注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その13

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-18 15:06:29

前スレが1000件になっていたので、その13つくりました。
引き続き、情報交換していきませんか。

前スレ
その12 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/371511/
その11 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/357439/

[スレ作成日時]2014-01-27 15:50:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その13

  1. 211 入居済み住民さん

    >209さん
    書いたのは「シリンダーキーの玄関ドアを現行のパッシブ電子キーのドア」に替えることすらままならない、という話です。枠も取り換えが必要で、うちのダインの家では骨組みからはずす事が難しいと理解したのですが、、。

  2. 212 入居済み住民さん

    211 追記です。
    積水ハウスの玄関ドアを「蹴破る」ことは無理かと思います。足の方が折れると思います(笑)。

  3. 213 入居済み住民さん

    >204
    私は木造のシャーウッドの事は全く分からないので、
    >少なくとも軽鉄の家では 
    と書きました。 鉄vs木,の視点ではありません。

    言いたかったのは、今の時代は家の機能の進化が早いので、家の寿命ってどのくらい長ければよいのだろう、という疑問でした。
    進化について付いて行けない家だとしたら、いっそスクラップアンドビルトが簡単な家の方が良いような気もしていたもので。
    ゆんぼさんが言われるように、今後新しい技術がその心配も無くしていくのでしょうか。

  4. 214 匿名さん

    >210
    今の構造になったのはビーサイエからです。

    ドアの交換にしても特にHMだから難しい、というのも違和感ありますね。
    中小で建てても玄関ドアの作りは変わらないと思いますが。

  5. 215 匿名さん

    >212さん、ドアの件ですが、親子ドアを蹴破れば真ん中の部分で破損するので、一つのドアよりも防犯性が低い、と聞きました。泥棒がそこまでして家の中に侵入するのかとその時は思ったのですが、ドア一枚とガラスのどちらが高いのかなと変な疑問を持ちました。

    蹴破らなくても(笑)何かの加減でドアが破損する事は考えられますよね?現行のパッシブ電子キーのドアのスペアがないのでしょうか?要するに最初にシリンダーキーのドアだったら、シリンダーキーのドアしか付けられないということですか?或は、まさか、全くドアは交換出来ないのですか?

  6. 216 ユンボー

    >212さん、マジっすか(@_@)
    うち、親親ドアですわ!!

    でも内側から外側なら蹴破れそうな気もするが、絶対内側に開かないドアって蹴破れるの?凹んでも破られそうな気はしないが?

  7. 217 ユンボー

    間違った>215さんでした

  8. 218 匿名さん

    ユンボーさん、ボンビーです。(勝手にまた自分に名付けてしまいました)(笑)私もそれをHMの方に聞いて実は驚きました。親子ドアってゆったりとしていて感じが良いですし、何か物を搬入する時や掃除をする時にも大開口で良いと思いますよね?

    <親子ドアや両開きドアのフランス落しについては、親扉を開けないと開放できない引き起こしレバータイプを使用しましょう。
    とはいえ親子ドアや両開きドアは構造上強度が低くなりがちなので、防犯を重視する場合には片開きのドアにするべきです。>

    http://www.ie-erabi.com/bohan/kaikou.html

    上記のサイトにも、同じ様な事が書いてあります。どうなのでしょうね?ただ、時間はかかるのではとは思うのですけど?どなたかお詳しい方に伺いたいものです。

  9. 219 匿名さん

    玄関ドアといえばこの雪でかなり結露がひどかったです。
    湿度50%強でした。

    性能悪くてがっかりしました。

  10. 220 ユンボー

    >ボンビーさん、防犯をとるのか、ゆったり感をとるのか?僕なら即決でゆったり感です。

    我が家の防犯は、家を明るくライトアップ、欠けの無い家と外から見える外構作り、ブル達が外を、にゃんこが中をパトロール。友達に貰ったセコムのステッカーでなんちゃってセキュリティ、これで完璧・・・ダメ?

  11. 221 匿名さん

    ユンボーさん、ボンビーです。私もできれば親子ドアを選びたいです。ゆったり感もですが、荷物の出し入れや掃除にも絶対的に親子がお薦めです。ドアを蹴破る時間があれば通報出来る、と思いたいですし、シングルとの防犯性を比べればの話で、問題になるほど防犯性が悪いとは思いたくないですね(笑)素人で正直よく分かりませんが。

    ただ、HMの方がお薦めしないと言われてちょっぴり気にはなってしまいます。どなたかお詳しい方、片開きとどの位防犯性の差があるのか教えて欲しいです。

    ウチはセコムを入れるつもりです。ステッカーを見て退散してくれることを期待しています。ブル君はいないので淋しい限りです。新居にはお犬様をお迎えしたい所ですが、どうなりますやら。ユンボーさん、ニャンコは当てにしては駄目ですよ(笑)

    >219さん、玄関ドアって結露するのですか?性能悪いというよりも、きっとお家の中の湿度が高いのと、外気との温度差もあるかとは思いますが・・・・玄関自体そんなに暖めているのですか?或は日本海側、又は洗濯物を室内干ししたとか?我家では結露は見た事無いので、想像出来ないのですが。

  12. 222 匿名さん

    221さん
    インフルエンザが流行っているので、ウィルスが繁殖しないように、できるだけ湿度50%をキープしています。
    関東のIV地域です。
    鍵のところと縁がびしょ濡れでした。
    サッシはいつもビショビショで諦めていましたが、玄関ドアもやはりダメですね。

  13. 223 住まいに詳しい人

    当たり前のことで恐縮ですが湿度50%だから結露するわけじゃありません。

  14. 224 匿名さん

    温度と相対湿度による空気の露点温度の表を見つけました。

    例: 20℃ 60%の空気は 12℃以下のものにあたると結露

    http://www.ecoq21.jp/ecoheart/cat04/ecoheart04-3.html

  15. 225 匿名さん

    サッシはペアガラスですよね?ドアも結構厚いですよね?不思議ですね、どうしてそんなに結露するのでしょうか?

  16. 226 匿名さん

    222です
    室温は21〜22℃くらいです。
    湿度50%ってそれほど高くないと思うんですが、積水ハウスの玄関ドアやサッシは露点温度まで下がります。
    やっぱりAJサッシは性能悪いんだと思います。

  17. 227 匿名

    住んで3日目だけど結露なんて全くないなぁ
    断熱材どっか入ってねーんじゃねw
    ちなみに鉄骨のダインね

  18. 228 匿名さん

    すでにサッシが結露してますね〜
    湿度下げればもちろん結露しないんですが、45%以下だと風邪ひきやすくて。

  19. 229 匿名さん

    鉄骨でも木造でもやることさえやれば100年建ったって住める。
    ま、おそらく年月と共に味わい深い家にもならないだろうが(笑)
    いつまでも高額な修繕費、リフォーム費を使って時代遅れのオンボロ屋敷に住みたいくはないだろう。

    他の大手では出来ないデザインや間取りを取り入れてこそ積水ハウスを選ぶ意味がある。
    他で出来るデザインなら他大手の方が100倍マシ。
    ショボイ町の工務店が建てる建売みたいな家など問題外だ。
    高額なだけで不快的でランニングコストもかかるショボイ家に住み続けることだけは避けなさいね(笑)

  20. 230 匿名さん

    >226さん、AJサッシですか?AGCサッシではないですか?旭硝子のサンバランスセキュオが標準で入っていると思いますが?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸