンを通して借りたのですが、入居後は大家と直接のやりとり
    をしていました。大家は退去時にかなりぼったくるらしく困っています。
    この場合、大家だけに退去時の立ち会いをお願いするのではなく、ア○マンにも連絡して立ち
    会って貰うべきでしょうか?

  89. 110 匿名さん

    当然です。
    通称東京ルールを片手に臨みましょう。

  90. 111 匿名さん

    引っ越し前にリカバリジャッジなどで見積もり出して大家に送りつけるとよろしあるよ
    こっちは何も違法行為はしていないのだから
    むしろ違法行為は大家だな
    本来支払わなくて良い退去費用をやりもしない補修名目で敷金から搾取する行為が違法
    出るところ出たらこっちが勝訴するのは見えてるからねえ

  91. 112 匿名さん

    幹事会社の見積もりは高かった(2LDK、作業員2名で11万円)ので、ネットで一括見積もりをすると半額の見積もりの引越会社がありました。幹事会社に交渉すると流石に半額とはいきませんでしたが3万円値引してもらいました。
    見積もりサイトは簡単に料金がわかるので交渉の材料になりますよ

    http://www.hikkoshimitsumori.net/

    引越し見積もりサイトをまとめていて便利でした。
    見積もりをしても契約の義務もないので気軽に利用できました。

  92. 113 匿名さん

    敷金は過失がない限り返還されます。ガイドラインが拘束力ないとか
    大家さんの誘導が見られますが、特約に書かれてあることで言いにくい
    と思いますが、そもそも本質は、本来の現状回復以上の費用を請求する
    行為について、その特約に合理的な理由が書いてあるかどうかです。
    たとえば”公団などの物件で、家賃は通常60,000円が相場だが、家賃を3万と
    安くする代わりに、クリーニング等の費用は退去時に入居者が負担する”
    といった内容があれば納得できるでしょう。裁判は基本的に国土交通省の
    ガイドラインと消費者契約法に沿いますので、ほぼ間違いなく勝てる
    でしょう。消費者センターに相談すると、まず”小額訴訟”をすすめ
    られます。
    貸主の契約書に、ガイドラインにそぐわない内容が記載されていたと
    しても、違法ではありません。知らない人が払う。知っている人は
    払わない、という現実です。

  93. 114 ハイツ

    部屋を普通に使っていれば全額戻ってきます。当たり前だけど。

  94. 115 匿名さん

    いかに詐欺まがいの大家や管理会社が多いかという事ですね
    だいたい「教えてgoo」などでも敷金返還の質問に、大家が脅しかけて「逆に訴訟されますよ」などと平気で工作するのが全く許せない行為です
    たまに逆告訴するバカ大家もいるようですが9割方敗訴していますね
    だいたい人の金預かって運用利益やら利息やらで稼いでいるくせにいざとなると自分の金と勘違いするバカ大家やバカ管理会社ってかなり多いです
    特に福岡県は詐欺まがいの貸し主が横行していますから内容証明送りつけて自分たちがやっている事が違法である事を教えましょう!
    最近、福岡県で横行している詐欺は2年に一度の更新料詐欺です これも無効ですから住み続けても支払う必要は全くありませんのでみなさんご注意を

  95. 116 匿名さん

    便乗質問させてください。
    3月はじめに4年間住んだアパートを退去しました。
    退却後に大家から「襖張替え、畳裏返し、壁テープ跡補修」代として、敷金2ヶ月分(8万円)を要求されました。
    当方は、原状回復代金しか払えないと伝えると、「特約事項」に記載している通りに払え!の一点張りでした。確かに特約事項には「退去時には、借主の負担により汚損、破損の程度を問わず畳・襖・障子の張替及びハウスクリーニングを行うものとする」が記載されています。本来は畳の裏返しなどは大家が負担するのではないでしょうか?この場合は、大家が言うとおりに支払う必要があるのでしょうか?
    ちなみに畳、襖ともに故意に傷などはありません。

  96. 117 匿名さん

    >116
    払う必要はないと言えばないですよ
    壁テープ跡補修は微妙ですけど(壁にテープは・・・)
    落書きやしみ等を付けていなければ前者2つに関しては支払う必要はないですよ
    ただ、契約時にどのように説明を受けて行なったかですね
    「本来は畳の裏返しなどは大家が負担するのではないでしょうか?」
    と云うのであれば、何故契約時にサインをしたのですか?
    どちらにせよ訴訟をすれば全額支払う必要はないでしょうね

    ここの書き込み、「敷金は全額返還」の少し偏った意見が多いですね
    確かに訴訟をすればそうなる事が多いですが、契約時によく契約書を読んで契約を行えば
    大抵はこの様な問題は起きないはず
    関西は「敷金・敷引」で「敷引代金」で現状復帰に充てて、過失分は更に請求
    関東は「保証金・礼金」で「礼金」はあくまで礼金、その代わり現状復帰は請求しないが、過失分は保証金より差し引く
    この様な風習がある中で「敷引は無効」になっていくのであれば、今後は関西も「保証金・礼金」になっていく気がしますがね
    私が現在住んでいるマンションを仮に賃貸に出すようなことがある場合は間違いなく「保証金・礼金」にしますね

  97. 118 札幌人

    3月中旬に4年住んだ賃貸マンションを出ました。
    入居時、壁紙はキレイに張り替えないでそのままの状態でという条件で入りました。
    その代わり、退去時は壁紙の張替え義務はないということでした。
    退去時、ストーブ分解料、クリーニング料として、5万円ちょっと敷金から
    取られましたが残りはちゃんと返ってきました!
    良かったです。冬の駐車場のロードヒーティングもケチってた大家さんだったので
    敷金は戻らないかな〜と思ってたので
    大変助かりました。
    ま〜コレが普通なんでしょうけど。
    あまりにヒドイ管理会社や、大家が多いので困りますね。

  98. 119 匿名さん

    マンションを購入したので、3/14に退去しました。
    私は福岡なのですが、やはりこの地域では敷金の○ヶ月分がクロス代とかに充てられるのが常識となっています。たまたま目にした引越し屋のちらしに、「敷金は返ってくるもの」というコピーがあってそれをきっかけにNETで軽く調べて初めて知りました。
    で、退去時に立会いで不動産屋が来たときに「敷金は返してね」と軽く伝えたのですが、先方は「契約書にも書いてあるし、特約にも書いてあってハンコ押してもらってるからですねぇ・・・」みたいな事を言われました。
    後日計算書が届き、内容を見るとちょうど預けている敷金を相殺するような内容でした。
    すぐに不動産屋に電話し、払っても良い部分を伝え残金は返すように言いました。
    すると「最悪、裁判になっても良いという事ですか?」と苦しい脅しみたいな事を言ってきたので、ぜんぜん構わないと言う事と、それはオーナーさんの意向ですか?確認してからそういう事は言わないとオタクが痛い目にあいますよ。とだけ告げ、オーナーに伝えてもらう様依頼しました。
    それから1週間が過ぎ、電話が入りました。
    回答は「全額返金します」と言う事でした。
    なんかちょっと拍子抜けな感じです。こうもあっさり行くとは思っていませんでした。
    みなさんも是非退去時には1度は交渉してください。
    得する事はあっても損する事はありません。
    大きな額ですので、是非取り戻してください。
    私はおかげで、液晶TVが買えました。

  99. 120 大学教授さん

    グッジョブ!

  100. 121 匿名さん

    119さん、すごいですね〜。
    私も3月末に退去をして昨日見積もりがきたら35万8千円・・・。びっくりしました。
    敷金は36万払ってます。
    明日、交渉の電話がんばってみようかと思います。あまり交渉ごとをしたことがないので不安ですが、119さんのように言ってみようと思います!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸