旧関東新築分譲マンション掲示板「モデラ・ピークス戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. モデラ・ピークス戸塚ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

モデラ・ピークス戸塚の購入を考えています。すでに購入された方、戸塚周辺にお住まいの方、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします

[スレ作成日時]2003-12-17 13:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モデラ・ピークス戸塚ってどうですか?

  1. 282 ダウンヒル

    ところでプライズヒルって気になりますか?

  2. 283 匿名さん

    内覧会の予定が3月上旬で引渡しが下旬ということは、
    修正箇所がない完璧な仕上がりか、もしくはなにかあっても補修はしないということか・・・
    よその物件では2ヶ月前か遅くとも1ヶ月前に1回目の内覧会を行い、さらに補修箇所のチェックのために2回目、3回目とやるところも。
    はっきりいって、ありえない日程。(その分アフターサービスがしっかりしてる??)
    外壁はもちろんタイルが一番耐久性がよく、普通の新築分譲マンションではどこもタイル張り(近所のマンションをみてごらん)
    さらにタイルの上から汚れをつきにくくするコーティングを施すとこもあり。
    対してここは、「ハンドメイド風(?)の塗り壁仕上げ」。
    表面がざらざらしていると汚れがつきやすいだろうしそこからコンクリへの侵食が進む可能性も。
    幾層か重ね塗りしているようだけど、耐久年数なんてタイルにした場合の半分程度では?
    メンテナンスも足場組んでの作業となると費用もばかにならないのでは?
    建て替えが難しい物件だけに、耐久性の問題は将来の大きな不安材料。
    高圧送電線の件もいよいよってときになってからしれーっと出してくる始末。

    このような
    物件・売主側の入居前の問題もさることながら、ここに来られている購入者(?)の方々の書き込み。
    完売してもらいたいという気持ちはわからないでもないけど、
    営業的な表面的な点だけでなくもう少し本質的な意見、情報の交換というのは、
    期待できないのでしょうか。

  3. 284 匿名さん

    283さん、ところであなたは購入者なの?

  4. 285 匿名さん

    確かに内覧会(この呼び名は個人的には嫌いですが・・・)の
    日程と引渡し時期の日程が近いのは気になります。

    なので、いま賃貸の私としては4月まで契約を延長しておく予定です。

    ちなみに物件の仕様について色々と書かれているようで、購入者(?)
    の書き込みに対して本質的な意見を・・・と言われてますが、
    建物の仕様にかかわる点は購入者にとっては、すでに分かって
    いることであり、買った後に決まった話でもないので、そこに話の
    力点を置いてもあまり意味は無いでしょう。

    何をもってして本質的な意見なのかはよく分かりませんが、
    いいじゃないですか。自由な書き込みで自由なテーマを
    許されている掲示板なんですから。

    できないのでしょうか?ではなくて、こういうところで情報や
    意見の交換をしましょう!と書き込めば良いだけの話かと
    思います。

  5. 286 匿名さん

    >285
    んじゃ、さっそく〜w

    >282
    スレたっていたよ。(まだ少ないけど)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
    ちなみに間取りとかイメージイラストとか共用施設案(カフェ、コンビニ)とかがアップされていたな。
    しかも眺望イメージでモデラがちっちゃく見えたw

    >283
    気に入らなければやめたら?
    プライズヒルでは前のヒルブリーズみたいなデザインにもどっていたな。
    さすがに戸塚でしかも工場の脇でアジアンリゾートはきっついと悟ったか。
    それとも本当に"二度とない丘"だったのかw

    >284
    これからは「私は購入者です」と名乗ってから書き込むルールとなったらしいw

  6. 287 匿名さん

    プライズヒルは坂で暗いし、バスも近くに走ってませんよね。
    利便性はモデラの方が長けるとは思いますよ。
    実際11分は不可能だと思います。
    環境はプライズの方が良いかもしれませんね。

    吹き付けの耐久性がタイル張りにくらべてって書かれていま
    したが一概に言えないと思いますよ。最初の段階でどれだけ
    丁寧に作っているかっていうのが強いんじゃないでしょうか?

    なんかこのスレ荒れていると思うのは私だけでしょうか?

  7. 288 匿名さん

    タイル張りと吹き付けのこと書いてあるの見つけました。

    http://park16.wakwak.com/~hjm/doc/c-3doc.html

    公団はタイル張りが少ないので、吹き付け嫌いじゃないです。

  8. 289 匿名さん

    吹きつけはタイルに比べて安いのでその分内装にお金かけれるという。
    モデラは吹きつけなので内装が立派ということかな。
    なお、相場より高めですよね
    日本の風土(雨が湿気が多い最近は酸性雨問題も・・)においてタイルが耐久性には優れているけど
    施工がいいかげんだと剥離という危険性もあるよ、ってことですかね。
    ちなみにモデラは10階部分にタイルを使っているんでしたっけ?
    剥離して落ちたら一番痛そうなところになぜ?デザイン?

    >287
    ほかのところはもっとひどいとこいっぱいありますよ。
    まあ適当にスルーでってのが基本かと。

  9. 290 ビラ7のねこ。

    289さん、ビラ7は9階までしかないから、全部吹き付け?
    それともタイル?

    287さん ここは荒れてないと思う。

  10. 291 匿名さん

    ヴィラ7だって最上階はちゃんとタイルですよ!
    この目で見ましたから

  11. 292 匿名さん

    いずれ、道路挟んで東側にマンションがって言われてますよね。
    同じ日立系だと思うけど、大体何階建てを予測してますか?
    今の寮ぐらいの高さならあまり日当たり等問題ないと思うけど
    それ以上だと、グランフォーレとモデラから総攻撃されそうですよね。
    これ以上、高層マンションが密集して欲しくないし。

    あと、池の件、蚊は水が動かないところに発生しますよね。
    流水だと問題ないかと。

  12. 293 匿名さん

    >289
    デザイン上で使っているみたいですよ。

    あとは適当に流しましょう。
    ところで、契約会のお知らせ、来ましたね。
    年越したら家具屋回り開始です!

    ちなみにオーダーカーテンを安く買えるところ、情報が
    あれば教えてください。

  13. 294 匿名さん

    >292
    プライズヒルスレで話題にのぼっているとこね。
    モデラの営業がほのめかしていたから、いずれなんかできるんだろうねぇ。
    そしたらアップヒル側からの景観は多少変わるだろうねぇ。
    そんときやっぱ反対運動とかおきちゃうのかねぇ。もめ事はやだねぇ。

    池は多少流れあるかもしれないけど、そんなに速いもんじゃないだろうなぁ。
    ボウフラ対策にメダカでも放流するってのはどうよ。

  14. 295 匿名さん

    >292
    モデラの東側、公園より北側の場所の今は日立の寮が
    あるところでしょうか。
    あの辺は第一種中高層住居専用地域になりますので、
    高さはヒルブリーズと同じ程度で、かつ、用途地域の
    特性からヒルブリーズ側には影響の無いように建設
    されるはずです。

  15. 296 匿名さん

    プライズヒルのパン屋おいしいのかな。くやしい〜。

  16. 297 匿名さん

    プチラパンでがまんしましょう

  17. 298 匿名さん

    モデラのが絶対良いですって、間違いない!

  18. 299 プライズ陽区

    モデラのが絶対良いですって いうじゃな〜い。
    でも、プライズヒルをライバル視している事が負けてる証ですからぁ〜。
    残念。

  19. 300 匿名さん

    パン屋さんとかサービスは管理面で後々どうなるんでしょうね・・・
    モデラも管理費を節約して安くしていくと望まれれば、まず
    サービス面が削られるでしょうし。

    個人的な意見は、サービスカウンターよりも、防犯管理が欲しいと
    思っています。それもこれも入居してから変わっていくことだと思う。

  20. 301 匿名さん

    >292
    地上10階、地下2階らしいですよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸