分譲一戸建て・建売住宅掲示板「【箕面森町・大阪】について Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 【箕面森町・大阪】について Part11

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-16 18:59:26

パート10が1000件になっていたので、パート11です。
「箕面森町(みのおしんまち)」について
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367764/

[スレ作成日時]2014-02-05 18:13:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【箕面森町・大阪】について Part11

  1. 41 匿名さん

    >37
    大規模造成の盛土による被害は、土地が傾くんだから基礎は関係ない。基礎なんて表層に載ってるだけ。

  2. 42 匿名さん

    そこまで言うなら液状化の危険のある箕面の方がやばいよね。

  3. 43 匿名さん

    それはどうかな。ほぼ平地に近い平野部の造成と山奥の山間部を切り盛りして平らにするのでは、山間部の方がどうしても盛土が深くなるから。因みに液状化は山奥でも起こるのは報告されてる。

  4. 44 匿名さん

    35

    嘘八百の盛り土さん。

    第一区域の里山地区は谷あいだから盛り土、その手前の商業区域も盛り土、その奥には大きな残土処理の場所があるのも知らんのやな。
    第二区域で移動した山の土はすべて企業誘致の第三区域へ。

    つまり、宅地の大多数は切り土というのが真実や。

    それでも信用できんのやったら、オノニシのため池と墓地の上に住んだらええやろ。

  5. 45 匿名さん

    >44
    里山地区も第一区域だけど(笑)自分で盛土って認めてるよね。それと第二区域で移動した山は全て第三区域って?ソースは?それとグーグルで第二区域は造成後の第三区域の写真見えるけど、トンネル掘削残土と第二区域の山の土を移動してたったあれだけ?すぐバレる嘘ついたらあかんよ。

  6. 46 匿名さん

    >45

    つべこべ言わずに
    あんたオノニシへいったらええやろ

  7. 47 匿名さん

    >44
    >第二区域で移動した山の土はすべて企業誘致の第三区域へ。

    グーグルアースで2004年11月31日は第二区域は山と谷有る。2010年3月22日で結構山の土削っとるけど、第三区域に土無いよ。それが2012年5月23日になったらいきなり平坦になって、谷まで平坦になってる。それに如何にも盛土した等高線の跡残ってるぞ。嘘八百もいい加減にせい。

  8. 48 匿名

    造成中の航空写真を見れば、何処が盛土で何処が切土か良くわかる
    2002/4/3の写真を見れば、第一区域の中で、残土処理が完結してるのがわかる
    少なくとも第二区域や第三区域には残土を移動してない

  9. 49 匿名さん

    ほんまクソな頭やのお。二期工事の間じゅう、でっかいダンプが二期と3期の間を往復しとったわ。

    くだらんから、もうレスせんぞ。

  10. 50 匿名さん

    >49
    第二区域の土を全て第三区域に持って行ったっていう根拠が、でっかいダンプが往復してたって?(笑)ワロタ

  11. 51 匿名

    44さん
    オノニシのため池と墓地に興味がおありの様なので、こちらも航空写真で調べてみた
    同じく2002/4/3の写真と比較すると
    造成時に埋め立てられたため池は2つあり、1つは松出公園、もうひとつはヒロコーヒー辺りの商業施設なり
    墓地らしき跡は、鎌倉パスタ辺りの商業施設になってるのがわかる
    オノニシのため池と墓地は、公園と商業施設になってるので、残念ながら住めない
    それと、東西に走る幹線道路の南側は山で北側が水田になっているので、南側の山を削って北側の水田を盛土したと思われる
    現在の航空写真では、南側の山を削った所を住宅地にして、北側の水田を埋めたところは、ほとんど畑になってる
    まあ、箕面市がそれなりに造成の履歴を考えて用途地域を決めたんだろう

  12. 52 匿名

    ついてに彩都も調べてみた
    茨木側は、グーグルアースの過去写真では造成済みのため分からず
    箕面側は、南側が盛土の模様
    今、阪急が分譲してるガーデンテラスの南側と、トンネル行く途中の景色が開けてる造成地が盛土っぽい
    但し、彩都の場合、盛土工事に関しては、盛土を5m立ち上げるごとに暗渠網を設置し、盛土全体の滑動が発生しにくいように工夫してるとのこと

    参考記事
    http://blogs.yahoo.co.jp/luck_44takano/37221732.html

  13. 53 匿名さん

    彩都のように盛土しても更に低いところに排水できるけど、森町の里山地区のような完全な谷を盛土する場合、排水どうするんだろね。

  14. 54 匿名さん

    地盤がユルそう・・・

  15. 55 匿名さん

    コンクリブロックで基礎など以前の話、市内沿岸部の知り合いの家だが三階建で基礎杭を20m打った
    建築技術の向上で地盤の心配などいらんよ

  16. 56 匿名さん

    そりゃーマンションみたいに支持層まで杭を打てば、盛土でも問題ないだろうけど、森町でそこまでしてる人おらんでしょ。

  17. 57 匿名さん

    ペラペラ、ウスウスのベタ基礎。

    ゆるゆる地盤には効果なし。

  18. 58 匿名さん

    今度は造成方々?ほんと、ネガキャンはる為に日夜あれやこれや色々よく調べてるねー。感心するよ。
    というかさ、ダメだダメだと言いつつほんとは森町大好きなんでしょ?
    いっそもう、住んじゃいなよ!

  19. 59 周辺住民さん

    凄い積雪です、凍結に気をつけましょう。
    住むなら、冬の森町も見ないとネ。

  20. 60 匿名さん

    サイトはぜんぜん積もってないらしい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸