賃貸マンション「レオパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. レオパレスってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2024-04-27 20:50:57

もうすぐレオパレスに引っ越すのですが、レオパレスに住んでた方、今現在住んでる方で、レオパレスはここが良いよ☆って所があったら是非教えていただけませんか?
宜しくお願いします。

【スレッドタイトル及び本文を一部変更しました。 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2007-10-19 17:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レオパレスってどうですか?

  1. 241 入居済み住民さん

    管理センターの対応悪すぎ。
    案内された電話番号は違うし、依頼した件、ほっておかれて、電話すると、その場しのぎの対応。
    更新時は何度も更新手数料の催促。支払期限前なのに。
    さすがにあきれました。

  2. 242 住まいに詳しい人

    七月末に入って明後日で退去します。
    下のガキが深夜に宴会や毎日ツレを呼んで
    朝方までバカ騒ぎ。
    管理に言っても効果なしどころか頭にきたようで悪化。
    もう自分達は何をしても良い!位に錯覚したのか二日前は部屋をノコギリ?の様な物でゴリゴリ切り始める始末(あまりに非現実的だったので録音しておきました)

    まぁ、レオパレスに住む人間の層を考えずに
    入居した私がバカだった。
    湖の大きな県の県庁ら辺りの物件にはお気をつけてw

  3. 243 入居済み住民さん

    北海道のとある中核都市の2階建てレオパ(築約6年)の2階(角部屋では無い)に住んでます。
    入居して約3ヶ月経過しました。

    <入居しての感想>

    ①皆さんのコメントしていますとうり、壁がかなり薄いようで隣の部屋の方のイビキが聞こえます。
     ⇒隣の方が挨拶してくれる方で人柄が良く、その理由で許容できます。基本的に静かに生活される
      方のようで隣人入居者(左右の部屋の入居者共)に恵まれたようです。

    ②付属ブラウン管テレビ(21インチ)の後付け地デジチューナーが入居1ヶ月も経たず故障しました。
     鍵をもらいましたレオパレス店舗(契約したレオパレスの店舗とは違う)にメール連絡し、
     その店舗からの了解の上、 当方所有の液晶地デジTV(32インチ)と入れ替えました。
     ⇒了解をもらった担当女性社員(ナイスバディーの美人⇒当方チョーお気に入り)のメールでの
      対応も丁寧で、故障したにもかかわらず満足している。だからといってホントーは故障して欲しく
      ないよね・・・

    ③レオネットについて
     ⇒ブラウン管テレビ(21インチ)で、故障してしうチューナーの環境では、拝視聴のお勧め(もちろん有料)
      されても、ちょっとうなずけないよね・・・もう少し良いTV設備にしてあればね・・・考えるんだけど・・・
      でも当方所有のTVと入れ替えたので契約しても良いかな・・・という訳で視聴契約を検討中(現在未契約)。

    <総 評>
     初期費用6万円強(クレジットカード払い)、月々約4万5円(共益費、駐車料金込み)で入居できたので、
     他入居者の生活音が気になる点等は確かに有りますが、割り切って大きな不満も無く入居中です。
     もともと安いビジネスホテルを長期契約しての入居も考えていたので、費用面では安く済んでますので
     単なる寝泊りの部屋としての入居と考えれば、可も無く、不可も無く・・・って感じです。
     学生さん、主たる重要な住居として入居される方にはお勧めし難いのかなあ~って感じです。
     ちなみに光熱費(電気、下水道、ガス等公共料金)は上記入居費用とは別です(レオパレスに関わり無し)。
     ・・・
     今のご時勢、全国チェーン展開規模での企業しか生き残りが難しく(北海道ももちろん例外ではありません)、
     そんな不動産業界での一企業がレオパレスと思いますので、融通の利かないマニュアル通りの管理体制での
     受け答え、契約となってしまう生活環境となってしまうんでしょうね・・・メリット、デメリットを十分考慮して
     レオパレス入居(=契約)に限らず、当方と同じ庶民の皆様も知恵を絞って(確たる情報を得て)生活しましょ~
     ・・・って当方投稿前の投稿された方々の文章を拝見しまして、そー思いました。以上です/(^◇^)。
     2013/09/23 Mon 2:25
       
     
      
        
     

  4. 244 オタマジャクシ

    > はじめまして。
    > 私も以前、レオパレスで営業をしておりました。
    >
    > レオパレスを辞めて、こういう所で非難を書くのは駄目な事だとは思いますが
    > あまりにも悪質で酷すぎる会社の実態を知っていただきたいと思い書き込みさせていただきました。
    >
    > 入社前は「8時~18時で残業は月30時間程度」との事で入社しましたが
    > 実際には8時~深夜1時勤務です。毎日です…時々0時に帰れます。
    > 休みは月一の水曜日ですがノルマ達成しなければ休みがなくなることがしょっちゅう。
    > しかも残業代は20時以降は付きません。サービス残業です…
    > 1日16時間勤務で労働基準法を完全に違反。自給換算をすれば最低賃金も割っております。
    >
    > このような環境で働いているのは仕事中にパチンコに行ったり、家にゲームしに帰ったり
    > 半日車の中で寝ている人ばかりでした…
    >
    > スーツも汚く、身だしなみも整えてない状態で地主様にアポイント無しでうかがう姿にびっくりしました。
    >
    > 私は少し真面目すぎる所があったので毎日真面目に地主様に足を運びましたが、レオパレスの評判が町全体で非常に悪く、
    > ある地主様に伺ったときに
    > 「君は優しすぎるからレオパレスには勿体無いよ。」
    > と言われました。
    > そのときはまだまだ「頑張りますので!」といっていましたが休みの無い激務、***の様な
    > 罵声や暴力が飛び交う支店で精神的にまいってしまいました…
    >
    > とても人様に住まいを提供している会社とは思えませんでした。
    > 私は京都の支店でしたので他は分かりませんが、しんどいことには耐えれますがそれ以上でした。

    そんなのみんな同じだよ。自分の能力の低さを披露しなさんな。
    契約取れない言い訳だよ。
    状況が悪い中どうやって契約をとるのか考えるのが営業マンだと思います。
    文句を言うのは誰でも出来ます。
    レオパレスで契約をとるのは誰でもできません。

  5. 245 入居済み住民さん

    利用してたのは築2004年のアパートの部屋です。防音については、
    さすがにティッシュ取る音までは聞こえないし、話し声は部屋が静かな時に多少聞こえるぐらい。レオパレス限らず同条件の他の建物と比べて変わらない気がするけど。

    個人的には防音性について細かく気にする人はレオパレス限らずに鉄筋コンクリートの部屋を探せば良いのではと思います。

  6. 246 働くママさん

    清掃代ってお客さんから3万~4万って聞いたけど、現場で清掃してる人間は¥4000ぐらいですよ。
    どうなってるかしらね・・・・

    どろどろに汚されてたら無理無理。

    抗菌って出来るわけないのにお金とってるし。

    何にしても会社が倒れそうだから人を減らしてお金だけお客さんからまきあげてるイメージしかないわ。


    全部下請け業者任せで責任もとらない。

  7. 247 入居済み住民さん

    会社が用意してくれた物件ですが、通気性悪く、
    10月なのに換気扇を回して少し風が流れる程度。(外は十分涼しい)
    玄関上部かサイドに通風孔か、静かな換気扇があればいいけど。

    クーラーも変な位置にあるし、
    (ワンルームなのでここしかつけれなかったのでしょうが)
    他所を検討したが、予定は短期なので解約金を計算すると
    ここに住んだほうが少し得になります。2万ほどですが。
    もっと、気を回しておけばと悔やんでいます。

    これまでと比較して、良くない状態です。
    やはり、人任せはいけませんね。

  8. 248 入居済み住民さん

    私はココ、最低だと思っています。
    ですが……入居するのに資金がかかって、
    今現在お金がないので引っ越しもできない状況なのですが……。

    まず、壁板が薄すぎ!!
    隣近所の物音が聞こえまくり。
    うるさいし、プライバシーがきちんと守られていない現状。

    物件の新規入居者向けの家賃が値下がりしているにもかかわらず、
    契約更新の際に値引きされない。
    それどころか……なぜか家賃に1500円の上乗せが勝手にされている。
    契約更新の際にそんな記載はなかったハズ!!

    この家賃上乗せの件で現在、担当者からの連絡待ちですが……
    まだ連絡なしの状態です。
    無責任極まりなし!!!!

    騒音問題も以前起こり、レオパレス側に相談したのですが、、、
    のらりくらりと逃げの体制でいつでも解決に至らず、
    けっきょくその迷惑行為の住人が退去する2年間ガマンさせられました。

    早く引っ越ししたいです。
    レオパレス以外で家具家電つきの物件があったら良いのになーと思います。

  9. 249 半沢

    退去後にジュータンやクロス交換、洗いなどの作業を、繁忙期なのか知らないが、夜の9時くらいにされた、東大阪にお住まいのレオの方、おられますか!?ふつう5時位で作業やめるのが、常識と思いますが、大阪のレオの管理会社は、アサップらしくそこに文句言いたいのですが、私だけかもしれないので、他に経験さけた方いられたら、教えてください。苦情が言いやすいので、宜しくお願い致します。

  10. 250 匿名

    生活が世間とずれてるバカップル交通事故に合ってしねばいいのにと思う今日この頃。ここ出たらレオパレスは二度とないな

  11. 251 ドクター

    250さん、自分が書いたのかと思いましたよ。
    まさにバカップルに悩まされてる現状。ここってバカップル率高くないか?
    どっちも無職か男が働いてないパターン。どうやって家賃捻出してるのか不思議だわ

  12. 253 入居済み住民さん

    ネットの無線lan使ってるけど
    ログインが表示されるまで時間かかりすぎ・・
    30分待ってやっとネットがやれるってなにかな・・



    壁ってそんなに薄いっけ?
    自分のとこは普通だけど

  13. 255 by 3箇所目住民

    3箇所レオパレスに住みましたが、築4年、20年、5年と、やっぱ20年の物件は酷かったです。
    まさにポテチのバリバリ音すら聞こえる位壁が薄く、廊下の電気も直さずに放置してました。
    前の道路をトラックが通るだけで震度2位揺れるほどで、ベランダの戸は躯体が歪んでるし、
    網戸は枠がグラグラで、かと言って家賃が安い訳でもなく、本当にレオパレスは住む前に確認要です。
    今のとろこは結構快適ですが、独身者や初一人暮らしの割合は多く、周りに気を使わない人も多い。
    100%とは言いませんが、ゴミの分別や曜日などはまず守りません、必ず年に数回はゴミ出しの
    ルールを守ってくださいとか言うプリントが入ります。戸数埋めてナンボの賃貸なので人を選ぶ等
    到底出来ないっていうのも現状だと思いますが。
    賃貸全般ですが、
    自分が気に入らないから壁バンしたり、わざとベランダの戸で音を出したり、直接住人やレオパレスに
    苦情言うコミュニケーション力無く(言うと自分のワガママが分かるからだろうと)
    精神年齢が低いというかゆとり世代というか
    そういう感じの人が多いと感じます。

  14. 256 匿名さん

    春から住んでいますが、騒音の方は特に気になりません。隣の人が静かなだけかもしれませんが、喋り声が聞こえたことはないです。今困ってるのは家具が使えないことと狭いところです。椅子と机は邪魔でしかありませんし、テレビがアナログで電波がとても悪く、無断に場所をとっています。キッチンもとても狭く、友達の家に行くと、部屋の広さに驚きます。玄関もとても狭いし靴箱は冷蔵庫の隣。田舎なのだからもうちょっと広めに作ればいいのにと思います。あと、毎月外の掃除をしてくれていますが、ベランダまで来るので、窓を開けていたり洗濯物を干しているときは、気まずくて困ります。不満なとこはありますが、まだ我慢できるぐらいかな…笑

  15. 257 匿名さん

    二回目利用者です。特に問題なく生活しています。徒歩圏内にコンビニとスーパーがあり、人並みの暮らしをしております。

  16. 258 ビギナーさん

    単身赴任で住んでいる人間には家具家電付きはかなり助かります。
    多少狭いですが・・気にしなければどうということはない感じ。

    会社負担のある社宅として借りるときに困るのが、特に入居・退去時です。
    テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機、コンロをどうするかという問題と引越し時に費用がかさんでしまうのが普通。 
    通常では入居の用意だけでも買えば10万ちかく必要になりますが、レオパレスではそれが不要・・この差は大きく感じます。
    個人で引越しも完了できるので今後も借りるとすれば、生活ではいろいろあるけどレオパレスかな。
    駅に近い生活場所はお勧めです。

  17. 259 入居済み住民さん

    壁、薄すぎ。夜は隣の声丸聞こえ。
    そもそも、11時すぎに毎日電話しだす隣は非常識。次は絶対レオパレスにしない!

  18. 260 入居済み住民さん

    契約時は何も言われなかったんですが、Googleマップで住所を調べたらレオパレス◯◯って書いてました。
    不動産会社に確認とると元レオパレスですとの回答でしたが。。。
    アジア系の留学生が多くて、煩かったのでクレームの電話をしたら即効退去しました。

    目の前の大家の豪邸に日を遮られ、窓は擦りガラスにされています。(牢獄みたい)
    設備の不備が多く、無償で色々と修理をしてもらいましたが共有部分は絶対に直さない方針みたいです笑。
    早く直せばいいのに、直さないいんです。
    身の危険を感じるので早々に引越します。

  19. 263 なまたん

    7万のレオパレスに住んでますが一人暮らしの方が多いせいか騒音など全くありません。
    毎日ネットを使う前にパスワード入力が出るのでたしかにめんどくさいです。
    ですが基本の価格がちがうので文句ないです。
    ログイン時、必然的に複数窓を開いちゃうのでieでパスを登録してGoogleを使用するなどの工夫をしてます。

  20. 265 退室

    契約時何もいわず、解約すると、掃除料金、強制的壁紙交換など。 
    少なくでも、10万以上かかります。
    契約者を騙すだけだ。

  21. 266 匿名A

    壁が薄いのか生活音がうるさい。床もフローリングのせいか足音 ドア、窓の開け閉めなどが回りに響きわたる。部屋自体がスピーカーのよう・・。築5年くらいなので古くはないが、隣の人と協力しあって 少しでも音を出さないようにするしかないレベル。隣の騒音で3ヶ月は苦しみました。センターへ何度も連絡して やっと騒音注意のビラを配ってもらった。それでも改善されず直接 隣に話してやっと改善しました。騒音対策がしっかりしていれば 1人で住む分にはいいと思いますが 2階の角部屋以外はお勧めできないと思います。隣の目覚まし時計で起きるww

  22. 267 匿名さん

     入居者に対して、横柄で、不誠実、無責任です。
     管理センターや内勤・外勤含めて、丁寧・親切な方には、今まで一人として、出会ったことがありません。
     家賃さえ払っていろ、出るときは敷金いっぱいとってやる、といった感じでしょうか。
     

  23. 268 入居済み住民さん

    壁が激薄のくせに複数名での入居認めてるから、うるさくて仕方ない、騒音がないとかいってるやつたまたま隣人が静かなやつというだけ7、8万払ってもうるさいとこはうるさい。
    隣人との小競り合いが絶えず、気が休まらない。
    最悪

  24. 269 入居済み住民さん

    隣の部屋が空き部屋になり、カーペットの張替でもするのかと思っていたところ(数日前から廊下にカーペットらしき巨大な筒が放置されていたので)、帰宅後に隣からいろいろと作業をしているらしき音が聞こえて来た。
    最初はまだ20時くらいだったので、仕方ないと思っていたが、23時を過ぎても平気で電動ドリルを使い、作業をしている様子・・・非常識な作業時間を容認する管理会社には相変わらず怒りを覚える。

  25. 270 匿名T

    私は1階に住んで1年になります。騒音がひどいですね、上階と隣の足音、ドア開閉時の音など。耳栓の上からイヤーマフつけても聞こえてくるので最悪。管理センターへ何度も苦情を出しましたが対応してくれません。しまいには他物件の紹介状が送られてくる始末。いやなら他へいけと言ってるよう・・もちろん有料です。引越し費用がたまったら出ます。二度とレオパレスには住みたくないですね。

  26. 271 那覇レオパレス

    堀北真希をイメージキャラクターにしてCM流しているけど、ここは経営陣が良くないのだと思う。
    社員が横柄で客を客と思っていない。
    こんな会社は世の中のために早く潰れてほしい。

  27. 272 匿名さん

    壁が薄くて隣の電話で話してる声が聞こえる。
    入居時部屋は奇麗だったが…
    部屋から出る時にやたら金が掛かる!
    総リフォームするような感じなんだろうな。
    レオパレスは絶対やめた方が良い。

  28. 274 匿名さん

    レオパレスなんかに6万近い家賃払うのは馬鹿らしい。
    今は静かで快適にって嘘臭いこと宣伝してるけど、それ以前にあるレオパレスには住まないほうがいいよ。
    プレハブの癖に家賃高すぎ。

  29. 275 匿名

    先日書き込みした者です。ようやく他に引っ越せる事になり解約をしました。20日位前だったせいか月末も普通に翌月分家賃と更新料が引き落としされました。結構な金額です。退去立ち会い時に清掃料他と相殺して残額を口座に返金するので引き落としになった確認をするため通帳を見せろと言われました。こんな事が有り得ますか?人の通帳を見せろなんて…これって犯罪者と何らかわりないと思いませんか?問いただすとシステム上で…この繰り返しです。みなさん!この会社は人の通帳を見るのがシステムらしいですよ。挙げ句の果てにもっていかれたお金が返金されるのは翌月月末ですよ。一ヶ月さきですよ。入居時は立ち会いも一切せず二年後退去時のみ顔を出してあーだこーだ言って汚れだ何だで金をとるんでしょうね。これがシステムらしいですよ。腐れきるにもほどがある!

  30. 276 匿名

    入居して、1ヶ月になります。
    築2年の新しい物件なのですが、皆さんも指摘されている通り、壁が薄く隣に住まわれている方の生活音が響きます。
    会社指定のウィークリーマンションだったのですが、管理会社に連絡しても真面に取り合ってくれないので、指定を外して貰うように会社へ要望を出します。
    レオパレスを選んで後悔してます。

  31. 278 埼玉春日部レオパレ

    普通に生活をしていて好意に音を出している訳では有りませんでしたが、隣の方から注意され初めて自分が騒音を出していると気づかされました。他の方がご指摘ありますように、隣の方が注意をして静かなだけでした。今では忍者のように音を極力ださず生活をしています。ここまで、気を配らなきゃいけない物件って可笑しいです・・トイレ、お風呂、洗濯、普通の生活音が隣人にだだ漏れなんです。携帯なんかはもってのほか・・ワンルームだから仕方がないじゃ?なんてレベルじゃありません。

  32. 279 2年住んでいます。

    隣人が楽器の練習、駐車場への生ゴミ投棄、共用通路へのゴミ及び生ゴミ投棄をしょっちゅうしています。以前は問合せをしたら対応してくれましたが、現在は問合せをしても何も対応してくれなくなりました。準備が整い次第、引越しする予定です。もう耐えられないです。 

  33. 280 匿名さん

    レオパレスに住んで3年経ちました。1階に住んでいますが足音など半端ないですね。かなりのストレスになります。しかも2階に住んでるのが母子2人その息子がとてもたち悪い。しょっちゅう友達連れてきてはアパートの外でたむろしているし、夜アパートに帰ってくるとその友達やら若者が外で話し込んでる始末。その話声まで部屋の中に聞こえてきます。挨拶されてもこちらは気味が悪いから挨拶を返さないと無視してんな!と文句を言われました。それにうちの郵便物盗まれてるのはお前らが盗んでんだろと言われました。こちらは毎日騒音に耐えるだけでも大変なのに挨拶しなかっただけで文句を言われ冗談じゃないです。それに建物が古いからか足音の振動で壁のクロス?がポロポロ落ちます。排水口の悪臭やお湯を出すと白く濁るし、外のコンクリートにヒビが入っているところには蟻がたくさん巣を作っているのでなんとか自分で駆除しました。ゴミ出しのルールも守れない人がいるのでしょっちゅう猫やカラスがゴミ置き場を荒らして風でちょうどうちの前にゴミが飛んできます。やっとやっとこのストレスが溜まる住まいレオパレスから引っ越します。もう二度とレオパレスにお世話になりません。ってかもううんざりですね。皆さんもレオパレスの物件はやめたほうがいいです!

  34. 281 5年目

    先月レオパレス物件で住み替えをしました。トイレの黒ずみ・キッチンの油汚れ・お風呂のカビなどで追加の清掃料金を請求されるかと覚悟をしていましたが「4年間の男性一人暮らしでしたら、こんなものですよ。」と言われ長期利用特典で退去時清掃代金も無料でした。壁の薄さは気になるかもしれませんが他の方が言われる程悪い印象はありませんでした。

  35. 282 ビギナーさん

    独身女性らしき人の住んでいた部屋はわりと物音が静かでした。
    逆に男の住むところからはベランダのガラス戸を音を立てて開けていたので不快でしたね。 
    ここでは音には気をつけて生活していましたが、鉄骨でも上下はどうしようもなかった記憶があります。

    遠方から来ていましたので家電が付いているのは魅力でした。
    冷蔵庫やエアコン、テレビを付けても電気代が安かったな。 水道は無料だったし。
    前向きに生活すれば、それなりに良いところもあります。。

  36. 283 入居済み住民さん

    >>278
    同じく春日部のレオパレスで契約した者です。4月から一階に住み、しばらくは快適でしたがとにかく上の住民の足音がドスンドスンとうるさくて悩まされてます。ゴールデンタイムなら未だしも、夜中2:00過ぎに帰宅され(私は就眠中)足音ドスンドスンとなり起こされ、尚且つ2:30過ぎにお風呂に入りバシャバシャとうるさく、また狭い部屋をドスンドスンと歩き回るかんじです。夜中に起こされ日々寝不足状態で一日でも早く出て行きたい心境です。。。両隣は比較的大丈夫なんですがね…(´・ω・`;)上の住民だけなんとかならないかと、日々悩まされてます。最悪です。今日も睡眠妨げられ、一睡も出来ないまま仕事です´д` ;

  37. 284 入居済み住民さん

    4月に入居して、先週始めて、エアコンをつけると、異常な臭いが…(小学校の牛乳拭いた雑巾を放置したときのような臭いと煙草の臭いをMixしたような)
    耐えられず、レオパレスのHPの問合せフォームから連絡させて頂きました。
    2時間ほどで、電話がかかってきて、高圧洗浄をしてくれるとのこと、しかも1時間後、お盆にも素早い対応をしていただいて、本当にありがたかったです。
    しかし、洗浄当日は臭いは消えていたものの、翌日から同じ臭いが…(担当者さんは、すごく優しく気さくな方でした。)
    再びフォームから連絡させていただいて(これは夜中でした)翌日には連絡をいただいてました。但し、私が電話に出られず、翌日折り返し電話で連絡をしたところ、30分で本体の交換に来てくださいました。(なぜこんなに速いのか不思議なくらい)
    新品の本体ですごく嬉しいです♪効きもいいです!
    あと、動かなくなっていた、網戸も治してくれました!おじちゃん優しかった♪
    レオパレスは壁の薄さや、作りのテキトウさなど少々気になるかもしれませんが、人の生活音が気にならなければ大丈夫だと思います。(私はどんくさい(よく転ける。ものを落とす)ので、自分の床に子供部屋用の防音マットを敷いています。)
    私がのんきなだけかもしれませんが、隣の電話の声、友人さんとの談笑も『たのしそーだなー(笑)』って感じるんですよね(笑)両隣がよく友人をよんだりしているので私も呼びやすいですし…
    私みたいにあんまり気にしないなら大丈夫かもですσ(´・д・`)
    でも、私でも、入居前の清掃があまいことは気になりました。かなり清掃は雑ですね。全部やり直しました。
    とりあえず今回の対応は嬉しかったなぁ。ということです(笑)
    長々と失礼しました(笑)

  38. 285 入居済み住民さん

    全国のレオパレスを何度も引っ越しながら利用しました。
    まず、良い点。
    全国に物件がある・・・ぐらいでしょうか(笑)
    あ、あと、短期入居だと割引がある物件もあるとかですね。
    次に悪い点。これはたくさんあります(笑)
    音に関しては、尋常じゃないくらいきついです。隣や上下に人がいなかったらやや安心できますが、それでも隣の隣の隣の部屋の騒音に悩まされたことがあります。昨年、「騒音対策で壁が改善された」というキャンペーンがありましたが、既存のものと大差ないです。2chなどでコピペされている壁の薄さは、誇張ではないです。都市伝説ではないんです。
    また、レオパレスは住居者に外国人が多いので、その点でも嫌な思いをすることがあるかもしれません。隣室に中国人が数人で居住していたことがありますが、頻繁に「たん」を吐く音が聞こえてつらかったです。深夜の花火などもあったりして、かなりきつかったです。
    みなさん指摘されている通り、部屋の清掃などもほとんどされてないです。もちろん契約時には「している」と言いますが。洗濯機はほぼ確実にカビがあるので、入居時に必ず確認した方がいいです。カビが出てきたら即クレーム入れて交換です。
    レオパレス自体も悪質な会社だと思います。これは入居するアパートを管轄している店による部分もあるのですが、入居者の問い合わせにまったく対応しないことがあります。これもみなさん指摘されてますね。また、退去時にお金を取られることが有名ですが、契約時にも、規約に書かれていない理屈で、余分な支払額を迫られたことが、私はあります。
    それと窓口対応の職員は新人が多いのですが、ありえない対応をされたこともあります。理屈が通らない点があったので指摘すると、店長が出てきて、きちんと対応してくれるのかなと期待したら、「全国のレオパレスとうちの店は違う。うちではこうだ」というふうに言われました。レオパレスという会社の体質がよくわかります(笑)
    あ、抗菌施工は、よくある抗菌シートでふくだけです。それで1万円以上・・・。ぼったくりです。これは任意なのですが、契約時に気をつけていないとオプションに含めさせられます。説明も一切なしで。
    あるレオパレスパートナーズの方が、レオパレスは汚いとおっしゃってました。パートナーズとは名ばかりで、ひどい扱いを受けてたみたいで、近々店を畳むと。
    と、長くなってしまいました。自分のお金では住みたくないアパート、それがレオパレスです(笑)

  39. 287 入居済み住民さん

    他のレスにもありますように、壁が薄く騒音がヒドイですね……
    一階に住んでいると二階の足音がうるさく、話し声も普通に聞こえてきます
    対応も悪いです
    正直、早く退室したいですし二度と住みたくないですね

  40. 288 入居済み住民さん

    私は更新時期にレオパレス新宿センターの手違いで次の方が決まってしまったという理由で強制的に転居させる羽目になりました。住み替えの費用の準備もしていませんでしたのでレオパレス内で移動する他ありませんでしたが、その時の対応も到底誠意があるものではなく、閉口してしまいました。準備が整ったのでやっと引っ越せます。もう二度と利用しません。

  41. 289 土地勘無しさん

    N〇Kはほんとしつこかったです。
    赴任先のN〇Kの社員は、敷地の外に車を停めて 私の仕事帰りの20時頃に
    私がどの駐車場からどの部屋に入るのかを5~6回じっくりみていました。  
    そのときは1階でなくて良かったです。
    朝も物件の前の道路に駐車して、出てくる人をチェックしていました。
    一種のストーカーでしたよ・・
    独身の女性の方は、本当に注意して下さい。

    私の方法は
    インターホンで毅然とした態度で会話の途中でも断る。
    郵便物以外のチラシは全部とらずに残しておく。
    表札・郵便受けなどに名前を出さない。  などです。

    もし誰かわからずにうっかりドアを開ける場合もあるので、毎回チェーンは必ずしてください。
    「ガチャ、N〇Kですー」
    「あっ・・分かりました、お待ち下さいねー (施錠する)」
    「ピンポーン、ピンポーン」「ハイ!」
    「NHKですー」「お待ちくださいー」(永遠に待たせる感じです)
    「NHKです(怒)」「電話中なんで・・」と切る。 

  42. 290 ビギナーさん

    レオパレス(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸