住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART64】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART64】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-02 01:52:39
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(100戸未満)

◆議論余地無し
・庭が欲しい人には戸建て一択
・眺望が欲しい人にはマンション一択
・充実した共用施設欲しい人にはマンション一択
・大型犬飼いたい人には戸建て一択(小型犬はマンション可)
・車2台持ちたい人には戸建て一択(全戸駐車場付きマンションは2台目可能だが可能性低い)
・バイクいじりたい人には戸建て一択(たまに大型バイク置き場付きマンション有り)
・ご近所とワイワイやりたい人には大規模分譲戸建一択

◆大差ないこと/物件次第/個人次第
・セキュリティ
・寒さ
・騒音
・広さ
・人付き合いの濃さ

◆議論不要
・都心じゃないと意味なしとか(ここは全国スレ)
・通勤時間30分以内とか(サラリーマンの平均通勤時間は60分)

[スレ作成日時]2014-02-17 12:20:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART64】

  1. 243 匿名さん

    >>242
    大丈夫。あなたも立派な貧困層。自信持って。

  2. 244 匿名さん

    実家も集合住宅
    里帰りも集合住宅
    家庭訪問も集合住宅
    人も呼べずタクシーも遠くで降りる

  3. 245 匿名

    庭が欲しければ1階専用庭付きがあります(^^)

  4. 246 匿名さん

    >218

    ソースがないので、答えなくてもいいかなと思うけど、
    それならこちらもソースなしの反証すると、

    >その割には液状化、竜巻、大雪で被害にあったのは全て戸建てなのは何故?

    そのいずれも、そもそもマンションも被害甚大ですよ。
    「全て」は明らかな捏造ですな。

    それにこちらがあげているのは「耐震性能」ですよ。
    液状化は地盤の問題で建造物の問題ではなく、竜巻大雪は天候被害の問題。耐震とはまったく無関係ですね。
    戸建ての全てが万能な住まいというつもりはないですが、
    耐震性能において、マンションよりも優れている事実の反論として、
    液状化・竜巻・大雪は論点ずらしでしかないので、まあ、ディベートならあなたが減点くらう場面です。

    まあ、マンションさんの反論は、正直このレベルですよね、いつも。

  5. 247 匿名さん

    >239

    震災で湾岸3県で傾いて住めなくなったのは戸建てだけ。

    竜巻で屋根が無くなって住めなくなったのは戸建てだけ。

    大雪で屋根が潰れたりカーポートが潰れたのは戸建てだけ。


    残念ながら事実。

  6. 248 匿名さん

    >247

    たぶん239はひたすら連呼してほしいんじゃなくて、ソースが欲しいんだと思うよ。

  7. 249 匿名さん

    マンションさん名言臭

    ・ミニ戸は戸建てとは言わない
    ・大手HMの分譲住宅は建売とは言わない
    ・同僚の住まいを腹の中で嘲るのが教養
    ・災害時に戸建て住民を救う救助コストは税金の無駄遣い

  8. 250 匿名さん


    >248が優しくてクッソワロタwwww
    マンションさんてほんと>247程度のおつむしかないよなあ。

  9. 251 匿名

    資産や土地ないからマンション

  10. 252 匿名さん

    マンションさんさ、誰か具体的に
    「どうよ、このマンション。これより素敵な住まいなんてあるの?」
    っていう具体例を挙げてみてくれないかな?

    戸建てはたまに具体例を見るんだけど、
    マンションさんはチバロンパさん以外見かけないんだよね。
    で、あんな埋立地マンション住めないでFAしているわけだし。

  11. 253 匿名

    それはイソップの酸っぱいブドウの狐だから
    本音はマンションより戸建てが良いのは認識してる
    ただそれが無理な現実を認めたくないだけのこと

  12. 254 匿名さん

    >218

    246はデタラメ。マンションは法律で地盤の硬い層まで数十本の杭を打つし
    大きな重たい建物で液状化はない。自治体の上下水道はやられるけど。

    戸建てはその地盤に建ってるだけで、液状化で家が傾く。新浦安の戸建ては
    ほとんど傾いた。

  13. 255 匿名さん

    火災も含めて災害時に、RC造やS造みたいに、中途半端に壊れたり家財が水浸しになるくらいなら、
    全壊全焼しちまってくれた方がありがたいと思うのは俺だけか?

  14. 256 匿名さん

    >>254
    >マンションは法律で地盤の硬い層まで数十本の杭を打つし

    それはでたらめ
    か、無知

  15. 257 匿名さん

    >254の続き

    誤解も有り、浦安の地価もかなり下がったが。マンションはだいぶ戻ってきた。

    戸建ては傾きを治す工事の順番待ちで、今大変なところ。

  16. 258 匿名さん

    マンション住人はよく読めよな。
    http://news.livedoor.com/article/detail/8549777/

  17. 259 匿名さん

    >>255
    まずは命だと思うけど。家や財産はその次。全壊したときに家族でいたらって考えると・・・。それがなけりゃ全壊全焼でもいいよね。ただ、保険で命は戻ってこないしね。

    しかし気分の悪いレスが続くよね。

  18. 260 匿名

    空間所有権?
    将来は空間で争い?

  19. 261 匿名さん

    >>259
    いざ事が起きた時に、マンションの30分耐火じゃ逃げようが無いジャン。
    一戸建ての方が逃げれる可能性は高い。
    今の基準法じゃ耐火時間は同等で、耐震基準は木造や低層RCの方がはるかに上だ。
    液状化で沈むってのも、沈ませたくなければ鋼管でも基礎に埋め込めば良いだけだし、傾いても全損あつかいになる。

  20. 262 匿名さん

    >256

    http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/873.html
    浦安の液状化現象 URの低層住宅は事前対策でほぼ無傷だった

    マンションのほうが液状化の被害が少なかったという。その理由は、建物を安定させるため、
    基礎の杭が液状化しやすい砂質の地盤を貫通し、硬い地層にまで深く打ち込まれていたからだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸