住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-09 01:26:28

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。

[スレ作成日時]2014-01-25 18:18:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】

  1. 157 匿名

    152サン、153サン、141です。貴重なアドバイスありがとうございます。
    変動に傾きつつありますが固定の1%くらいが見つかり審査通れば固定かミックスですかね。4月の金利で再考してみます。ありがとうございます。

  2. 158 匿名

    154サン、155サン、156サン、貴重なアドバイスありがとうございます。皆さん色々ですね、参考になります。

  3. 159 匿名さん

    このスレ、昨日から一転して役に立つスレになってる。
    いいことだ。

  4. 160 匿名さん

    融資実行月の金利だからね。契約月じゃないよ。念のため。

  5. 161 入居済み住民さん

    半年据え置きのところもある。
    念のため。

  6. 162 匿名さん

    ここで、余裕のない人は固定 ある人は変動
    かみさんとペアはよくない
    なしで考えなければと書き込みをよく拝見します

    一人だと余裕がなく破産ペース(少なくても5年はペアで35年)
    ペアなら、なんとか余裕(無理して20年完済)の場合は

    どうしますか?

  7. 163 匿名さん

    >162
    買わない、借りない、無理はしない

  8. 164 匿名さん

    (少なくても5年はペアで35年) >金融機関と契約変更出来ないでしょ!?6年目は借り換えるの?手数料取られますよ。

  9. 165 匿名さん

    無謀ローンとかで相談した方が良い、、、、、、、yo

  10. 166 匿名さん

    >162
    前提が違います。

    このスレで普通というのが1人でもなんとか返却可
    ペアなら無理しないで20年

    余裕というのは1人でも問題なく返却可
    ペアなら10年で完済可能

    これくらいが最低条件かと思います。
    あなたは普通より下のギリと呼ばれてしまう存在なので
    ローンは組まないほうが良い、どうしても組みたいなら無謀スレで相談すべきです。

  11. 167 匿名さん

    162です
    すみませんでした。
    書き方が悪かったですね
    銀行の審査は私一人です。借入限度額いっぱいではありません

    ちょっと前のレスに7万返済で10万返せる余裕があるなら変動の方がいいとありましたが
    7万までなら一人で返せますが、それ以上は無理です。
    妻の収入も考えると15万返せるかと思います。
    一人で考えるなら、35年かかり、固定
    妻の収入も考えるなら、変動
    今は、妻の収入がなくなることを考えるて、フラットで進んでいます。



  12. 168 匿名さん

    >167
    どっちにしても変動の方が得すると思うよ。
    ただ7万までしか無理ならローン組むの厳しいな。

  13. 169 購入経験者さん

    離婚…だけは…気ぃ付けなよ…

    揉めるぜぇ…ありとあらゆる部分で…

  14. 170 匿名さん

    こら~
    繰り上げ返済ビンボーはいね~が~ (鬼・_・鬼)/

  15. 171 匿名さん

    固定は離婚率が高いらしい。

  16. 172 匿名さん

    繰り上げ返済ビンボーです(´・_・`)

    毎年ボーナスぶち込んで300ずつ減らしてます。
    貯金が増えません(´・_・`)

  17. 173 匿名さん

    2%以下のお宝ローンを繰上げ。
    損してますね。

  18. 174 匿名さん

    繰り上げ返済ビンボーです(´・_・`)

    実はそこを理解してません。
    年1%の控除と年1%の金利。
    相殺されて終わりではないんですか?
    まぁ、0.5%の定期に入れば5年で6万くらいは得なのかなと思いましたが。

    わからないので
    繰り上げ返済ビンボーです(´・_・`)

  19. 175 匿名さん

    公務員は金利2%で預金できるから最強。

  20. 176 匿名

    スレチすみません。
    大規模マンションを一期で買いましたが、売れ行きが良くないようで、残っている他の部屋の値下げが始まっています。(引き渡しまで一年あります)
    100万200万ならともかく、500万くらい差が出て来た場合、契約後でもデベ側から値下げの申し出があると友人が教えてくれたのですが、そんなことはあるのでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸