旧関東新築分譲マンション掲示板「シティデュオタワー川口」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. シティデュオタワー川口

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2014-05-14 20:36:19

京浜東北線と埼玉高速鉄道(南北線)の2路線使えるこのマンションに興味があります。
既に購入された方、興味ある方いらっしゃいますか?まだMRにも行っていません。
幾つか質問があるので答えて頂けたら嬉しいです。

JR川口駅から少し離れますが、雰囲気・治安はどうでしょうか?すぐ側が川ですが
  異臭がしたりしませんか?
川口市には工場が多く粉塵や排気ガスで空気が悪い、と聞きますがどうでしょうか?
③今一歳になる娘がいますが、近くに公園などありますか?幼稚園から小・中学校事情はどうでしょうか?
  現在の学区ですとか、入学状況はどうでしょうか?
④前の六間道路の交通量はどうでしょうか?低層に住むと音が気になりますか?

[スレ作成日時]2005-01-26 00:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティデュオタワー川口

  1. 201 匿名さん

    カラーは個人の問題でしょう。
    オーベルの方がいいという方多いと思いますよ。
    駅前タワーは、再開発で一体感があって見栄えがしますね。

  2. 202 匿名さん

    なんですぐにオーベルと比べたがるのかねえ。
    値段下げなきゃ売れない時点で、ウチの負けですから。
    あまり恥をかかせないで下さい。

  3. 203 匿名さん

    先日、モデルルームへ行ってみました。
    大型のクレーンが二台、天にそびえ立っていて、
    なかなか壮観な工事風景でした。

    営業担当が離席した際に、
    パネルの花輪(契約済を表す印?)を数えたところ、
    ほぼ半分が埋まっているようでした。
    まだまだ?もしくは、
    ぼちぼち?な売れゆきなのでしょうか...。

  4. 204 匿名さん

    川口のタワーでは残っている方では?!

  5. 205 匿名さん

    竣工までの残り時間を考えると、売れてるほうでは?!
    まぁ、ずいぶんのんびり時間かけて売ってるような感じですよね。

    >>203
    私もパネルをまじまじと見つめてしまいました。
    縦一列(同タイプ)完売のところもあれば、寂しい列もある様子。
    興味深いのは、上層から埋まっていくわけでなく、真ん中ぐらいが人気あるというところでした。

  6. 206 匿名さん

    北、北西、東は残っているようですが、皆さんはどう思います?
    値段は安いので買い?!
    価値が引くので見送り?!

  7. 207 匿名さん

    なかなかMRに行くことが出来ないのですが、
    皆さんのお勧めは何タイプですか?
    >>205さんのように、南以外の感想を聞きたいです。
    よろしくお願いいたします。

  8. 208 匿名さん

    以下、推測なのでいじめないでね(笑
    東〜東南方向は、将来、元郷周辺にタワーが建つ可能性が否定できない。
    南面のダイエーが潰れる(?)可能性はどうだか知らないですが、
    ダイエーが撤退してもマンションより、別の大型スーパー?
    南西〜西方向は、工場なく、すでに一戸建てや、低層の賃貸物件が多く、
    将来、隣接するタワーが登場する可能性低い。

    富士山&戸田花火見える(?)し、南西のEタイプで、、、 いかがでしょう?

  9. 209 匿名さん

    >>208さん
    レスありがとうございます。
    Eタイプよさそうですね!
    値段は張りますけど、検討してみます。

    北西、北東はいかがななものでしょう?
    北側を購入された方いますか?


  10. 210 匿名さん

    東側のKかJタイプを検討中です。
    もし検討中の方がいましたら、もしくはやめた方がいましたら
    ご意見下さい。

  11. 211 匿名さん

    最近MR行った方いますか?
    売れてる感じしましたか?

  12. 212 匿名さん

    ↑いや、相変わらず川口裏街道驀進中です。
    閑古鳥とは言わないが、明らかに不人気物件の哀愁を漂わせています。
    更なる気合も間近!?

  13. 213 匿名さん

    レスどうもです。
    売れ行きはいまいちですか。
    こんな感じで、資産価値は大丈夫なのかなー。
    営業も焦っている感じなかったし。
    更なる気合に期待しちゃいますね。 笑
    検討中の皆さんどう思いますか??

  14. 214 匿名さん

    212さんは、荒らし? まじめに言ってるのかしら?
    まじめだとしたら、痛い
    竣工2年前から販売開始して、じつにゆっくり売ってるのは確かですけどね。

  15. 215 匿名さん

    このマンションはとてもいいと思います。
    前向きに検討中です。
    ゆっくり売っているのでしょう。
    購入者の皆様のご意見をお聞きしたいです。
    決め手は?魅力は?などなど、お聞かせください。
    よろしくお願いいたします。

  16. 216 匿名さん

    ゆっくり売っているのではなくて、ゆっくり売らざるを得ないのです。
    当然、売れれば売るでしょ。要はそんなに売れてないと言う事。
    元郷エリアはまだまだこれから安いマンションが出ますよ。

  17. 217 匿名さん

    まあ西友の上とかのように竣工後、中古のちらしの
    中に未入居案件で広告されることはないと思う。

  18. 218 匿名さん

    冷静に判断すれば、物件完成前に大幅値引きをするというのは不人気の証。
    値段改定といくら言い張っても「竣工前値引きをした不人気マンション」のレッテルは剥がれません。
    現にいくら改定後でも、ミドリノの勢いには到底及ぶべくもありません。

  19. 219 匿名さん

    >>218 ワロタ
    ミドリノを引き合いにだすなんて、無知すぎますねw
    ミドリノの勢い? そんなこといってるの、貴方と、そちらの営業さんだけね。

    竣工後に売れ残りを個別に叩き売りするマンションより、
    適正価格へ事前に価格修正した当該物件のほうが、健全なんですよ〜
    不人気の証ととるかは、個人の自由ですけどね。あまりにも素人的な考えなので、もう一度、出直してみては?

    大抵の物件は、施工後に個別密約の上で叩き売り。
    その値引きが、じきにばれて、入居者同士で不協和音。 そんなのいやですよね〜

  20. 220 匿名さん

    ミドリノの勢いってなんだよ・・・・・。
    別板でいいから、どんな勢いがあるのか具体的に説明してくれ。

  21. 221 匿名さん

    ミドリノは....。同感です。
    見たことあるんでしょうか・・・・。
    デュオはとても魅力的な物件ですよ。

  22. 222 匿名さん

    他スレからの引用ですが。。。

    ***はALC版といって工場で作った厚さ10㎝のコンクリート版を組み立てて作る工法。その外壁側表面にデコボコ模様を吹き付けて更に塗装をして仕上げてます。
    これが「モルタル吹付け」
    シティデュオはタワーには珍しく現場打ちコンクリート、ラーメン構造だったと思います。ですからタイル仕上げが出来る訳です。

    ↑ちょっと気になったんだけど、タイル仕上げっていいことなんでしょうか?
    そのスレでは「タイル仕上げ」がいいなんてことを言ってましたが。
    この件もあって、実にゆっくりと工事は進行していくんでしょうかねぇ
    詳しい方、よろしくです。

  23. 223 匿名さん

    あんな仕様の低いミドリノと比べられるなんて、キ・ノ・ド・クだね。

  24. 224 匿名さん

    いや、ミドリノを引き合いに出した >>218 の方が、キ・ノ・ド・クだね。

  25. 225 匿名さん

    ミドリノを引き合いに出すとは、
    ミドリノ購入者?!

  26. 226 匿名さん

    不動産価値は駅からの距離なのに・・・購入者の涙ながらの努力に敬服します。

  27. 227 匿名さん

    徒歩2分だし 駅から近いから価値高いんだぁ〜 やったー
    ・・・ 元郷だけど(笑

    いくら川口駅に近くてもミドリノはないでしょぉ、、、

  28. 228 匿名さん

    構造みればミドリノはないですよ。
    デュオ最高!

  29. 229 匿名さん

    構造云々いったらミドリノもデュオも圏外。オーベルという結論になってしまうでしょ。

  30. 230 匿名さん

    何でオーベルをすぐ出すかなー。

  31. 231 匿名さん

    このマンションの地下駐車場へは、
    どうやって入るのでしょうか?
    誰か聞いた方いますか?

  32. 232 契約者

    地下駐車場へは、タワーの西側に面する道から入れますよ。
    モデルルームへ行けば、一目でわかる模型がありますし、
    「聞いた方いますか?」と問われているところを見ますと、
    現地のモデルルームまで行けない方なのでしょうか...。

    オフィシャルのサイト(http://www.city-duo.com/top.html)では、
    「全体計画」にある“敷地配置図イラスト”で何とか判るかもしれません。
    このイラストで場所を説明しますと、
    タワーの北西(図では左上)側に十数台の駐車場があるかと思いますが、
    その南側(図でいう下)が地下駐車場へのエントランスです。
    如何でしょう。拙い説明ですが、お判り頂けましたか??

  33. 233 匿名さん

    >>232 契約者さん
    ありがとうございます。
    非常にわかりやすく、完璧です!
    遠方でなかなか現地に行けない者です・・・。
    このGW中には一度行ってみたいのですが・・・。
    入居にすることになりましたら、
    よろしくお願いします。

  34. 234 契約者

    久し振りにデュオのチラシが入っていたので見てみたら、第3期になってたんですね。
    ところで、そのチラシに連休中に管理説明会開催とありました。
    連絡などないので、これは検討中の方の為のものなのでしょうか?
    重説時などに既に聞いた内容のような気もしますが、気になります。
    わかる方いらっしゃいますでしょうか?

  35. 235 匿名さん

    検討中の方に対してのもではないでしょうか。
    FPを呼んでの、資金相談会もGW中にあるようですので。
    それにしても、南以外は残ってるんですかねー?!

  36. 236 匿名さん

    南以外の東や西はまだ残っている感じです。
    第3期でこれくらい残すのは普通なのでしょうか?

  37. 237 他市から

    HPにも管理説明会の案内がありましたね。
    私も気になったのですが、やっぱり検討中の方対象なんでしょうか・・・
    契約した後、オプションの説明を受けたのみで、他の案内はまったく来ませんから、ちょっと取り残されてしまっているのか不安になってしまいました。
    ここのように竣工までまだまだ時間がある場合、契約してしまったらしばらく何もないのが普通なんでしょうか?
    (ちょっと寂しい ^−^ )

    託児施設の詳細や、ペット飼育制限の話など、個人的に気になる件は多いのですが、、

  38. 238 匿名さん

    残り1年半をきって、この状況はいかがなものでしょうか?

  39. 239 匿名さん

    元郷の有名マンション「エルザタワー」の両方が売りに出ています。
    その中古価格を見ると、かなり高い感じがします。
    デュオ(新築)とあまり変わらないようです。
    皆さんはどうお考えでしょうか?
    元郷では数少ないタワーで、暴落はないような気がしてきました!

  40. 240 匿名さん

    確かにエルザは高く出てますよね。一時は埼玉一・・・どころか首都圏ナンバーワンの呼び声も
    あった物件ですので、新築価格もかなり高かったと記憶しています。売り出し価格は、高くても
    成約価格とはかなり乖離があると思います。それこそ、高く買っているので売却価格があれぐらい
    でないとローン残債がどうしようもないのかもしれません。
    シティデュオは元値が高くないので暴落はしないと思いますが、やはり十年後の金額は「川口駅徒歩
    10分以上」物件と同等になるのではないでしょうか。
    中古価格の価格決定要素は、人気度によって左右されるものです。ライバルも一緒に年数を経て行きます
    ので、新築時に不人気なこの物件に過大な期待は禁物でしょう。
    唯一の救いは、値段の下がり率が川口駅前物件と同様であると仮定した場合、新築価格の安いシティデュオは
    差損価格が単純に少ない。これは安いことによる最大のメリットでしょう。
    私も現在この物件を検討していますが、難しい判断材料が多いな〜と思ってます。
    免震でないことを除けば、仕様はなかなかいいですよね。捨てるには悩ましいです。

  41. 241 匿名さん

    >>240
    239です。レスありがとうございます。
    現在まったく同じ状況でいます。
    なかなか難しい判断材料が多いので困っていますが、
    捨てられずにいます。
    ここで情報交換していきませんか?

  42. 242 匿名さん

    元郷駅の近所なら、ここを買わなくてももっと安いマンションがこの後出るってさ。

  43. 243 匿名さん

    エルザってどのくらいの金額で売り出されていたのですか?
    子エルザの価格とご存知の方いらっしゃいますか?

  44. 244 契約者

    確かに今後、元郷周辺で安いマンションは出る(もう出てる?)でしょうね。
    でも私は地元の人間ですが、もしもデュオが122号より向こうだったら、話はまた別に
    なってたかも・・・・・。向こうが嫌とかって訳ではありませんが、この辺りだったら
    やはり川口駅は意識します。
    電車通勤ではない→駅から多少遠くてもOK
    買い物→ダイエー目の前
    ・・・その他諸々事情ありますが、うちは粗方こんな理由で決めました。
    ダイエーがなくなるなんて噂もありましたが、私には考えられませんでした。
    でももしもなくなったら・・・かなりショックですねw
    >>243
    あんまり詳しくないですが、上の方は億でしたよね。子エルザは知らないですが、同じようなものでは?
    でもエルザは経年数・交通の便うんぬん抜きに、別格だと思ってるのは私だけ?

  45. 245 もぐら

    デュオは悪くないんですけど、ちょっと駅からの距離を考えると高いように思えますね。
    4LDK80平米強が4000万強というのはオーベルとそう変わらない値段ですからね。
    いろんな意味で無難なのは(これといった穴がない)やはりミドリノですかね。
    もちろんデュオはいいんですけどね、もうちょっと安ければ・・・。

  46. 246 匿名さん

    購入を決めた者です。
    川口元郷がいつもの通勤に便利だし、
    川口駅を使えば比較的遅くまで終電もあるし。
    またダイエーが目の前で食料品なら23時まで営業してしているのも
    魅力だと思います。
    購入者の方、入居後はよろしくお願いいたします。

  47. 247 匿名さん

    >>245
    80平米の4LDKなんてありますか?
    ミドリノ営業マンでしょ??
    もう一度勉強してから、
    出直してください。
    私はちなみに購入者です。
    >>246さん
    よろしくお願いします!

  48. 248 匿名さん

    間取りを変更するかで迷い中のものです。
    和室を潰すか、残すか・・・
    和室なら特に使用目的はなく、コタツ部屋。リビングのほかにまったりできるのでいいし、お互いの両親や友達も泊まりで招待できるしね。
    ただ、共通の外来客用の宿泊部屋がありますよね?そこに泊まってもらえば和室は不要かな??
    洋室にすれば自分の書斎にできるし、子供が大きくなれば子供部屋にもできる・・・

    外来客用の宿泊部屋ってどの程度のグレードなのかがちょっと興味あります。
    最初のうちは予約でいっぱいかな?

    >>245
    90平米のまちがいじゃない?

  49. 249 もぐら

    >>248
    すみません、そうです。
    正確にいうと言いたいことはこういうこと。
    4LDK 91平米 4350万円(11階)のデュオと、4LDK 87.96平米 4530万(13階)のオーベルでは、だいたい同じようなスペック・値段。
    そうすると駅近、豪華さの点を考慮にいれると、デュオはオーベルに比べてそれほど安くはない。

    もうちょっと安いと期待していたものですから、あまり安くないと知ってちょっとがっかりしている者です。

  50. 250 匿名さん

    スペックはだいぶ違うと思いますが・・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸