住宅設備・建材・工法掲示板「制振装置って必要ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 制振装置って必要ですか?

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-04-20 10:34:02

一昔前はオプションだったのに今では標準が普通になってきました。

阪神だって、東日本だって、制振装置が付いていない住宅がたくさんあったはず…
本当に必要なんでしょうか?

サンダブルエックス、極降伏点鋼、MGEO、シーカス、etc

耐震でもつ、制振で被害を最小限に抑えるとはいうもの、営業に聞くと「自宅には付いていないです!」と
時期はちがうものの一体何なんだ?

[スレ作成日時]2014-02-21 22:10:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

制振装置って必要ですか?

  1. 101 匿名さん

    >98
    減震パッキンは上下2つの部品で出来てる最初から上下2つに壊れてるとも言える。
    壊れてる物ですからそれ以上は壊れ難い。

  2. 102 匿名さん

    >弊社から「UFO-E」をご採用いただき、規定どおり施工された建物については、万が一の場合に備えて、一般社団法人 ハウスワランティによる減震性能・防蟻性能保証を付けられます。
    >保証内容は、期間が20年間、最大2,000万円の費用負担となっています。
    >防蟻性能保証については建物の仕様によって保証をお付けできない場合もあります。免責事項なども含め、詳細については弊社までお問い合わせください。
    期間20年は短いが保証も付けられるようです。

  3. 103 匿名さん

    >一般社団法人 ハウスワランティによる減震性能・防蟻性能保証を付けられます。

    ただの保険代理会社?
    耐震性能などを公的に評価認証する登録住宅性能評価機関ではない。

  4. 104 匿名さん

    evoltzの短いほうのS042でも無いよりはマシですか?

  5. 105 戸建て検討中さん

    >>76
    今家建てててマモリー採用してもらってます
    初めはミライエ入れようと思ったけどバカ高いんでね
    マモリーだったら4箇所で12、3万くらいだったかな、もちろん構造計算して上での配置です
    スルガ建設に載ってますね
    http://www.suruga-style.com/fourbalance/entry-5307/
    コスト抑えて導入できるんで念のためいれたいと思う人いるんじゃない

  6. 106 匿名さん

    SE工法でも制振は役に立ちますか?
    頑丈そうだけど。

  7. 107 匿名さん

    >>106 匿名さん
    SE工法が頑丈というのは妄想だよ。
    SE工法の華奢な構造体を見れば分かる。

  8. 108 匿名さん

    >>107 匿名さん

    見たんですが、丈夫そうでした。
    ただ主観的な部分ですので、耐震等級3なら許容範囲かなと思います。

    耐震等級が高くなると。頑丈なので揺れる時には建物の形を保ったまま揺れると思います。その分、内部は破壊されるのかなと。

    その場合は、制振の機能はどこまで役に立つのかなと思いました。

    制振装置が機能するくらいのしなりがあるなら、つける価値はあるが、そのまま揺れるなら免震には意味があっても制振はどこまで役に立つのか疑問になりました。

  9. 109 戸建て検討中さん


    地震の周波数によって建物へ及ぼす影響が違うって言う実験を見たことがある
    周波数によっては耐震等級1より耐震等級3の方が揺れが大きくなることもあるらしい
    耐震等級1だろうが3だろうが結局は柱や筋かいが許容を超えて変形したら建物が倒壊するんだから許容を超えた時の保険でという考えで制振装置つける感じでいいんじゃないのって思う
    構造計算してつける分にはプラスにはなってもマイナスにはならないでしょ

  10. 110 匿名さん

    地震保険料の割引きは耐震等級によって決まる。
    制振装置をつけてもプラスにはなりません。

  11. 111 匿名さん

    >>110 匿名さん

    個人的には金のためにつけるのではないです。

  12. 112 匿名さん

    構造計算して住宅性能表示制度か長期優良住宅として耐震等級3をとれば制振装置は不要でしょう。

  13. 113 戸建て検討中さん

    耐震等級3の家を建てたとして熊本みたいな大きな地震が何度来ても大丈夫と思うならいらないと思う
    自分は耐震等級3でも熊本みたいな地震が来たら倒壊はしなくても確実に家にダメージはあると思うから制振装置はいると思ってる

  14. 114 匿名さん

    おれもあって困ることはないと思ってる。

  15. 115 匿名さん

    >>113 戸建て検討中さん 
    大きな揺れが繰り返された熊本地震でも震央付近の耐震等級3の家は9割が無被害、1割が軽微な被害でした。

  16. 116 匿名さん

    >>115 匿名さん
    でも、ダンパーつけてて困ることもないでしょ。
    地鎮祭よりはるかに意味がある。

  17. 117 戸建て検討中さん

    耐震、制振、免震それぞれ地震に対するアプローチは違うから、どれか一つに絞るよりも複数つけた方が対策の質は良くなる。
    費用的に許容できるなら「安心を買う」という意味で価値はある。

  18. 118 戸建て検討中さん

    耐震等級3だとしても20年後30年後地震来た場合柱が腐食してないか、シロアリにやられてないか、過去の地震のダメージが蓄積されてないかとか建てた直後だけ考えてもいざ地震きた時どんな状態なのかが大事だと思う

  19. 119 戸建て検討中さん

    地震では家具が凶器になるが制振してある家だと冷蔵庫が飛んで来る恐怖が無くなるw。

  20. 120 匿名さん

    冷蔵庫の前に布団ひかない限り大丈夫そう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸