リフォーム相談板「リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-08-09 22:02:29

1000件をこえていたためこちらに新しく作ってみました。
よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-02-03 15:20:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リフォームのナカヤマでリフォームされた方いますか?その2

  1. 2925 匿名

    最低最悪のナカヤマ
    設置時もアフターサービスも最悪
    修理依頼の電話をしたところ、担当がいないので
    後ほど、とのこと。
    しかし、一日待っても連絡来ず!
    担当に連絡できるだろ‼️
    何考えてるんだ?

  2. 2927 匿名

    [No.2872~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・情報交換を阻害
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・削除されたレスへの返信

  3. 2928 通りがかりさん

    >>2917 通りがかりさん
    続いてますよ!

  4. 2929 通りがかりさん

    >>2928 通りがかりさん

  5. 2930 通りがかりさん

    >>2929 知っている事がありましたら
    教えてください

  6. 2931 匿名さん

    嫌ってゆうほど電話かけても出ない監督さんが
    全国ナカヤマ 共通のフリーダイヤルの方に連絡したら直ぐに連絡きましたよ 笑

  7. 2932 匿名さん

    >>2931

    それはあるね。

    本社の代表電話番号である担当を呼び出そうとしても留守って言われるのに、間髪入れずにフリーダイヤルで名指しで呼び出すとすぐに出てくる。
    そういうのはよくある。

    ヤマダの子会社になったとはいえ、経営してるのはまだナカヤマだから体質は変わってない。
    もっとも、建築ド素人のヤマダから役員が送り込まれたからといって変わるかどうかはわからないけどね。

    ナカヤマと関わるってことは、ナカヤマの借金を背負わされるようなものだよね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  8. 2935 通りがかりさん

    [No.2933~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  9. 2936 匿名さん

    損害賠償、未払い回収するなら今のうちだな。ヤマダ電機に体力あるうちに訴訟起こすしかない。

  10. 2937 匿名

    最悪なんてもんじゃない!
    仕事もらってた時期あるけど監督は電話でない。何かあれば人らのせいだし。
    単価も安い。

    知らないお客さんも多いので言うけど手抜きは職人が悪いんじゃないそうさしてるのはナカヤマです。
    150円の物に対して100円でって言われてもそれに似せた物にするしかないでしょこちらが赤字ぶたないためには、そういうことです。

  11. 2938 通りがかりさん

    ナカヤマは、元々リフォーム会社では無く、塗装業から今の会社になっていく訳ですが
    塗装業が、外壁・ハレルヤを始めたか知ってますか?
    その為には、「新興産業」という会社を知らなければなりません
    当時、小林亜星が関わった「ぱっとサイデリア」というCMです
    ぼったくりや詐欺・裁判などで、潰れた会社
    今は、2013年に「さいでりや」で起業してます

    本来、外壁を張り替えたり、張り重ねは、外壁を販売してる各会社も推奨してます
    ちゃんと施工をすれば、有効で効果のある、やり方なんです!
    ニチハやケイミューなど、金属の外壁をガルバやアルミを使用してます
    ガルバやアルミの表面に、フッ素塗装してるので、施工もちゃんとしてメンテナンスもすれば、20年以上持つ材質です

    塗装だと、4〜10年で塗り替えが必要になります
    最低2回再塗装の時期がありますし、建てた業者が真っ当な仕事でしたら、余計な費用もかかりません
    日本は、四季や地震があるので、寒暖差や地震で持つ家は、正直ありません
    一番良いのは、地元の大工さんや外壁・内装業に工事をしてもらう事がベストです

    話が脱線しましたが、何故、サイデリヤは、訴えられたのか?
    理由は、以下の通り
    ① 金属の材質が、ガルバやアルミでなく、鉄を使用していた
    ② 1平米一万円以上という高額な金額で販売していた
    ③ 項目①に繋がりますが、鉄を使用してるので、すぐ赤錆が出てしまう
    ④ 断熱材がニチハなどと違い、安価な物なので、溶けてるか腐食になってる

    ナカヤマ社長は、新興産業と関わりがあり、この内容をアレンジして、鉄板サイディングにタイルや石を貼り付けたハレルヤが考えられたと思います

    なので、新興産業が裁判結果がどうなった?
    当時の社長や役員のその後など、理解してます裁判は大した事で無いので、収入と会社がヤマダ電機に渡らない事しか頭にありません

    裁判や弁護士を使ってナカヤマに、訴える事は
    正当なやり方ですが、時間と浪費がかかるだけ

    国が動くわけでも無く法律も曖昧な為、弁護士も思う結果を出さないでしょう

    新興産業で学んでるので、ナカヤマに訴えたり連絡するよりも、ヤマダ電機にクレームか、掲示板が一番だと思います

    お客様や協力会社には、無関心の社長ですが、ヤマダ電機に恐れています

  12. 2939 通りがかりさん

    >>2938 通りがかりさん
    ヤマダにクレーム言っても、ナカヤマに言ってくださいってなるのでは?
    ヤマダのどこに言えばいいのですか?

  13. 2940 通りがかりさん

    ヤマダ電機に、連絡してもしょうがないと思いますよね⁉︎
    ヤマダ電機に「住まいる館」って知ってますか?
    昨年の秋辺りから、CMで流れているかと思います
    主に、不動産の賃貸・売買・新築やリフォームをヤマダ電機の店舗の中で、行ってるところもあるそうです

    実際に、LIXILやニチハなどの商品(水周りのユニットや外壁材)の中に、ナカヤマの商品(ユニットや外壁材・屋根材)もサンプルとして置いてありますよ
    ナカヤマで施工した、実例ファイルも置いてあります
    ナカヤマの商品を置いてありながら、知らないは通じないと思いませんか?

    ヤマダ電機は、本当は、商品だけ注目した訳で無く、商品を施工できる業者と商品に、目をつけていたかと思います
    ユニットにしても外壁にしても、ちゃんと施工すれば、年数はわかりませんが、問題無い商品ですから

    現状は、一部のできる業者と半端者
    そして、一部のできる社員と不要な役員と社員だけ

    お客様と協力会社が、ナカヤマに対してどうにかしたいなら、やはり書き込みかヤマダ電機に抗議がベストと思います

    こんな会社の為に、裁判や調停でお金を使うのは、勿体だけ
    お互いに頑張りましょう!

  14. 2941 匿名さん

    ナカヤマへのクレームをヤマダ電機に言えば対応してくれると思ったら大間違い。
    親会社と子会社の経営は別。
    裁判を起こしても、ヤマダに責任追及することは難しいよ。

    ナカヤマが抱えた負債をヤマダが支払う義務はないことを知らなければいけない。

    ヤマダには他にも建築関連の子会社があるので、ナカヤマの資産だけ奪って切り捨てることもできる。
    責任をもってナカヤマを子会社にしたのならば、ナカヤマの名前は、エス・バイ・エルやウッドハウスの様に「株式会社ヤマダ・ナカヤマリフォーム」になってると思うよ。
    そうなってないということは、まだまだ様子見状態で、いつ潰してもいいようにしているのだと思う。

    ヤマダ電機のHPでグループ会社を見てごらん。
    ナカヤマはまだ載せられていない。
    ヤマダからの信頼も受けられていない状態なんだと思う。


    ハレルヤは自分で施工することを考えれば気が付くだろうけど、問題が多いと思う。

  15. 2942 s.n

    ナカヤマでキッチン、風呂トイレ、外壁塗装をしましたが全ていい加減な仕事ぶりです。一つ一つ書くと長くなるので全般に酷いの一言です。
    クレームを言ったところ、色々と白々しい事を並べて逃げの体制です。保証期間にもかかわらず何か月も連絡がありません。文句はその他にも色々とあります。
    ナカヤマでのリホームは考え物です。ナカヤマでリホームを考えている方がいるのでしたら我が家を見てから考えてみてわ・・・
    saitama_otokodayo@yahoo.co.jpまで連絡下さい。

  16. 2943 匿名さん

    ここは本当にひどい会社だ契約書に書いてある工期時期になってもリフォームが始まらず連絡も無く2ヶ月も放置された。こちらから総合受付に連絡してやっと監督から電話が来た。対応が酷すぎる。

  17. 2944 匿名さん

    建築業界ではナカヤマに関しては悪い情報しか流れてこない。
    いい話は聞いたことがない。
    ナカヤマの実態を知らない会社以外は、ナカヤマと組んで仕事しようとは思わない。
    必然的に、仕事ができる奴が転職するときに、ナカヤマを選ぶことはない。

    これがどういうことかわかるだろう?

    ナカヤマには仕事ができる奴は居ないということだよ。


    それから、ナカヤマから被害を受けた人は、あの元バレー選手のことも嫌いになったって人も少なくないらしい。

  18. 2952 被害者

    [No.2945~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  19. 2953 匿名さん

    この会社の工事はいい加減そのもの。
    3年前に茨城県牛久支店で行なったが、デタラメそのもの。
    年内に完成の予定が終わったのは翌年の4月です。このように、
    工期は守らない。
    商品は色違いが届く。
    きちんとはまらない。
    工事は壁に穴が空いたままでも、こちらから言わないと放置。
    壁紙は曲がってはる。
    と、いい加減。その上、連絡してもきちんと返事をよこさない。それでいて、3月までに決算のため金だけは払ってくれと請求してきます。

    工事過程や工事後、毎日ちゃんと見てないと手抜きします。
    職人に聞いたところ、賃金が安いので、少しでも早く仕上げて次の現場に行きたいということでした。

    そのようなこともあり、高齢で一人暮らしの母は疲れて工事終了の2週間後に他界しました。しかも、高齢だから体に負担がかかるので、きちんとやってくれと伝えてあったにもかかわらずです。
    私から見れば、まさに殺人業者とも言えます。
    ですから、特に高齢のかたは気をつけてくださかい。
    若い営業の社員が年寄りを狙って、仕事を取りにきます。
    この会社はダメです。
    テレビの宣伝は誇大宣伝。安いだけの命失いです。

  20. 2954 匿名さん

    「ナカヤマ」は最低、最悪のリフォーム会社です!
    納期は守らないし、してないリフォーム箇所の請求は普通にします!
    こちらがその事を指摘すると営業と工事は担当が異なるのでわからないと言う始末です!最悪!
    リフォーム中の様々な養生もずさんです!
    誰が見てもわかる様な疵があるのに普通に引き渡しをします!最悪!
    リフォームから2年弱!洗面所あたりからカビ臭い匂いがするので洗面所の下を確認したら結露とかじゃなく明らかに排水工事ミスと思われる水溜りやカビなのです!
    マンションなので階下に漏れてないか心配なので「ナカヤマ」に電話で緊急を要することを伝えましたが5日経っても何も連絡はありません。怒り!
    不具合があれば直ぐに対応するのが第一と考えないのでしょうか⁈
    何百万円も払ってリフォームしてるのにこれは詐欺に近いものがあります。

  21. 2955 通りがかりさん

    >>2954 匿名さん
    完工のハンコ押したらクレーム言ってもダメですよ!
    適当な事言って対応なんかしませんよ!

  22. 2956 匿名さん

    リフォームは資格がなくてもできる仕事なんだけど、

    新築より経験が必要な仕事だと思う。

    何も知らない奴しかいないナカヤマが、リフォームでお客様の期待に応えられるはずがない。

    アルバイトを採用するレベルで、新入社員を集めるナカヤマに期待することが間違い。

    なぜ、色々な会社で上司や経営者とトラブルを起こしている奴が、面接だけで支店長を任せられるのか?
    意味が分からない。

    この会社に仕事を依頼するのは、やめた方がいい。

    素人しかいない会社だから。

    社員に聞くと「できる社員も居る」ということだが、建築会社を経験したことのある人間からすると、全部出鱈目だと感じる。

    ナカヤマに仕事を依頼するならば、複数の会社に相見積もりをとることをお勧めする。
    金額ではなく、工事の中身を精査した方がいい。

  23. 2957 評判気になるさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  24. 2958 通りがかりさん

    一年半前に多摩センター店のナカヤマでキッチンをリフォームしました。今週、金曜日にリフォームした水道管が破裂し、ご連絡し、土曜日に配管を直しに来られました。ここまでは問題無いのですが、その水道管が今朝また、破裂しました。今日連絡したのですが今日はお休みだそうできていただけないとのことです。水って生活に欠かせないものですよね。ナカヤマのアフターサービスはある意味すごいですね。

  25. 2959 匿名さん

    >>2958 通りがかりさん
    もしかして凍結ですか?
    最近東京も冷え込んでるみたいだから。

  26. 2960 匿名さん

    >>2958

    凍結防止をしないと何度やっても破裂させることになるよ。

    ナカヤマの肩を持つわけじゃないけど、簡単に言えば、あなたが悪い。
    クレーマーみたいに見えるよ。

    ナカヤマじゃなくても、同じ失敗繰り返した上に日曜日に来いと言われても行けないと思うよ。
    1年半前に設置したキッチンでしょ?

    アフターサービスって、お客さんのミスで壊したのに24時間365日いつでもワガママに対応しますってサービスではないよね?
    日曜日に職人さんが手配付かないのは仕方のないことだよ。

    あなたの文章からは、自分のミスを反省する気持ちが感じられないし、無理してでも直しに行ける職人を探してあげようと思えるようなお願いの仕方してないでしょ?
    ただでさえ、アフターを面倒がる会社なのに。

    お客さんの連日のアホなミスに快く対応するところは少ないと思うよ。
    お客さんのミスで破裂させてるのだったら、普通は有償になるし、日曜なら割り増し請求されてもおかしくないし。
    水抜き栓はあるんだよね?

    大人しく水の110番みたいなところに連絡しなよ。

    ちなみに、ナカヤマのアフターサービスは、次の工事を契約させるための訪問だよ。
    定期点検やナカヤマ側の過失による不具合等に対応することではない。

  27. 2961 マンション掲示板さん

    >>2958 通りがかりさんへ

    今回は2960さんの言う通りだと思います。

    金曜日の朝って東京都心で-4度(48年ぶり)、府中市で-8度がでた日ですよね。

    あなたが府中市かどうかは知りませんが、東京の方は水抜きなど凍結防止策をやっている家はほとんどないと思いますから破裂は運次第であり、破裂した場所の工事をした業者のせいではないと思いますが。
    破裂の内容がよく分かりませんがもし凍結なら、他にも給湯器のお湯が出ないなどは自分が知らないだけでそこら中でたくさんあったはずです。

    文章から見るとそれを来て直してくれたんですよね?
    もちろんお金は払いましたよね?
    まさか保証期間内だとかアフターサービスとしてやれなんて言ってませんよね?

    北陸や東北・北海道の方がこれを見たら2958さんあなたが笑われますよ。凍結は基本的に自己責任です。凍らないように、または凍ってしまった時の為にみな大変な思いをして凍結対策をやっているのです。

    それを何か今日すぐに来てくれないとか世間知らず過ぎると思います。きのうは日曜日ですが?水道屋・設備屋さんに限らず当然職人は日曜休みでしょう。

  28. 2962 名無しさん

    何故破裂したのか原因が分かっていれば同じ破裂はおきないと思います。原因をお客様に説明していないのでは?素人が対応したのであればまた同じ不具合になるでしょうね。最低限の説明は施工者として必要だと思いますが。お気の毒ですね。多分今回の寒波でかなりのクレームが発生していると思います。隣近所は凍結していないのに何故うちだけ?それは…わかりますよね。

  29. 2963 匿名さん

    >>2962

    ナカヤマ原因じゃないことでナカヤマを責めるようなコメントを書き込むのは、威力業務妨害罪になるかもしれませんよ。

    それで裁判起こしてみてください。
    100回やっても、100回負けるでしょう。
    その前に受けてくれる弁護士を見つける方が難しいと思いますけどね。

    あなたはどこに住んでる人か知りませんが、周辺の住宅の給水管が凍っていないから、自分の家も凍るはずがないなんてことはないですよ。
    -4℃程度だと、自分の家だけ凍ることはよくあります。
    住宅は、全てが同じ構造、同じ条件で作られているわけではないですから。

    2958さんは水道管が破裂したということを認識しています。
    凍結による破裂であることは認識していたのでしょう。
    ナカヤマに連絡した時に「凍って破裂したようだ」と言っちゃってるでしょうね。
    ニュースでも凍結に気を付けるように言ってるでしょうし、水抜きしないのは、本人の責任ですよ。

    私も多摩センターに住んでいたことがありますが、最低気温がマイナス予想の時は、水抜きしましたよ。

    ところで2958さんはナカヤマに連絡して、職人さんが来るまでの間は、水を止めましたか?止めなかったのでしょうか?
    もし止めてなければ、氷が解けた後は亀裂から水が噴き出していたはずですから、水道代が高くなっちゃってるかもしれませんね?
    水抜きの方法を知っていればですけど。

    業者が来た時に、水が出たままだったら修理できませんので水は止めたでしょうね。
    給水管が凍結していても修理はできませんから、解かすところから始めることになります。
    止水栓の場所を聞かれている可能性はありますね。
    「水を止めます」とも言われているはずです。

    最初の凍結の時には知らなかったでも仕方がないかもしれませんが、修理後の凍結はお話になりませんよ。
    恥ずかしいことです。

    もし破裂の原因が分からなかったのだとしても、また破裂しては困るので、普通は聞くでしょう?
    業者が説明すれば親切ですが、義務はないと思います。
    まさか水を止める方法を知らないとは思いませんしねぇ。


    この話でも、まだナカヤマに責任を押し付けるのでしょうか?

  30. 2964 名無しさん

    ただの屁理屈としか思えないコメントですね。思いやりとか親切心の問題ではないのですか?説明する義務がないって…有償か無償どちらで修理したかは判りませんがそれがお客に対しての姿勢なんですね?大変勉強になりました。ありがとうございました‼

  31. 2965 匿名さん

    >>2964 名無しさん
    自分でやるべき事をせずに相手の思いやりとか親切心に頼ろうとする姿勢はどうかと…
    ナカヤマが気配りできる会社とは私も思っていませんが、何でもかんでもクレームつけるようでは見限られても仕方ないですよ。

  32. 2966 匿名さん

    >>2964

    モンスター級のクレーマーだね。

    なんか勘違いしてるんじゃないの?
    業者はお客様の奴隷じゃないんだよ。

    思いやりで何でもやるべきだとでも言うの?
    あなたが工事を手配してやったら?思いやりで。

    日曜日は、あちこちで水道管破裂があったようで。
    雪道だと、東京は大混乱。
    普段は30分程度で行けるところが、3時間も4時間もかかったり、それでも着かなかったり。

    職人さんにも生活があるし、お客さんのミスで2日続けて破裂させたというところは後回しだよ。
    行って直しても、また破裂させるかもしれないし。
    行きたくてもたどり着けないかもしれない。

    いくらでもお金払うから来て欲しいとでも懇願すれば来てくれたかもよ。夜中に。

    2日続けて凍結で破裂させて、その日に来なかったから、すぐにネットに文句を書き込むとか、最悪だよ。
    ほぼ、脅迫だよね。
    工事のミスではなく、使ってる本人のミスなんだし、ナカヤマがおかしいと思う人は居ないよ。
    クレーマーぐらいしか。

    少し待てないのかね?
    自分だけが良ければいいのか?
    水は生活に欠かせないと分かっているなら、なぜ2日続けて凍結させたの?

    やることもやらない人に思いやりを要求されても、相手を怒らせるだけだよ。

    サービスの範疇外なのに1回は修理しに来てくれたのだから、感謝しないと。

  33. 2967 匿名

    リフォーム後の修理依頼をしたのですが、1ヶ月も経つのに何の連絡も来ませーーーーーん‼︎
    本当にこういったことがあるんですよーーーー‼︎
    リフォームを検討されている方、安いということには必ず裏があるんです。
    ナカヤマオリジナル=すぐに壊れるように作られている→修理交換で金を取る
    数年後に、あり得ない事が起こります。
    とんでもない金額を支払うことになります。

    このスレッドに早く気づいて、検討すればよかったと後悔後悔後悔。

    ナカヤマ受付の女性、そして担当とやらになっている監督、どうなっているのでしょう?
    仕事していますか?生きていますか?
    連絡しておきますって言いながら大ウソ!
    直接監督に電話をして下さいってのもあり得ないことです。
    監督さんとやらは、おそらくメーカーへの部品発注もしていないのでしょうね。
    もう諦めました。

    ナカヤマの物が家にあると邪気が…
    ということで、リフォームして間もないのに、交換することにしました。悲しいです。悔しいです。

    検討されている方、お気をつけ下さい。

  34. 2968 匿名

    >>2958 通りがかりさん
    修理依頼後、ナカヤマのあり得ない数々の対応を経て…

    1ヶ月も経つのに壊れたまま。

    受付の女性が申し送り、メモを残さなかったのでしょう。
    監督と名がついている方は、メーカーへの部品発注をしていないのでしょう。
    クレーム対応に追われて忙しいのでしょう。

    もう諦めました。
    ナカヤマの物が家にあるということが嫌になり、ナカヤマと関わる人間を家に入れるのも許せない!
    ということで、まだリフォームして間もないのですが、別の業者に依頼しました。
    高額の損害です。

    悔しい、悲しい。
    このような会社が存在しているなんておかしいです。
    ナカヤマオリジナル=すぐに壊れる
    安い物には裏がある。
    被害者を増やしたくないです。
    リフォームを検討されている方、どうぞお気をつけ下さい。

  35. 2969 被害者

    ナカヤマで工事してもらった所に綺麗になった所は1箇所もありません。
    見えづらい所、塗りづらい所、足場が無いと気付かない所は手抜きだらけでした。
    壊された所も数えきれません。
    このスレッドに辿り着いた方は、大事な家を守る為にも今一度検討された方がいいですよ。

  36. 2970 匿名さん

    >>2969
    >見えづらい所、塗りづらい所、足場が無いと気付かない所は手抜きだらけでした。

    手抜きなんてしてないと思うよ。
    できないだけ。

  37. 2971 匿名

    母がシステムキッチンを購入しました。が、いくらもたたないうちにカビだらけになり、ナカヤマに来てもらったところ、キッチン自体には問題がないとのこと、逆に毎日庫内を拭いてますかと聞かれたそうです。過去に二度キッチンを交換していますが今までカビが生えたことは一度もないそうです。
    その後に何度も電話しても連絡がとれないのだとか、、、
    購入するにあたって迷っていた所すぐに2人の男性が来て、早く契約するようにせがまれたらしいです。
    カビを拭いても落ちない様でとても困っています。
    契約はすぐに来ますがアフターは酷いです。

  38. 2972 匿名さん

    ガスレンジを3年前に購入しましたが、
    故障…
    ナカヤマに電話すると、ガスレンジメーカーに問い合わせして下さい。と、アフター最悪。
    アフターの良い所でリフォームをオススメします。

  39. 2973 名無しさん

    このサイトにたどり着けて良かったと思いました。皆さんの経験談を参考にします。

  40. 2974 匿名さん

    言い返せる知識があれば
    いいですが、なければやめといたほうがいかな

  41. 2975 papa3242

     安価+かも?でも+おすすっめはしたく+ありません+。
     6年前にトイレ更新一式しましたが、取り付けたメーカーは、その後1~2年後には
     給水タンクの部品供給をやめて新しい部品になったそうです。
     いま私は使用後6年でタンクへの水針に不具合発生し、ナカタマさんへ連絡したら
     メーカーに連絡します。との回答でメーカーからいただいた回答は上記のような回答でした。
     更新には20000円以上の経費が3かかるとのことでした。
     トイレのタンクの給水部品にこれほどかかりますか?
     ナカヤマさんは知らなかったそうですが、それで 安かろう よかろうは 
     おかしいです。
    ナカヤマでリフォームしようと思っている方は注意を

  42. 2976 名無しさん

    不具合が続いたので初めてトイレを交換してもらいましたが、その時に工事の社員さんが粗品(ナカヤマの名入)の新しいタオルを何枚も使って汚れを拭いて捨てていた事に驚きました!とてももったいないと思いました。私みたいな物を捨てられない人間は古いのですかね。新潟市50代

  43. 2978 名無しさん

    ヤマダ電機の店舗でナカヤマのキッチンを見ていたら店員さんに、、、と言われて調べたらここに着きました。最初の方から読みましたが商品以前の問題もあるみたいですね。もう少し考えてからリフォームします。

  44. 2979 評判気になるさん

    リホームのナカヤマがリホームのヤマダになるって本当?



  45. 2980 匿名さん

    ナカヤマとトラブルになったら消費者センターや建築家協会など相談できる機関へ。

  46. 2983 マンコミュファンさん

    [No.2981~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  47. 2984 匿名さん

    お客様への未返金や業者への未払いは続いてる。
    うちは3年になるけど、少額なので裁判起こせば赤字になることが目に見えてる。
    数百万単位の未払いがある業者はどうなっているのだろう?

    今でもナカヤマから仕事を受ける会社がいることが不思議。
    考えればわかると思うけど、他では使い物にならない会社が集まってくるわけだ。
    苦情が絶えないのも仕方がない。
    ナカヤマを吸収したヤマダグループとも付き合ってはいけない。
    食い物にされるだけ。

    ナカヤマは、広告に食いついてきた客に強引に契約させて、あとは外回りもしないで遊んでいるだけの営業も少なくないらしくて、あとは外回りしているかと思ったら毎日パチンコ三昧の奴も居る。
    契約のサインさえさせればそれで仕事終了という社員が多い。
    金は本社にしか動かす権利がないから、支店は契約させれば終わり。
    金銭が絡むトラブルが起きても「本社に言え」で誤魔化す。
    本社がルーズであることが、支店社員に詐欺行為をさせる結果となっている。

    大金払えばまともな仕事をしてくれる会社というわけではないことを、世間に知ってもらわなければいけない思う。
    建築業界全体が悪ではないことを知ってもらわなければいけない。

    ナカヤマのような極一部の悪徳業者のために、全体を悪くみられるのは我慢ならない。
    お客さんには、もっと見る目を持って欲しい。
    騙す人間は口が巧いのは分かっているはずなのに、あっさりと騙される。

    安ければいいなら、勝手に騙されてくれ。
    リフォーム業界のせいにしないでくれ。

    裁判起こすなら、ナカヤマを潰す覚悟で起こした方がいいよ。
    金を取り戻すことを考えるのはダメ。

    このサイトにたどり着いた人がいるなら、ナカヤマとの関係を今すぐ清算しろと言いたい。
    建築業界では、ナカヤマは悪徳業者として認識されているよ。

  48. 2985 名無しさん

    >>2984 匿名さん
    詳しい情報ありがとうございます。余りにもいい加減ということですね!

  49. 2986 口コミ知りたいさん

    ナカヤマの本社住所、
    ヤマダ電気の本社ビルに変更されましたね。

  50. 2987 名無しさん

    そろそろ人員整理ですかね?支店も減らしてヤマダ電機の店舗内に宿借り。会議も合同って話ですよね。

  51. 2988 名無しさん

    取締役もヤマダ電機の人間に入れ代わり。

  52. 2989 名無しさん

    協力業者をしていましたがヤマダ電機関連の報告は本社及び支店からは一切ありません!これって普通なことですか?

  53. 2990 名無しさん

    無駄な営業マンと素人のような自社職と知識の無い監督が会社を食い潰した結果ではないでしょうか?私がいた支店ではそんな感じをうけました。
    下請け業者もピンキリですしね。社員、業者共に入れ代わりが激しいのも何か原因があるのですかね?

  54. 2991 匿名さん

    ただの施工会社みたいだね

  55. 2992 匿名さん

    >>2989

    他の会社では、子会社になる前に正式な文書で通達がありますけど、ナカヤマはそういう連絡は一切ありませんね。
    支払い遅延のお詫びの連絡も一切しません。
    その日に、予定されていた工事が行われないことも連絡しません。
    お客様から何度も催促して、ようやく連絡が来る・・・ってことも稀な話です。

    ナカヤマは、会社の体をなしてないです。


    >>2990

    うちの地域のナカヤマの監督は、前職が建築とは全く関係ない業種の営業マンで、営業を希望して面接受けたのに、入社したら最初から何も知らないのに現場持たされて現場監督をやらされたって言ってましたよ。

    他にも、複数の会社でトラブルを起こして何度もクビになった奴が、たまたま面接した時に、とある支店の支店長が空席だったために、いきなり支店長になってこともあります。
    ナカヤマはそういう適当な会社です。

    社長自身も建築をあまり分かってないという話は、ナカヤマ社員からよく聞きました。



    安いチラシにつられて、お金だけじゃなく貴重な時間をも失ってもいいならば、ナカヤマに行けばいいでしょう。

  56. 2993 評判気になるさん

    近所のナカヤマ看板と外壁を塗装してる。
    ヤマダ電機はナカヤマの名前を残すつもりですかね ?

  57. 2994 匿名さん

    早くしないと手遅れになっちゃうよ。

  58. 2995 名無しさん

    営業、監督、自社職、全ての社員の意識が低いですね。支店長が社長のLINE内容を業者に笑いながら見せているくらいですものね。
    取締役だった人たちは降格ですかね?

  59. 2996 通りがかりさん

    >>2986 本社が変更って、そこで働いている人も移動したってことですか?

  60. 2997 匿名さん

    ヤマダ電気はなんでナカヤマを拾うのですか。ヤマダも追い詰めるられてるのですか。ヤマダはナカヤマを改革できるのですか。

  61. 2998 名無しさん

    ナカヤマの取締役だった人も今月で退社する方もおられます。かなりの社員が辞めるという噂も?社長と専務だけナカヤマ残党!
    これからもっとナカヤマ社員は少なくなるのではないでしょうかね?ナカヤマブランドで胡座をかいていたツケがまわって来たのかな?
    まあナカヤマがこんな状態になってしまったのも社長だけのせいではないと思います。。

  62. 2999 名無しさん

    >>2997 匿名さん
    ヤマダ電機のリフォームで調べればわかりますよ。

  63. 3000 匿名さん

    京都店で2年前実施したが、最悪の素人会社

    金支払後はほったらかし、
                こんな会社と契約した私が悪かった。

  64. 3001 匿名さん

    ナカヤマのチラシ

    「12年連続日本一」って書いてるけど、

    「未払い、クレーム、12年連続日本一」

    だよね?

  65. 3002 匿名さん

    >>2998

    社長以外の人間に、会社を立て直す気概と能力がある人がいれば、何年も前に会社は変わっていたよ。
    そんな人が居なかったのだから、社長以外にも問題があるというのはわかる。

    だけどそんな人間ばかり集めたのは社長だから。
    社長に管理能力、育成能力がなかったのが最大の原因だよ。
    特に、ナカヤマは社長のワンマン構造になっているから、全責任は社長にあるとしかならないと思う。

  66. 3003 名無しさん

    非稼働業者の未払金は支払われるのでしょうか?稼働業者のみ支払われていたみたいですが。

  67. 3004 匿名さん

    消滅するみたいだな

  68. 3005 評判気になるさん

    ヤマダ電機のHPに、ナカヤマ吸収合併のプレスリリースが出ています。
    「吸収合併方式で、ナカヤマは解散いたします」
    協力業者への未払い金などは、
    どう処理されるのでしょうか。

  69. 3006 名無しさん

    毎月請求書を出していても消滅するんですか?

  70. 3007 匿名さん

    債権のある人は、問い合わせはしておいた方がいいかもね。
    何もしなために返ってこないとなると困るでしょ?

    普通は存続会社が負債も背負うことになるだろうけど。
    ヤマダ電機はナカヤマよりも法的な部分で厳しいと思うよ。

  71. 3008 匿名さん

    いち早く退職する取締役の誰かが別会社を作るかもしれないね。

    悪徳リフォーム会社は、負債を支払わなくてもいいように解散して、時期をおいて別会社を起こしてることもあるから、要注意だね。

  72. 3011 匿名さん

    親のHPでは分かりにくいけど吸収合併が発表されているのに、消滅するナカヤマのHPでは全く触れないね。
    最後まで詐欺商法をやるつもりなのか?
    HP担当者にもすでに逃げられたのか?

    以前、倒産が分かっていた保険会社の営業マンが、潰れる数日前まで勧誘して契約させていたことがあった。
    3月中に終わる見込みのない工事をどうするのか?

    ナカヤマの多くの社員は切られるだろうから、残り1ケ月は残務処理だけだろうな。
    営業はもう用無しになるのかな?
    お客様への謝罪・状況説明になんて行かないだろうから。

  73. 3012 匿名さん

    日経電子版見てみなさいよ。ショールームは順次閉鎖。営業も監督もヤマダ電機の店舗に異動だよ。幹部は高崎駅前。あとはサヨナラです。

  74. 3013 名無しさん

    お客との訴訟問題は?まさかそれも消滅ですか?だとしたら完全に泣き寝入りですね。最初からシナリオはあったのかな?

  75. 3014 名無しさん

    権利義務の継承が表向きの形ですかね?お客の訴訟問題も継承するんでしょうか?

  76. 3015 名無しさん

    被害を受けている方は急がないと退職されたり連絡も着かなくなる可能性がありそうですね。4月迄に書面なり交わした方が良さそう。

  77. 3016 匿名さん

    民事訴訟法124条1項2号を参照してください。
    解散の時に訴訟手続を開始していない場合は承継されないんじゃないですかね。

  78. 3017 匿名さん

    ナカヤマの残った社員は、ナカヤマ時代のクレーム対応がメインになるんじゃない?
    ある程度おさまったらほとんどが切られると思うよ。
    使い物にならない奴らの集まりだもの。

  79. 3018 名無しさん

    >>3016 匿名さん

    難しい言い回しで理解に苦しみますね…要するに訴訟をおこせば継承義務が発生するってことですか?

  80. 3019 匿名さん

    >>3016

    民事訴訟法124条1項2号だけを見ると、訴訟起こしていた場合に相手の会社が合併により消滅した場合は、存続する会社が訴訟を引き継ぐということだけだと思いますが?

    通常は、消滅する会社の負債は存続する会社が引き継ぐので、訴訟を起こしてないとダメということではないのでは?

    たぶんここであれこれ言うよりも、ヤマダ電機本社に問合せするとか、弁護士に聞いてみるとかした方がいいですね。

  81. 3020 評判気になるさん

    吸収合併されるから債権債務は当然に承継される。

  82. 3021 匿名さん

    >>3019

    >>3014に対して言ってるんですよ。
    裁判するまでもない確定してる債務にまで言ってないです。

  83. 3022 匿名さん
  84. 3023 匿名さん

    ヤマダ電機としては企業イメージもあるので、合併してナカヤマの社員を切ったなんて言えないよね。
    専門人材取り込みとしているけど、ナカヤマみたいな素人軍団から専門人材を見つけ出すことができるかな?

    リフォーム部門のハウステックでも水回り関連商品を取り扱っているし、ナカヤマの水回り商品は評判がすこぶる悪いし、ナカヤマの工場などの資産のほとんどが売却されちゃうんだろうな。

    ナカヤマのショールームはハウステックに看板が架け替えられて残る可能性はある。

    ナカヤマから得られるものって何がある?
    地盤と言っても、評判が悪いし、頻繁に移転や支店統合をしていた会社にそんなものは期待できないし。

    ナカヤマの元々の技術の塗装や、評判良くない外装を奪うくらいしか価値ないよね?

  85. 3024 名無しさん

    ナカヤマの従業員を入れれば二の舞でしょう?だってねぇ…

  86. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸